ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

パブロ

  • パブロ
  • ティファニーで、ペンダント
    ティファニーで、ペンダント
    2020年下半期のマイブームは、「リバイバル」です。毎日の...
    SPUR.JP
    12月1日
  • 「シャネルはシャネルである」コロナ禍中でのコレクション発表に込めたブランドメッセージ
    「シャネルはシャネルである」コロナ禍中でのコレクション発表に込めたブランドメッセージ
    多くのブランドがクルーズコレクションの発表を見送る中、実際の...
    SPUR.JP
    7月25日
  • アーティストの「音時間」
    アーティストの「音時間」
    意思表明を明確にしていきたいDJ・ビートメイカーLi...
    SPUR.JP
    6月17日
  • 引喩の達人 彫刻家カタリーナ・フリッチュ
    引喩の達人 彫刻家カタリーナ・フリッチュ
    わかりやすい解釈や分類をはねつける作品を世に送り出し、カタリ...
    SPUR.JP
    5月16日
  • ルネサンス期から今も続く芸術家たちの“物々交換”
    ルネサンス期から今も続く芸術家たちの“物々交換”
    不条理な資本主義がはびこる美術市場の陰でひそかに行われている...
    SPUR.JP
    4月11日
  • スナイデルの春新作ワンピース、今すぐ買いたいのはこの3着!
    スナイデルの春新作ワンピース、今すぐ買いたいのはこの3着!
    優しげな花柄と繊細なプリーツがとびきりピュアなムードを演出「 レディなデザインにラブコール殺到! 」プリーツとピンタックを加えて表情豊かに仕上げたスタンドカラーの花柄ワンピ。透けにくいシフォン素材、ニュアンスのあるフレンチスリーブもうれしいポイント。ワンピース¥17000(3月下旬発売予定)・ジャケット¥14000・バッグ¥11000/SNIDEL イヤリング¥7364/アビステ 靴¥18000/ダイアナ 銀座本店(タラントン by ダイアナ)プレス 吉田智恵さん「今季は芸術家のパブロ・ピカソからインスパイアされたコレクション。草花プリントや躍動感のある色など、春のみずみずしさを感じさせるワンピースがそろっています」「 鮮やかなイエローで絵になる1着 」パフスリーブやティアードが目を引くフェミニンなデザインも、フレッシュなイエローならちょうどいい甘さに。¥14500(3月中旬販売予定)/SNIDEL「 美シルエットが評判。 展示会で人気No.1 」ほっそり感をアピールするリブニット。袖やバスト部分には、程よくゆとりを持たせているので、ボディラインを拾いすぎない。¥11000/SNIDELInformation美玲出演のドラマ『DASADA』放送中!クラスでも"ダサい"と評判の少女が中心となって立ち上げたファッションブランド、「DASADA」を巡る青春群像劇。日向坂46メンバーが総出演し、美玲は「DASADA」に後から加入し、マーケティング等を担当する岡田いちご役。毎週水曜深夜24時59分〜日本テレビで放送中。2020年4月号掲載 モデル/佐々木美玲 撮影/田形千紘(モデル) 細谷悠美(物) ヘア&メイク/野口由佳(ROI) スタイリスト/松尾由美 構成・原文/野崎久実子 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス
    non-no Web
    3月2日
  • 風邪を“おいしく”気軽に予防!「エアーマスク タブロックプラス」など、食べる・飲む予防アイテムおすすめ3選
    風邪を“おいしく”気軽に予防!「エアーマスク タブロックプラス」など、食べる・飲む予防アイテムおすすめ3選
    各所で猛威をふるっているインフルエンザ。1月下旬から2月上旬にピークを迎えるといわれており、まさに今、さらなる予防が必要な時!そこで、ドラッグストアやスーパー、コンビ二などで買える気軽で“おいしい”風邪予防アイテムを3つピックアップしてお届けします。『中京医薬品』の「エアーマスク タブロックプラス」“乳酸菌などで腸内環境を整え免疫力を上げる”は昨今言わずと知れた、風邪の予防策。「エアーマスク タブロックプラス」には有胞子性乳酸菌のほか、紅茶ポリフェノルの一種で緑茶の「カテキン」の発酵により生まれる成分「テアフラビン」などが配合されています。「エアーマスク タブロックプラス」(オープン価格)個包装で持ち運びも便利。人混みが気になる時、通勤電車の中でも手軽に食べることができます。小さい子どもでも食べられるほど甘くておいしく、お菓子感覚で食べられる一品♡▶▶「エアーマスク タブロックプラス」詳細は公式サイトから 『大正製薬』の「パブロンのおいしい」タブレットシリーズ「パブロンのおいしいジンジャータブレット」、「パブロンのおいしいビタミンタブレット」は、いずれもビタミンCを配合。ビタミンCには皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、風邪などの病気に対する抵抗力を高める効果があるとされ、風邪予防に欠かせない栄養素です。パブロンのおいしい(左)ジンジャータブレット、(右)ビタミンタブレット(¥268)ジンジャーエキスは血行を促進し体を温める作用があり、細胞の再生に関与するビタミンB2、免疫機能の正常な働きを維持するビタミンB6なども含まれています。▶▶「パブロンのおいしい」タブレットシリーズ詳細は公式サイトから『花王』新ブランド「sonae」の「ウィルバリア」シリーズ「ウィルバリア」シリーズは、飲む「ホットエッセンス」、なめる「炭酸ウォータリングタブレット」、香る「スチームアロマカップ」の3タイプをラインアップ。sonae ウィルバリア(左から)「ホットエッセンス」、「炭酸ウォータリングタブレット」、「スチームアロマカップ」(オープン価格)とくにおすすめなのは、「ホットエッセンス」と「炭酸ウォータリングタブレット」。どちらも飲んだ・食べた後はのどがすっきりし、口にうるおいがあふれるアイテムなんです。「ホットエッセンス」は、1本当たりレモン約20個分のビタミンC(果汁換算)、ナイアシン、ビタミンB6が配合された粉末飲料。お湯に溶かして飲むタイプで、メンソール入りのさわやかな柑橘風味だからおいしくいただけちゃう! 温かなとろみカテキンがじんわりと行き渡ります。「炭酸ウォータリングタブレット」は、ジンジャー風味のタブレット。口に入れると舌の上でしゅわしゅわと溶けていき、うるおい感とジュワーとしたのどごしがあふれます。▶▶「sonae ウィルバリア」詳細は公式サイトからさらに、『森永製菓』の「シールド乳酸菌®タブレット」や、『カンロ株式会社』の「健康のど飴たたかうマヌカハニー」など、おいしく予防できるアイテムは他にも。イヤ~な風邪を気軽に予防して、健康な毎日をおくりましょ。文/矢野愛
    DAILY MORE
    1月24日
  • 【パリのお洒落なお菓子屋さん】風な横浜元町発祥のカフェ『パブロフ』お手土産にも最適!
    【パリのお洒落なお菓子屋さん】風な横浜元町発祥のカフェ『パブロフ』お手土産にも最適!
    ❤︎パリのカフェに行った気分になれる❤︎ 横浜元町にパリのお洒落なカフェに行った気分が味わえてしまう『パブロフ』のカフェに先日潜入してまいりました! 横浜元町店をはじめ、横浜ベイクオーター店、銀座SIX店と3店舗を展開しています。唯一店舗内でカフェが楽しめるのが横浜元町本店なのです。 外観からもスタイリッシュでお洒落感が伝わってきます。横浜みなとみらい線の元町・中華街駅の中華街口3番から徒歩3分程です。 お店の名前は『パブロフ』ですが、どうやらあの有名な実験のパブロフの犬から由来が来ているそうです。時折店内の至る所にこのマークが隠れているのが凄く可愛いです。 ❤︎幅広いお客様層に愛されているお店❤︎ いつ行ってもお店は賑わっていてとても人気です。 でも優雅な気分が味わえるゆったりした店内の装飾に癒される時間が過ごせるのでお客様の年齢層も幅広いことを行く度に感じます。個人的には日頃の疲れを癒すべく母娘などで行くのが良いのかな?なんて思います☺︎ 待ち時間でさえも可愛いクッションに囲まれながらゆったり過ごせちゃいますよ〜! ❤︎おすすめは両方楽しめるセットを❤︎ 『パブロフ』のイチオシは何と言ってもパウンドケーキ!一度食べたらあのしっとり具合、程よい口溶け感が忘れられません!お手土産にもピッタリです。 塩っぱい系2種と甘い系3種が食べられる、その名もパブロフセットがお勧め!お紅茶も付いて1324円です。 ちなみに甘い系3種は店員さんが数種類あるパウンドケーキの見本を持ってきてくれて、なんとその中から贅沢に選べちゃいます。季節限定のケーキもその時々で出ているので要チェックです。 ⦅店舗情報⦆ ・住所→神奈川県横浜市中区山下町105 ・TEL→045-641-1266 ・営業時間→平日 11:00~19:00/土日祝日 9:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は翌日) 年末年始はまた違うスケジュールとのことだったので是非お店に問い合わせてみてください♫ ▷パブロフ 公式サイト No.551♡あいり♡ モアハピ部 No.551 ♡あいり♡ のブログ
    DAILY MORE
    12月30日
  • コンビニスイーツ特集《ローソン編》- ローソンで人気の新作スイーツやドリンクまとめ
    コンビニスイーツ特集《ローソン編》- ローソンで人気の新作スイーツやドリンクまとめ
