ニットワンピース コーデ
-
木曜日がリニューアル!今週末のお天気に合わせたリアルな私服、お見せしますいつも、連載をご覧下さいましてありがとうございます。毎週木曜は、今回より少し内容が変わり、週末の天気予報に合わせた、よりリアルな休日コーデを提案させて頂くことになりました!土日は外出する機会も多く、服装は天候に左右されることも多いですよね。「雨で14℃なら、何着ればいいの?」…そんな週末、「わたしならこれを着る」という目線から、40代の楽しいプチプラコーデを考えて参ります。ぜひ、みなさまの休日コーデのお役に立てればうれしいです(日曜更新は今までと同じ内容です)。*「天気予報」「おでかけ指数」は、水曜発表の 「日本気象協会(tenki.jp)」の情報を採用しています(東京千代田区の予報)。そのため、今後大きく変わることも予想されますので、参考程度にご覧下さいませ。さて、早速今週末の土日のお天気。雨の心配はなさそうですが、最低気温は7℃と低く、いつもよりグっと下がってちょっと寒そう…。さぁ、何着よう??【11/16(土)予報/晴れ 気温18℃(7℃)】★おでかけ指数→「100」1日いい天気。どこでもGO!☆コーデ(forショッピング):薄手のロングガウン+長袖カットソー+ストール↑「空気が冷たく感じられる」という予報の土曜日。最低気温が7℃と、今シーズン一番の冷え込みらしいです!なので、朝晩はストールが必需品。日中の気温が18℃くらいだど、アウターが1枚欲しいですが、まだこの最高気温だと本格的な冬のコートには少し早い気がするので、ウール感のない軽めのロングガウンなどが重宝。ストールがあれば、内外の気温差に対応できますね。ショッピングは歩き回ったり、デパートなどの室内も多いので、内側はカットソー1枚で。わたしは洋服のショッピングの時、素早い試着と髪型崩れを避けるため、タートルなどは避けて、ゆったりした首まわりの広いトップスを着て行くようにしています。買い物に歩きやすいスニーカーでも子どもっぽくならないよう、全体をグレートーンでまとめました。ポイントは、ハットとカシミヤストールの「ホワイトグレー」↓グレーの中でも、冬らしく品の良さを感じられる色なので、小物にアクセントで入れると全体が大人っぽく上品な印象に(帽子は「オマケのプチプラ」をご覧下さい)。どこかに白を入れると、きれいなグレーが一層映えます。続いて、日曜日もお天気は良さそう☆おでかけ指数も「100」と出ているので、外出には最高ですね!お掃除したり、お布団を干したりするにも、貴重な日になりそうです。【11/17(日)予報/晴れのちくもり 最高気温19℃(10℃)】★おでかけ指数→「100」1日いい天気。どこでもGO!☆コーデ(forランチ):ロングカーディガン+タートルニット+ボリュームスカート↑日曜日の最低気温も低めなので、軽いアウターにはロングカーディガンを選びました。親しい友人とのランチなら、気取らなくて温かみのあるカーディガンが気分です。暖房が効いた店内が暑く感じることもあるので、内側は薄手のタートルで体温調節。ニットのカーディガンでも「ほっこり」しないよう、シューズにはパンプスを合わせました。↓ポイントは、このボリュームスカート。普通のスカートより、体感として少しあたたかく感じます。以前ご紹介したこの「tiptop」のチェック柄は、「かわいい」と言われる率がけっこう高いプチプラです♡秋らしいチェックの色合いは、紅葉が深まる今の季節のお出かけにぴったり。茶系のタイツとの相性が抜群です!「ボジョレー」の予約、クリスマスプレゼントの下見…これから年末のイベントシーズンに向けて、週末はお出かけが多くなりますね。早めに計画が立てられるよう、「お天気予報コーデ」、ぜひ参考になればうれしいです☆…………………………………………………………………………………………………★オマケのプチプラVol.74★「GAPの中折れハット/4,990円(+税)」「帽子ひとつで体感温度が数度上がる」というのを以前に聞いてから、帽子はおしゃれだけではなく、立派な「防寒アイテム」として活用するようになりました。持っていない素敵な色を見かけるとついつい手に取ってしまいますが、これはプチプラだったので即決。ホワイトグレーがとても上品なハットは、GAPの4,990円(+税)。この価格でもすでにプチプラですが、このコーナーで紹介するにふさわしく、さらにお得なプライスだったんです!その日のGAPは、「2点で40%オフ」のキャンペーン中。こういうキャンペーンに弱いんです(泣)しかも、40%って!!さらに、GAPは毎月1~7日までメンバーは10%オフなので、それも加わりすごい価格に!デザインもカッコいいですが、気に入ったポイントは、生地厚な「ツバ」部分。ペラペラしておらずしっかりと丈夫なので、型崩れしにくく高見え!ネイビーやダークグレーも、また違った雰囲気でお気に入りです↓服に合わせたコーデを考えると、どんどん増えていきます!ちなみに、40%オフにするために選んだもう1点は、キッズのダウンベスト。これはリピートで毎シーズン買っています。袖のない軽いベストは、よく動く子どもにぴったりで、真冬を通して使えて重宝なんです!これも、6,990円からの40%オフ。これはかなり大きいですよね(涙)あたたかい日が多かった11月ですが、いよいよ本格的に寒くなってきました!素敵な防寒小物で、元気にお出かけして下さい☆美女組 Akane元国内線C/A。フランス留学中にアルバイト生活でプチプラファッションに目覚め、現地でリアルな着こなしを見て学ぶ。40代が最大限おしゃれに見えるプチプラアイテムを日々発掘中。小学生2児の母。11月14日
-
