バレンタイン
-
ワインを知ると映画はもっと楽しい!エクラでもおなじみのワイン&フードジャーナリストの安齋喜美子が、映画の中に登場するワインやシャンパーニュを楽しく解説!第9回目は、映画『シェフと素顔と、おいしい時間』をご紹介! 理不尽な恋人に別れを告げて新天地を目指す女と、別れた恋人に未練を残し、追いかける男。それぞれに事情を抱えた男女が真夜中のシャルル・ドゴール空港で出会う。折しもストライキと悪天候のせいで飛行機は飛ばず、ふたりは空港で足止めされたまま。ちょっとしたアクシデントがふたりの運命の糸を結び付けていく、大人のロマンティック・ラブコメディだ。メーキャップ・アーティストのローズ(ジュリエット・ビノシュ)は、アカプルコへ旅立とうとしている。職業柄、パーフェクトなメーキャップを施し、その雰囲気も華やか。いや、ストレートに言えば厚化粧だ。すぐ情にほだされるお人よしで、いまだに毅然と恋人と別れることができず、携帯が鳴ればすぐに出てしまう。一方、アメリカで食品会社の経営に成功した元シェフのフェリックス(ジャン・レノ)は、神経質でこだわりの強い男。ローズがフェリックスの携帯電話を借りたことをきっかけに、フェリックスは彼女の騒動に巻き込まれてしまうのだ。彼女やその元恋人に怒りを覚え、早く搭乗したいと願うが、一向に飛行機は飛ばない。しびれを切らしたフェリックスは、空港の近くにホテルを取り、そこへ向かおうとする。ローズはといえば、空港のベンチで寝ると平然と言う。見かねたフェリックスが、「部屋はツインだからそこで休めばいい」と提案、ローズも同じホテルの部屋へ。いやいやローズ、普通、あなたくらいの大人なら、空港で初めて会った男性とホテルで同室なんてありえないでしょう……と、正直、この映画は”ツッコミどころ満載”。だが、「お人よしの彼女ならあり得るシチュエーションかも」と思わせてしまうのがこの映画の、いや、ジュリエット・ビノシュのすごいところ。そして、嫌味な中に寂しさや温かさを感じさせるジャン・レノがとてもチャーミングなのだ。単純なストーリーの大人のラブコメディなのだが、名優ふたりの演技が、予想以上に”胸キュン”させてくれる。ホテルの部屋に入ったふたりは、空腹に気づき、フェリックスは早速ルームサービスに電話する。元シェフというだけあって、食へのこだわりは人一倍。「ピスタチオ風味のウサギのテリーヌ」や「ピーマンのムースとアンディーブ」など、彼がオーダーしたのは手が込んだ料理ばかり。この時、彼が選んだワインがボルドーの「シャトー・カロン・セギュール1996年」だ。メドックの格付け第3級、ワイン愛好家垂涎の銘醸ワインで「サンテステフのシャトー・マルゴー」とも称される。これをホテルのルームサービスでとなると、かなり高価であることが予測されるが、これが、フェリックスの彼のアメリカでの成功をさりげなく物語っている。だが、注目してほしいのはむしろラベルのほう。大きなハートマークが描かれ、これだけで「あ、この恋はハッピー・エンドね♪」とエンディングが予測できてしまうのだ。実は、このハートマークは、かつてシャトーのオーナーであったニコラ=アレクサンドル・ド・セギュール侯爵が考案したもの。彼は18世紀にのちに5大シャトーとなる「シャトー・ラフィット」(現「シャトー・ラフィット・ロスチャイルド」)と「シャトー・ラトゥール」も所有していたが、一番愛着を持っていたのが「シャトー・カロン・セギュール」だったのだ。「我、ラフィットとラトゥールをつくりしが、わが心カロンにあり」というセギュール侯爵の言葉が残っているほど。ハートの絵は、侯爵のこのシャトーへの深い愛情の表れでもある。フェリックスがなぜこのワインを選んだのか、映画では説明されていないが、もしかしたら、彼は無意識のうちにローズに惹かれ、このハートのラベルのワインを選んだのかも……などとついつい思ってしまう。なぜなら、「シャトー・カロン・セギュール」は、そのラベルからバレンタインデーに開けられることが非常に高いワインとして有名。恋愛のスタートにこれほどふさわしいワインはないからだ。フェリックスとローズは、食事をしながら互いのことを語り始める。するとローズは彼の本質を言い当てるのだ。だが、食事中、フェリックスはとんでもない失敗をしてしまう。なんと、美しくメイクを施したローズの顔に、間違えて思い切りソースをかけてしまったのだ。ローズは怒りつつ、仕方なく化粧を落とすのだが、このシーンがとても素敵。演技派女優としてのイメージが強かっただけに、「ジュリエット・ビノシュって、こんなに美しかったの?」と驚かされてしまった。このシーンの中で“素顔”になったのは、ローズだけではない。フェリックスも次第に心の素顔を見せていく。ふたりは、一晩語り合ったあと、互いに別れを告げてそれぞれの目的地へ。ローズがタクシーの中から見ているのはアカプルコの眩しい太陽が織りなす光景だ。だが、ふたりの”糸”はまだ切れてはいなかった。自分の気持ちに気づいたフェリックスが、なんとかローズに連絡を取ろうとするが、実はここでも彼らを結び付けた携帯電話が活躍する。そして、ローズがフェリックスに語った「ピンクの窓に青い鎧戸」という”夢の家”が、再び離れた糸を手繰り寄せるのだ。ふたりともけっこうな大人なのに、大人になりきれなくて人生はうまく行かなかった。でも、互いに素顔に戻れる相手を見つけた今は違う。幸福で穏やかな時間が回り始めたのだ。大人は、いろいろな事情を背負って、いつも”大人の顔”をしている。だからこそ、素顔に戻ることも時には大切。この映画は、きっと大人を勇気づけてくれるお伽話だ。 「シェフと素顔と、おいしい時間」DVD¥2,090(税込)発売元・販売元 KADOKAWA「シャトー・カロン・セギュール」フランス・ボルドー。メドック第3級。カベルネ・ソーヴィニヨンを主体にメルロ、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルドをブレンド。品種の比率はその年によって変わる。凝縮感のある果実味としなやかなタンニン。スミレやリコリス、リキュール、スパイスの香り。ラムのローストやすき焼きなどの肉料理全般に。写真は2018年ヴィンテージ。750ml/\25,080(税込)壮麗なシャトーはメドックのサンテステフに位置。プレートにもハートマークが用いられている。セラーでは”眠れる美女”が目覚めを待っている。2006年から醸造責任者を務めるヴァンサン・ミレ氏が畑と醸造の改革を進め、美しいワインを生み出している。■「シャトー・カロン・セギュール」のお問い合わせ先/モトックス 0120-344101(フリーダイヤル)取材・文/安齋喜美子ワイン&フードジャーナリスト。女性誌を中心に多くの媒体で執筆。ふだんごはんからスイーツ、星つきレストランまで幅広くカバーする。映画が大好きで、登場するワインは必ずチェック。最近は海外の醸造家とオンラインでワインテイスティングの日々を過ごす。シャンパーニュ騎士団シュヴァリエ。4月13日