    【随時更新】ローソンのコンビニスイーツまとめ♪(2019年最新)プチプラでおいしい♡ いつでも手軽に楽しめる「コンビニスイーツ」♪ 働く女子が「ローソン」で見つけたコンビニスイーツをご紹介します!※上部が新しい商品になります。すでに販売が終了しているメニューもありますので、ご注意下さい。【ローソンのコンビニスイーツ&ドリンク】アイスレモネード(2019年8月)◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.562 しょこたうるすさん暑いと飲みたくなるのがスッキリした冷たいドリンク。ローソンのアイスレモネード♡税込¥180☻ こちらは去年も発売されていましたが、今年もリニューアルして登場しています☻甘くなく、さっぱりしているのですごく飲みやすくてゴクゴク飲めてしまう❤︎!真夏の暑い日にぴったりなんです✌️❤️ 『3種のレモンを使用』しており、『ほんのりとした苦みとレモンの酸っぱさ』が程よいです٩( 'ω' )و →ローソンのコンビニスイーツ・ドリンクを詳しく見る【ローソンのコンビニスイーツ&ドリンク】悪魔のコーヒー(2019年8月)◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.562 しょこたうるすさんどんな味か気になったので買ってみました\(^o^)/笑お値段は税込¥178、カロリーは164kcalとなっています☻パッケージもユーモアがあるデザインで可愛いです。笑実際飲んでみましたが予想と違って、練乳の甘さよりコーヒーの風味が強かったです☻*気になった方は是非飲んでみてください♡⍢⃝ →ローソンのコンビニスイーツ・ドリンクを詳しく見る【ローソンのコンビニスイーツ&ドリンク】タピオカマンゴージャスミンティー(2019年7月)◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.562 しょこたうるすさんコンビニのローソンから絶品ドリンクが発売❤️✨それがこちら、、、タピオカマンゴージャスミンティー♡ 税込¥238です☻通常、タピオカドリンクはミルクティーやラテなどがベースになっていることが多いですがこちらはジャスミンティーベースなのでかなりすっきり✨とした味わいです◡̈♡暑い日にぴったり\(^o^)/❤︎ →ローソンのコンビニスイーツ・ドリンクを詳しく見る【ローソンのコンビニスイーツ&ドリンク】サクバタ サクッとバターサンドピスタチオ(2019年7月)◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.562 しょこたうるすさんこちらのサクバタ、カロリーは285kcal、お値段は税込¥240となっています☻普段はカスタードクリームや生クリームを食べ慣れているのでバタークリームはとっても新鮮✨でした!ひと口食べた瞬間からピスタチオの風味がふわ〜っと広がります☻見た目ほど甘くなかったので食べやすかったです╰(*´︶`*)╯ →ローソンのコンビニスイーツ・ドリンクを詳しく見る【ローソンのコンビニスイーツ&ドリンク】つぶつぶ苺のマスカルポーネ大福(2019年7月)◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.562 しょこたうるすさんカロリーは170kcal、税込¥140となっています( ´ ▽ ` )こちらは、『苺の果肉が入った苺ソースと、乳味感のあるマスカルポーネクリームをもっちりとしたお餅(羽二重餅)で包』んだスイーツ♡✌︎!食後のデザートやおやつタイムにぴったり…✨! →ローソンのコンビニスイーツ・ドリンクを詳しく見る【ローソンのコンビニスイーツ&ドリンク】もっちっちわらびもちしゅー(2019年7月)◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.576 *Ayane*さん今年4月に初登場して以来、大人気の「もちしゅー」❤︎そんな人気沸騰中のもちしゅーシリーズから、わらびもち&きなこクリームが入った《もっちっちわらびもちしゅー》が新登場! 言うまでもなく、わらびもち×きなこクリームの相性は抜群!!  想像以上にわらびもちの割合が多い!きなこクリームもたっぷり♡♡甘すぎないので、ぺろりと食べれちゃいます^^ →ローソンのコンビニスイーツ・ドリンクを詳しく見る【ローソンのコンビニスイーツ&ドリンク】どらもっち プリン&ホイップ(2019年7月)◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.562 しょこたうるすさん5月に『ローソン史上最大級のボリュームを誇るどら焼き』として登場し、SNSでもモチモチで美味しすぎる❤️と話題になっていたシリーズ。自家炊きカスタードを使ったプリン、北海道産生クリームをブレンドしたクリームがたっぷり❤️もちもちの薄皮生地に詰まっているんです✨✌️甘さの中にほろ苦いカラメルソースがアクセントになっていて絶妙、、❤️個人的にすごく美味しかったのでリピート必至だと思いました\(^o^)/✨ →ローソンのコンビニスイーツ・ドリンクを詳しく見る【ローソンのコンビニスイーツ&ドリンク】マチカフェ トマトラテ(2019年6月)◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.675 ちゃんあさん【トマトラテ】買うのにちょっと勇気がいる!?買ってみたらチョ〜美味しかった♡トマトと、ミルク?!(絶対、合わないじゃん....)と思うかもしれません。私も、最初思ってました、、、トマト×ミルク は 最高のコンビだった!!飲んでみると意外とあっさり、スッキリしてました!フルーツトマトを食べているような後味♡リピーター確定です!笑 →ローソンのコンビニスイーツ・ドリンクを詳しく見る【ローソンのコンビニスイーツ&ドリンク】ナチュラルローソンのマカロン(2019年6月)◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.551 ♡あいり♡さんマカロン好きな方々に朗報です♬ナチュラルローソンから先月28日(火)から合成着色料と香料不使用のこだわりが詰まったマカロンが発売されました!写真はピスタチオ味です!3種類の発売となっていてフランボワーズ、シトロン、ピスタチオとなっています!私はフランボワーズとピスタチオをいただきました!『コンビニ史上こんなに美味しいマカロン食べたことない!』と一人で震えました(笑) →ローソンのコンビニスイーツ・ドリンクを詳しく見る【ローソンのコンビニスイーツ&ドリンク】ローソンUchi Cafe × PABLOの『チーズロールケーキ』(2019年5月)◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.562 しょこたうるすさんローソンUchi Cafe × PABLOの『チーズロールケーキ』❤️今回こちらのスイーツは、大人気♡焼きたてチーズタルト専門店「PABLO(パブロ)」とのコラボ商品✨PABLOの看板メニュー『パブロチーズタルト』をイメージしたロールケーキです♬ 北海道産純生クリームをブレンドしたやわらかなチーズクリームに、酸味のあるアプリコットジュレがトッピングされています♡アプリコットの酸味により、甘すぎず爽やかな味わいになっています☻甘いものが苦手な方にもおすすめ◎ →ローソンのコンビニスイーツ・ドリンクを詳しく見る【ローソンのコンビニスイーツ&ドリンク】どらもっち(宇治抹茶&ホイップ)(2019年5月)◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.562 しょこたうるすさんコンビニのローソン新作スイーツ、『どらもっち(宇治抹茶&ホイップ)』❤︎◡̈  同時に『どらもっち(あんこ&ホイップ)』も発売されており、いずれも価格は税込¥180となっています☻ローソン史上最大級ボリューム!のどら焼き❤️ こちらの新作スイーツは、従来のどら焼きをリニューアル!厚さ約5ミリと薄い生地にたっぷりと中具が包まれています❤️ひとくちかじった時の多幸感がすごい!と話題なんです✨ →ローソンのコンビニスイーツ・ドリンクを詳しく見る【ローソンのコンビニスイーツ&ドリンク】バスチー ‐バスク風チーズケーキ‐(2019年4月)◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.562 しょこたうるすさんネットやSNSで発売前から話題になっていました!実は販売数は3日間で100万個突破✨あの大人気スイーツ、「プレミアムロールケーキ」を超えて最速記録を更新したそうなんです\(^o^)/気になりすぎて私も早速買ってきました!!!☻ バスチーは、ヨーロッパのバスク地方で広く食べられているチーズケーキを参考にして作られたスイーツ✨バスク風チーズケーキを略しバスチーと名付けられたそうです✌︎❤︎ →ローソンのコンビニスイーツ・ドリンクを詳しく見る【ローソンのコンビニスイーツ&ドリンク】『Uchi Café×八天堂』かすたーど苺ロールケーキ(2019年3月)◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.562 しょこたうるすさんいちご模様の可愛いパッケージが店頭でもぱっと目を引きます❤︎✌︎♪  「八天堂 かすたーど苺ロールケーキ」は、大人気❤️八天堂くりーむパンの味わいをロールケーキで再現✨しっとりとした食感のスポンジ生地に、やさしい甘さのカスタードクリームを合わせ、甘酸っぱい苺ソースをトッピング❤︎*とろとろのカスタードクリームは見た目よりも軽くて甘すぎないのでぺろっと食べられちゃいます✌️❤️ →ローソンのコンビニスイーツ・ドリンクを詳しく見る【ローソンのコンビニスイーツ&ドリンク】ハローキティまん(2019年2月)◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.576 *Ayane*さん今年ハローキティは、誕生45周年!記念として、ファッションブランドやカフェなど様々なところでコラボ商品が発売されたり、イベントが開催されたりしていますが、【ローソン】からもこんなかわいいアイテムが登場していました 〜♡♡リンゴとカスタードが包まれた、アップルカスタード味の中華まん! ハローキティの大好きなアップルパイにちなんでアップルカスタード味になったそう♪♪ →ローソンのコンビニスイーツ・ドリンクを詳しく見る【ローソンのコンビニスイーツ&ドリンク】悪魔のトースト(2019年1月)◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.562 しょこたうるすさん昨年10月に発売され、瞬く間に大ヒットとなったローソンの『悪魔のおにぎり』!今度はパンやトースト、焼うどんなどが新しく加わってはやくも話題となっています✨その中でも私が気になったのが悪魔のトースト♡(税込¥125)  悪魔のおにぎりには、天かす、青のり、天つゆが入っていましたがこちらのパッケージには、『天かす、青のり、天つゆはあくまで入っておりません!!』と書いてあります(^^)たっぷりチーズのシュガートーストっていったいどんな味なのかな、、?と気になり買ってみました✌️✨ →ローソンのコンビニスイーツ・ドリンクを詳しく見る【ローソンのコンビニスイーツ&ドリンク】いちごづくしのロールケーキ(2019年1月)◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.562 しょこたうるすさん真っ赤なパッケージがぱっと目を引く可愛らしいデザイン❤︎✌︎ロールケーキのスポンジ部分はピンク❤︎生地やクリームのいちご量をアップし、更にいちごソースを絞ることでいちごを思う存分楽しめる一品になっています◟( ˊ̱˂˃ˋ̱ )◞♡⃛◟( ˊ̱˂˃ˋ̱ )◞  また、中心部分にはあまおう苺がまるごと一個入っていて贅沢…✨☻いちごと一緒にお皿に盛りつければ見た目も華やかになっておうちカフェtimeも楽しくなりそうです❤︎✌︎ →ローソンのコンビニスイーツ・ドリンクを詳しく見るコンビニスイーツ・グルメ関連特集もチェック♪コンビニスイーツ特集《ファミマ編》- ファミリーマートで人気の新作スイーツやアイスは?ファミマ、ローソン、セブン-イレブンetc. 「コンビニスイーツ」をもっと見るミスドの新作メニュー特集 - 限定ドーナツやドリンク情報まとめタリーズ新作メニュー特集 - 限定ドリンクやフード、スイーツ情報まとめハーゲンダッツの新作特集 - 季節限定アイスやメニュー情報まとめ
    DAILY MORE
    8月16日
  • 【天秤座(9/23~10/23生まれ)】7月15日~31日の運勢
    【天秤座(9/23~10/23生まれ)】7月15日~31日の運勢
    7月17日、山羊座でリセット力の大きい月食が起きます。過去と...
