ハリウッドセレブ
-
-
本誌で好評連載中の、美容ジャーナリスト・齋藤 薫さんから悩める40歳へおくる、美と人生への処方箋。今回は、「女の強さ」について。“気の弱い女”は、いない 強い女……あなたは、誰を思い浮かべるのだろう。それこそクレオパトラからエカテリーナ2世まで、歴史のヒロインかもしれないし、リアルにアナ・ウインターとか、蓮舫議員とか、はたまた環境運動家の少女グレタ・トゥンベリを思い浮かべるのかもしれない。いやそれ以上に自分の母親や友人だったり、また上司や先輩後輩だったり、極めて身近な女性の顔を思い出すのかもしれない。 負けん気の強さ、押し出しの強さ、物言いの強さ、女の強さもいろいろだが、逆に言えば心が脆かったり、引っ込み思案だったりする女はいても、気の弱い女はいない。「気が小ちゃな男」という言い方はしても、「気が小ちゃな女」という言い方はしないように、女は本来みな気が強い。腕力がない代わりに気の強さを与えられたのが、女という生き物なのだ。 ゆえに女は年齢を重ねるにつれ、その強さが形になって現れ出る。若さや気取りで包んでいたものが剝がれ、良くも悪くも場慣れして、怖いものがなくなるから。しかし、そこが女の分かれ道。怖いものなしになった時、勇敢な女になるか、太々しい女になるか、はっきり2つに分かれていくのである。 思い切りよく分類するならば、勇敢さとは、危険や困難を恐れずに物事を実行する強い心や、信念を貫き通せる忍耐力、人を守ろうとする優しさまで、人間としての「徳」を積むことに他ならないが、太々しさは、開き直るから図々しくなり、怖いものがないから自分自身が怖い存在になっていく。つまり他者に対してのスタンスは、真逆。包容力で人を守るか、威圧感で人を支配するか、どちらも大人になるということだが、後者の方に向かっていくのは何が何でも避けたいわけだ。 ふと、岐路に立つメーガン元妃を思い出した。とてつもなく強い女性である。まさに何事も何者も恐れない人。ある意味勇敢でもあるが、太々しくもあるこの人は一体どちらなのかと。今38歳。まさしく1つの岐路にあると思うからだ。女性としての強さを、どこにどう使うのか(右)リッチなテクスチャーを堪能。ラ・クレーム(医薬部外品)30g¥60,000/クレ・ド・ポー ボーテ (中)上品なカラーリングをマットとサティネ、ふたつの質感で楽しんで。(上から時計回りに)ルージュ エルメス ルージュア レーヴル マット 64・同 サティネ 85・33 各¥7,200・(左上)リップケース¥241,000・(左下)バームでケアも忘れずに。ルージュ エルメス ボーム ドゥ ソワン プール レ レーヴル¥7,200/エルメスジャポン カナダに移住、かと思いきや、すでにカリフォルニア州にいるとも言われ、女優復帰するかどうかは別として、いわゆるハリウッドセレブの如く生きていくことにはなるのだろう。何があろうと夫と子供には英国王室の血が流れている、そう本人も語ったように、やはり特別な存在として生きていく気概満々なのである。 貴族のいないアメリカは、ロイヤルファミリーが大好き。だから今後も間違いなくちやほやされる。その時にこの人が一体どちらの方向に行くのかを、世界中が注視しているはずだ。それこそダイアナ元妃のように“元妃”になっても自らの影響力を踏まえ、様々に社会的な活動を続けていくのか、1クラス上のセレブとして振る舞い、他を圧倒していくのか。 しかしこれは、すべての大人に問われる問題。女性としての強さを、大人になってどこにどう使うのか、まさにマリソル世代は、それを問われている。強いから優しくもなれるし、強いからこそ耐え忍ぶこともできる、それが大人の強さだということを、改めて意識しつつ、自らに問いかけるべきなのだ。メーガン元妃が踏み出した人生を1つの教訓として。 同時に問いたいのが、本当の意味での大人の美しさ。例えば、丁寧に丁寧に精魂込めて作られた美しい口紅がきちんと映えること。今、圧倒的な注目を集めるエルメスのルージュを、専用のリップケースに入れて持ち歩き化粧直しする、その姿も含めて美しいことが、大人の美しさなのではないかと思うから。