-
エクラで毎度大好評のスタイリスト・大草直子さんによるお悩み相談企画。今回のテーマは「アラフィーのおしゃれの基盤の見直し」。今回は「小物は「守り」「攻め」「遊び」の3つを持っているかのチェックを」と話す大草さんの小物合わせ術を大公開!>>バッグの《守り》《攻め》《遊び》って?>>靴の《守り》《攻め》《遊び》って?クライアントと初対面Bag : 守りShoes : 遊びもう少し若いころなら「守り」と「守り」で固めていたかも。でも経験を積んだ今は、“はじめまして”の気持ちを、ファッションへの「遊び」心で表して。バッグ(H19×W19×D11cm)¥244,200/リシュモン ジャパン(アライア) 靴(H8.5cm)¥104,500/ジャンヴィト ロッシ ジャパン(ジャンヴィト ロッシ) カットソー¥17,600/サードマガジン スカート¥26,400/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町(マルティニーク) サングラス¥34,100/グローブスペックス エージェント(アン・バレンタイン) ピアス¥53,900/エスケーパーズオンライン(ソフィー ブハイ)「大草直子」記事一覧はこちら>>撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/大草直子 取材・原文/松井陽子 ※( )内の数字はサイズを表し、バッグはH=高さ、W=幅、D=マチ、靴はH=ヒールの高さです。 ※エクラ2021年5月号掲載4月12日
-
編集部が見た、撮影現場でのモアモデルの様子をお届けするコーナー。誌面とはひと味違った、素の顔が見られるのはここだけ♡ハッピーバレンタイン♡こちらのカットは2月に撮影。りなてぃと会ったのが、バレンタインデー翌日だったので、チョコを持ってもらってパチリ。りなてぃからチョコをもらえる人って世界一幸せだろうな〜!▶︎▶︎りなてぃのインスタをチェックする♡ ♡逢沢りなの記事をさらにチェック♡ 写真・文/MORE編集部3月31日
-
こんにちは!まぐです!バレンタインの時から気になっていたハイジュエリーブランド『BVLGARI』のチョコレート❤️ホワイトデーにもらったのだけど、優雅に食べれる余裕のある日に食べていたら(笑)食べ終わったのがつい最近なので遅れながらレポします☆【BVLGARI】ホワイトデー2021簡単に味の紹介を❤️右上はカモミールカモミールティーでしかカモミールって味わったことなかったけど、あの華やかな香りとハーブの複雑な感じがビターチョコレートの苦味でオシャレで大人な味に❤️右下はオレンジフラワー中からとろけ出てくるオレンジフラワーウォーターのガナッシュ!ミルクチョコレートとナッツで今まで食べたことない味!左下はスミレスミレって食べたことない(笑)スミレとアールグレイのミルクチョコレートのガナッシュは、甘いけど癒される優しいフローラルな味がしました❤️左上はローズローズとラズベリーのチョコレート!見た目がBVLGARIらしくって超かわいい❤️ラズベリーの甘酸っぱさと、ローズの華やかさ、ピンクペッパー?(たぶん)の香りが個性的で美味しかったです❤️個人的にはスミレが一番好きでした❤️どれも今まで食べたことのないチョコレートの味で、感動がすごかった!そして美味しかったです~BVLGARIのアフタヌーンティーなどもあるみたい❤️行ってみたいなぁ~味も見た目も初体験できそう❤️ぜひチェックしてみてーモアハピ部 No.680 まぐちゃん のブログ3月30日
-
500円でオリジナルのネイルチップが作れる【ネルチップ】普段から目に入りやすい部分だからこそ、常におしゃれにしておきたい指先。だけど忙しくてなかなかネイルサロンに通えないという人や、不器用でセルフネイルは苦手…という人も多いはず。 そんな人におすすめなのが、最近リリースされたばかりの簡単に好みのネイルチップを作ることができるサービス「ネルチップ」。●「ネルチップ」とは…アミューズメント施設などに設置されている専用のプリント機を使って、簡単に自分の好きなネイルチップを作ることができるサービス。1回500円で、300種類以上のデザインから好きなものを組み合わせることができるほか、専用のスマートフォンアプリを使って、お気に入りの写真をネイルチップにプリントすることも可能。 選べるデザインは300種類以上!デザインは6テーマで、トレンドのくすみカラーや、韓国っぽいデザイン、オフィスでも使えるシンプルなものなどバラエティ豊か。ファッションや付けるシーンに合わせて気軽に付け替えることができるのもネイルチップの良いところ。【シーズン】には、夏祭りやバレンタインデー、ハロウィンなど季節感のあるデザインが揃っているので、イベントの日のネイルにぴったり。単色カラー、期間限定コラボネイルなどもあり、シーズン毎(3~4か月に1回)にデザインが変わるとのこと。 「ネルチップ」を作ることができる場所は?4月上旬から全国のアミューズメント施設、百貨店、 商業施設、キデイランド(一部)、雑貨店、コスメ・アクセサリーショップ等にて順次稼働開始。この全国稼働開始に先駆け、渋谷、新宿、船橋、心斎橋、梅田、福岡の5か所で先行スタートしています。※2021年3月20日から順次稼働予定。設置開始日は店舗によって異なります。 ネルチップの作り方は? 1回500円で約50秒でできちゃう手軽さが人気の秘密!プレイのお値段は、1回500円。1セットは、左手、右手各7枚ずつ計14枚。お金を入れたら、ネイルチップが出てくるので、指定の場所にセット。あとは案内に従ってタッチパネルで好きなデザインを選ぶだけ♡デザインは、複数のパターンから1枚1枚自由に組み合わせることが可能。デザインが決まったら、イメージを確認してプリント。手に付けてみた時の見た目が表示されるので、イメージがしやすいはず。プリントにかかる時間は約50秒。1分もかからずに完成するので時間がない時や、たくさん作りたい時でも安心。 アプリを使えば好きな画像でネイルチップを作れる!無料のスマートフォンアプリ「ネルチップアプリ」を使えば、事前に既存のネイルデザインを選んで登録できるほか、好きな画像をネイルに登録することも可能!アプリならおうち時間で作れるので、周りや時間を気にせずじっくりデザインを決めることができるのがうれしい!※対応OS:Androidはver8.0以上、iOSは13以上。iOSは3月下旬配信予定。スマートフォンに入っている画像をアップロードして、アプリ上で画像の向きや大きさを調整。もちろん既存デザインとの組み合わせもOK。ペットの写真や、旅先の景色、自分で書いたイラストやデザインなどを自由にプリントすることができます。