ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

トレンド

  • 2020年 冬トレンド
  • 40代トレンド
  • トレンド服×4大シルエット
  • トレンドアウターのスタイルUPアイディア
  • トレンドカタログ
  • モデルのトレンドランキング
  • トレンドヘア
  • 秋のトレンド
  • ブーツトレンド 2020
  • 秋のトレンドランキング
  • 秋トレンド小物
  • 2020秋トレンド
  • 2020年秋トレンド
  • トレンド シューズ 2020秋
  • トレンド服で今→秋着倒し1×3
  • 2020秋冬 トレンド
  • GUトレンド&注目アイテム
  • アラフォー トレンド
  • 40代夏トレンド
  • 40代 夏トレンド
  • 40代 夏トレンド
  • 靴トレンド
  • トレンドバッグ
  • トレンドブラウン派
  • 2020 トレンド バッグ
  • 2020トレンド
  • 2020春トレンド
  • 体感別トレンド服着倒し
  • 2020 春 トレンド
  • 春トレンド服
  • 防寒でもオシャレ!寒い日に映える「足元コーデ」【高見えプチプラファッション #144】
    防寒でもオシャレ!寒い日に映える「足元コーデ」【高見えプチプラファッション #144】
    ホッコリ見せない足元を目指し、今年買った使えるアイテムはコレ!師走に入り、寒さが一気に増してきました。何かと忙しい12月は、外出も多いですよね!「外に出たくないな~」なんて思うこともありますが、足元があたたかいだけで、ちょっぴりやる気もアップ。寒い日の足元を、快適でオシャレに見せてくれるアイテムを、今年も一斉に更新しました!今回は、比較的手に入れやすい、「ユニクロ」と「Tabio(靴下屋)」のすぐれモノ商品を使った、「冬の足元コーデ」をご紹介させて頂きます。まずは、毎年更新している、ユニクロの「ヒートテックレギンス」↓ワンシーズン「ヘビロテ」で消耗するので、冬になると新調している必須アイテム…ポイントは、必ず「14分丈」を選ぶこと。今年は、黒とブラウンを購入しました。この長い「14分丈レギンス」がなかったら、スカートをはく機会が減るのではないかと思うほど手放せません…足の甲まで伸びる長さは、かかとをスッポリと隠しながらも、タイツのように完全に素肌を隠さないので、少し「抜け感」のある足元が作れるんです。「ヒートテック」素材なので、あたたかさも抜群!こんなふうに、足の甲までグッと伸ばし、足首のあたりをたるませてパンプスを履くだけです↓素肌が5~6cmほど見えるので、タイツとはまた違った雰囲気の足元に♪冬はつま先が冷えやすいので、パンプスから見えない「浅ばき」のショートソックスを履いた上から、このレギンスをかぶせるといいですね!14分丈のレギンスをスカートに合わせると、たとえばこんなふうに使うことができるんです。【Style:1】14分レギンス(ブラック)×スニーカー↓パンプス以外に、スニーカーとも相性抜群の14分丈。スニーカーに合わせる時は、レギンスを甲まで伸ばさずに足元でたるませると、足首が若干見えて「抜け感」が感じられます。【Style:2】14分丈レギンス(ブラウン)×タイトスカート↓「スカート×レギンス」は、フェミニンな足元になりますが、「タイト」のような細身スカートなら、カジュアル感が控えめの、より大人の女性らしい印象になれます。続いて2点めのアイテムは、「Tabio(靴下屋)」の「セパレートレギンス」↓最初にネーミングを聞いた時は、どんなアイテムなのか想像がつきませんでしたが、使ってみると「なるほど!」と感動し、昨年から手放せなくなったんです。その名のとおり、ふたつに分かれた「レギンス」。「レッグウォーマーと同じでは?」と思いそうですが、違う点は、レギンスのように「伸びる」こと。脚の付け根くらいまで伸びるんです!パンツの下に履く「インナーボトムス」もあたたかくて便利なのですが、ヒップまわりや、股の「もたつき」が、時々気になることがあるんです。そんな時に活躍するのが、この「セパレートレギンス」。脚全体をちゃんとあたためながら、ヒップまわりがスッキリ!裾からも見えにくく、生地も薄手なので、きれいめパンツを穿く時に重宝するんです。伸ばす長さを調節すれば、「レッグウォーマー」としても使用可能。↓このアイテムは、「ワイドパンツ」や「サロペット」など、裾が広く、風が入りやすいアイテムの時に重宝します。レギンスの上からおしゃれな靴下を重ね履きしてもいいですね!【Style:3】セパレートレギンス×サロペット続いては、「セパレートタイツ」↓上の商品は「セパレートレギンス」でしたが、今度は、ふたつに分かれた「タイツ」バージョン!これも、「セパレートレギンス」同様、ヒップまわりの「もたつき」を解消してくれる「タイツ」です。言い換えると、「超ロング靴下」。脚の付け根まで伸びるので、寒さもほとんど感じません!このアイテムはレギンスと違って「つま先」まで隠れるため、スカートに合わせる際は、パンプスより「ブーツ」に合わせるコーデに使っています↓↓見ためは「タイツ」でも、窮屈さとは無縁のセパレートには目からウロコ!腰回りの寒さが気になる際は、「ハラマキ」を併用してもOKなんです。【Style: 4】セパレートタイツ×ショートブーツそして最後は「レッグウォーマー」。見せて履けるタイプの商品は少なかったのですが、今年は、こんなふうにシューズの上からスッポリかぶせてしまうデザインがたくさん発売されているので、コーデに取り入れやすくなりました!スニーカーと一緒に使うなら、靴下を履いた上から重ねられるので、あたたかさも倍増↓「Tabio」の商品は、ルーズな「太リブ」がおしゃれなデザインなので、コーデを崩さず、堂々と見せられるんです!↓ルーズなレッグウォーマーは、特にデニムに合わせると大人でもカッコよく使えます。カットオフデニムのような、裾が広いデニムのほうが、もたつかずにバランスよく合わせられそう。ローファーにかぶせると、大人っぽい足元になりますね!【Style:5】レッグウォーマー×デニム↓タイツで完全に足を隠さなくても、5cmくらいの素肌感なら、真冬でもツラくないんです♪頼りになる「レッグアイテム」を駆使して、この冬もおしゃれに乗り切っていきたいですね♪さて、12/11(金)には、番外編の記事が公開されます。今回は、いつもとは少し違う「スペシャル企画」でお届けいたしますので、よろしければぜひご覧下さるとうれしいです!(午前10時頃に公開されます)…………………………………………………………………………………………………★オマケのプチプラ(No.141)★「ブラウンカラーのペン/¥110~」文房具屋さんに行くと、ついつい買ってしまうものがあるんです…それは、「ブラウンのペン」。持っていない色や新商品を発見すると必ず購入し、コレクションのように集めては、それを眺めてひそかに楽しんでいるんです(笑)「ココア」に「コーヒーブラウン」…似ているようで同じ色はほとんどなく、一度使い始めると、そのおしゃれな色に魅了され、字を書くのがちょっぴり楽しくなるんですよ!メッセージを書く時も、黒インクに比べると、「ほっこり」したあたたかみが感じられ、全体の雰囲気もおしゃれになる気がするんです。特に今の時期は、クリスマスカードにぴったりの色!下記はすべて「ゼブラ」の商品ですが、特に下3本の「CLICKART(クリッカート)」は、サインペンなのに細身で文字が書きやすく、キャップ不要な「ノック式」という、とても便利な商品↓全36色もあり、ブラウン系も大充実なんです。いつもバッグに入れて持ち歩いているのは、書きやすい0.5ミリのジェルボールペン。先日、「任天堂ストア」で、「ゼブラ」コラボのスーパーマリオのレア商品を見かけ、思わず購入!ダークブラウンは黒に似ているようで、比べてみると微妙に違い、印象がやはりオシャレ↓特に好きな色は、「PILOT」の「Juice(ジュース)」シリーズのコーヒーブラウンです。ニュアンスカラーのブラウンが大人っぽく、このペンで書くだけで、センスが高い印象になるんです!ほとんどが、110円というプチプラで買えるのが魅力的。出欠表やちょっとしたメモ…インクの色だけでも「センスアップ」した印象になるので、文房具やさんで見かけたら、ぜひ試してみて下さい★美女組 Akane元国内線C/A。フランス留学中にアルバイト生活でプチプラファッションに目覚め、現地でリアルな着こなしを見て学ぶ。40代が最大限おしゃれに見えるプチプラアイテムを日々発掘中。小学生2児の母。