一方、血管そのものが強いことが若さ美しさの絶対的な決めてであるのを発見したのがクレ・ド・ポー ボーテのラ・クレーム。全身の血管の99%を占める毛細血管がゴースト毛細血管になり、最大の老化原因になるのを防ぐ働きのあるクリームは、本当の意味の大人の美しさを作る鍵となる。齋藤薫 Kaoru Saito美容ジャーナリスト、エッセイスト。美容やファッションの潮流に社会的な視点を加え、美しくありたいと願うアラフォーの未来を照らす。『キレイはむしろ増えていく。大人の女よ! もっと攻めなさい』(集英社インターナショナル)など著書多数【Marisol 2020年6・7月号】撮影/John Chan スタイリスト/郡山雅代(STASH)7月31日
-
-
読者から寄せられた歯や口内の悩みに小川朗子先生が回答。正しい歯の磨き方は“2本を10秒間ずつフェザータッチ”がベスト!おすすめのホワイトニング効果のある歯磨き剤・デンタルフロスも併せてご紹介します。 アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿 小川朗子院長 アンチエイジングの考え方を歯科分野に取り込み、審美歯科、矯正歯科、予防歯科を中心に診療を行う。著書は『若さを取り戻す歯のエイジングケア』(桐書房)。 \教えて小川先生!/「歯・口内トラブル」のリアル悩み Q 正しい歯の磨き方が知りたい(32歳・広告営業) A 2本を10秒間ずつフェザータッチで 歯ブラシは毛幅が前歯2本分以内のものを。鉛筆と同じ持ち方で、2本ずつ10秒間かけてやさしくいちばん奥の歯の裏側までしっかりと。表面だけでなく歯と歯茎の境目を45度の角度で当てて磨いて。 歯周ポケットや歯間に無理なく届く。DENT.EX systema 44M ¥300(編集部調べ)/ライオン 毛の先端が長く奥歯の後ろにも届く。ピセラ P-20M/S¥282/ジーシー 歯周病や歯のくすみをケア。クリーンデンタルW くすみケア(医薬部外品)100g ¥1280(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア クリーンデンタルの使用レポはこちら Q 自宅で簡単にできるホワイトニングケアはありますか?(32歳・サロン受付) A 美白効果のある歯磨き粉もおすすめです クリニックでは、自宅用として自分で歯に薬剤を塗り、マウスピースをつけて行う“ホームホワイトニング”を購入できます。また、市販の美白効果のある歯磨き粉もおすすめ。 研磨剤不使用で、エナメル質を傷つけず歯を美白。ハリウッドセレブにも人気。スーパースマイル 119g ¥2800/クチュール Q 歯ブラシ+αのケアは必要ですか?(32歳・営業) A 最低でも一日1回は歯ブラシのあとにデンタルフロスを 歯と歯の間の歯垢は歯ブラシでは取り除けないので、一日1 回は歯ブラシのあとにデンタルフロスも使いましょう。デンタルフロスの糸を指に巻いて歯間に入れ、歯の側面をこするように動かして汚れを取り除いて。 ワックスつきで歯間に入りやすい。リーチ デンタルフロス ワックス 50m¥798/銀座ステファニー化粧品 リーチ デンタルフロス ワックスの使用レポはこちら 撮影/山崎友実 イラスト/黒猫まな子 取材・文/和田美穂 構成/田畑紫陽子〈BAILA〉 ※BAILA2020年4月号掲載 【BAILA 4月号 好評発売中!】4月8日
-
映画『ハリー・ポッター』シリーズへのハーマイオニー役でハリウ...3月25日
-
-
-