イベントやライブなど特別な日のために作ったり、友達とお揃いにしたりと楽しみ方は無限大。※オリジナルプリントを行う際は、他者の肖像権、著作権、商標権、意匠権といった法的権利を侵害していないかご確認ください できあがったのがこちら!プリントが完了したら、ネイルチップが入っていた専用のBOXに入れてお持ち帰り。こちらは【アニマル】から、くまのデザインを組み合わせたもの。家に帰ったら市販のトップコート、もしくはジェルを塗って完成。乾いていてもこすれてしまうことがあるので、コーティングするまで表面に触れないように注意!また、接着用の両面シールがセットになっているので、別途買う必要はありません。こちらがスマートフォンアプリから転送して作ったオリジナルネイルチップ。今回は愛猫の写真をプリント。仕事中でも目が合うので、会えない時間も寂しくありません:)このほかにも、好きな数字や言葉を組み合わせたり、お気に入りのモチーフを入れたりと、世界に1つだけのネイルを楽しむことができます♡「ネルチップ」は、プリクラの機械と一緒に設置してある店舗が多い模様。タッチパネルを使ってプリクラ感覚で手軽に作れちゃうので、ぜひお友達と一緒に自分だけのオリジナルネイルチップにチャレンジしてみてくださいね。「ネルチップ」はどこで作れる?<3月20日(土)からの先行稼働店舗> ・sepurish(ららぽーと東京ベイ) ・『girls mignon』渋谷店 ・タイトーステーション新宿東口 ・『girls mignon』心斎橋GATE店 ・キデイランド 大阪梅田店 ・キデイランド 福岡パルコ店 ▶詳しい情報は公式HP をご確認下さい。 ▶店舗によって、稼働日が変更になる可能性がございます。ご了承下さい。 公式Instagram:@neltip_official▼この記事を書いたのは...イラスト/くまぞうウェブディレクター Tノンノウェブディレクター、ライター。某有名雑貨店でバイヤー&商品プロデュースをしていた経験を活かし、お手頃価格で手に入るかわいいもの&フードを日々捜索中。推し事で海外遠征多め。web構成・文/轟木愛美 ※2021年3月23日時点の情報です。内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページをご確認ください。 © TОMY3月24日
-
-
-
La CASTAから《山桜》をイメージしたシリーズが発売中こんにちは!夫からのホワイトデーは手作りスイーツだったあずあずです。私からのバレンタインは、手作りガトーショコラと洗顔せっけんでした。ヘアケアアイテムを色々試すのが好きで、友達や家族へのプレゼントにもヘアケアアイテムをチョイスしたり。今日紹介するのもヘアケアアイテムです。季節を感じられる桜の香りのこちら。La CASTA《ジャパンアロマヘアケアセット》山桜【限定品】ヘアソープ&ヘアマスクのセット4000円(税抜)ボトルの可愛さにキュンキュンなヘアソープヘアソープ YA 300ml〈弱酸性シャンプー〉満開に咲く山桜をイメージした清らかなアロマのシャンプー。毛髪地肌保護成分のサクラ花エキス(サトザクラ花エキス)が傷んだ髪と頭皮を保護し、なめらかでツヤのある美しい髪に洗い上げてくれます。ヘアソープのテクスチャーは、少しとろみのある感じ!La CASTAの商品はどれも同じかな?ガッツリ桜の香りではなく、ほんのり桜が香るイメージです!好きな香り~!!!洗ったあとはスッキリするけど優しい洗いあがりなので安心して使えます!しなやかな髪に仕上げてくれるヘアマスクヘアマスク YA 230g〈ヘアトリートメント〉満開に咲く山桜をイメージした清らかなアロマのトリートメント。毛髪保護成分のサクラ花エキス(サトザクラ花エキス)が傷んだ髪を補修・保護。毛先までうるおいのあるしなやかな髪に仕上げてくれます。ヘアマスクのテクスチャーは、柔らかく髪に馴染ませやすいです!こちらもヘアソープ同様に優しい香り。バスルームにふんわり香る山桜のかおりで幸せになれちゃう~!!ヘアソープ後も、ごわつきとかはないのですが、ヘアマスクをすると、しっかり潤って髪のまとまりがすごく良くなります!ドライヤーをするときに、おぉ~良い感じだ。と思うほど笑こちらのヘアケアセットは1度にシャンプーとトリートメントの2製品が手に入るので、ラ・カスタを初めてトライする人にもおすすめです!シャンパンピンクのシャンプーボトルが、可愛くてバスルームにあるとテンションあがりますー!桜のパッケージもかわいい!!限定品なので、お早めにチェックを!売り切れていなければ、コスメキッチンでも取り扱いがあるはず。こだわりのオーガニック精油とオーガニック植物原料を採用している〈La CASTA〉頭皮も毛先も、生き生き綺麗になれちゃう素敵なブランド!!【La CASTA、山桜の公式サイト】モアハピ部 No.471 あずあずのブログ3月16日
-
我が家の女子に向けて昨日はホワイトデーでしたね。まだまだバレンタインデーより浸透しているようなしていないような?忘れがちな日。夫より今年はピスタチオのチョコでした。(毎年、冷蔵庫にちょい置きするので早々に発見しちゃっています。笑)スイーツがあると食後が華やぎますね♡3月15日
-
バレンタイン・ホワイトデーの時期になると現れるハート缶ピエール マルコリーニ バレンタイン・ホワイトデー セレクションハートのクールシリーズと代表的な「グラン クリュ」を詰め合わせたこの時期限定のアソート今年はペールピンクの色の缶で女子受け◎2,000円+税クール フランボワーズクール キャラメル ブール サレクール ローズ パッションクール ユズクール ノワゼット公式オンラインショップはホワイトデーの配送の取り扱いがないようなので百貨店のオンラインや店舗でチェックしてみてください^^https://www.store.c-c-c.co.jp/インスタはこちらみゆふぁーふぁ時代の過去の記事はこちらYouTubeチャンネル「限りなく透明にMIYUU」3月14日
-
モデルの渡辺佳子さんも通う、隠れた名店。楽しみにしていたクッキー缶が届きました!こんにちは。Hikariです☺︎今日はホワイトデーですね!今年は5歳の息子と3歳の娘だけに(ダンナさんごめんなさい)ポケモンチョコレートを贈ったバレンタインデーだったので、お返しは期待できそうにありません。と、いうことで、自分へのプレゼントに大好きなクッキー屋さん「クッキー クル」さんのクッキー缶を購入しました!こちらのクルさんはモデルの渡辺佳子さんも通う隠れた名店。埼玉県北本市にある実店舗のほかにECサイトも運営されているので全国どこからでも購入することができます!通常商品もとっても美味しいのですが、特ににバレンタインデーやホワイトデー、ほかにも母の日など、イベントごとに発表されるクッキー缶が大人気!実はバレンタインデーでも狙っていたのですが、2日も経たないうちにEC販売分はSold Out。なんとか今回は購入することができました。素朴だけど泣くほど美味しいお味は全部で10種類。私は「白いちじくとナッツのクッキー」が気に入りました(ワインに合う、、、)。このお店はバターリッチなものから、卵不使用でオイルを使った軽やかなものまでいろんな種類が売られています。小さなセットも売っているので、ちょっとお返しなどでお渡しするととても喜ばれますよ。気になった方はぜひ「クッキー クル」で検索してみてくださいね。最後までお読みいただきありがとうございました❤︎Hikari\ お仕事コーデとリアルなワーママライフを発信中! ぜひ遊びに来てください♪ /3月14日