    Marisol ONLINE
    12月6日
  • シンプルニット×華やかスカートでレディにAラインを攻略♡【トレンド服×4大シルエット③】
    シンプルニット×華やかスカートでレディにAラインを攻略♡【トレンド服×4大シルエット③】
    手持ち服の魅力を最大限に生かすなら、全身シルエットのバランスが要。そこでマスターすれば即"似合う"につながる、I・A・X・Yの4つのラインの作り方を解説。決まったコーデになりがちな旬アイテムも、他のシルエットで着てみると新鮮に見える!コンパクトトップスと主役級スカートでレディに攻略♡甘さは抑えシルエットを強調紺タートルが万能すぎ!スカートの繊細なギャザーをしっかり見せられるシンプルニットが◎。ターバンでコーデの重心を上げて、よりバランスよく。ニット¥26000/アー・ペー・セー カスタマーサービス スカート¥3990/アース ミュージック&エコロジー トーキョー 東京ソラマチ(アース ミュージック&エコロジー ナチュラル レーベル) ターバン¥800・イヤリング¥1600/お世話や(OSEWAYA) バッグ¥5900/RANDA 靴¥36000/インドル(W&M)斜めに入ったティアードが華やかなAラインを演出まさに主役級の存在感があるスカート! Vあきの黒ニットで印象を締めつつ抜け感も作って。ニット¥6800/ココ ディール スカート¥9800/リリアン カラット イヤリング¥1600・バングル(3つセット)¥1400/お世話や(OSEWAYA) バッグ¥3700/Isn’t She? タイツ¥900/Tabio(靴下屋) 靴¥6900/CAMILLE BIS RANDA2021年1月号掲載モデル/西野七瀬 岡本夏美 撮影/柴田フミコ ヘア&メイク/鈴木海希子(優子) 河嶋希(io・七瀬、夏美) スタイリスト/高野麻子 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス
    non-no Web
    12月4日
  • 上半身完結で着映える華やかデザイン「オンライン映えトップス」【おしゃれプロの「これ買っちゃいました」】
    上半身完結で着映える華やかデザイン「オンライン映えトップス」【おしゃれプロの「これ買っちゃいました」】
    おうち時間もポジティブに楽しみたいおしゃれプロたちが見つけた、今ならではの名品の数々!みんなの戦利品を取材してみたら、秋冬にマリソル世代を素敵に見せてくれる最高で最新のトレンドが見えてきた!【家の中でおしゃれがかなうステイホーム賞】■オンライン映えトップス画面の中で顔まわりが素敵に見える、着映え力が必須。色、柄、ディテールと、技ありデザインのものを選んで。1.WHIM GAZETTEのボウタイブラウス・スタイリスト 福田麻琴さん推薦・スタイリスト 亀甲有希さん推薦・スタイリスト 高橋美帆さん推薦「サラリとして着やすく、洗濯できるのもうれしい」(麻琴)。ブラウス¥21,000/ウィム ガゼット青山店(ウィム ガゼット)2.UNCRAVEのニットキャミ&カーディガン・エディター 東原妙子さん推薦「短め丈カーデとキャミソールとのツインが新鮮」。カーディガン¥15,000・キャミソール¥9,000/アンクレイヴ3.JOHN SMEDLEYのブラウス・マリソル 編集カゲモン推薦「胸もとのピンタックが着映え度高め」。ブラウス¥32,000/リーミルズ エージェンシー(ジョン スメドレー) 4.ADOREのフリルつきニット・マリソル 副編集長SGUR推薦「アシンメトリーなデザインも目をひく。ベージュの色みも上品」。ニット¥28,000/ADORE 5.LE PHILのピンクプルオーバー・スタイリスト 石毛のりえさん推薦「きれいなピンクがアイキャッチー。顔色がよく見える」。プルオーバー¥32,000/ル フィル ニュウマン新宿(ル フィル)6.ORCIVALのボーダーカットソー・エディター発田美穂さん推薦「わざとゆるっと着たいのでメンズを」。カットソー(メンズ)¥11,800/ビショップ(オーシバル)他の「オンライン映えトップス」を見る”リモートときどき通勤”時代のワードローブ【SHOP Marisol企画】▶【Marisol11月号2020年掲載】撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/塚田有紀子▼あわせて読みたい
    Marisol ONLINE
    12月4日
  • 進化した「トレンチ風コート」に注目!【おしゃれプロのコートKeepリスト】
    進化した「トレンチ風コート」に注目!【おしゃれプロのコートKeepリスト】
    コートこそ、早めに目を光らせ選び抜くのがおしゃれプロ。まとうだけで気分が上がる、上質かつ美しい「本命コート」を狙いうち! ■トレンチ風コートトレンチ風デザインのロング丈コートも今季豊富。ワークテイストを、秋冬コーデの引き締め役に!styling/編集 TTK Keep!「オーバーサイズなので、ボリュームニットと合わせて」。コート¥61,000/スタイリング/新宿ルミネ1 店(ケイ シラハタ) ニット¥28,000/スタンブリー シャツ¥13,000/アンクレイヴ スキニーデニム¥23,000/ロンハーマン(RHヴィンテージ) ピアス¥30,000/イセタンサローネ 東京ミッドタウン店(カラット アー) バッグ¥36,000/イアクッチ大丸東京店(イアクッチ) レザースニーカー¥69,000/リエート(サントーニ)VACHEMENTエディター 磯部安伽さんKeep「コートブランド・ヴァシュモンのカオス別注カラー。ミリタリーテイストなのに、カジュアルすぎず大人っぽく着こなせそう」。コート¥52,000/カオス表参道(ヴァシュモン×カオス)STUMBLYスタイリスト 池田メグミさんKeep!「スタンブリーは2020年AWからスタートした新ブランドで、個人的に注目中。トラッド好きな大人に向けているだけあって、ディテールが巧み!」コート¥79,000/スタンブリーuncraveスタイリスト 松村純子さんKeep!「上質なツイードのトレンチで、この価格はすばらしい。はおった時のシルエットも美しく、ブラウンにも黒にも合いそうなダークグレーの色みも好き」。コート¥37,000/アンクレイヴ【Marisol11月号2020年掲載】撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ
    Marisol ONLINE
    12月3日
  • おめかしから休日まで、「ベロアパンツ」で洗練カジュアルを楽しんで!
    おめかしから休日まで、「ベロアパンツ」で洗練カジュアルを楽しんで!