「ラボグロウンダイヤモンド」知ってる?「ラボ グロウン ダイヤモンド」 は、人の技術で開発されラボ(研究室)で生まれ育ったダイヤモンドです。 天然ダイヤモンドと同じ成分を持ちながら環境に優しく、紛争に関与しない、そして次世代にも供給が持続可能であるメリットをもつダイヤモンドとして知られています。日本ではまだ認知度が低いですが、ペネロペ・クルスやエマ・ワトソンなど世界のセレブも注目している新しいダイヤモンドなんです♡試着会にご招待いただきました《ラボグロウンダイヤモンド》の日本初の取り扱い店であるSustaina(サスティナ)さんで行われた試着会にご招待いただき、参加してきました☺︎自身の結婚式の参考にしたい、おしゃれなウエルカムスペース♡カラフルなフィンガーフードをいただきながらの花嫁交流会! 実はブライダル関係のイベントに参加したのは初めて。 式場見学も結婚式準備も何も進んでいない私ですが、プレ花嫁さん・卒花嫁さんたちとたくさん情報交換ができてよかった♡リングをつけくらべ♡エンゲージ、マリッジなど種類がたくさん!!MOREも置いてありました♡下が私のエンゲージ(天然ダイヤモンド)。 上につけているのがラボグロウンダイヤモンドを使用したリングです。肉眼で見ても違いがわからないくらいキラッキラ!! このデザインもかわいい…♡ ラボグロウンダイヤモンドは天然ダイヤモンドと比べて価格もリーズナブルなのが嬉しい!! 抽選会で当選しました!!イベントの最後に行われた抽選会でまさかの当選…!ラボグロウンダイヤモンドのエタニティリングをいただきました♡サイズオーダー中なので届くのが楽しみ♪ 指輪探し中のプレ花嫁のみなさま、《ラボグロウンダイヤモンド》も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか☺︎モアハピ部 No.558 あーちゃん のブログ4月21日
-
-
パリス・ヒルトンの婚約破棄やハイディ・クルムと年下恋人のアツ...11月23日
-
-
-
-
-
-
-
初夏が近づいてきましたね。これからのコーディネートの定番アイテムは白無地Tシャツ!私のお気に入りをご紹介したいと思います。これからの季節、間違いなくヘビロテの定番アイテム白無地Tシャツ。ネックの種類で印象が変わるので私はクルーネック、Vネック、Uネックの3種類を着回しています。そして綺麗に着こなせるように肩幅にぴったり合ったサイズを見極めて購入しています。これとっても大事です!小さくてピチピチになっていたり、大きくて肩が落ちてしまったりすると着心地も悪いですし、ちょっと残念な感じになってしまいますよね。ということで選んだ白無地Tシャツはこちら(^^)bベーシックなクルーネック。私はユニクロのスピーマコットンリブクルーネックTシャツを愛用しています。これは買いですよね!美女組No.142yoccoさんもブログで紹介されています。所有率かなり高いと思います。クルーネックはカジュアルに見えやすいので、ボトムスには女性らしい印象のものを合わせるようにしています。続いてはスッキリとした印象で鎖骨を綺麗に見せてくれるVネック。小顔効果抜群だと思います。ヘインズのパックTシャツ「Japan Fit for HER」がお気に入り。日本人の体型に合う身幅、着丈になっているのですっきりと着ることできます。そんなVネックTシャツにはカジュアルなボトムスを合わせます。そしてUネック。デコルテが綺麗に見えて、女性の魅力を引き出してくれる気がするのですがいかがでしょうか??ネックが広過ぎるとちょっと胸元が気になりますし、狭すぎると何だか首が太く見える気もするし、程良いネックの深さのものが欲しい!と思っていた私の願いを叶えたのはスリードッツの Jessica Tee。ハリウッドセレブが絶大な信頼を寄せているロサンゼルスのファッションブランド、スリードッツ。上質な素材でシンプルなデザインはやっぱり間違いないです!ボトムスはカジュアルでも綺麗目でもいい感じに♡ザバザバとお洗濯が出来るのはとっても魅力的♡そして白は清潔感があって爽やかなイメージ。快適で着心地が良くて、どんなアイテムにも合わせやすい白無地Tシャツは夏コーデにはやっぱり欠かせないアイテムだと思います。皆様も複数枚は持っていらっしゃると思いますが、もう1枚買おうかな・・・とお考えでしたら是非参考にしてみてください。5月4日
-
-
-
屋根のない競技場に、容赦なく吹きすさぶ強風。体感温度マイナス...2月13日