-
上質のチョコレートが与えてくれるのは、心からリラックスできる至福のひととき。〝ちょっと一段落〞のティータイムは紅茶やコーヒーと一緒に、一日の締めくくりにはワインとともに。ときめくように甘くてビターなひと粒を選んで、今日は自分を思いきり甘やかしたい! 【目次】15:00のティータイムにおすすめのショコラ①エレガントなショコラの女王②華やかな個性派チョコレート 22:00の一日の終わりにおすすめのショコラ③赤ワインとも好相性の極上のボンボンショコラ④夜のリラックスタイムにお酒と一緒に嗜みたい ①エレガントなショコラの女王【15:00のショコラ】香り高き紅茶と合わせる、とっておきのひと粒ダージリンやアールグレイ、ラプサンスーチョンなど、お茶の種類によってチョコレートの表情も変わるのが“紅茶の魔法”。エレガントな“ショコラの女王”とともに、華やかな午後を。1.La Maison du Chocolat(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)キャラメル風味のミルクムースの「リゴレット レ」は、優美な甘さが感じられ、口溶けもなめらかな“至福のひと粒”。「アタンション 6粒入」より。¥2,754(税込)●ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店 東京都千代田区丸の内3の4の1新国際ビル1F☎03・3201・6006www.lamaisonduchocolat.co.jp2. WAKO Cake & Chocolate Shop(和光ケーキ&チョコレートショップ)「ピエモン」はピスタチオ入りマジパンをビターチョコレートでコーティング。ナッツのコクが生きた個性的で遊び心のある味。「ショコラ・フレ」(18個入り)より。¥5,400(税込)●和光 ケーキ&チョコレートショップ 東京都中央区銀座4の4の8和光アネックス1F☎03・3562・5010https://chocolate.wako.co.jp3. JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)時代を先取りした品格ある味にファン多数。オレンジ風味のビターチョコレートガナッシュ「トロワ オランジュ」は香り豊かで味わい深い。「ボンボンショコラ」(6個入り)より。¥2,452(税込)●ジャン=ポール・エヴァン 東京ミッドタウン店 東京都港区赤坂9の7の4東京ミッドタウン ガレリアB1 ☎03・5413・36764. Ma Prière(マ・プリエール)「モエ シャンパン トリュフ」は「モエ エ シャンドン」をたっぷり使用。ガナッシュにはミルク2種とホワイト1種、コーティングにはクーベルチュールを7種使う贅沢さ。「ベストセレクション」(6個入り)より。¥2,570(税込)●マ・プリエール 東京都武蔵野市西久保2の1の11 1F☎0422・55・0505www.ma-priere.com5. CACAO SAMPAKA(カカオ サンパカ)「ロサ」はほろ苦いダークチョコレートをロゼ色の甘やかなホワイトチョコレートが包んで、洗練された味。色合いも美しい。「ロサードセレクション」(5個入り)より。¥2,500●カカオ サンパカ 丸の内本店 東京都千代田区丸の内2の6の1丸の内ブリックスクエア1F☎03・3283・2238https://cacaosampaka.jp ②華やかな個性派チョコレート【15:00のショコラ】パワーをくれるナッツやドライフルーツとともに優雅なブレイクタイム「ちょっとひと息」の午後に欲しいのは、“心と体に効く”華やかな個性派チョコレート。ていねいにいれたコーヒーで深みとコクを楽しみつつ、エナジー・チャージを!1. GRAND HYATT TOKYO(グランド ハイアット 東京)マシュマロとナッツの楽しい食感。見つけたら“即買い”の人気者ベルギー産チョコレートにマシュマロとピーカンナッツ、クルミがアクセント。ハチミツとコーンシロップによるキレのいい甘さが魅力で、アルマニャックを効かせた大人味。「サラーメ ディ チョッコラート」(S)¥950 ※大人気につき、要問い合わせ●グランド ハイアット 東京 フィオレンティーナ ペストリー ブティック東京都港区六本木6の10の3グランド ハイアット 東京1F☎03・4333・87132. Bardon(バードン)華やかでヘルシー。優しくピュアな味わいにリピーター続出ひと口食べて「上質!」と感動。オーガニックローココアバターを使用したカカオ84%のチョコレートに、無添加ドライフルーツ10種と発芽ナッツ6種をトッピング。「食べる人を健康に」という作り手、勝田佳捺絵さんの願いがこめられている。「ドライフルーツ&ナッツの板チョコレート」¥1,512(税込)●バードン 茨城県守谷市久保ケ丘2の3の21☎0297・21・4087https://bardonjapan.net【15:00のショコラ】“英国の香り”が伝わるエリザベス女王も愛する伝統の味PRESTAT(プレスタ)アールグレイのエキゾチックな香りがふわりと漂う。紅茶の香りが生きて、まろやかな甘さに心癒される。1902年創業の老舗で、英国・エリザベス女王御用達として知られる名店。色鮮やかなパッケージもここならでは。「ウェイファー」(アールグレイ)¥2,970(税込) ●プレスタ 日本橋三越店 東京都中央区日本橋室町1の4の1日本橋三越本店B1☎03・3241・3311(大代表)https://www.mistore.jp/【15:00のショコラ】“はんなりカラー”が美しい日本が誇るホワイトチョコレートCHOCOLATIER PALET D‘OR BLANC(ショコラティエ・パレ・ド・オール・ブラン)ホワイトチョコレートのビーン・トゥ・バー ブランド。カカオから搾ったカカオバターを使った自家製チョコレートは柔らかで上品な甘さ。