「真っ白」が思いきり楽しめる5,000円台ワンピース。これなら汚れも怖くない!冬になると、白い服が気になりはじめますよね。普段は、アイボリーやオフホワイトなど、少しマイルドなホワイトを選ぶことが多いのですが、冬に限っては「真っ白」が気分です。しかしながら、「白」と切ってもきれない悩みは「汚れ」。特に、子どもと一緒の時の白はタブーです!洗っていない手でベタッと普通に触りますし、抱っこをしていた頃は、オマケで鼻水がついてきたりして(笑)。がっかりしないために「真っ白=プチプラ」。これがわたしにとっては必須条件。おかげで、プチプラでも素敵な白アイテムを掘り出す力がつきました。今年みつけた商品は、こんな素敵なZARAのニットワンピース!ニット×ワンピースって、冬は「負け知らず」のかわいさですよね♡しかも、真っ白なんて無敵です!わたしがよく行くZARAの店舗は、改装してやたらと広くなったので、全部見るのと歩くのがとても大変なんです(笑)でも、ZARAのような大型店は、同じ「白」でも種類が多いので、比較して欲しい色味が選べ、歩き甲斐があります。おかげで、冬らしいクリアな白を探すことができました。ハイネックの無地ニットです。「S」サイズでも、けっこうなゆったり感。おしりがピッタリしないので、ニットでも安心して着られます。それに、ウールのように「毛」を感じないレーヨンが主素材なので、ニットでも「ほっこり」感の少ない、クールな印象が気に入っています。「ニットワンピース」には、ケーブル編みのような「模様」が入っているものもありますが、なるべく幼く見えないよう、ニットワンピースに限っては、シンプルな「無地」を選ぶことが多いです。アイボリーやナチュラルホワイトなども好きですが、「真っ白」はやはりインパクトと存在感が違いますね!白は他の色と合わせて着回せますが、あえて白いスニーカーでホワイトのワントーンにするのも、冬らしくて好きです。ワンピースの丈は「ふくらはぎ」ほどなので、レギンスを合わせても違和感なく、ワンピースとはまた違った雰囲気で着回せます。これから寒い日には、足元があたたかくて便利です!何か特別な感じがする真っ白なニットですが、このプチプラならデイリーに着られます。自宅でのお洗濯が可能なので、汚れも怖くありません。冬の週末は、思いっきり「真っ白」を楽しみたいです!【Holiday1】白ワンピース×黒アイテムのモノトーンスタイル↑黒小物とのコントラストで、ニットの真っ白な美しさが最大限に引き立ちます。とてもシンプル、かつ一番映えるコーデです。【Holiday2】白×ブラウンの大人フェミニンコーデ↑白とブラウンの相性もいいですね!ロングブーツとのバランスも抜群で、ショートブーツに比べると大人っぽい雰囲気になります。ニット自体がとても生地厚であたたかいので、まだこの時期はストールを羽織ればOKです。【Holiday3】ニットワンピース×スニーカーで上品カジュアル↑「Day1」と同じモノトーンですが、ブーツとスニーカーの違いで、印象も大きく変わります。スニーカーは抜け感が出せ、大人のかわいらしいニットコーデができます。あまり幼くならないように、コートを大人っぽいグレンチェックにしました。↓デザインがない無地のニットは、「ほっこり」した感じが少ないので大人にも着やすいですね!プチプラの白は、冬の強い味方。引っ張られても、ケチャップを飛ばされても、これなら笑顔で過ごせるかな(笑)?!さて、11/8日(金)は連載更新日ではありませんが、「番外編」と題しまして、見逃せない冬の素敵なアイテムについて書かせて頂きます。よろしければぜひご覧下さるとうれしいです↓↓↓…………………………………………………………………………………………………★オマケのプチプラVol.72★「アイリスオーヤマ/「美フィットマスク」297円(+税)」この時期になると、子どもがソワソワしだします。「注射、今年も2回打たなきゃいけないんでしょっ(泣)」と…。子どものインフルエンザ注射の回数は、各家庭によっても違いますが、わが家は2回。大人は1回ですが、それでもやっぱり注射は苦手!わたしはここ数年、インフルどころか鼻水ひとつ出ておらず、かなり元気に過ごしているのですが、予防にはけっこう気を遣っています。マスク…すでにこの時期必須ですね!今年は、昨年よりもさらに「美人見え」やら「小顔」デザインのマスクが増えた気がします。今のお気に入りは、「アイリスオーヤマ」の「美フィットマスク」7枚入り!↓「魅せる、美人マスク」という添え書きにすぐ惹かれました(笑)でも、タイトル負けしていないすごいマスクです。通常は四角いマスクですが、これは下両端が斜めにカットされているので、フェイスラインにフィットして、確かに小顔効果はありそう。そして、顔のセンターラインをきれいに見せるため、マスクの中央にワイヤー(固くない)が入っているんです!使う時にマスクを真ん中で折り、中央に線をしっかり出すというこだわりよう。この「3Dワイヤー」のおかげで、顔の印象が立体的になり、横顔も美しく見えるということです!じゃじゃん!たしかにセンターラインがくっきり。ちゃんと「3D」効果は実感しました。今回初めてピンクにしてみましたが、白もあります。また、サイズも「ふつう」と「小さめ」が選べるこだわりよう。ドラッグストアに置いてあったので、いつでも気軽に手に入るのがうれしいです!冬はマスクがあるのをいいことに、休日はお化粧もついつい手を抜いてしまうことも…。こんなに素晴らしいマスクがあると、さらにスッピンで引きこもる日が増えそうです!美女組 Akane元国内線C/A。フランス留学中にアルバイト生活でプチプラファッションに目覚め、現地でリアルな着こなしを見て学ぶ。40代が最大限おしゃれに見えるプチプラアイテムを日々発掘中。小学生2児の母。11月7日