    OFFにもリモートワークにも、快適&おしゃれ!アラフォーのための「らくちんパンツ」のきれい見えコーデリラックス感のあるはき心地でリモートワークでも重宝しつつ、今年っぽさを加えるアクセントとしても使える。「ツヤとろみ」「ベロア」「ニット」のパンツを「3大らくちんパンツ」と認定! ほどよく抜け感がありつつルーズに見えない、大人の着こなし方をマスターして。▼Type1はこちらType2:ベロアパンツ秋冬ならではの温かみと華やかさをあわせもつ今季のニューカマー。リラックスシーンからちょっとしたフォーマルまで使える幅の広さも魅力。パンツ¥23,000/ドレステリア 新宿店(ドレステリア)■ベロアパンツ×デザイントップスちょっぴりフォーマルを意識素材自体にドラマティックさがあるので、ドレスアップにも使えるベロアパンツ。ディープグリーンが上品な一本にデザイン性の高い白のロングトップスを合わせ、バッグはレオパード柄のミニポシェットをアクセントに。ちょっぴりおめかしモードに仕上げて。パンツ/上と同じ シャツ¥42,000/スタンブリー ピアス¥34,000・バングル¥62,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥105,000/エリオポール代官山(ザンケッティ) 靴¥16,800/ヒューマンウーマン(REMME)■ベロアパンツ×ジャケットコートベージュコート×キャメルピンクの秋らしい配色でシックにふんわり柔らかなキャメルピンクのベロアパンツは、はき心地抜群でシワになりにくいのもうれしい。きれいな仕立てのベージュのジャケットコートとパンプスで秋らしいトーンにまとめ たら、ファーのボディバッグと大ぶりピアスを。上品さと遊び心を同時に感じられる、鮮度の高いコーデが完成! パンツ¥35,000/サードマガジン(サードマガジン×ミコモリ) コート¥59,000/スタンブリー ニット¥27,000/オンワード樫山(ジョゼフ) ピアス¥25,037/アビステ バッグ¥27,000/ピーチ(ヴィオラドーロ) 靴¥14,500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)■ベロアジャケット×シャギーニットふわふわニットと秋ならではの素材感を楽しんでほどよく光沢があるので、ニットやコートといったマットな素材と合わせやすいのもベロアの魅力。ブラック&ブラウンのダークトーンも、ベロアのツヤ感のおかげでどこか軽やかで女性 らしいムードに。パンツ¥9,900/ノーク(ノーク) ニット¥33,000/エイトン青山(エイトン) 帽子¥11,000/カシラ ショールーム(CA4LA) ネックレス¥11,000/ヒューマンウーマン 時計¥23,000/ダニエル ウェリントン カスタマーセンター(ダニエル ウェリントン) バッグ¥60,000/プレッド PR(ミチノ) 靴¥9,500/コンバースインフォメーションセンター(コンバース)ニット/エイトン【SHOP Marisol】▶【Marisol11月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE/人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 スタイリスト/石毛のりえ モデル/竹下玲奈
    Marisol ONLINE
    12月2日
  • コンパクトトップス×主役級スカートを合わせたAラインが最強♡【トレンド服×4大シルエット③】
    コンパクトトップス×主役級スカートを合わせたAラインが最強♡【トレンド服×4大シルエット③】
    手持ち服の魅力を最大限に生かすなら、全身シルエットのバランスが要。そこでマスターすれば即"似合う"につながる、I・A・X・Yの4つのラインの作り方を解説。決まったコーデになりがちな旬アイテムも、他のシルエットで着てみると新鮮に見える!コンパクトトップスと主役級スカートでレディに攻略♡スカートのツヤとボリュームを体に沿うニットで引き立てる質感が素敵なスカートは、締め色を使わず、ムードたっぷりなAラインコーデを楽しんで。ニット¥7800/ビームス ウィメン 原宿(レイ ビームス) スカート¥18000/ラピーヌ(ミントグラム) ピアス¥1800・リング(3つセット)¥1800/サンポークリエイト(アネモネ) スカーフ¥1990/ロコンド(MANGO) 靴¥15000/シードコーポレーション(ヴェジャ)重さのある黒スカートはくすみグリーンで抜け感も顔回りがすっきりするバンドカラーは、ボトムが主役のコーデにピッタリ。シャツ¥4500/キャンカスタマーセンター(テチチ テラス) スカート¥8100/アーバンリサーチ サニーレーベル グランツリー武蔵小杉店 イヤリング¥800/お世話や(OSEWAYA) バッグ¥14500/サマンサタバサプチチョイス ルミネエスト店 タイツ¥1000/Blondoll 新丸の内ビル店(17℃) 靴¥14900/A de Vivre動くたび揺れるブルーに×キャメルの新鮮さを足すモノトーンニットを合わせるのももちろん可愛いけど、キャメルなら全身が明るく、軽やかなAラインコーデに。コーデの鮮度も高まる。ニット¥3990・バッグ¥4990/ロコンド(MANGO) スカート¥9900/N.O.R.C イヤリング¥1500/お世話や(OSEWAYA) 靴¥8900/RANDA2021年1月号掲載モデル/新木優子 西野七瀬 岡本夏美 撮影/柴田フミコ ヘア&メイク/鈴木海希子(優子) 河嶋希(io・七瀬、夏美) スタイリスト/高野麻子 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス
    non-no Web
    11月30日
  • 今も20年先も愛せる時計、9つの提案【後編】
    今も20年先も愛せる時計、9つの提案【後編】
    スタイリスト 伊藤美佐季さんPresents。40代で買った時計をこれからの「自分の美しさの軸」に40歳前後を境に、若いころに買った時計がもの足りなくなってくる。肌や髪、体形が変わり始めると同時に、若いころには想像しなかった「20年後の自分」を意識し始めるのが40代。次に買う時計はいったい何がいい? レディスウォッチのスペシャリストでもあるスタイリストの伊藤美佐季さんの提案を参考に、そろそろ40代で買いたい「本気時計」を探そう。※YG=イエローゴールド、RG=ローズ(レッド)ゴールド、PG=ピンクゴールド、WG=ホワイトゴールドを表します▼前半はこちら■JAEGER-LECOULTRE"黄金バランス"と言われる長方形のケースに、スライドして裏返すともうひとつのフェイスが顔を出す、ブランドを象徴する名品「レベルソ」。「40代以降で買うならゴールドを。柔らかさを増した肌には、時計自体の知的さに加え、地金の光で女としての艶っぽさが表現されるとすごくいいバランスになると思います。"本気時計"を2本買うのはむずかしいけれど、これなら1本で2本分の違う表情を楽しめます」反転させて倍楽しめる「2つの貌(かお)」1本に2つのダイヤルを備え、裏面はダイヤモンドがあしらわれたブラックフェイス。「ラフなセーターにこの時計をさりげなくしている女性がいたら、"なんて素敵!"と一目置いてしまいます」。「レベルソ・クラシック・スモール・デュエット」(PG、34.2×21㎜、手巻き)¥1,880,000/ジャガー・ルクルト(ジャガー・ルクルト)■FRANCK MULLER「天才時計師」と称えられたフランク ミュラー氏が生み出した最高傑作のひとつが、この「トノウ カーベックス」。トノウ(樽型)の三次元曲線を用い、どの角度から見てもラインが湾曲するデザインで、なだらかに腕にフィット。「フェイスから続く地金のブレスが流れるように腕に寄り添うと、まるで"第2の肌"のようなつけ心地。時計自体に主張があるので、地金の艶だけで十分華やかです」素肌を美しく照らし出す、華やかな地金個性的なビザン数字と、放射状に輝くギヨシエ彫りにメゾンの精神と、高い技術力が宿る。「同じピンクゴールドでも、この時計の地金の色はとても華やか。成熟世代の肌をいきいきと見せる力があります」。