「タブレット ブラン メランジュ」(左上から時計回り/コーヒー、ベリー、ほうじ茶、抹茶)各¥1,500●ショコラティエ・パレ・ド・オール・ブラン東京都港区南青山1の1の1新青山ビル東館B1☎03・3470・0613http://www.palet-dor.com/ ※パッケージはベリー【15:00のショコラ】箱を開けた瞬間の楽しい驚き。カラーストーンのような美しさBubó BARCELONA(ブボ・バルセロナ)2005年バルセロナに誕生したパティスリー。厳選したカカオにフルーツを合わせるなど、独創的で洗練された味が特徴。コーヒーやティーの風味、フルーツやナッツ、ハーブを使って多彩な味。ウイスキーやラムなどのお酒を練り込んだミニバーも。「キューブボンボン アソート(16種)」¥4,800●ブボ・バルセロナ 表参道 東京都渋谷区神宮前5の6の5☎03・6427・3039https://bubojapan.com【15:00のショコラ】シンプルながら奥深い味わい。厳選カカオの上質さが伝わるHOTEL Chocolat(ホテルショコラ)カリブ海にあるセントルシア島にカカオ農園を所有し、栽培から手がけるイギリスのビーン・トゥ・バー。サステイナブルな栽培に取り組む。カカオ比率の高いダークチョコレートは深く豊かな味わい。「70%ダークチョコレート バトン」¥1,200(税込)●ホテルショコラ 表参道店 東京都渋谷区神宮前5の16の13 SIX HARAJUKU TERRACEⅩ棟☎03・6427・9650 https://hotelchocolat.co.jp/【15:00のショコラ】時代を超越した“美しき古典派”。長く愛される癒しに満ちた味PIETRO ROMANENGO(ピエトロ・ロマネンゴ)イタリア・ジェノバにある1780年創業の老舗砂糖菓子専門店が作るカカオ36%の口溶けのよいミルクチョコレート。優しい甘さで、ほんのり塩気のニュアンスも。どこか懐かしい味に癒される。クラシカルな包装紙も素敵。「タブレット チョコレートミルク」¥1,620●ノンナアンドシディ ショップ 東京都渋谷区恵比寿西2の10の6大槻ビル☎03・5458・0507 https://www.nonnaandsidhishop.com【15:00のショコラ】優美な老舗ショコラトリー。 パリ・マダムを魅了するかわいらしさボワシエ BOISSIER1827年パリで創業以来、王侯貴族や上流階級に愛される老舗。バラの花びらのようなチョコレートはストロベリー、ブルーベリー、柚子、ダークなど6種の味が楽しめる。レトロモダンなパッケージも美しい。「ペタル・ド・ショコラ フリュイ」(68g)¥3,800●ディーンアンドデルーカ 六本木店 東京都港区赤坂9の7の2東京ミッドタウン ガレリアB1☎03・5413・3580 https://store.deandeluca.co.jp/ ③赤ワインとも好相性の極上のボンボンショコラ【22:00のショコラ】お気に入りのワインといただく、極上のボンボンショコラチョコレートは、実は芳醇な赤ワインとも好相性。ワインの豊かな果実味とカカオの香りが、チョコレートの“大人の顔”を引き出す。新鮮で驚きのあるおいしさを楽しんで。1. Frédéric Cassel(フレデリック・カッセル)フォンテーヌブローからフランスのエスプリを発信。「カレ・カッセル」はカカオのふくよかな香りが堪能でき、濃厚ながら繊細。「ショコラアソート10個入り」より。¥3,672(税込)●フレデリック・カッセル三越銀座店 東京都中央区銀座4の6の16銀座三越本館B2☎03・3562・1111(大代表)www.frederic-cassel.jp2. INTERCONTINENTAL TOKYO BAY(ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ)実力派・徳永純司氏の「ティラミス」は、マスカルポーネのコクとエスプレッソの香りが魅惑的。「ボンボンショコラ」(9個入り)より。¥3,400 ●ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ ザ・ショップ N.Y. ラウンジブティック 東京都港区海岸1の16の2 ☎03・5404・7895www.interconti-tokyo.com3. BVLGARI IL CIOCCOLATO(ブルガリ イル・チョコラート)“食べるジュエリー”と称されるリュクスなひと粒。「いちじく&くるみ」は、果実のふくよかな甘さが魅力。「チョコレート・ジェムズ」(3個入り)より。¥3,200(税込)●ブルガリ イル・チョコラート 東京都中央区銀座2の7の12ブルガリ銀座タワー10F☎03・6362・0510https://gourmet.bulgari.com/4. LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE(ル・ショコラ・アラン・デュカス)香ばしいココナッツのプラリネをカカオ75%のチョコレートでコーティングした「ココナッツ」は存在感のある味。「プラリネ・ア・ランシエンヌ 詰め合わせ 5個入り(5種)」より。¥2,200●ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房 東京都中央区日本橋本町1の1の1☎03・3516・3511lechocolat-alainducasse.jp5.PIERRE MARCOLINI( ピエール マルコリーニ)ライムで香りづけしたホワイトガナッシュをホワイトチョコレートで包んだ「クール シトロンヴェール」は甘酸っぱい味。ハート形もかわいい。「バレンタインセレクション 6個入り」より。¥2,268(税込)●ピエール・マルコリーニ 銀座本店 東京都中央区銀座5の5の8☎03・5537・0015https://store.c-c-c.co.jp/ ④夜のリラックスタイムにお酒と一緒に嗜みたい【22:00のショコラ】フルーツ使いが魅惑的なチョコレートは、甘口白のソーテルヌが“運命の相手”1. Summerbird ORGANIC(サマーバードオーガニック)デンマーク政府公認のオーガニック。キレのいい甘さデンマークから届く厳選カカオ「ペルー61%」のチョコレートの中には甘酸っぱいイチゴのメレンゲが。素材はオーガニック中心で、ふくよかな甘さ。トッピングのイチゴのフリーズドライがアクセント。「クリームキス ストロベリー」(6個入り/S)¥1,944(税込)●サマーバードオーガニック チョコレート ラボ&カフェ東京都港区南青山5の5の20☎03・6712・6220www.summerbird.jp/ 2. JEAN-CHARLES ROCHOUX Chocolatier Tokyo(ジャン・シャルル・ロシュー 東京)フレッシュ感は“ここだけの美味”。土曜日だけの贅沢な逸品フレッシュな完熟イチゴをダークチョコレートでコーティング。