    SPUR.JP
    7月14日
  • BAILA7月号
    BAILA7月号
    BAILA7月号、発売されました! 今月号は雨の日もオシャレが楽しくなるヒントが詰まった一冊♡ 本格的な梅雨を前にぜひお手にとってみて下さい!雨の予報でしたが思いの外晴れたので、気になっていたカフェへ行って来ました! ちょっと前まで何にもなかった空き地にopenした話題のオシャレスポット"AKICHI" カラフル可愛いアート空間です♡ Instagramでも話題のスイーツ店が2つ。 タピオカチーズティー専門店の"TAPICI"と、 アイスクリーム専門店"ディグラボ ソフトクリーム研究所"流行りにのっかってタピオカミルクティーを頂きました〜! TAPICIはチーズケーキ専門店"パブロ"の系列店だそう。 次はチーズティーにしてみよう…この後も別のカフェでのんびりしてたら、大雨に見舞われました。笑 7月号を読んでどうしてもTシャツが着たくて… デニム+白Tのどシンプルコーデに。 すごくシンプルだからこそ、サイズ感や首のつまり具合はこだわりました! Tシャツ…uniplou デニム…lee スーパーバイラーズ 徳山仙恵のブログ
    @BAILA
    6月16日
  • ミスドの新作メニュー特集 - 限定ドーナツやドリンク情報まとめ
    ミスドの新作メニュー特集 - 限定ドーナツやドリンク情報まとめ
    【随時更新】ミスドの新作まとめ♪(2019年最新)4/26(金)から全国発売! 9月下旬までの期間限定♪ ミスドにタピオカがやってきた♡(2019年4月)「ミスド」の新作メニューや限定メニューを一挙まとめてご紹介! 新作ドーナツやドリンクなどの限定商品を定期的にアップデートしていくので、随時チェックしてくださいね♪※上部が新しいメニューになります。すでに販売が終了しているメニューもありますので、ご注意下さい。今や私たち女子にとって“生活の一部”と化している“タピる”という行為(笑)。空前のタピオカブームの中、なんとミスドでもタピオカが飲めるようになっちゃいますよ!! 全4種類の「タピオカドリンク」は、“かめばかむほど、おいしさひろがる”をキーワードに、タピオカ自体に色と味がついているのが特長です。だから、もしタピオカだけがドリンクの底に残ってしまっても、最後までおいしい味わいを楽しむことができるんです♪ ミスドでタピるのが今から楽しみで仕方な~い♡ →【ミスドの新作】を詳しく見るミスド新作☆ 『祇園辻利』との大人気コラボシリーズ「抹茶スイーツプレミアム」が、さらにおいしくなって帰ってきた!!(2019年4月)『ミスタードーナツ』から嬉しいニュースが! 『祇園辻利』との大人気コラボシリーズ「抹茶スイーツプレミアム」が、今年も登場するんです‼︎ 今回は、“和素材”と“洋素材”のマッチングをより追求したそう。“洋素材”としてマスカルポーネチーズクリームが使われているのがポイントですよ♪ →【ミスドの新作】を詳しく見る【ミスド新作】鎧塚俊彦シェフとコラボした「ショコラコレクション」に期待しかない件♡(2019年1月)“可愛すぎる!!” “どこへ行っても売り切れ”と「ピカチュウ ドーナツ」でますます世を虜にした『ミスタードーナツ』から、次なる新作が発表されました! 今回は、なんと鎧塚俊彦さんとコラボしたぜいたくな「ショコラコレクション」♡ 1/9(水)に「ポン・デ・ヨロイヅカ・ダブルショコラ」などおいしさを追求した全5種類、2/1(金)に数量限定のオトナ味「赤ワイン仕立てのショコラパイ」が登場します♪ →【ミスドの新作】を詳しく見るミスドのクリスマスは『ポケモン』と一緒♡ 「ピカチュウ ドーナツ」が、可愛すぎて食べられない!(2018年11月)『ミスタードーナツ』から明日、11/9(金)にクリスマス限定ドーナツが登場します! クリスマスパーティーをテーマに、キラキラの銀箔シュガーがトッピングされた新作ドーナツ♡ あなたはまずどれが食べたい♪?11/16(金)には、同日に発売されるゲーム「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・ Let's Go! イーブイ」とコラボした「ミスドポケモンドーナツ」を、12月下旬までの限定で発売。 →【ミスドの新作】を詳しく見るミスドと函館の人気レストラン『五島軒』がコラボ! 「老舗洋食プレミアムパイ」が最高♡(2018年10月)北海道・函館で、明治12年に創業した老舗レストラン『五島軒』。地元でも愛され観光客も虜にしてきた、昔ながらの味わいが魅力の「イギリス風 ビーフカレー」が看板メニュー。そんな、136年もの歴史を持つブランドと、『ミスド』がコラボした新商品「老舗洋食プレミアムパイ」が、明日10/12(金)より期間限定で発売されますよ~♡♡ →【ミスドの新作】を詳しく見る ミスドのハロウィン限定メニュー♡(2018年9月)ミスドで9/7(金)に登場したばかりの"ミイラ"をイメージした商品、『ミスドミイラdeハロウィーン』が早くも人気なんです!  ジャック・オ・ランタンの形をしたココア風味のイースト生地に、チョコレートとストロベリーチョコを半分ずつコーティング♪ →【ミスドの新作】を詳しく見る『ミスド』×『パブロ』がコラボした「チーズタルド」シリーズに注目♡(2018年7月)大好きな『ミスタードーナツ』のドーナツと『パブロ』のチーズタルト。そのふたつがコラボした『チーズタルド』シリーズが、9月中旬までの限定で発売されているの、知っていますか? 気になりすぎるシリーズの種類は全部で6つ! 商品すべてにコラボのため開発した「レアチーズホイップ」がIN♪ ドーナツ生地に合うよう濃厚に仕上げたホイップをよく味わって♡ →【ミスドの新作】を詳しく見るおうちでサクッとクリスマスなら『ミスタードーナツ』が欠かせない!(2017年12月)お休みの日に、しっかり準備をしてするクリスマスパーティ、楽しいですよね。でも、仕事に恋に忙しいモア世代は、きっと「仕事終わりにサクッと誰かのおうちでパーティしよ!」というシチュエーションもあるはず。コンビニやスーパーでお酒やおつまみを買って、仲良しの女子トモだけで、くだらない話で盛り上がる……そんなパーティも楽しいんですよね!!! そこに華を添えるのにぴったりなのが『ミスタードーナツ』! クリスマス限定のドーナツがたくさん登場しています♡ →【ミスドの新作】を詳しく見る「ポン・デ・リング」と「オールドファッション」がひとつになった!? 『ミスタードーナツ』から夢のドーナツが続々登場♡(2017年3月)『ミスタードーナツ』に行くと、あれも食べたい、これも食べたい、でもあんまりたくさん食べるのは……と、ショーケースの前で延々悩んでしまうライターみかりんです。だって「ポン・デ・リング」も「オールドファッション」も「ココナツチョコレート」も大好きなんだもの!!! そんなワガママ女子の願望を叶える夢のドーナツが、ついに3/15(水)から販売開始! →【ミスドの新作】を詳しく見る『ミスタードーナツ』の真っ白に染まった「ショコラカーニバル ホワイト」(2017年2月)ハッピーバレンタイン♡♡♡ チョコのお祭り、思い切り楽しめましたか? さて、次なるイベントは3月14日のホワイトデー! 『ミスタードーナツ』では、今日まで行われている「ショコラカーニバル」が、明日2/15(水)から「ショコラカーニバル ホワイト」にがらりと切り替わるのです! →【ミスドの新作】を詳しく見るチョコが集まる「ショコラカーニバル」開催中☆(2017年1月)街中にチョコレートが溢れるこの季節。もちろん『ミスタードーナツ』だって例外ではありません。チョコレートを使った新作に、あの定番商品もバレンタイン仕様!? チョコの祭典「ショコラカーニバル」が開催中♡ →【ミスドの新作】を詳しく見る『ミスタードーナツ』でスヌーピーなスペシャルクリスマスはいかが?♡(2016年11月)クリスマスシーズン、ケーキはどれを買おうかな〜なんて悩んでませんか? 仲のいい友達とアットホームなパーティをするなら、オススメは断然『ミスタードーナツ』!!! え、ケーキじゃなくてドーナツ?と思った方もいるでしょう。今年の『ミスタードーナツ』のクリスマスは、ケーキに代わるスペシャルなドーナツが登場しているんです♬ →【ミスドの新作】を詳しく見る『ミスタードーナツ』のハロウィンはスヌーピー♡ かわいすぎるドーナツをチェック!(2016年9月)そろそろ夏が終わって、気分はもうすっかり秋。ってことは、ハロウィンが近づいてるってこと♡ 毎年楽しみな『ミスタードーナツ』のハロウィン、今年はなんとスヌーピーとコラボしちゃったんです!!! 食べるのがもったいないかわいすぎるドーナツ、とくとご覧あれ! →【ミスドの新作】を詳しく見る『ミスタードーナツ』の秋ドーナツ第1弾! キュートなマロンにひとめぼれ♡(2016年8月)お盆休みも終わり、そろそろ"残暑"なんて言葉が使われはじめる頃ですね。まだまだ暑いけれど、食業界はすっかり秋!!! 『ミスタードーナツ』からも、秋の新作ドーナツが発売しますよ♬ その名も「焼き栗ドーナツ」!!! 名前も見た目もド直球でマロン♡ →【ミスドの新作】を詳しく見る『ミスタードーナツ』の手みやげ新定番! 「ドーナツポップ」がかわいすぎる件♡(2016年8月)ドーナツショップは数あれど、やっぱり大好きなのは『ミスタードーナツ』♡ 個人的に、誰に買っていっても喜ばれる"ミスター手みやげ"だと思っているのですが、大ヒット間違いなしの新定番手みやげが生まれたのを知っていましたか? →【ミスドの新作】を詳しく見る今年の夏もミスドに急げ! 「コットンスノーキャンディ」の新作が登場♡(2016年5月)『ミスタードーナツ』の夏といえば、「コットンスノーキャンディ」!!! わた雪を何層にも重ねたようなふわっふわの食感はやみつきになっちゃいますよね♡ 今年はさらにフルーツ感をアップさせた新作が登場! さっそくチェックしましょ♬ →【ミスドの新作】を詳しく見るこれが『ミスタードーナツ』流のクリームブリュレ! あぶりたてをいただきっ♡(2016年1月)「好きなスイーツは?」と聞かれたら、個人的にベスト3には絶対ランクインするのがクリームブリュレ! なんとあのおいしさを、『ミスタードーナツ』がドーナツで再現してくれました♡ 「クリームブリュレドーナツ」(¥172 ※税込)は、ふんわり揚げシュー生地にカスタードクリームと砂糖を塗って、ひとつひとつバーナーであぶったこだわりの一品。 →【ミスドの新作】を詳しく見るケーキのかわりにも!? 『ミスタードーナツ』のリッチなクリスマス限定ドーナツ(2015年11月)クリスマスといえばケーキだけど、ケーキの代わりにもなりそうなリッチなドーナツを『ミスタードーナツ』が11/10(火)発売! 「ミスターパリブレスト」(各¥200)は、フランスの伝統菓子であるパリブレストをミスド流にアレンジしたもの♬ サクっとしたシュー生地の間に2種類のホイップクリームをサンドして、キュートにデコレーションしました。 →【ミスドの新作】を詳しく見る 『ミスタードーナツ』の新作は冷やしてもおいしい!(2015年7月)『ミスタードーナツ』のCMキャラクターを務める嵐の相葉雅紀さんも「今まで食べた中で一番好きかも」と話す新作「ミスターサマードーナツ」が、期間限定で発売中♡ 「ミスターサマードーナツ」(¥205)、お味は3種類。ヨーグルト風味のアイシングとレモンピールが甘酸っぱいレモン、フリーズドライストロベリーの食感も楽しいベリー、店舗でローストしたアーモンドをたっぷり乗せたチョコ。見た目も可愛くて、お土産にもぴったりです。 →【ミスドの新作】を詳しく見る夢のようなふわふわ感♡ 『ミスタードーナツ』の「コットンスノーキャンディ」を食べなくちゃ!(2015年5月)昨年デビューして大好評だった『ミスタードーナツ』の「コットンスノーキャンディ」。今年も新フレーバーが加わって登場です☆ ミルク味の氷をうす〜く削って何層にも重ねた「コットンスノーキャンディ」は、ふわっとした食感が最大の魅力。口に入れた瞬間にわた雪のように溶けるので、大きめサイズなのにぺろりと食べられちゃう♡ →【ミスドの新作】を詳しく見る『ミスタードーナツ』の「フラペレッソ」なら食感も楽しい♡(2015年5月)『ミスタードーナツ』から発売になったばかりの「フラペレッソ(¥399)」は、食感にこだわったプレミアムフローズンドリンク。注文を受けてから作るので、いつでもできたてを味わえるんです。手作業でアイスやシャーベット、ドリンクを混ぜ合わせるので、独特のふんわり感とシャリシャリ感が残って楽しい♪ →【ミスドの新作】を詳しく見るミスドの新作関連記事をチェック♪「ミスド」の記事まとめ - ミスドに関するおすすめ記事をお届け!スターバックス(スタバ)の新作メニューまとめ! コーヒー・フラペチーノなどの情報が満載タリーズ新作メニュー特集 - 限定ドリンクやフード、スイーツ情報まとめ