「インターミディエ」(PG、30×22㎝、クオーツ)¥2,550,000/フランク ミュラー ウォッチランド東京(フランク ミュラー)■A . L ANGE & SÖHNEARPELS伊藤美佐季さんが、「次に自分で買いたい時計」と言うほど惚れ込んでいるのがこちら。ドイツのグラスヒュッテにアトリエを構え、表からは見えない小さなパーツも、ひとつひとつ職人が手作業で仕上げる、世界最高峰の時計メゾンのひとつだ。「"究極のシンプル"と言うべき、パーフェクトな美をたたえた時計。お父さんがしていたような、メンズライクでタイムレスな美しさのあるデザインに惹かれます。この時計が放つ"静謐な強さ"が、私の憧れる女性像にぴったりくるんです。声高に女を主張するわけではなく、でも、どこまでもエレガント。この時計が似合う女性になりたいと、強く思わせてくれる時計です」ピュアさが引き立つオールホワイトホワイトゴールドのケースに、ニュアンスのある白のマザーオブパールの文字盤、同じホワイトのアリゲーターストラップがノーブルの極み。「メンズの時計愛好家には、絶大な人気を誇るブランドですが、レディスでは"知る人ぞ知る"ブランドなのもいい」。「サクソニア」(WG×ホワイトマザーオブパール、径35㎜、手巻き)¥1,920,000/A.ランゲ&ゾーネ■BREGUET「一見シンプルに見えるけれど、手にすると、とても華があり"ただ者ではない"感が漂います。さすが、マリー・アントワネットが愛した世界最古の時計メゾンの名品。貫禄が違います」と伊藤さんが感嘆するのがブレゲの「クラシック 9067」。文字盤に施された、精緻なクル・ド・パリのギヨシエ彫り、ブルー・スティールのブレゲ針、ケース側面に施された縦溝模様のフルート装飾、フェイスに刻まれた個別番号など、ブレゲの伝統を随所に受け継いでいる。「ブレゲの時計って、どこか貴族的な華やかさが香り立つ。装飾のひとつひとつにも存在感があって、"人に見せて、自分が何者かを語るもの"という、時計の社会的側面が貫かれているような気がします。でも、"知らない"人にはわからないところも貴族的(笑)。オフィシャルなスタイルにビシッとつけるのに合う時計だと思います」技術の粋を詰め込んだ華やかなディテール女性にも男性にも合う33.5㎜という絶妙なケースサイズだから、パートナーとシェアしても。「女性がしても男性がしても華やかでエレガント。タイムレスな美を誇るブレゲだからこそできるデザインですね」。「クラシック 9067」(WG、径33.5㎜、自動巻き)¥2,060,000/ブレゲブティック 銀座(ブレゲ)■PATEK PHILIPPEベーシック・ウォッチの最高峰として君臨する「カラトラバ」。シンプルを極めたデザインに、時を超えて輝き続ける「本物のもつ強さ」が宿る。「メンズライクなように見えますが、腕につけるととてもフェミニンで、一気に女の格が上がります。 深みのあるローズゴールドで彩られた、まろやかなラウンドケースに、ベージュのアリゲーターストラップが上品で、"本当に趣味がいい人がつける時計"だと思います。超薄型のケースで、つけ心地がいいのもパテック フィリップならではの高い技術がなせる業。スーツからカシミアのセーターにデニム、お着物まで、合わせる服も選ばずオールマイティ。やはり"王者"の名にふさわしい、名品中の名品だと思います」不朽のエレガンスを体現する、完璧な造形美「本気時計」の大本命にふさわしい、凜としたたたずまい。「正直、若い子では、到底太刀打ちできない"本物"のオーラがあります。この時計は、人生の何たるかがわかってきた40代以降だからこそ似合う時計。この先、"この時計の美しさにはまだまだかなわないわ"と思いながら、自分を磨き続けるかいのある時計だと思います」。「カラトラバ 7200」(RG、径34.6㎜、自動巻き)¥3,130,000/パテック フィリップ ジャパン・インフォメーションセンター(パテック フィリップ)【Marisol12月号2020年掲載】撮影/長山一樹(S-14) スタイリスト/伊藤美佐季 構成・文/湯澤実和子
    Marisol ONLINE
    11月30日
  • 今も20年先も愛せる時計、9つの提案【前編】
    今も20年先も愛せる時計、9つの提案【前編】
    スタイリスト 伊藤美佐季さんPresents。40代で買った時計をこれからの「自分の美しさの軸」に40歳前後を境に、若いころに買った時計がもの足りなくなってくる。肌や髪、体形が変わり始めると同時に、若いころには想像しなかった「20年後の自分」を意識し始めるのが40代。次に買う時計はいったい何がいい? レディスウォッチのスペシャリストでもあるスタイリストの伊藤美佐季さんの提案を参考に、そろそろ40代で買いたい「本気時計」を探そう。※YG=イエローゴールド、RG=ローズ(レッド)ゴールド、PG=ピンクゴールド、WG=ホワイトゴールドを表します■40代で買った時計をこれからの「自分の美しさの軸」にする未来を想い描くために 惚れ込んだ時計が必要ただ時間を知るだけならスマホでも十分な時代。しかし、時計をとおして自分を見つめ直したり、未来に想いをはせたりと、時計は、単純に時を告げる以上のものをもたらしてくれます。時計は、その人の本質を表すもの。だから、自分が時計に何を求めるかを考えること=自分のスタイルやあり方について考えることだと思うのです。   40代は、女性の人生の中で最も美しい時。自分とはどんな人間か、何が好きなのかが固まり、 かつ女としてまだまだ勢いもある。そんな今の自分が惚れ込んだ時計を買うことで、「この時計に似合う自分でいよう」と決心することが、40代で時計を買う一番のメリットだと思います。私自身が経験して思うことは、この先歳を重ねていくと、相応の努力をしなければ、時計の強さや美しさに見合う自分でいることは、むずかしくなっていく。そんな時、例えば「この時計をするならハイヒールをあきらめちゃダメ」とか「すっと伸びた背中で、白シャツに合わせたい」とか、美しさを極めた時計は、これから先、どんな自分でいたいかのモチベーションになってくれると思うのです。 高い時計をつけるのが、ゴールではありません。大事なのは、その時計に似合うたたずまいの女性になること。ぜひ40代で、今後の美の基軸になるような時計を手に入れてほしいと思います。■CARTIERフランス語で「パンサー(豹)」を意味する「パンテール」。カルティエのシンボルでもある「パンテール」の名を冠したこの時計が、初めて発表されたのは1983年。2008年に一度生産終了になりつつも、圧倒的な支持を得て2017年に復活を果たした。伊藤さん自身が愛用するのもこれと同じ「パンテール ドゥ カルティエ」の一番小さいサイズ。「私がこの時計を手に入れたのも 40代でした。実は、同じ形で素材違い(ステンレス×イエローゴールドのコンビ)の時計を30代のころから使っていたのですが、素材が違うと、やはり手にした時の感じも全然違って。本当に美しいなと思える時計って、たくさんは出会えないものだから、同コレクションで素材をアップグレードさせていくのもアリだと思います」。最初、自分には女っぽすぎるかなと思ったが、手にしたら思いのほかすっとなじんだと言う。「自分が好きなもの=似合うものではないので、実際にしてみると印象が変わることも多々。店員さんや友人など第三者の客観的な意見を聞くのもいいと思います。買って十数年経ちますが、いまだに"きれいな時計だな"と 惚れぼれします。仕事に追われている時、ふとこの時計を見ると、女らしい気持ちが戻ってくる。おしゃれする余裕がない時でも、手もとを見るたびに"そうね、私にはこの時計がいるわね"って思えて、なんだか癒されるような、穏やかな気持ちになれるんです」優雅さと強さとを持ち合わせた究極の美「これをしていると手首がきれいに見えるんです」と伊藤さん。「薄くてブレスが肌になじむのが気に入っています」。全部で3 サイズ展開、ダイヤモンド入りのものも。「パンテール ドゥ カルティエ」(YG、25×21㎜、クオーツ)¥1,992,000/カルティエ(カルティエ)■CHANEL「ボーイフレンドがしている時計を借りてきたような」デザインに、なんとも言えない色気が匂い立つ「ボーイフレンド」。男性的なものを通じて女性の魅力を引き出すスタイルは、マドモアゼル シャネルの精神を受け継いでいる。ラージとミディアム、スモールの3サイズあるが、伊藤さんはラージをピックアップ。「この時計は、メンズウォッチのような大きめのサイズ感が可愛い! 