パリッとした食感とジューシーな味わいのあと、繊細な苦味とイチゴの甘酸っぱさが重なり、新しい美味に感動! チョコレートの裏側のクロコダイル模様もスタイリッシュでユニーク。「フルーツタブレット」¥3,300※東京店は土曜日のみ発売。数量限定●ジャン・シャルル・ロシュー 東京東京都港区南青山5の12の3☎03・6805・0854【22:00のショコラ】誰かに贈りたくなる“昭和の名品”。繊細なほろ苦さがあとをひくPatisserie Antoine Careme(パティスリー アントワーヌ・カレーム)軟らかな食感で、甘さとほろ苦さのバランスがパーフェクト! オレンジの皮を10日間じっくりシロップで漬け込み、ダークチョコレートでコーティング。1987年の創業以来、確かな味で長く愛される洋菓子店の逸品。「オランジェット」(木箱/小)¥2,980(税込)●パティスリー アントワーヌ・カレーム東京都目黒区下目黒6の1の270120・60・4463https://www.antoinecareme.com【22:00のショコラ】手元にあるだけで幸せ気分!心が少女に戻る極上スイーツAMAN TOKYO(アマン東京)黒を基調としたシックなアフタヌーンティーに登場以来、大人の乙女心をわしづかみ! ブラジル産カカオ62%ガナッシュとライム風味のキャラメルでできたハイヒールは、飾っておきたいほどキュート。静かな時間にロマンチックな気分を味わわせてくれる。「ハイヒールズチョコレート」(1足)¥3,500●アマン東京東京都千代田区大手町1の5の6 大手町タワー33F☎03・5224・3339 ※要問い合わせ【22:00のショコラ】古典的レシピが支える革新の味。フルーツのピュレがワインを呼ぶHUGO & VICTOR(ユーゴ アンド ヴィクトール)「ラデュレ」や「ル・ブリストル」で活躍した実力派パティシエ、ユーグ・プジェ氏のスイーツは本場パリでも大人気。濃厚なチョコレートと季節のフルーツのピュレとのバランスが絶妙で、深い甘さの大人味。「カルネ シ スフェール」¥3,078(税込)●ユーゴ アンド ヴィクトール 表参道ヒルズ店東京都渋谷区神宮前4の12の10表参道ヒルズ 本館1F☎03・6434・0912https://hugovictor.jp【22:00のショコラ】カカオ本来の味が堪能できる職人気質のビーン・トゥ・バーDANDELION CHOCOLATE(ダンデライオン・チョコレート)シングルオリジンのカカオ豆の買い付けから焙煎、成形、販売までを一貫して行うブランド。ホンジュラス産のカカオはキャラメリゼしたアーモンドやバニラの味わいが特徴。チャイのような風味にも心惹かれる。「ワンプゥ、ホンジュラス 70%」¥1,296(税込)●ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ 蔵前東京都台東区蔵前4の14の6☎03・5833・7270dandelionchocolate.jp【22:00のショコラ】バラエティ豊かで繊細な味。知的好奇心をくすぐるアートな品ANDAZ TOKYO(アンダーズ 東京)インデックス型の洗練されたデザインが大人の知的好奇心に“ストライク”。ヘーゼルナッツ、コーヒー、ピスタチオ、ジンジャー&レモンなど味も多彩で、選ぶのに迷うほど。一枚一枚ていねいに作られ、上質さが伝わる。「アンダーズ チョコレートライブラリー」(ラージ)¥3,500 ●アンダーズ 東京 ペストリーショップ東京都港区虎ノ門1の23の4虎ノ門ヒルズ 森タワー1F☎03・6830・7765【22:00のショコラ】マリー・アントワネット気分満載!“美人の薬”として自分に魔法をDEBAUVE & GALLAIS(ドゥボーヴ・エ・ガレ)「薬が苦くて飲めない」というマリー・アントワネットのために作られた一品。ルイ16世の王室薬剤師だったスルピス・ドゥボーヴが1800年にパリに創業。カカオ比率が描かれているのも特徴。「マリー・アントワネットのピストル」(12枚入り)¥3,240(税込)●ドゥボーヴ・エ・ガレ 日本橋店東京都中央区日本橋室町1の4の1日本橋三越本店B1☎03・3241・3311(大代表)https://www.mistore.jp/ ▲ページトップに戻る>>魅惑の「チョコレート」記事一覧はこちら撮影/三木麻奈 スタイリスト/肱岡香子 取材・原文/安齋喜美子 ※エクラ2021年3月号掲載3月12日
-
今日は、簡単で美味しくて何回作ったかわからない!というくらい今まで作ってきた、チーズケーキのおすすめレシピをご紹介したいと思います♩ベイクドチーズケーキ友達のお誕生日や、ホームパーティの手土産に作ったりしていたのですが、濃厚で美味しい!と高確率で言ってもらえるのでかろうじて自信を持てるお菓子のレパートリーです*\(^o^)/*笑作り方はこちら!クックパッド:*基本のベイクドチーズケーキ*材料(15㎝丸型)✳︎100均などで売っているしっかりした作りの小さいカップ型などでも作れます♩【底の部分のクラスト】リッツ…60g溶かしバター…少々【チーズケーキの生地】クリームチーズ…200g砂糖…70g卵…1個薄力粉…20g生クリーム…200ml(1パック)レモン汁…小さじ2(あるとよりサッパリに!)作り方(すごく簡単にまとめさせていただいているので、詳しいレシピはURLでチェックしてみてくださいね☻)①リッツを細かく砕いて、バターと合わせてしっとりさせる。オーブンシートを引いた丸型に敷き詰める(砕いてバターと合わせるのは、ジップロックなどでやると簡単です♩)→冷蔵庫で生地ができるまで冷やします!②砂糖→卵→薄力粉→生クリーム→レモン汁→レンジで温めたクリームチーズ の順に加えていき、泡立て器でその都度よく混ぜれば生地のできあがり!③型を冷蔵庫から取り出し、生地を流し入れて170℃に予熱したオーブンで45分焼く。以上です!めちゃめちゃ簡単ですよね…( ´ ▽ ` )♩私はこの簡単さにあぐらをかいてクリームチーズをよく混ぜなかったので←コラ少し表面にダマができてしまったのが今回の反省ポイントですが、しっかり混ぜることで見た目も綺麗に作れますよ!❤︎❤︎❤︎粗熱が取れたら、型に入れたまま冷蔵庫で一晩冷やすと味が馴染んで、寝かせるほどに美味しいんです…!!!クリームチーズと生クリームをたっぷり使っているレシピなので、すごく濃厚な味!♡切り分け方のコツ側面にナイフを入れて、上下に動かしながらぐるりと一周させて型から外し、ナイフを火で軽く炙って温めてからカットするとキレイに切れます!生地が付いてきてしまうので、ナイフを入れる度に、キッチンペーパーで拭き取るととても綺麗に切れました♡おうち時間にぜひ!以前、旦那さんのお誕生日にこれを作ったことがあったのですが今年のバレンタインデーはこのチーズケーキ!とリクエストをしてくれました☺️それくらい印象に残る味なんだ!と、今回記事にしたくなりました♩作っているのを見て、あまりの簡単さに感動した旦那さんはホワイトデーに手作りチーズケーキでお返ししてくれるそうです(笑)混ぜていくだけでとっても簡単&美味しい♡ので、おうち時間にぜひ♪\(^o^)/*結紀奈モアハピ部 No.707 結紀奈 のブログ3月10日