    DAILY MORE
    5月27日
  • [PABLO]限定スイーツが美味しい&可愛すぎる♡
    [PABLO]限定スイーツが美味しい&可愛すぎる♡
    みなさん、こんにちは、わかです!今日は、タルト専門店のPABLOのスイーツをご紹介します!手前から、チョコミント(6月31日まで)右:抹茶あんころ餅(5月31日まで)左:フレッシュマスカルポーネの贅沢ティラミス(羽田空港限定)奥:アールグレイ薫るロイヤルミルクティー(関東限定)チョコミントは、そこまでミント感が強くなかったので、チョコミント初心者の方にもおすすめ!また、甘さがちょうど良かったです。インスタ映えにもなるのでおすすめですあんころ餅は、もちもち感と、甘さが美味しかったです、この中で一番好きかもしれないです!ティラミスは、ほどよい甘さと、苦味で大人な味わいです。甘いものがあまり好きではないかたにおすすめですアールグレイもまた、大人な味わい!タルトだけど、重くなくて、紅茶の香りが幸せな気持ちにしてくれますいかがでしたか?初めてパブロのスイーツを食べましたが、ミニサイズは食べやすくて、いろいろな味が楽しめるのでおすすめです!最後までありがとうございましたWaka
    non-no Web
    5月27日
  • まるでNY!?羽田空港の最新スポットに行ってみた![THE HANEDA HOUSE]
    まるでNY!?羽田空港の最新スポットに行ってみた![THE HANEDA HOUSE]
    みなさん、こんにちは!わかです今日は、羽田空港第一ビルにある、昨年できたばかりの新スポット、THE HANEDA HOUSEをご紹介しますTHE HANEDAHOUSEとは、滑走路の見えるカフェや、洋服、ジム、マッサージ店など、従来の空港とはイメージが違う、新鮮な複合施設です。ニューヨークのSOHOをイメージしたそうです。とってもおしゃれな空間なのと、静かな雰囲気で、賑やかな空港の雰囲気とはまた違って、お気に入りです 空港というと、早くつきすぎてしまって退屈したり、旅行以外にはいかない場所なイメージが強いですが、ここは飛行機に乗る予定がなくてもわざわざ行きたいところです。LDH kitchenこちらは、前回ご紹介したカフェ。飛行機を見ながら食事ができます。他にも、スターバックスもあり、そちらも滑走路が目の前にあります。ANA hangar bay Cafe by PABLOこちらは、タルトで有名なパブロのカフェ。格納庫をイメージした店内です。また、パブロでは珍しい軽食も食べられるカフェということで、今度はこちらで食事をしてみたいです。他にも、アディダスや、ジム、ゴルフレッスン場など空港のイメージと一味違うものがたくさんあります。また、ベンチがたくさんあったので、休憩したい方におすすめです。行き方は、少し複雑なのですが、1階の郵便局の近くに直通のエレベーターがあったので、そこから行くのがおすすめです!いかがでしたか?最後までありがとうございましたWaka✈️
    non-no Web
    5月23日
  • 《注目のコラボ❤️》【ローソン × PABLO】チーズロールケーキを食べてみました☻!
    《注目のコラボ❤️》【ローソン × PABLO】チーズロールケーキを食べてみました☻!
    おはようございます❤︎ 昨日の大雨とはうって変わって 今日は気持ちよく晴れてますね☀︎ 気温も上がるそうで、 夏が近づいてきた気がして 朝からワクワクしています٩( 'ω' )و❤️ さて、今日ご紹介するのは 昨日5/21に発売になった 注目コラボのスイーツ♡ローソンUchi Cafe × PABLOの『チーズロールケーキ』❤️お値段は税込¥230です◡̈ 今回こちらのスイーツは、 大人気♡焼きたてチーズタルト専門店 「PABLO(パブロ)」とのコラボ商品✨ PABLOの看板メニュー 『パブロチーズタルト』をイメージした ロールケーキです♬早速いただきます☻袋から出すと、 ロールケーキが崩れないように 透明のプラスチックのトレイに 入っています*北海道産純生クリームをブレンドした やわらかなチーズクリームに、 酸味のあるアプリコットジュレが トッピングされています♡ アプリコットの酸味により、 甘すぎず爽やかな味わいになっています☻ 甘いものが苦手な方にもおすすめ◎ 気になった方は是非是非 チェックしてみてくださいね✨ 今日も一日頑張りましょう◡̈♡カフェ・ファッション・その他諸々更新中!☻しょこたうるすのInstagramはこちらから❤️☝︎モアハピ部 No.562 しょこたうるす のブログ
    DAILY MORE
    5月22日
  • 角田光代さん『大好きな町に用がある』は、時間も国や地域の境界も越えていくエッセイ集。【オススメ☆BOOK】
    角田光代さん『大好きな町に用がある』は、時間も国や地域の境界も越えていくエッセイ集。【オススメ☆BOOK】
    最近発売された話題の本や永遠に愛される名作などから、キーワードに沿った2冊のイチ押し&3冊のおすすめBOOKをご紹介します。【今月のキーワード】本を読むことは旅によく似ている旅と本、というキーワードのつながり方はいくつもある。旅について書かれた紀行本、読むと旅に出たくなる本、旅に出る時に読みたい本、本の中を旅させてくれる本。『大好きな町に用がある』は、そのどれでもあるような本だ。24歳で自由旅行を体験してから、《自分の脚と頭を使って旅を》し続けてきた作家・角田光代が、旅への想いと想い出を静かな筆致でつづる。《何を信じて、何を自分に課して、何を嫌って、何を許さず、何を目指して生きていくか》を教えてくれたタイの島。レアル・マドリード対FCバルセロナが対戦する日のマドリッドの喧騒。海の底に見つけた世界の美しさ。出かけた先にある風や光は明媚なだけではない。荒れたり乱れたり、期待はずれだったり……年月とともに変わってしまうものもある。でも、ため息のようにもらされる言葉もやがて、見知らぬものや景色への興味や興奮と混じりあい、旅の記憶と重なりつながり動きだす。《空想も誇張も含めて、ひとりの心と体と感情ぜんぶを総動員して動くこと》、そんな体験をずっしり分け与えてくれるエッセイ集。【イチ押しBOOK1】角田光代さんの『大好きな町に用がある』天国のようなタイのタオ島、親しく近しい知人のような香港。各国の山の上や桜の下、波のはざまに、新幹線やバスの中。25年もの間に蓄積された旅の記憶の中を自在に泳ぎ回り、時間も国や地域の境界も越えていくエッセイ集。(スイッチ・パブリッシング ¥1600)【イチ押しBOOK2】津村記久子さんの『ディス・イズ・ザ・デイ』日本の北から南までを旅するように読む小説がある。『ディス・イズ・ザ・デイ』のタイトルにある「ザ・デイ」は、プロサッカー2部リーグの最終節の日のこと。11編とエピローグの連作には、架空の22チームとサポーターのそれぞれの最終節が描かれる。人はなぜサッカーを観るのか? なぜ祈り、応援するのか? 明るい喜びも言葉にならない絶望も書ききる津村記久子。その曇りない日本語によってスタジアムに連れていかれるのって快感だ!J2をモデルに、サッカーに触れ、サッカーに支えられるサポーターたちの姿を描いた群像劇。小説の中に入りたい! と思う間もなく足を踏み入れてしまうほどの「リアル」な手ざわりと言葉の強度も堪能できる。(朝日新聞出版 ¥1600)『ゆるく考える』『夢見る人』『さよならアメリカ』【オススメBOOKはこの3冊】『ゆるく考える』/東 浩紀さん批評と思想を軸に活動する著者によるエッセイ集。坂道、SNS、時間の反復不可能性から世界のつながりにまで言葉は及び、思考が伸びていく。《現実はなぜひとつなのだろう》の呟きに心が揺さぶられる。(河出書房新社 ¥1800)『夢見る人』/ パム・ムニョス・ライアンさん 〈絵〉ピーター・シスさん〈訳〉原田 勝さん父にとがめられ、ノートを破り捨てられても、わき出す言葉を握ってとらえて書き記す。「20世紀最高の詩人」と称されるパブロ・ネルーダの少年時代を描いた小説が、詩人の世界の見つめ方を体感させてくれる。(岩波書店 ¥2400)『さよならアメリカ』/渋谷直角さん特異な立ち位置から社会をえぐる渋谷直角。映画やドラマ化が続く作者の新作は、A・ウォーホルのスケッチブックとの出合いから激流にのまれていく男の人生を描く長編漫画。幸せとは何かを考えさせられる。(扶桑社 ¥1200)--------------------MORE2019年6月号・さらに詳しい情報は雑誌MOREをチェック! 原文/鳥澤 光--------------------- ♡6月号の試し読み・電子版の購入はこちら♡
    DAILY MORE
    5月15日
  • 新丸ビルでオススメ女子会DINNER♡
    新丸ビルでオススメ女子会DINNER♡
    こんにちは、海野尾です 女子会ディナーのオススメスポットのご紹介です♡AW kitchen TOKYOへ♡入り口の飾り付けかわいかった♡ 新丸ビルの5階にあるこちらのイタリアン♡ 契約農家から届きたての旬野菜を贅沢に使用した料理を堪能できます☺️ 天井高8mの開放的なラグジュアリー空間でが上質な雰囲気を演出してくれます✨ 店内にはバーもあるので軽く1杯…なんて時も使えそうですよ♪AW農園バーニャカウダ 名物のアートのような豪勢なバーニャカウダ この日は3人で行ったのですが、 4〜5人でも十分なくらいのボリューム感❣️スズキワタリガニのトマトソースパスタメインはお魚とパスタにしたのですが どちらも1.5人前を3人用に分けて頂けました☺️ 見た目はもちろん、味も上品で美味しかったです❤️ とちおとめのパブロア デザートは旬なイチゴを ❤️ 盛り付けがかわいいい 程よい柔らかさのアイスと 歯ごたえのあるパブロアのバランスは絶妙でした この日のOOTD♡この日は変形シルエットがお気に入りの qualiteのオールインワンを着ていきました❣️ 黒のオールインワンって楽なのに きちんと見えるので本当に使えるんですよね… ✨ 変形ポケットとサイドベルトがポイントになるので アクセサリーいらずで助かります❣️ カーディガンはイエベ肌に合うと言われた マスタードをチョイスしてみました♪ (すぐ影響される笑) ぜひ参考にしてみてください♪Instagramも更新しています♡スーパーバイラーズ 海野尾美紀のブログ
    @BAILA
    4月1日
  • 横浜女子旅特集《2019年版》- フォトジェニックな観光スポットから、日本一分厚いパンケーキなど魅力がいっぱい!
    横浜女子旅特集《2019年版》- フォトジェニックな観光スポットから、日本一分厚いパンケーキなど魅力がいっぱい!