素材はまろやかなベージュゴールドで、女らしさを香らせるのが素敵だと思います」。この秋から、ストラップがインターチェンジャブルとなり、かつふっくらしたキルティングパターンを施したカーフレザーが登場し、さらにメゾンの精神が色濃く。「艶やかなベージュゴールドの光と、マットなストラップの相性も絶妙。ストラップの種類も豊富にそろいますが、私は断然ブラックが好みです。ストラップで印象がかなり変わるので、必ず自分手にして相性を確かめて」マニッシュだから引き立つマチュアな色香腕を覆う大ぶりのフェイスが、華奢な腕を引き立てる。「"レディスなのに大ぶり"なこの時計には、メンズの時計をユニセックスで使うのとは違う、レディスならではの色気があると思います」。「ボーイフレンド」(ベージュゴールド、37×28.6㎜、手巻き)¥1,630,000/シャネル■VANCLEEF & ARPELSしなやかに腕にフィットするローズゴールドの華やかなブレスレット。手の動きに合わせて小さく揺れるクローバーのチャーム。メゾンが誇る最高の職人が手仕事で作り上げた時計からは、パリらしい優雅さと、崇高な気品が漂う。「さすがトップジュエラーの時計と、ため息が出るような美しさ。特にブレスレット部分は、腕になめらかに寄り添う精緻なつくり、表側がマット、裏側が鏡面仕上げというゴールドの磨き具合による質感の違い、手にした時のなんとも言えない凹凸感の陰影など、どれをとってもジュエリーさながら。この時計をすると、確実に変わってくるのが、所作の美しさ。時計を見る時の、斜め45度に動く目の動きも含めて、実に色っぽい。自分が女であるということを肌で感じさせてくれる時計だと思います」。いくつになっても「女」を捨てずに、成熟した色香をまといながら生きていきたい、という想いを後押ししてくれるような時計。「こんな時計をしたおばあちゃまになれたらすごく素敵! 実は辛口好みとかモードな人がしても引き立つ時計だと思います」所作までも美しく変える、時を告げる宝石ブレスレットはもちろん、放射状に彫りを施したマザーオブパールのフェイス、ダイヤモンドのダイヤル、幸福のシンボルであるクローバーのチャームなど、すべてにメゾンのサヴォアフェールが息づく。「腕にした時のなんとも言えない重みも、すごく心地いいんです」。「チャーム クローバー ブレスレット ウォッチ」(RG×ダイヤモンド×ホワイトマザーオブパール、径27㎜、クオーツ)¥3,780,000/ヴァン クリーフ&アーペル ル デスク(ヴァン クリーフ&アーペル)■HERMÈSアンカーチェーンをモチーフにした遊び心のあるデザインや、アリゲーターストラップの色合わせに、エルメスならではの高いセンスが感じられる逸品。「以前、パリに行った時、マダムたちがこぞってつけていたのが、この"ケープコッド"。気負わずに日常の中に溶け込んで、等身大の自分で愛せる時計だと思います。地金だけのものもありますが、これからも長く使うことを考えると、ダイヤつきのモデルをおすすめします。この時計は、ブレスレットと重ねても可愛い。ファッションとしてのウォッチが楽しめるのも、エルメスならではです」手もとのレイヤードにも最適な〝しゃれ感〞が漂う「グレージュのレザーストラップもしゃれていて、さすがエルメスだなとつくづく。名品時計って、単体で世界が完成してしまうデザインが多いのですが、これは、アクセサリーをレイヤードしても映えるように考えられているような気がします。デイリーはもちろんですが、お着物なんかにも合いそうです」。「ケープコッド」(PG×ダイヤモンド、23×23㎝、クオーツ)¥1,360,000/エルメスジャポン(エルメス)▼後半はこちら【Marisol12月号2020年掲載】撮影/長山一樹(S-14) スタイリスト/伊藤美佐季 構成・文/湯澤実和子
    Marisol ONLINE
    11月30日
  • 4,000円以下のおしゃれニット!プチプラで失敗しない色選び【高見えプチプラファッション #143】
    4,000円以下のおしゃれニット!プチプラで失敗しない色選び【高見えプチプラファッション #143】
    プチプラの「安っぽい」を避けるためには、今どんな色を選ぶべき??いよいよ寒さが本格的になり、毎日のコーデに「ニット」の出番が多くなってきました。ニットは、「いいもの」と「プチプラ」の差が出やすいアイテムのひとつ…素材がダイレクトにわかりやすいので、選ぶ際には、少し注意が必要ですよね!でも最近は、数千円でも高見えする商品がみつけやすくなったような気がするんです。その差を上手くカバーしてくれるのは「色」。「ニュアンスカラー」というあいまいな色の登場で、「高見え力」が格段にアップしています♪はっきりしない色に惹かれ、今回は2点をまとめ買い↓「H&M」のニュアンスカラーが素敵なんです!「ベージュ?それともピンク??」「黒?グレー??」…あいまいな色なのに、店内では派手色より逆に素敵に目立っていた、「ざっくり」がかわいいリブ編みのニット。ピンクのニットは、数千円で理想の色に出会うことは、かなり至難のワザ。はっきり「ピンク」と識別できる色は、安っぽい商品も多いんです!なので、わたしは「ピンクのニット」をWebでほとんど買ったことがなく、必ず歩いて探しています。これもおそらく、画像では判断がつきにくい、どちらとも言えない色。ベージュ寄りの「ニュアンスピンク」は、肌なじみもよく浮きにくいので、40代にもピッタリなんです。トレンド感も高いのに、これで3,990円!続いて2点めの色も、「おしゃれな黒だな」と思ったら、名称は「ダークグレー」。「スミクロ」に近い色が、かなりハイセンスなんです。黒いニットは「シンプル」ゆえ、「いいもの」と対等に勝負するには何かが必要。少し外した感のあるニュアンスカラーなら、おしゃれ感でその差をカバーしてくれます!こちらは、さらにお得な2,990円という驚異のプチプラでした★ちなみにこのニットは、今年1月にご紹介させて頂いた、同じH&Mの「イエロー」のニットによく似たデザインなんです↓「ショート丈」が使いやすかったので、「この冬も色違いが欲しいな」と思ったところに出会ったのが、この商品でした。高見えニットを探すなら、デザインに「短い丈」を選んでみるのもアリですよね。昨年、イエローのニットが使いやすかったのは、ショート丈のおかげで下半身が長く見えるような気がして、スタイルアップ効果を感じたからなんです(個人的な感想です)。全体的にバランスがいいと、プチプラでもおしゃれ印象が増すので、いつもより少し短い丈もおススメです♪そして、どちらも「ボリュームスリーブ」の長い袖が特徴。ふくらみのある袖はおしゃれですが、この上からアウターを羽織ろうとすると、腕がモコモコしやすいのが悩みどころです。ボリューミーな袖部分は見せたほうが素敵なので、「ベスト」や「ケープ」など、袖が通せるものを羽織れば、スッキリと着ることができそうですね!カシミヤ、アンゴラ、モヘア…高級素材が使用された「いいもの」には勝てなくても、「リサイクルポリエステル」が使用されたエコニットを選ぶことで、さらに誇り高くプチプラニットが着られそう♪むしろこの時代は、率先してこのような商品を選んでもいいですよね!この2点は、どちらも高い率でリサイクル素材が使用されているんです↓今年らしいニュアンスカラーのニットは、「プチプラ」を忘れるほどの存在感。あいまいな色だけに、手持ちのアイテムにも合わせやすいのが魅力的なんです♪【Day 1】ニュアンスピンクのワントーン↑「ピンク」より、気負わずに着られる「ニュアンスピンク」のワントーン。似たようなベージュピンクのスカートで色を統一することで、プチプラニットの高見え感をアップ!ボヤケがちな色は、ブラックの小物が引き締めてくれます。【Day 2】ニュアンスピンク×ブラウン系↑ブラウン系のような濃い色のアイテムに合わせると、ピンクの印象が強くなり、フェミニンな雰囲気が増すんです。カジュアルなコーデュロイなら、甘くなりすぎるのを防いでくれそうですね。【Day 3】ニュアンスピンク×ドット柄スカート↓ドットスカートを合わせると女性らしさは増しますが、ニュアンスピンクのおかげでフェミニンがすぎることもなく、気負わずに着られます。【Day 4】ニュアンスブラックのワントーン↓カッコいい「ニュアンスブラック」なら、チュールスカートも「辛口フェミニン」の仕上がりに。