-
-
-
食べるのがもったいない、華やかさが魅力なスイーツを紹介3/14(日)はホワイトデー。バレンタインのお返しを悩んでいるあなたに、ライター愛ちあんがおすすめアイテムをご紹介。今回は、とにかく見た目が可愛いスイーツをピックアップしてみました。※発売場所や期間、商品詳細などは各ブランドの公式サイトよりご確認くださいガーリーさにときめく♡『CAFE OHZAN』のホワイトデー限定スティックラスククロワッサンラスクで有名な『CAFE OHZAN』が、“girly!girly!”をテーマにしたホワイトデー限定商品を発売中です。中でも注目は、片手でも食べやすいスティック型ラスクのアソート。ビターにキャラメル、ストロベリーやホワイトチョコでコーティングされたラスクに、ハートやリボン型のチョコレートやフリーズドライストロベリー、ピスタチオなどがトッピングされていて可愛さ満点♡「食べるのがもったいない」とはまさにこのこと。バラモチーフの小花柄を描いたパッケージもガーリーで華やか。ラスクもパッケージも、いつまでも眺めていたい可愛さです。(スティックラスク 写真上 5本入アドラーブル¥1458、写真下 10本入シュピネ¥2700 ※いずれも税込)▶︎▶︎『CAFE OHZAN』公式サイトはこちらから限定の桃フレーバーがイン。『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』のホワイトデーコレクションチョコレートブランド『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』は、ホワイトデー限定のピーチ風味のチョコレート「ペッシュ デリカット」と定番のボンボン・ドゥ・ショコラを詰め合わせた「パッショネマン ペッシュ」を発売中。「ペッシュ デリカット」は、フルーティーな味わいが際立つ赤桃のピュレが入ったダークチョコレート。ミルクチョコレートをほんの少し加えることで優しい甘みを出し、濃厚な桃の味わいを引き出しています。パッケージにはカットした桃が描かれ、ポップなカラーリングがアイキャッチ―! ビビットなピンクのリボンも映えていてキュート。パッケージもフレーバーも特別感満載です♬(写真下左 10粒入 ¥3800、右 6粒入 ¥2550)▶︎▶︎『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』公式サイトはこちらから花束みたいなボックスにきゅん♪『ラデュレ』のホワイトデー限定マカロンボックス『ラデュレ』でおすすめのホワイトデー限定アイテムは、2種のマカロンボックス。「ブーケ・ド・ローズ」は色とりどりのバラのブーケを箱いっぱいに描き、ロマンチック♡ 「ジャルダン・ビュコリック」は風に揺れる木々や春の訪れを喜ぶ鳥が描かれた品のあるデザイン。どちらも中には新発売のオンラインブティック限定マカロン「抹茶いちご」をはじめ、定番人気のフレーバーと季節のフレーバーのマカロンが12個イン。贅沢なスイーツタイムを楽しみたい♪(写真上「ブーケ・ド・ローズ」¥5465、写真下「ジャルダン・ビュコリック」¥5508 ※いずれも税込)▶︎▶︎『ラデュレ』公式サイトはこちらから関連記事ホワイトデーにおすすめのクッキー缶3選!【スタバ】ホワイトデーのお返しにおすすめなフード&ドリンクアイテム3選文/矢野愛 ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。3月7日
-
気取らないカジュアルなギフトに、スタバのアイテムがぴったり♪同僚や友達から気軽なバレンタインギフトをもらったけれど、なにを返せば良いか分からない……。そんなあなたには、オンラインでも買えるスタバのアイテムがおすすめ! 話題のフードアイテムなど、カジュアルなギフトにイチオシの3品をお届けします。老舗和菓子店『榮太樓總本鋪』との共同開発で作られたキャンディー江戸時代から続く日本橋の老舗和菓子店『榮太樓總本鋪』で作られた缶入りのキャンディー。間違いない味わいと、缶のおしゃれなデザインが推しポイントです。種類は『スターバックス リザーブ ロースタリー 東京』限定の「あまおう苺とハッカ」(上段左)と「大長れもんとハッカ」(上段右)。『スターバックス リザーブ ロースタリー 東京』と「六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ店」で購入できる「ハニーブッシュ バニラ」(下段左)と「ホワイト ピオニー チャイ」(下段右)の4種類。どれもオンラインストアでも購入できます。バラマキチョコのお返しにぜひ♬(各¥700)キュートなキャニスター缶入り♡「スターバックス ヴィア スプリング シーズン ブレンド 15本入り」「スターバックス スプリング シーズン ブレンド」をスティックタイプのコーヒーにして詰め合わせ。お湯やミルクを注ぐだけで、いつでもどこでもスタバのコーヒーを楽しめますよ。15本セットのこちらは、さくらをデザインしたカップ型のキャニスター缶入りでとってもキュート♡ 中身を取り出したキャニスター缶をペン立てなどにして使えば、デスクにも春の予感が。華やかな見た目にテンションアップ!(¥1680)SNSで話題の一品。「さくら&ベリー チョコレートクッキー」さくらが描かれた華やかな缶の中には、ほのかなさくらの香りとベリーの味わいを楽しめるクッキーが8枚イン。さくら葉パウダー入りのさくら型クッキーに、ストロベリー・クランベリー・ラズベリー・さくら葉パウダーを合わせたホワイトチョコレートをコーティング。フリーズドライのストロベリーがトッピングされています。食べ終わった缶は小物入れとしても使えそう。SNSで「可愛い&おいしい」と話題の品を贈ったら喜ばれること間違いなし!(¥1500)ラッピングに! オンラインストア限定のギフトバッグが可愛くて◎オンラインストアでは、オリジナルのギフトバッグが500円で用意されています。ラッピングまでしっかりされていたら、もらった方は嬉しさ倍増。ぜひ活用してみて♡▶︎▶︎『スターバックス』公式サイトはこちらから関連記事【スタバ グッズ】さくら2021第2弾が登場! 発売日やラインアップを今すぐチェック【スタバ 新作レポ】『スターバックス リザーブ ロースタリー 東京』のさくらメニューおすすめ3選!【スタバ】『スターバックス リザーブ ロースタリー 東京』限定のさくらグッズはアクセサリー!【スタバ グッズ】さくら2021のタンブラーやカードが可愛すぎてマストバイ!【スタバ 新作レポ】さくら2021がついにスタート!「さくらふわり ベリー フラペチーノ」は食感がポイント文/矢野愛 ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。3月6日