    【横浜女子旅】人気のグルメやインスタ映えスポットも♪歴史を感じるおしゃれな港町、横浜。東京からもアクセスしやすくて女子旅にも人気の街なんです♪ 横浜女子旅におすすめの観光スポットやグルメ、ホテルや当たると噂の占いをご紹介★ [目次] 横浜女子旅におすすめ♡ フォトジェニックな定番スポット 横浜で人気のカフェ&グルメ 女子旅におすすめの横浜散策モデルコース 横浜女子旅におすすめのおしゃれなホテル 中華街でよく当たると噂の占い師 横浜女子旅におすすめのイベント ※それぞれ掲載時の情報です。最新の情報はオフィシャルサイト等でご確認をお願いいたします。横浜女子旅におすすめ♡ フォトジェニックな定番スポット大さん橋「横浜の夜景はもともと好きだったのですが、6月に大さん橋から見たこの景色は、まるで横浜の海に夜景が浮かんでいるよう! まさに絶景でした。海風も気持ちよく、展望フロアも落ち着いた雰囲気でゆっくりできます。実は彼との初デートで訪れたので、とっておきの思い出の場所になりました♡」(No.525 mikiさん)横浜の夜景って憧れますよね。しかも彼と初デートでなんて!! 素敵すぎて切なくなってきました……。リアルOLインフルエンサーが発見♡ 日本全国"映え旅スポット"を紹介します!横浜赤レンガ倉庫赤レンガ倉庫にはさまざまなショップが。赤レンガ倉庫の3階にひっそり佇む「TUNE」では落ち着いて飲むことができました!【落ち着いて飲める】大人向け❤️赤レンガ倉庫でゆったり、ココット&オーブン料理を。みなとみらいお天気だと海や景色の良いところ、気分良いですよね…週末は久しぶりに湘南方面に用があり、久しぶりに桜木町で乗換湘南の方は少しだけ住んでいた時期があり、その頃よく行った横浜とか桜木町とかいうとなんだかすごく懐かしいです。ちなみにお気に入りの寄り道コースはコレットマーレで映画→同じ建物の中の焼肉屋さんでご飯(窓側、滅茶滅茶景色きれい!)というコースでした。懐かしのみなとみらい馬車道『Pie・Holic』のパイ食べ放題ランチでお腹いっぱいになりぶらぶら。洋風な建物がたくさんありました。【パイ食べ放題】横浜のMARINE&WALK YOKOHAMAにある【Pie Holic(パイ・ホリック)】へ行ってきました。「MARINE & WALK YOKOHAMA」(みなとみらい)の天使の羽ハワイでも人気のフォトジュニックなスポット「天使の羽」が日本でも続々とできてきていますが、、、なんと横浜にも登場しましたーー!!赤レンガのすぐ横にある「MARINE&WALK YOKOHAMA」にあります!歩いていたら見つけたレベルでしたので、迷わずにすぐ見つかるはずですよ\(^^)/今話題の「天使の羽」が横浜にもあるんです.。o○山手イタリア山庭園1880年から6年間ほどイタリアの領事館が置かれたことからイタリア山と呼ばれるようになったそうです。イタリア庭園でよく見られる形を模したようで四季折々のお花が見られて凄く癒されます!!私が山手イタリア公園が一番好きな理由、理由はシンプルにこの景色です!!!!横浜の景色が一望出来ちゃいます! そしてお花が綺麗で横浜に居ながらにしてイタリアの雰囲気に包まれ、時間がゆっくり流れていくように感じられるところが魅力です!近くには"港の見える丘公園"もあるのでもデートコースなどにも良いんじゃないかなと思います!《横浜!ご当地MORE!ハマっ子おすすめは山手イタリア公園がイチ押し!》素敵な庭園からの景色が……♡♡▲【横浜女子旅】特集トップに戻る 横浜女子旅におすすめ♡ 人気のカフェ&グルメbills 横浜赤レンガ倉庫(みなとみらい)『世界一の朝食』と言われているbills♡billsの店舗はどこも外の景色がきれいで、店内もお洒落で落ち着ける空間✧︎*。 場所によって全然雰囲気が変わるんです(*´꒳`*) 横浜赤レンガ倉庫の店舗はビルの家のダイニングルームをイメージした楽しくリラックスできる空間☪︎一番人気❤︎「リコッタパンケーキ」ビルズ一番人気のリコッタパンケーキ❤︎私はパンケーキが大好きでいろいろなお店でパンケーキを頼むけどビルズのリコッタパンケーキがいままでで一番おいしかったです!!パンケーキもふわふわで甘過ぎず優しい味で食べやすいです(୨୧ ❛︎ᴗ❛︎)✧︎本当に何度も食べに行きたくなります!どのメニューもおいしくて雰囲気もよくてゆっくりできるので行く価値ありです♡♡横浜赤レンガ倉庫限定「ベリーベリーパンケーキ」これは横浜赤レンガ限定のパンケーキ❤︎ふわふわのパンケーキの上のピンクのベリーバターがすごくおいしい✧︎*。ベリーの酸味があってさっぱりとしていて食べやすい!❤ฺ︎パンケーキが有名なBillsのオススメメニュー❁︎日本一分厚いホットケーキ「SONJIN」(センター北)分厚い夢のようなホットケーキ!食べてみたくはありませんか〜?☺︎ ということで同僚に教えて貰ったから約1年経ってしまいましたが、ようやく行くことが出来ました!【日本一分厚いホットケーキ】で有名な"SONJIN"さん!その厚さ驚きの5cm!! 日本一分厚いホットケーキオーダーを入れてから丁寧に焼き上げてくださる、優しい味のホットケーキです!この厚み!"ふわっふわ"で美味しい〜♡生クリームはプラス料金で付けることができます!個人的には"生クリーム有り"の方が色んな楽しみ方が出来ていいんじゃないかな〜と思います◎左はバターで右がメープルシロップです!どちらもシンプルにホットケーキの美味しさを最高に引き立たせてくれます♬分厚いホットケーキも魅力的ですが、個人的には一緒に是非こちらのカフェラテも頼んで欲しいな〜と思うほど美味しい♡♡私は休日(土日)の日曜のお昼に行ったのですが……ハッキリ申し上げます、、、超並びました!ざっくり2時間くらい!行列が苦手な私ですがお店に入れてホットケーキを目の前にした時の達成感は素晴らしいものでした♡♡(笑)とっても人気のお店です!是非多くの方にホットケーキでホッとして欲しいな〜と思います!(笑)【日本一分厚い○○】とは?連日大行列の全部が美味しい素敵カフェを紹介!日本茶専門店 茶倉 SAKURA(元町)元町の大通りから少し入ったところにある、日本茶専門店 茶倉 で、ほうじ茶パフェをいただいてきました。ほうじ茶パフェ抹茶も、ほうじ茶も大好きで、お茶系のスイーツには目がなく…ずっと行きたかったお店です。店内にはシャイな看板犬のワンちゃんがいて癒されますよ〜。ほうじ茶パフェの他にも美味しそうなスイーツがたくさんあって迷っちゃいました。お茶もセットでついてきます。店員さんがおススメしてくれた、マグカップで飲むホットの抹茶!ほっこり、飲みやすくて美味しかったです。元町はおしゃれなカフェがたくさんあるので、カフェめぐりのお出かけも楽しいと思います。最寄りはみなとみらい線の元町・中華街駅。副都心線〜東横線〜直通なので都心からも来やすくて、お盆のお出かけにもおススメです。横浜 元町の日本茶専門店 茶倉の和スイーツでひと休み♪西洋館カフェ『えの木てい』(元町)もし!『横浜みなとみらい』来る予定があれば!是非参考にして欲しいオススメのカフェを今回はご紹介させて頂きたいと思います(^^)♡みなとみらい線"横浜元町中華街"駅から徒歩10分。西洋館カフェの『えの木てい』です。じゃじゃん!!元々建築物が好きな私はこういう古き良き建物をはじめとし、近代的な建物も含めて建築物がとても好きです☺︎そこでそんな建築物好きな人のニーズにもカフェ好きな人のニーズにも応えるのがココ!❤︎アンティーク調のインテリアがツボ❤︎内装もそれはそれは胸熱な感じで。。。外観と内装がしっかりマッチしていてその雰囲気に浸るのが堪らんのです。。。おすすめは間違いなく"ケーキセット"です。ドリンクはホットもアイスも美味しい紅茶を!おすすめ①ロザライチおすすめ②紅茶のシフォンケーキ味の感想は言うまでもなく……最高♡(写真できっと伝わりますよね!?w)お盆休みの予定もし決まっていなければ普段忙しく過ごしてる人ほどおすすめ!是非【古き良き西洋館カフェ】えの木ていを!そして横浜元町に来てみて下さい♡♡夏季限定のフラッペの用意もあるそうなので!お腹強い方は是非!(私は氷系のデザート大好きですが生憎お腹弱いので今回はパスしましたww)【古き良き西洋館カフェ】横浜民おすすめ"えの木てい"グルメ!さあ横浜元町を散策しよう!『CHILLULU COFFEE(チルルコーヒー)』(元町中華街)焼き小籠包のお店・鵬天閣の行列を横目にまっすぐ行くとあります。フレンチトースト専用のフライパンを使用しているそう。外がカリっ中はふわー。ケーキやフロートドリンクもお得です!『heureux heure(ウルー・ウール)』(日本大通り)象の鼻パークの近くという観光にぴったりな立地。リコッタチーズがのっており、トースト自体はしっとりしていてさっぱり系。写真はドリンクがつき780円のアフタヌーンティーセット。コスパ◎『Pavlov(パブロフ)』(元町)おもたせにぴったりなパウンドケーキのお店。アフタヌーンティーでフレンチトーストを選ぶことができます。トロッふわっとしたフレンチトーストは必食。中華街周辺にも意外と休憩できるカフェがあるんです。ぜひ利用してみてください❤︎元町中華街からも徒歩圏内❤︎横浜でフレンチトーストが食べられるカフェ3選生チョコ発祥のお店『Sils Maria(シルスマリア)』(桜木町)先日横浜に遊びに行った時に夕飯前だったにもかかわらずあまりにも美味しそうな看板に引き寄せられてどうしてもどうしても食べたくなってしまったのがこちら✨生チョコソフトクリームJR桜木町駅直結、生チョコレート発祥のお店♡『Sils Maria(シルスマリア)』の生チョコソフトクリーム✧*¥400+税ミルク、ビターがありましたが、私はミルクをチョイス✌︎❤︎こちらの、生チョコソフトクリーム、ひとくち食べた瞬間、美味しすぎて悶絶でした、、!(´⊙ω⊙`)❤️ 濃厚でなめらかな口当たり、程よい甘さです❤︎*アイス好きな私は、あと5個は余裕で食べれる!と思ったくらいです笑。店内には物販コーナーがあり、シルスマリアの大人気のチョコレート菓子も売られています♪ ちなみに、チョコレート菓子の中では『スノーベリー』というチョコレートが個人的におすすめです☻スノーベリーは、ベルギー産ホワイトチョコと新鮮なクリームで作った生チョコにフリーズドライの苺が混ぜ込まれています* 柔らかな口溶けと風味豊かなミルク味、赤くプチプチした食感のフリーズドライの酸味が程よいアクセントになっていてとっても美味しいんです◎横浜女子旅やデートの時にはぜひぜひ❤️《ご当地MORE❤️横浜》生チョコ発祥のお店【Sils Maria(シルスマリア)】の生チョコソフトクリームはリピート必至☻『タカナシミルクレストラン』(みなとみらい)ランチは5種類のチーズが食べ放題チーズというよりミルクにカテゴライズされるのかな、、?ランチは5種類のチーズが食べ放題。予約ができず大行列です。メインもボリューム満点でかなーりおいしいので、食べ放題というよりかは食べ比べを楽しむといった感じかも。『グッドスプーン』(馬車道)ランチは手作りチーズが食べ放題関西から上陸したお店。