ボリューミーなロングスカートは、ショート丈のニットでスカート全体を見せると、バランスよく着られますね!【Day 5】ニュアンスブラック×カラーパンツ↑「黒」とも「グレー」とも区別しにくい色だけに、ボトムスに合わせる色幅が広いのも魅力です。カラー系ならおしゃれな雰囲気が増し、簡単にセンスアップコーデが目指せそう!【Day 6】ショート丈ニット×デニムでスタイルアップ↑ハイウエストデニムやパンツなら、下半身が長く見えて脚長効果が期待できそう。オーバーサイズで隠すのもアリですが、これくらいスッキリしたニットで見せてしまうほうが、逆にスリムに見えることも!↓3,990円で、ここまで素敵な色のピンク系ニットを見つけたのは初めてでした。「ピンクのワントーンはさすがに着にくくなったな」と思うようになっても、それを克服させてくれるニュアンスピンクは強い味方です!店舗には、ほとんどのサイズに在庫がありましたが、オンラインでは、どちらのカラーも現在は売り切れのよう…ショップに立ち寄ることがありましたら、ぜひ探してみて下さい♪…………………………………………………………………………………………………★オマケのプチごほうび(No.5)★「FENDI/ニット手袋¥40,700」外に出ると、ついついポケットに手を入れたくなるこの季節。寒さがいよいよ厳しくなる年末に向け、今月の「プチごほうび」に選んだのは「手袋」!冬の外出の気分を盛り上げてくれる、とてもカワイイ手袋にめぐり会いました☆「FENDI」でみつけた、あたたかい「モヘア混」のニット手袋です↓早速ですが、手に着けてみるとこんな感じで、指先が出るデザインなんです↓「大人の手袋」というと、レザーを思い浮かべることも多いですが、今年はハイブランドから、このようなニットの手袋がわりと多く発売されているんですよ!大人が使うと「遊びゴコロ」が感じられ、ちょっとカワイイ♪ラフなワンマイルコーデにもよく合うような気がしたので、今年の本命は「ニット素材」に決めていました。手袋は、オンラインに掲載されていない場合も多いので、1軒1軒直接ブティックを歩き回ってチェック。この商品もWeb掲載がなく、ショップで初めて目にしたデザインだったんです。よく見ないとわかりにくい、甲の部分についている、モコモコした「F」のロゴがポイント!(着用しているニットは、今日ご紹介したものです)厚手で弾力があるのに、なめらかな肌触りがとても贅沢な着用感…でも指が出ていると、自転車に乗る時などは、やはり寒いこともあります(泣)そんな時、わたしはこの手袋の下に、別の手袋を重ねてしまうんです↓薄手の手袋を入れればダブルであたたかいので、寒い日の「オシャレづかい」もあきらめず楽しめています♪ちなみに、手袋の色はほかに、ブラックとピンクがありました!今日ご紹介したプチプラニットを「高見せ」させる、「小ワザ」としても役立ってくれそう!これから3月頃まで毎日のように使う必需品なので、ちょっぴり高くても納得です♪「アレ?片方がないぞ」なんていう「手袋あるある」にならないように、紛失対策も欠かせませんね!美女組 Akane元国内線C/A。フランス留学中にアルバイト生活でプチプラファッションに目覚め、現地でリアルな着こなしを見て学ぶ。40代が最大限おしゃれに見えるプチプラアイテムを日々発掘中。小学生2児の母。
    Marisol ONLINE
    11月29日
  • いま、40代が夢中になるブランドのまとめ!【2020秋冬・レディース服トレンド】
    いま、40代が夢中になるブランドのまとめ!【2020秋冬・レディース服トレンド】
    ライフスタイルが変わりつつある今、アラフォーが「グッとくる」10大ステディブランド、7大ECブランドを一挙ご紹介! ただ素敵なだけではもの足りない。ブランドのフィロソフィーや女性像に心動かされるから、その服が好きになる、欲しくなる・・・。服選びにも少しずつ変化が出始めている今、40代の2020秋冬トレンドをナビゲート。語ってくれたのはこの2人!【目次】①おしゃれプロが心惹かれるブランドについて対談!②大人に売れてる10大ステディブランド③「グッ」ときてコスパ抜群の7大ECブランド①おしゃれプロが心惹かれるブランドについて対談!おしゃれプロが今、「グッ」とくるのはすべて日本発ブランドだった! 対談でわかったその“情熱”の正体とは?心惹かれるのは女性像が明確なブランド発田(以下H)ベーシックだともの 足りない、かといってトレンドのような一過性のアイテムには飛びつきたくない。どこで服を買えばいいかわからない、“おしゃれ迷子”に陥っているアラフォーって多いと思う。松村(以下M)大人ってついつい頭で考えて服を選びがちですよね。H 思うんだけど、マリソル世代はとてもまじめだから、“似合う似合わない”とか“長く着られる”を第一に考えて買い物をしているんじゃないかな。M 一方で服が好きな人は、ときめき優先でお買い物していますよね。発田さんなんて特に。H ええ、いつだってときめきファースト主義です(笑)。M 私は常々、スタイルやその人らしさって、実はそういう“情熱”で磨かれていく部分が大きいような気がしていて。勢いのあるブランドって、必ず提案したい女性像や物作りへのブレない思いがある。ブランド側の熱量も大きいんですよね。H なるほど! だからこそ私たちも、そのブランドに情熱を抱くわけね。なんだか熱い話になってきた(笑)。M はい!(笑) 今回ピックアップされているブランドは、いずれも女性像や服の背景が明確。H 服そのものはもちろん、ブランドのフィロソフィーに惚れることって確かにある! コンセプトがはっきりしているブランドは、例外なくショップのインテリアも素敵。空間も含めて、さらにその服が好きになっちゃう。M すべて日本ブランドなのもおもしろいし、すごくリアルですよね。作り手の思いがダイレクトに伝わってくることが大きいのかも。H なにしろ、服にパワーがあるから、自分が着るだけでなく、モデルが着ているのを見ているだけでもワクワクする!深く共感して買った服は長く愛用できるM 今の自分にぴったりくる女性像はもちろんですが、今後、年齢を重ねた時にこういう女性でありたいなという、将来のビジョンみたいなものを見せてくれているブランドにも惹かれます。H そういうブランドの服って、トレンドが移り変わっても絶対に古くならないんだよね。M 深く共感して買っているからずっと好きだと思えるし、年齢ごとに着こなしの楽しみが変わるから、結果長く愛用できます。H 私、おしゃれの冒険には積極的なタイプなんですけど……。M はい、知ってます(笑)。H 新しい服に挑戦することでおしゃれの軸が見えてきたり、本当に好きなものがクリアになったりするよね。そうなると服選びがどんどん楽しく、しかもラクになってくる。M そうなんですよね。“グッとくる気持ち”に素直に従うことで、大人のおしゃれの幅が広がるような気がしています!②大人に売れてる10大ステディブランドBRAND: 01モダンな女らしさはエブールで手に入れる「人生で多くの経験をし、 多くの精神的進化を遂げて得た、しなやかな自分らしさと芯のある女性がイメージ」(エブールPR・中田諭希子さん)コートからスタートしたブランドだけあり、メインアイテムのアウターやジャケットなど体のラインが美しく見える服に定評が。ワンピースも毎シーズン人気。<大人が着映えする上質なレースといえばここ。いいものはいい、と見るたびに心から思います。 From Junko.M><ジャケットの素材感と端正なつくりに惚れ惚れ。〝上等な女らしさ〞のさじかげんも絶妙 From Miho.H>毎シーズン新作を発表するラグジュアリーなレースアイテムは、エブールの魅力を語るうえではずせないもの。ディテールまで凝ったつくりの艶めくレースワンピースに、マニッシュなダブルジャケットをさらりとはおる。素材とテイストのコントラストを楽しみながら着こなせるのは、年齢を重ねて成熟した大人だからこそ。ワンピース¥150,000・ジャケット(共布ベルトつき)¥66,000/ebure ショルダーバッグ¥58,000/八木通商ザンケッティ事業部(ザンケッティ) リング¥155,000/マリハ 伊勢丹新宿本店(マリハ)BRAND: 02大人が似合うキレのいいトレンドはカオスで見つかる「日本の女性は年齢を重ねるごとに、ファッションがコンパクトにまとまりがち。