-
2月のバレンタインが終わり、3月ホワイトデーがありますね。お返しどうしようかな?と迷いますよね。では、こちらはいかがでしょうか!すべてがキュンです♡ 《giovanni(ジョヴァンニ)》ボディスクラブジョヴァンニ シュガーボディスクラブ(HC) 2860円(税抜)わたし自身も使用し、実際バレンタインデーやホワイトデーのプレゼントによく贈っています。『コスメキッチンのボディケア部門で売上数No.1』というとても人気なアイテム!「ソルト=塩」ではなく「シュガー=砂糖」なので粒が小さく肌当たりがソフト。オーガニックシュガーが使用されています。また、細かくくだかれたクルミの殻が使用され、角質をやさしくオフしてくれます。その効果もあって肌がふわりとやわらかくなり、しっとりします。また、あま~いチョコの香りに包まれるので癒されます。1月下旬にスヌーピーとジョヴァンニがコラボレーションしたパッケージが出ています。とーってもキュート♡このスヌーピー絵柄やスクラブの使用感などすべてが女子の「かわいい・好き♡」が詰まったものではないでしょうか。コスメキッチン全店で取り扱いされているようですが、このコラボパケは数量限定商品なので店舗によっては完売しているところもあるかもしれません。(わたしが購入したのは2月後半です)モアハピ部 No.396 miRaiのブログ3月5日
-
おうち時間のおともにも大人気! もらって嬉しいグルメギフト3/14(日)はホワイトデー。バレンタインのお返しを悩んでいるあなたに、ライター愛ちあんがおすすめアイテムをご紹介! 今回は、おうちで過ごす時間が多い今、おうち時間のおともにも大人気のクッキー缶のおすすめ3品をお届けします。※発売場所や期間、商品詳細などは各ブランドの公式サイトよりご確認くださいピンク缶は今だけ♡「ブルターニュ クッキーアソルティ〈缶〉〈ボヌール〉」結婚式の引き出物などにも人気の『ビスキュイテリエ ブルトンヌ』のクッキー缶。ゲットすべきは、数量限定発売中のキュートなピンク缶♡ バレンタイン&ホワイトデーシーズン限定品です。中身は「フランボワーズ」クッキーなど定番缶に入っている人気の3種類に加え、ピンク缶限定のチョコチップ入りの特別な「ガレット・ブルトンヌ ドゥミ〈ショコラチップ〉」、アールグレイ紅茶が香るさくっとした食感の「ディアマン・オ・テ」、軽い食感のショコラ生地にピスタチオのアクセントを添えた「ショコラ・ピスターシュ」の3種類がイン。喜ばれること間違いなしです。(¥2400)▶▶『ビスキュイテリエ ブルトンヌ』公式サイトはこちらからヴィーガン&グルテンフリー! 『DAUGHTER BOUTIQUE』の限定クッキー缶ヴィーガン&グルテンフリー焼菓子専門店『DAUGHTER BOUTIQUE』からも、バレンタイン&ホワイトデー限定のクッキー缶が登場中。フリーズドライラズベリーとストロベリーをたっぷり練り込んだクッキーに、ラズベリーフレークとピスタチオをトッピングした「ラズベリー」、ピスタチオたっぷりの「ダブルトリプルピスタチオ」など全6種類のアソートです。罪悪感なく食べられるクッキーがお返しだなんて、女子のこと考えてる~♬(¥3348 ※税込)▶▶『DAUGHTER BOUTIQUE』公式サイトはこちらからこだわりがすごい!「ホテルニューオータニ プレミアム クッキー [MINI]」鮮やかな水色が目を惹く「ホテルニューオータニ プレミアム クッキー [MINI]」には、こだわりの素材で作られた9種類のクッキーがイン。クッキーにはバターの代わりに世界初の特許製法で作られた大豆生まれの豆乳クリームバター「ソイレブール」を使用。豆乳のコク深さがシナモンやコーヒーなど他の素材の味わいを引き立たせながら、サクサクと食べ応えのある生地に仕上げています。また、腸内環境を整える食物繊維が多く含まれるなどスーパーフードとして注目を集めている「カスカラ」をパウダー状にして使うことで、より香ばしい生地に。今まで食べてきたクッキーとは一味違う、こだわりの品にノックアウトされちゃうかも!!(¥6000)▶▶『ホテル ニューオータニ』公式サイトはこちらから【関連記事】2000円以下のギフトにおすすめのお菓子6選!完売するほど人気なクッキー缶! かぼちゃ専門店の味に納得おしゃれなプレゼント特集文/矢野愛 ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。3月5日
-
『ブルガリ』でホワイトデーを特別な日にしませんか?今月の14日はホワイトデー。「お返しを何にしようか迷ってる」「彼に何をリクエストしよう?」「この日を特別な日にしたい!」そう思っているなら、思い切って憧れブランド『ブルガリ』をプレゼントするのはいかが? 今回は、ホワイトデーにピッタリな白いアイテムをピックアップ!「ビー・ゼロワン」PGxホワイトセラミック ネックレス ¥292000、リング ¥152000「セルペンティ」カーフ ホワイトアゲート ¥290000白は“善意”や“純粋”を連想させる色。そこにダイヤモンドの輝きやレザーの上質感など、『ブルガリ』らしいラグジュアリー感が加わったら……。そんな素敵すぎるアイテムがギフトなんて、3月14日が最高の日になることは間違いありません♡ アクセサリーや時計、お財布をおそろいで買ってもいい記念になりそう!「ルチェア インタルシオ」ステンレススティールxダイヤモンドxマザー オブ パール ¥470000「セルペンティ」ヴァニッシュカーフ ホワイトアゲート バッグ ¥180000、クロスボディミニバッグ ¥75000「ブルガリ・ブルガリ」グレインカーフ ピーチ ¥73000そもそもホワイデーが生まれるきっかけとなったバレンタインデーは、イタリア発祥のイベント。同じくイタリア生まれの『ブルガリ』なら、愛を伝えるのにうってつけなんです。『ブルガリ』の白アイテムで、今年の3/14を二人の特別な記念日にしちゃいましょう♡▶▶『ブルガリ』公式サイトはこちら【関連記事】『ジェラート ピケ』×本田翼のホワイトデー企画が公開中! 大切な人へのギフトにピケを贈ろう【関連記事】『ブルガリ』でセミオーダーのリングが作れる! ブライダルフェア「デザイン ユア ラブ」をチェック文/荒井理沙 ※掲載商品の発売時期については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。2月28日