予約のみで満席になってしまう&ランチは特に大人気なので、早めの予約が必要。ランチは手作りチーズ食べ放題だそうです。(ディナーは1,500円)食べ放題のチーズはスタンダードなものから甘いものまであり!出来立てモッツァレラを使用したメニューも必食!!ぜひみなさんも横浜でチーズを楽しんでください!!《食べ放題も!》予約ができない!?横浜チーズ専門店3選『紅茶専門店サ モ アール』(馬車道)最近は横浜駅周辺でごはんを食べることが多くなりました。ごはんを食べたあとに行くのが紅茶専門店サ モ アール魅力的なことは、ケーキセットのドリンクがロイヤルミルクティーなこと!紅茶専門店ならではですよね!レインボーカップケーキチーズケーキをいつも選ぶのですが、今回目に入ってしまったこのレインボーカップケーキ注文してみました。どぎつい!笑ただ甘いだけかな?と思っていたら、食べたらベリーの味などがしておいしかったです!  しかもだいすきなバタークリーム♪今回は売り切れでしたが、こーんなレインボーケーキもあるそうです!次は食べてみたいなー。横浜で休憩したいときはジョイナス地下2階に行ってみてくださいね!おいしい紅茶専門店でいただく…レインボーカップケーキがフォトジェニック⁉︎『喫茶店エレーナ』(山手)モーニングタイムに行きました♡ドリンク+100〜150円でパウンドケーキやフレンチトーストが付きます◎SNSで話題になっていたパフェや、お昼用に出てきていたキッシュなどもおいしそうでした…!!今度食べたい!!石川町駅から歩いて少しかかりますが、中華街も徒歩圏内ですし、朝のお散歩に行ってみてはいかがでしょうか?横浜★山の上の素敵な喫茶店エレーナでモーニング♡♡▲【横浜女子旅】特集トップに戻る 横浜女子旅におすすめの横浜散策モデルコース横浜女子旅で行きたい横浜お散歩コース♡♡女子旅におすすめのお散歩コースをご紹介します。天気が良くて気持ちよかったので横浜駅からのんびりお散歩しながら赤レンガ倉庫へ♩。*赤レンガ倉庫付近には今たくさんのお花が咲いていて可愛かったです(((o(*゚▽゚*)o)))待ち受け画面にしたくなる、フォトジェニックな写真が撮れそうな場所がいっぱいありました♥︎!歩き疲れて小腹がすいたので赤レンガ倉庫の3Fへ♬「BEER NEXT」で、だいすきなビール、『白穂乃香』をいただきました♡昼間から飲めるビール、最高においしい…❤︎❤︎❤︎笑17:00〜外のテラス席も利用できるので横浜の夜景も楽しめます*\(^o^)/*だんだん暗くなってきたので夜景を観に、大さん橋へ♡!日曜日の夜にもかかわらず、カップル、家族連れ、友達同士など、きれいな夜景を楽しみにきている方が多かったです・*・:≡( ε:)ノンフィルター、加工なしでこの綺麗さ!!!!!\(^o^)/非日常感たっぷりで癒されました♡!普段は都内にしか出かけないという方も来週末は是非横浜へ行ってみてください٩( 'ω' )و【初夏にぴったり!】週末に行きたい横浜お散歩デート♡♡横浜女子旅におすすめの「シーバス」クルージング水面を歩いてみたい。けどそれより箒にのりたいっ!ハリーポッター大好きな9期生のゆずです♪( ´▽`)笑今回は横浜の景色にフォーカスを当てます❤️まずは今年3月にできたMARIN&WALK〜夕方過ぎはネオンがいい感じで雰囲気good!!そして赤レンガ倉庫前からでてるシーバス!みなさん乗ったことありますかー?今回初めて乗ったけど有名なのかな(・ω・)ノクルージングやっほーい\(^o^)/ 山下公園、赤レンガ倉庫、みなとみらい、横浜駅区間を運行する横浜クルージング★値段は区間によって異なるけど700円以下!私は今回赤レンガ倉庫▷みなとみらい経由の▷横浜駅で片道600円でした!晴れた日はサイコーですね(=´∀`)人(´∀`=)もう、非日常ー!!横浜観光したい人、カップルにもオススメです❤️景色に見とれる❤️仕事終わりの先輩とわたし←横浜、大満喫中。笑赤レンガ、すってきぃ〜〜!♪シーバスとマリン&ウォークが何故か頭の中で一緒になってシーバス→シーウォーク。って変換されてたψ(`∇´)ψ笑海の中歩きたいっ。てへぺろw【横浜】海を歩く? 景色が綺麗なオススメスポット♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪▲【横浜女子旅】特集トップに戻る 横浜女子旅におすすめ♡ おしゃれなホテル『横浜ベイホテル東急』(みなとみらい)母が東京に来ていたので、便乗して横浜みなとみらいで宿泊しました(^_^)みなとみらいのクイーンズスクエアに併設されている横浜ベイホテル東急。噂には聞いていましたがとってもよかったのでオススメポイントをご紹介します。夏に横浜に旅行に行くよー!って方にもオススメです♡THE横浜みなとみらいの景色が楽しめる!!窓から横浜みなとみらいの景色が楽しめます(もしかしたら部屋によっても違うかもしれません)この景色、THE横浜って感じですよね!朝食ビュッフェ付きが断然オススメ!!近くにあまり朝からあいているカフェもないので、ビュッフェ付きがオススメです。実は以前友人が泊まりに来ていて朝だけごちそうになったことがあって、おいしくて感動し、また食べたかったのでベイホテルを選びました!オムレツを焼いてくれるホテルがすきです。写真にはないけど、クロワッサンがおいしいです♡ビュッフェ会場からも観覧車が見えますよ!休暇で横浜旅行するなら♡景色と朝食がオススメのホテル『横浜ロイヤルパークホテル』のスカイリゾートフロア「ザ・クラブ」(みなとみらい)2019年3月 リニューアルオープンした「横浜ロイヤルパークホテル」65階 66階 スカイリゾートフロア「ザ・クラブ」 横浜ロイヤルパークホテルの高層階が新しく生まれ変わり、「ホテル イン ホテル」が誕生!とのことで、早速試泊へ行ってきました。まず専用ぼチェックインカウンターを済ませ一つ下の階へ降りると専用ラウンジ「サクラブ」が夜景と共にお出迎え。夜の軽食と朝食をここでいただくことができます。夜の多種のチーズ類と朝食のじゃこのオムレツが絶品でした。優雅なひと時でゆっくりできました。お部屋もベッドルームとソファーの部屋が仕切れるようになっており、レジャーやビジネスどちらにも最適です。是非、横浜観光に来られた際は、非日常間が味わえるラグジュアリーなこの新ラウンジに行ってみてください。『横浜ロイヤルパークホテル』(みなとみらい)たまには贅沢な休日を過ごしたい♡ ということで、お仕事後にみなとみらいに直行し、横浜ロイヤルパークホテルに宿泊してきました(*´∨`*)ノ桜木町から徒歩1分♡コレットマーレで夕ごはんを食べてからお部屋へ。お部屋はなんと67階!!追加料金でお部屋をグレードアップして頂きました☺︎横浜の街を一望できる素敵なお部屋(;_;)!!朝のシティビューもこれまた絶景!!カーテンを開けたまま寝たので朝日で自然に目が覚めました(^^)お風呂はなんとジャグジーバス!!小窓から外が見えるので、絶景を見ながらゆっくりバスタイム♡(私が写り込んでいるのは気にしないでね♡笑)アメニティはなんとL'OCCITANE(ロクシタン)♡シャンプー、コンディショナー、シャワージェルにボディローションまで!!女子にうれしいアメニティです(*´∨`*)♡朝食をとったのは70階にあるレストラン、「SIRIUS(シリウス)」少し混んでいたので今回は通常の席でしたが、運がよければ窓側の席で景色を見ながら朝食をとることができます☺︎ 最高に贅沢な休日を過ごせました♡ また行きたいなあ(b´ω`d)【贅沢OFF♡】絶景・豪華アメニティ・リッチな朝食!《横浜ロイヤルパークホテル》で過ごす休日♡ ▲【横浜女子旅】特集トップに戻る 横浜女子旅におすすめ♡ よく当たると噂の占い師「愛梨」(中華街)の摩訶蓮(まかれん)先生around27って……仕事……恋愛……結婚……転職……。一定の仕事をしたり、恋愛をしたりして、将来に悩むお年頃じゃないですか??実は、上に挙げたこと、全てに私は悩んでました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑そんな時に、友達に紹介してもらったのがよく当たると噂の占い師!救いを求めるような気持ちで行って参りました!なんと、言ってることが当たる当たる(*⁰▿⁰*)!占い後は、悶々としていたものがスッキリ〜その占い師さんというのが、摩訶蓮(まかれん)先生☺︎♪横浜の中華街にある「愛梨」という占い館にいる先生です。愛梨は、なんだか不思議〜な雰囲気がありました˚✧₊⁎少し一人で入るには勇気がいるので、恋人や友達などと行くことをオススメします☆独自の【マカレン数秘術】というものを使って、一人一人を数字で占ってくれます。マカレン数秘術と聞くと、はて?と思いますが、この占いは、数字を使って「あなたは基本的にこういう人です。」ということを教えてくれます。だから、「こういう恋愛が向いてます」「こういう性格の傾向があります」「こういう仕事が向いてます」と、ズバズバと占ってくれます!!人生を覗いてたのか!!? と、疑うほどの当たりよう笑笑当たりすぎてて友達と笑わずにはいられませんでした。゚(ノ∀`)゚。基本的に、この自分が分かる占いが5,000円でした♡私たちは、これに、片思いをする男性との【相性占い】をしてもらい、総額で8,000円♪これもまた本当〜に当たりすぎてて、笑わずにはいられませんでした。゚(ノ∀`)゚。占い後には、スッキリ〜〜˚✧₊⁎知りたいことが知れて、悩んでた人生を見直し、これからを見定める本当に良い機会となったので、この時期に本当に行って良かったです♡横浜中華街にあるので占い後は中華街を楽しめます〜〜♡♡♡ …ஐ 【占いオタクが推す】本当に当たる占い師に出会いました!around27の人生岐路時に行って良かった〜☺︎♪ ஐ¨▲【横浜女子旅】特集トップに戻る 横浜女子旅におすすめのイベント【春夏の横浜女子旅におすすめ】横浜DeNAベイスターズの野球観戦最近は「野球女子」も増え、広島東洋カープの“カープ女子”や横浜DeNAベイスターズの“ハマっ娘”などは、特に有名ですよね! (私もその波に乗り、ベイスターズ女子に。笑)女性の人気も増えてきたためか、球場は野球観戦だけでなく、グルメやフォトスポット、イベントなどまるでテーマパークのような状態で野球にそんなに詳しくなくても、存分に楽しむことができちゃうんです!!ヘルメット型ケースのグルメ★<ヘルメットからあげ>と<ヘルメットつぶつぶアイス>ヘルメットのケースに入っているだけで、すごくかわいい 〜♡♡見つけた瞬間、即買いでした(笑)球場によってヘルメットのデザインや、入れている食べ物も違うからいろんな球場に行って、食べたり、集めたりするのもおすすめ❤︎食べ終わっても、インテリアとして使えちゃうから、いろんなヘルメット集めて並べると、さらにかわいくなりそう 〜♡♡【スタジアムグルメ】プロ野球を観に行こう!最近の野球場はテーマパーク!?楽しい、美味しい、球場グルメをご紹介★ハマスタBAYビアガーデン★私が応援している、「DeNA横浜ベイスターズ」の球場【横浜スタジアム】では、球場内だけではなく球場外でも野球観戦を楽しめる《ハマスタBAYビアガーデン》が開催されています!