トライすることを忘れず、解放的な気持ちでおしゃれを楽しんでほしいと思います」(ディレクター・櫛部美佐子さん)女性像はあえて設けず、自身もマリソル世代であるディレクターの肌感覚を生かしたリアルで洗練された大人のための服がそろう。<着るだけで〝確実にこなれて見えるようにできている〞服。ゆるさも素材感も本当にうまく、旬スタイルに欠かせないブランド From Junko.M><カジュアルに着るジャケットの魅力を知ったのはこのブランド。必ず似合うものに出会えると、絶大な信頼を寄せています From Miho.H>ジャケットとパンツのセットアップといえばやはりここ。大人になり丸みが出てくる肩から背 中にかけて、すっときれいに見えるラインにこだわっている。さまざまな体型の人にフィット しつつ、トレンド感もあるパンツも人気。ジャケット¥52,000・パンツ¥32,000・Tシャツ¥8,500(以上カオス)・バッグ¥54,000(ア ヴァケーション)・ブーティ¥110,000(プロエンザ スクーラー)・ネックレス¥15,000(キャッツ)/カオス表参道BRAND: 03シンプルで上質、クリーンなカジュアルがかなうイレーヴ「服が主張しすぎず、着る人の個性を奪うことのない余白のある服を目ざしています」(デザイナー・田口令子さん)表面的なデザインよりも、シンプルさとクオリティに共感できる服がそろう。信頼できる基本のワードローブならここ。<決してほっこりしない、 “今のナチュラル感”が魅力。基本的にトラッド好きなので、このベーシックさに惹かれます From Junko.M>きちんとしているのに堅苦しくなく、着心地がいいから大人のデイリーウエアにぴったり。特 にシャツは人気で、バリエーション豊富にラインナップ。ロングシャツ¥42,000・ニット¥29,000・デニムパンツ¥24,000/アングローバル(イレーヴ) バッグ¥37,000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) パンプス¥25,000/ウォッシュ ルミネ横浜店(ファビオ ルスコーニ) ネックレス¥42,000・楕円イヤカフ¥18,000・三連イヤカフ¥19,000/マリハ(マリハ)BRAND: 04女らしくて地味にならないベージュならウィム ガゼット「トレンドに流されず、心地よいと思えるものを大切にする女性に。自分のスタイルに合わせて自然体で着られる、ニュアンスカラーにこだわっています」(ディレクター・若林美緒さん)コットン、麻、カシミアなど風合いのよい天然素材を使ったニットも人気。<いつショップに行っても“おしゃれなベージュ”に出会える!むずかしいと思っていたこの色にトライするきっかけをくれました From Miho.H>カジュアルでありながら、体がきれいに見えるシルエットを吟味しているため、どこか女らし さが薫る。リモートワークに便利な、イージー仕様でラインがきれいなパンツも多く展開。ニット¥19,000・キャミソール¥9,500・イージーパンツ¥18,000・サンダル¥38,000(以上ウィムガゼット)・巾着バッグ¥32,000(ミカ デラ ヴァッレ)・ハット¥32,000(ジャネッサ レオネ)・チェーンチョーカー¥67,000(ガブリエラ アルティガス)/ウィム ガゼット青山店BRAND: 05媚びない女っぽさがかなうエイトンのスタンダード「ここにしかない、リアル・スタンダードを提案。男女問わず、それぞれのスタイルで着こなしが楽しめるクロスカテゴリーなラインナップです」(エイトンPRチーム)"エイトンカラー"と呼ばれる、こっくりとした発色が絶妙なニュアンスカラーの美しさも毎シーズン見逃せない。<マニッシュなアイテムを女性が着た時の特別感。かっちりしているのに快適な、独特の着心地も魅力です From Junko.M>チャコールグレー×バーガンディブラウンというシックな配色も、素材感と発色の妙で地味に ならない。シャツ¥39,000・タートルカットソー¥17,000・スカート¥39,000/エイトン青山(エイトン) バッグ¥58,000/ショールーム セッション(カール ドノヒュー) ブーツ¥37,000/ファビオ ルスコーニ ヴィオロ福岡店(ファビオ ルスコーニ) サングラス¥44,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) ピアス¥92,000/マリハ 伊勢丹新宿本店(マリハ)BRAND: 06柔らかで美しいニュアンスカラーならオーラリーにおまかせ「最高品質の素材を使って、"生地のキャラクター"を生かした服作りを意識。エレガントでありながら気負いのない、着る人に寄り添った服を目ざしています」(オーラリープレス・原紘樹さん)今シーズンのおすすめは、コーディネートが重くなりがちな秋冬にきく軽やかな白系や淡いカラー。まろやかで品のあるトーンが特徴。<甘くなりすぎないパステルなど、淡い色同士の組み合わせが抜群!このブランドから配色のヒントをもらうこともしばしば From Miho.H>ジャケットやシャツなど"形がしっかりある"アイテムで優しい色を取り入れる、そのバランスが大人に似合う理由。ジャケット¥59,000・シャツ¥25,000・ニットスカート¥38,000/オーラリー バッグ¥44,000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) パンプス¥22,000/ウォッシュ ルミネ横浜店(ファビオ ルスコーニ & ウォッシュ) メガネ¥48,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) バングル¥7,800/ジューシーロック(ジューシーロック)BRAND: 07着る人によって魅力が変わるマディソンブルーの包容力「"HIGH CASUAL=質のよいものをカジュアルに"をコンセプトに、モードにもフィットするアイテムとバランスを厳選。愛着をもって着続けることで、その人らしさが刻まれていくようなスタイルを、洋服を通じて提案しています」(PR・高橋薫さん)シャツからスタートしており、エッセンシャルな型は毎シーズン素材を変えて登場。<ファッションを知っている女性が、さりげなく着こなしているイメージ。こういう大人になりたいな、という確かな女性像を感じます From Junko.M><オーセンティックな服を成熟した女性が着るという〝王道の素敵さ〞! 20年後もこの服を着こなしていたい From Miho.H>シャツなどの普遍的なアイテムこそ、着る人によってそれぞれのよさが引き立ち、個性ある着こなしになるのが楽しい。つくりも素材もあくまでも上質だから、ずっと長く愛用できるのも心強い。シルクシャツ¥54,000・スカート¥45,000/マディソンブルー ボストンバッグ¥190,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) ショートブーツ¥111,000/セルジオ ロッシカスタマーサービス(セルジオ ロッシ) 細リング(中指)¥20,000・太リング(小指)¥26,000/イセタンサローネ 東京ミッドタウン店(ヴァガス)BRAND: 08ひとくせあるデザインがおしゃれ心をくすぐるロエフ「きちんと見えるシルエットでありながら、ワークウエアのように動きやすく着心地がいいかを吟味。その日を気持ちよく過ごせるような服作りを目ざしています」(ディレクター兼デザイナー・鈴木里香さん)スカートを作らず、パンツスタイルを提案。そのためパンツのシルエットと動きやすさ、色と素材には並々ならぬこだわりが。<スタイリングのリズムがいい意味でくずれる、少しだけ攻めたデザインが魅力。一見むずかしそうでも、実は着心地抜群。 From Junko.M>ベストとパンツが新鮮な、洗練セットアップ。ベストのひとさじのモード感に対して、パンツのシルエットはあくまでも正統派。素材も上質で、色も上品なベージュ。そんな攻めとベーシックのバランスがちょうどよく、おしゃれのレベルを確実にアップしてくれる。ベスト¥39,000・パンツ¥27,000・タートルネックニット¥25,000(以上ロエフ)・ピアス¥28,000・ネックレス¥30,000(ともにオート ジュエラー・アキオ モリ フォー ロエフ)/ロエフ 六本木店 ショルダーバッグ¥28,000/ヴァジックジャパン(ヴァジック)BRAND: 09ワードローブの要となる直球ニットはスローンにある「"最高の脇役"としてのニットを目ざすためには、ディテールや微妙なサイズ感の調整がマスト。