ハマスタグルメを楽しみながら、横浜DeNAベイスターズの試合中継を大型ビジョンで観戦することができます! みんなユニフォームを着ていたり、応援歌を歌ったり、まるで球場内にいるかのような雰囲気です♪♪ そして何よりみんなが一丸となって応援しながら外で飲むお酒は最高です♡♡ハマスタグルメも楽しめる!キッチンカーによるグルメ、ビールやソフトドリンクなど、フードもたくさん販売しているので、まるでお祭り気分!!夏だ!ビアガーデンだ!野球観戦だ!!《ハマスタBAYビアガーデン》が楽しい理由♡【秋の横浜女子旅におすすめ】横浜オクトーバーフェスト毎年「赤レンガ倉庫」で開催される「横浜オクトーバーフェスト」中に入ると、みんな賑やかな音楽でビール片手に大盛り上がり!この日は雨だったのですが、会場内はテントが張られているので、天気を気にせず楽しめます*たくさんの人が盛り上がっていました!外国人の方も多くて、異国のようでした。私が飲んだのはフランツィスカーナー!なかなか飲食店では飲めないのですが、オクトーバーフェストに来ると必ず飲むお気に入りのビールです。【横浜オクトーバーフェスト2018】行ってきました!【冬の横浜女子旅におすすめ】クリスマスマーケット毎年恒例の横浜赤レンガ倉庫の「クリスマスマーケット」の点灯式に行きました!初日ということもあり、すごく賑わっていました!美味しそうな食べ物ばかりで迷ってしまいます。とりあえず、ビールとソーセージ盛り合わせをオーダーとても美味しかったです!そして夜はお楽しみの点灯式!大きなツリーのイルミネーションすごく素敵でした*マーケットの天井もキラキラしていて綺麗!クリスマスっていいですよね!ぜひ、お出かけしてみてください(^^)横浜赤レンガ倉庫【クリスマスマーケット】点灯式に行きました!▲【横浜女子旅】特集トップに戻る 横浜&女子旅関連特集もチェック♪横浜駅直結『アソビル』特集 - 複合型体験エンターテインメントビル!京都女子旅特集《2019年版》- 旅する女子がおすすめする、インスタ映えスポットやカフェ、レンタル着物は?広島女子旅特集 2019 | 人気のお土産やグルメスポットは?ハワイ女子旅特集 - 人気のカフェやグルメ、インスタ映えスポット、ディズニーなど旅する女子のおすすめまとめグアム女子旅特集《2019年版》- 旅する女子がおすすめするカフェやグルメ、インスタ映えスポット、ホテルまとめ
    DAILY MORE
    3月27日
  • 【 インスタ映え 】お洒落すぎる英国カフェ
    【 インスタ映え 】お洒落すぎる英国カフェ
    こんばんは、八木海菜芽です!こないだ、お休みの日に前から行きたかったカフェに行ってきました〜❤︎" The three bears "イギリスの童話をモチーフとしたカフェで店内のあちこちにある本がすごく可愛い〜❤︎いつもは、並んでるみたいだけど私が行った時は運良くすぐに入店できました!⚠︎休日はやっぱり混むみたいだから行くなら平日がオススメです◎私が頼んだのは、◎パブロヴァいちごとメレンゲ、そして生クリームを基調としたお菓子❤︎モリモリのいちごの下にはトロトロのクリームとサクサクのメレンゲ☺︎甘すぎない!って所がポイントでまた来たら食べたくなる〜!◎ ブレックファーストフルーツNo.72乾燥果物からできたフルーツティ!ほんのり鼻から抜けるいい香りが癖になる❤︎甘さをプラスでハチミツを入れて飲むとまた違った風味が味わえます☺︎ほんとにどちらも自然とニヤニヤ顔になるくらい美味しかった( ̄▽ ̄)❤︎❤︎他のケーキも、ショーウィンドウに飾られてるのでじっくり選べます〜◎お皿や店内、もちろん商品も!全てが可愛くてめちゃくちゃ写真映えします!晴れの日はテラス席も解放されてるみたいなので外で写真撮るのもいい感じに撮れるんじゃないかなって思いました❤︎これからのあったかい季節よかったらふらっと立ち寄ってみてくださいね✨【ADDRESS 】京都市中京区烏丸通蛸薬師南入る手洗水町 647 トキワビル1F【 TEL 】 075-252-2221では、今日はこのへんで!読んで下さってありがとうございました❤︎海菜芽より。
    non-no Web
    3月27日
  • 銀座シックス(GINZA SIX)特集 - おすすめのスイーツなどグルメ、ファッション、ビューティ情報は?
    銀座シックス(GINZA SIX)特集 - おすすめのスイーツなどグルメ、ファッション、ビューティ情報は?
    銀座シックス(GINZA SIX)おすすめ情報!2017年に銀座に開業した『銀座シックス(GINZA SIX)』。ビューティ、ファッション、スイーツなどリッチで高感度なショップが立ち並びます。20代女子へのおすすめはこちら♡ [目次] おすすめのビューティ情報 - 銀座シックス(GINZA SIX) おすすめのファッション・雑貨情報 - 銀座シックス(GINZA SIX) おすすめのスイーツ・グルメ情報 - 銀座シックス(GINZA SIX) ※記事発信時点での情報のため、期間限定商品など販売が終了している場合があります。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。『銀座シックス(GINZA SIX)』 - 2017年4月20日にオープン『GINZA SIX』という名称は、銀座"6"丁目にあること、そして「6つ星級の価値を持った施設であること」を表現しているそう。地下6F〜地上13Fの大規模な建物で、ショップの他にオフィスも入っているんです。【銀座シックス(GINZA SIX)】おすすめのビューティ情報『CHANEL』シャネルG6の店舗で大大大注目なのが“世界初!コスメの自動販売機”口紅、グロスを自販で購入することができます。購入したい商品が決まっている人は、忙しい店員さんを捕まえるよりもはやく楽しくレア感を味わいながら購入できるから◎『MAKE UP FOR EVER』メイクアップフォーエバー!!!海外でも大人気のこのコスメブランド。個人的にドタイプの店内も超可愛くて気にいった♡ マット系のお化粧や、THE海外、といったような色合いのリップが大人気★ずばり♡!私のおすすめはコスメフロア!GINZA SIXレセプションに行ってきました♡▲【銀座シックス(GINZA SIX)】特集トップに戻る 【銀座シックス(GINZA SIX)】おすすめのファッション・雑貨情報『シーバイクロエ』さっそく気になるショップを発見! モアガールにもおなじみの『シーバイクロエ』です。バッグや財布などの小物はもちろん、ウェアもそろう、国内最大級のコンセプトブティックだそう。『カシウェア アット ホーム』続いて入ったのは『カシウェア アット ホーム』。柔らかな風合いのベッドリネンやホームウェアは、ギフトでも大人気ですよね。ニューヨークのアップタウンにあるアパートメントをイメージした内装は、ブルーが効いた爽やかな空間。『#0107 PLAZA』続いてやってきたのは『#0107 PLAZA』。そう、あの『PLAZA』がオトナに進化したショップです! 「#0107」=「オトナ」という語呂合わせに、『PLAZA』らしい遊び心が詰まってますよね。店内は、プチギフトに喜ばれそうな食品や雑貨がずら〜り。いつもの『PLAZA』より大人っぽい洗練されたラインアップで、幅広い年齢層に響きそう。『BY MALENE BIEGER』南青山にもともと店舗をかまえる、アーバンリサーチグループのワンブランドでシンプルなデザインにパキッとッした色合いが素敵なブランド。G6ではLAファッションを意識したラインが登場しています。ストライプ、欲しい★ それ以外にも小物などでGINZASIXでしか買えない商品もありますよ。『BLUMARINE』イタリアで設立されたファッションブランドで、ロマンティックでフェミニンなコレクション♡女心ときめくカラーのお洋服がたくさんでした♡gg好きな私はすぐさま、「ここBの部屋」wと思ってしまった笑 店頭には楽しいコンテンツも用意されていたので寄った際には是非やってみてほしい。モア世代女子が『GINZA SIX』に行ってみた【ファッション・雑貨編】▲【銀座シックス(GINZA SIX)】特集トップに戻る 【銀座シックス(GINZA SIX)】おすすめのスイーツ・グルメ情報銀座シックス(GINZA SIX)では、日本初出店など注目のカフェや限定スイーツも楽しめるんです!Café Dior by Pierre Hermé可愛い!美味しい!おしゃれ!と贅沢で優雅なティータイムを楽しめました♡このCafeDiorはGINZASIX内の4Fにありますが、普通に4Fのフロアからは入れません。1FもしくはB1FのDiorのブティックの中に4FのCafeへ続くエレベーターがあるのです。お皿やポットやカップもおしゃれで気になりますよね?実はこれ、Diorのテーブルウェアなのです!可愛い食器を集めるのが好きなのでめっちゃテンション上がりました♡ 実際に購入もできるそうです。(さすがにお高くて買えませんでしたが)【GINZASIXの楽しみかた】日本初出店!ピエールエルメ監修のCafeDiorで優雅なティータイムを楽しむ!!『ELLE café』今の流行りのもののひとつと言えば『ELLE café』のスムージーボンボンではないでしょうか?私が注文したものは銀座シックス(GINZA SIX)店限定のプレミアムメロン!!他にもストロベリーとマンゴーがありました。天気もよいこともあってエレベーターで屋上へ。都会のど真ん中とは思えない風と緑が気持ちいい屋上庭園が広がっています。ここでも飲食が可能ということです。【GINZASIXの楽しみかた】ELLEcafeのスムージーボンボンをこう撮って食べて楽しむ!!『南風農家舎・デザートハウスGINZA SIX』先日、女子トモへの手みやげを探して『GINZA SIX』のB2Fをウロウロしていたら(おいしそうなものがいっぱいで目移りしちゃうんですよね♡)……おもしろいものを見つけましたよ! 焼芋デザートなんだけど、これは飲める勢い!?それがこちら、「とろ〜り焼芋」(3個入り¥900)! 『南風農家舎』という鹿児島生まれのショップで見つけました。日本本土の最南端(!)に位置する大隅半島に直営農場があり、そこで採れたフルーツやハーブなどをいかしたデザートを販売しているそう。そしてこの「とろ〜り焼芋」は、大隅半島で自然栽培している150品種のカラー芋を使ったデザート。様々な芋のブレンドを試しているから、こんなにきれいなカラーになるんですね♡ 左から、紫色の「綾紫」、黄金色の「熟し芋」、紅色の「紅はやと」。すべて防腐剤・膨張剤・色素などを使わず、大隅半島の地下から湧き出るミネラルたっぷりのお水が使われています!これは【飲める焼芋】だ! 『南風農家舎・デザートハウスGINZA SIX』でカラフルな焼芋スイーツを発見☆「sweet potato à la mode『chocolate』」(2019年2月)チョコ? いいえ、違います。実はこれ、スイートポテトなんです! 滑らかな口当たりのスイートポテトには、ハーブが調合されています。話題のブランド『EDWART』も出店! 見逃し厳禁!!『GINZA SIX』のおすすめ12選【 2019 #バレンタインチョコ 6】『THE GRAND GINZA』「銀座マキシム」の「苺のミルフィーユ」長年愛された東京・銀座の老舗フランス料理店『マキシム・ド・パリ』。特に有名だった看板メニューが、「苺のミルフィーユ」。2015年6月30日で閉店し、ミルフィーユももう食べられなくなるのかぁと思っていましたが、GINZA SIXの13階『THE GRAND GINZA』でいただけるとのことなんです!!こちらがその「苺のミルフィーユ」。サクサクのパイにちょうどよい甘さのカスタードクリーム、そしてふっくらした苺♡ しあわせの極みです♡【銀座グルメ】老舗の味『銀座マキシム』のミルフィーユが復活!@GINZA SIX「苺づくしのアフタヌーンティーセット」(2019年3月)昨年大好評だった「苺づくしのアフタヌーンティーセット」が、グレードUPしてカムバック! 味とビジュアルにこだわったいちごのスイーツ&タパスが15種類並びます。オーガニックで香り高い『マイティーリーフ』の紅茶とともに、会話に華を咲かせて♡『GINZA SIX』の春グルメが華やかすぎる♡ 桜もいちごも! おすすめ14選をお届け!!【#桜 2019 11】「ストロベリー&チョコレート アフタヌーンティーセット」(2019年2月)「バレンタイン&ホワイトデー」を甘くジューシーないちごとチョコレートで表現したアフタヌーンティー。かわいいスイーツやフォワグラ、苺とアヴォガドと海老のカクテルなど、シェフ&パティシエの特別な品がずら~り!話題のブランド『EDWART』も出店! 見逃し厳禁!!『GINZA SIX』のおすすめ12選【 2019 #バレンタインチョコ 6】『辻利 銀座店』「辻利ソフト 濃い茶」1860年創業、京都宇治の老舗が関東初進出。GINZA SIX店限定の味は、高級抹茶を「辻利ソフト 抹茶」の2倍も使った超濃厚テイスト。抹茶の深い苦み、シルキーな口溶けは、抹茶アイスの概念を軽やかに超える。うっとりの涼スイーツ♡ この夏食べなきゃ損する!「東京アイス」5選「辻利ソフト春のパルフェ」(2019年3月)もっちりした桜餡、白玉、カットいちごを、一番人気の濃い抹茶のソフトクリームにON♪ 一度に色々楽しめるぜいたくな一品です。『GINZA SIX』の春グルメが華やかすぎる♡ 桜もいちごも! おすすめ14選をお届け!!【#桜 2019 11】『PALETAS』「ストロベリーセット」(2019年3月)人気のいちごフレーバーを集めた詰め合わせセット♡ 「ガトーフロマージュ」「ストロベリーヨーグルト」「ミガキイチゴ」「キャラマロイチゴ」「ストロベリービターチョコ」「イチゴショコラテ」の6本入りです。『GINZA SIX』の春グルメが華やかすぎる♡ 桜もいちごも! おすすめ14選をお届け!!【#桜 2019 11】「サマーギフトセット」(2018年6月)なくなり次第終了のこちらは新鮮なフルーツをとじこめたフローズンバー。夏にぴったりのヨーグルトフレーバーや、『GINZA SIX』限定の「宮古島マンゴー」、「抹茶きな粉もち」がIN。見ただけでテンションあがっちゃいます♡カラフルな見た目に思わずキュン♡ 『GINZA SIX』のおすすめサマーギフト5選! 『マーロウ』「桜プリン」(2019年3月)塩漬けの桜葉と花を使った年に一度のフレーバー。底には丹波大納言の甘納豆を入れ、プリン生地には桜の葉が混ぜられています。入れ物のビーカーは、食べ終わった後も活用できます。『GINZA SIX』の春グルメが華やかすぎる♡ 桜もいちごも! おすすめ14選をお届け!!【#桜 2019 11】「チョコレートプリン」(2019年2月)葉山に本店をかまえる大人気店『マーロウ』からは、「チョコプリン」が登場中!! オリジナルのビーカーに入ったプリンはボリューム満点!話題のブランド『EDWART』も出店! 見逃し厳禁!!『GINZA SIX』のおすすめ12選【 2019 #バレンタインチョコ 6】「栗スペシャルプリン」(2018年9月)楽しみにしている人も多いハズ! 『マーロウ』の期間限定プリンの中でもいちばん人気のこちら。ボリューミーで満足度◎。食べ終わったグラスも活用して♪手みやげやパーティーに! 『GINZA SIX』で出合える、秋&ハロウィングルメ13選★「マーロウおすすめプリンセット」(2018年6月)夏にはちゅるんと食べられるプリンやゼリーが食べたくなりますよね。なんと、どっちも入っちゃってます♡ 1番人気の「北海道フレッシュクリームプリン」、夏季限定の「野いちごプリン」と「みかんジュレ」がおなじみのビーカーにIN。●ビーカーの柄は変更になる場合があります。カラフルな見た目に思わずキュン♡ 『GINZA SIX』のおすすめサマーギフト5選! 『パティスリー パブロフ』「スティックパウンドケーキ」(6本入¥1667・12本入¥3241)ブランドロゴがプリントされた、スタイリッシュなスティックパウンドケーキ。オーガニックチョコレートをぜいたくに使った、とろけるような舌触りが魅力♡ コーヒーや紅茶はもちろん、お酒との相性も◎!話題の『GINZA SIX』にも秋の味覚がいっぱい♡ ここでしか買えない限定フード7選をご紹介!「クグロフ 桜&抹茶」(2019年3月)刻んださくらんぼを入れて焼き上げた生地に、桜花の蜜漬け、フリーズドライの桜花を飾った桜。十勝産ゆであずきを宇治高級抹茶の生地と合わせ、希少価値の高い白小豆が飾られた抹茶。どちらも最高にキュートなビジュアル!『GINZA SIX』の春グルメが華やかすぎる♡ 桜もいちごも! おすすめ14選をお届け!!【#桜 2019 11】「バレンタイン・ショコラ」(2009年2月)フランス産ビターチョコレート生地を、木苺を練り込んで赤く色づけしたホワイトチョコレートでコーティングした焼き菓子。真っ赤なハートで想いを伝えて♡話題のブランド『EDWART』も出店! 見逃し厳禁!!『GINZA SIX』のおすすめ12選【 2019 #バレンタインチョコ 6】『PAPABUBBLE』「桜ロッキーロード」(2019年3月)桜フレーバー入りチョコレートに、フルーツマシュマロ・グミキャンディ・フリーズドライストロベリーを加えたピンクでキュートなロッキーロード。ぐにゅ、サクッ、ザクッ......。口にするたび異なる食感がおもしろい♪「スイーツ弁当」(2019年3月)パンの部分をマシュマロ、具材をグミ・マシュマロ・チョコレートで表現した、新感覚のスイーツサンドイッチ! どんな味なのか、ドキドキしちゃいますね!!『GINZA SIX』の春グルメが華やかすぎる♡ 桜もいちごも! おすすめ14選をお届け!!【#桜 2019 11】『Viennoiserie JEAN FRANCOIS』「いちごバニラレレ」(2019年3月)人気の商品の「レレ」に、甘酸っぱいイチゴをサンド! 食べ応えもあり、甘酸っぱさにときめきが止まらない♪『GINZA SIX』の春グルメが華やかすぎる♡ 桜もいちごも! おすすめ14選をお届け!!【#桜 2019 11】「カヌレ バレンタインギフト BOX」(2019年2月)2/1(金)より限定販売された、ラム酒香るカヌレ。ショコラオランジェ・フランボワーズ・ショコラブラン・抹茶の4種類のデコレーションがほどこされた、今だけの味わい❤️話題のブランド『EDWART』も出店! 見逃し厳禁!!『GINZA SIX』のおすすめ12選【 2019 #バレンタインチョコ 6】一日20個限定!「和栗のモンブランデニッシュ」(2018年10月)ほっくりとした甘み和栗を使用したモンブラン。サクふわなデニッシュと、やわらかいクリーム、栗の食感を楽しんで♪手みやげやパーティーに! 『GINZA SIX』で出合える、秋&ハロウィングルメ13選★▲【銀座シックス(GINZA SIX)】特集トップに戻る【銀座シックス(GINZA SIX)】関連記事もチェック♪モア世代女子が『GINZA SIX』に行ってみた【ファッション・雑貨編】『GINZA SIX』の春グルメが華やかすぎる♡ 桜もいちごも! おすすめ14選をお届け!!【#桜 2019 11】
    DAILY MORE
    3月18日
  • 1
  • 2
  • 3
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    1月後半の過ごし方が運気アップのカギを握る!? フランチェスカ先生の「アモーレ占星術」を更新
    1月後半の過ごし方が運気アップのカギを握る!? フランチェスカ先生の「アモーレ占星術」を更新
  • 3.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 4.
    下半身がきゅっと引き締まる⁉ 話題の「膣トレ」3つの基本の動きをマスター!
    下半身がきゅっと引き締まる⁉ 話題の「膣トレ」3つの基本の動きをマスター!
  • 5.
    カルティエ、ボッテカ・ヴェネタ...春の新作バッグ&ホームグッズをチェック!【今月のおしゃれニュース】
    カルティエ、ボッテカ・ヴェネタ...春の新作バッグ&ホームグッズをチェック!【今月のおしゃれニュース】
  • 6.
    【ユニクロユー】美脚デニムやセットアップも! 春夏コレクション試着してみた前半戦
    【ユニクロユー】美脚デニムやセットアップも! 春夏コレクション試着してみた前半戦
  • 7.
    ミニスカートブームが再来! ケンダルやエミリーなど、おしゃれセレブリティの着こなし術をリサーチ
    ミニスカートブームが再来! ケンダルやエミリーなど、おしゃれセレブリティの着こなし術をリサーチ
  • 8.
    「セロトニン不足度」を診断! アンガーマネジメントで上手に怒りと付き合うには?
    「セロトニン不足度」を診断! アンガーマネジメントで上手に怒りと付き合うには?

心理テスト

  • 妄想は世界を救う!? あなたの「妄想力」をチェック!
  • 立ち直りも早い?あなたの【懲りないクン度】をチェック
  • あなたが玉の輿に乗れる確率は?【玉の輿&逆玉診断】

恋愛タロット占い

  • あの人の恋愛対象年齢
  • 別れた恋人があなたに残す未練度
  • あの選択は間違い?
  • あのメールの本当の意味が知りたい!
  • あの人は連絡を待っていますか?
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!最大2,200円オフのお得なクーポンプレゼント!
    2021年春の受注会開始!最大2,200円オフのお得なクーポンプレゼント!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • モアハピ
  • ティファニー
  • ブライダル
  • マッサージ
  • オイル
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.