作り手と距離の近い日本のメーカーですべて生産することにこだわっています」(スローンプレス・森内敏子さん)メンズ・レディスで展開を分けず、着こなしに合わせサイズを自由に選ぶ楽しさも、このブランドならでは。<例えばトレンドボトムにトライする時。自分らしい着こなしに引き寄せるために、スローンのニットが欠かせません From Miho.H>上質なニットを、あえてほんのりスポーティなムードで編み上げたニットセットアップ。アップデートされたシンプルだから、どんな着こなしにもアレンジできるのが魅力。結局、毎日のおしゃれで頼りになるのはこんなさりげない服。タートルネックニット¥30,000・ニットスカート¥27,000/スローン ファー巾着バッグ¥18,000/デミルクス ビームス 新宿(マルコ マージ) ショートブーツ¥37,000/ハイブリッジ インターナショナル(ファビオ ルスコーニ) ピアス¥3,800・バングル¥9,200/ジューシーロック(ジューシーロックBRAND: 10とにかく華やか! 大人仕様の甘さはドゥロワーで「独創性と高い技術をもって表現するトラディショナルが基本。贅沢な素材や生地を使った構築的かつ立体的なシルエットのアイテムで、大人のかたが楽しめるファッションを提案しています」(ドゥロワーPR・藤田幸さん)素材の光沢感、風合い、発色など、一目瞭然の上質さが大人のおしゃれを格上げ。<着ても、見ても、とにかく気分が上がる服。可愛いけれど、決して〝ラブリー〞にはならないさじかげんはさすが From Junko.M><着ているとほめられることが多い!少しだけクセのある甘さが実はタイムレスで、結果、長く愛用している服ばかり From Miho.H>生地をたっぷりと贅沢に使った、ドレープが美しく流れるスカート。プリントもすべてオリジナルで、独特のカラーリングやパターンが光る。フューシャピンクのスカートにケリーグリーンのパンプスを合わせる配色も、このブランドらしさ。大人がきれいな色を大胆に着こなす魅力を再認識させてくれる。ニット¥64,000・スカート¥110,000(ともにドゥロワー)・ショルダーバッグ¥72,000(ワンドラー)・イヤリング¥32,000・リング¥28,000(ともにグーセンス パリ)/ドゥロワー 六本木店 パンプス¥79,000/ドゥロワー 梅田店(ジャンヴィト ロッシ)③「グッ」ときてコスパ抜群の7大ECブランド手ごろな価格で、確かな品質や遊び心を追求しているオンラインブランドが急増中! コスパだけじゃない、大人が本気で欲しいと思える実力はアイテムばかり。■おしゃれのプロからも人気! 大人のデイリー服ならノーク デイリーに着回しやすいネオ・ベーシック服がそろう。2ラインに分かれているのも買いやすさの理由。ノークフェミニンで女らしい、トレンドアイテムをラインナップ。ディレクターを務めるスタイリスト福田亜矢子さんが、トレンドを大人向けにアレンジ。細かいプリーツが動くたびに揺れて、女性らしいムードを演出。ウエストゴムではき心地快適。スカート¥9,900・ミドルゲージのミディ丈カーディガンは、アウター代わりにもなるので重宝。カーディガン¥18,000・しっとりとした生地感と、たっぷりと流れる美しいシルエット。シャツワンピース¥18,000/ノーク(ノーク)ノーク バイ ザ ライン永遠のベーシックを、大人が着やすいデザインにアレンジ。スタイリスト斉藤くみさんがディレクターを務める。身幅やサイズ感などにこだわった"大人のためのボーダー"。カットソー¥8,900・さまざまなシーンで活躍するベーシックなとろみパンツ。シルエットが美しく、すっきり見え。パンツ¥9,900・デビューコレクションから話題沸騰の正統派トレンチコート。今年はオリーブがお目見え。しっかりした仕立てなのに驚きのプライス! ロングトレンチコート¥18,500/ノーク(ノーク バイ ザ ライン)■おしゃれ上級者も納得の品ぞろえサードマガジン 代官山にショールームがありつつ、決済はすべてオンライン上という新しい買い物スタイルが話題に。人気のオリジナルロゴ入りアイテム。襟ぐりが少しボートネックのようなデザインで女っぽい。スウェット¥21,000/サード マガジン(サード マガジン)上質なインポートレースを使ったスカートは、カジュアルスタイルのアップデートに頼りになる。すそレーススカート¥53,000・定番人気の"コンサバにならない"ボウタイ。デニムともベストマッチ。ブラウス¥29,000/サード マガジン(サード マガジン)■自由に組み合わせられるアンクレイヴのセットアップ 同素材でジャケット、ボトム、ワンピースなどがそろうシリーズが大人気。先シーズンは即完売だったから要チェック!コーディネートに悩まないセットアップを主軸に、ディレクターであるエディター東原妙子さんのセンスとこだわりが随所にこめられた「最強のコスパ」ブランド。春夏にも大人気だった同素材コレクションの秋冬バージョンがウール素材で登場。(上から時計回りに)カーディガン感覚ではおりたい軽やかさ。ジャケット¥24,000・足がすっきり細く見えるシルエット。サスペンダーを取りはずせば、シンプルなきれいめパンツに。サスペンダーつきテーパードパンツ¥16,000・ハイウエストのワイドシルエットは今季の新作。サスペンダーつきワイドパンツ¥16,000/アンクレイヴ■お仕事にも使えるきれいめ服ならステートオブマインド 通勤服も、カジュアルも、どこかにシャープでキレのいい女性らしさが感じられる。シーンを問わず使えるとろみ素材は定番人気。広がりすぎないフレアスカートで、子供っぽく見えない。ドットスカート¥12,000・ゴールドのメタルボタンがアクセント。ニットとボトムのワンツーコーデも、これなら一気に華やか見え。ニットプルオーバー¥9,500/ゲストリスト(ステートオブマインド)袖の内側から腕が出るようになっており、ケープとしても着られるユニークなデザイン。冬にはニットをインしたレイヤードを楽しみたい。シャツワンピース¥16,000/ゲストリスト(ステートオブマインド)■可愛いリラックスウエアならラヴィッシュ ゲートをチェック!少しゆるっとした、今どきのトレンドにトライするならここ。ニュアンスカラーが多く、旬のムードたっぷり。こういうすき間アイテムこそ、大人はプチプラが正解。ヘアターバン¥2,700・見せインナーとして、レイヤードが楽しめる絶妙カラー。リブパッドつきキャミソール¥5,400・通販でも買いやすいドローストリング仕様が魅力。イージーパンツ¥7,200/ラヴィッシュゲート トウキョウ(ラヴィッシュ ゲート)■さまざまな色とデザインがそろうアルティーダ ウードの色石ジュエリートレンド感のある繊細なデザインのジュエリーを、中間コストをカットすることで"適正価格"で販売。特にカラーストーンが可愛いと評判!ボリューム感のあるリングも大きめのストーン使いも、見た目に反して控えめなプライス!(右から)リング(ルビー)¥29,000・リング(タンザナイト)¥18,000・リング(シトリン×ダイヤモンド)¥26,000/アルティーダ ウード(アルティーダ ウード)ネックレス(エメラルド×ダイヤモンド)¥40,000/アルティーダ ウード(アルティーダ ウード)■イヤリング派の救世主! ノウハウのモダンなイヤカフピアスホールの有無を問わず、耳もとのおしゃれが楽しめるアイテムを多くラインナップ。シャープなデザインが得意で、イヤカフのバリエに定評あり。片耳売りと両耳セットがあり、組み合わせは自由自在。左右でアンバランスなスタイリングにするのも可愛い。ストレスフリーなつけ心地も魅力。(右から)イヤカフ(片耳)¥16,800・ダブルフープイヤカフ(両耳)¥25,000・シルバーイヤカフ(片耳)¥14,800/ノウハウ ジュエリー(ノウハウ)【Marisol10月号2020年掲載】撮影/金谷章平(人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/笹本恭平(ilumini.) スタイリスト/松村純子 モデル/竹下玲奈 取材・文/発田美穂 撮影協力/スタジオ バスティーユ▼あわせて読みたい
    Marisol ONLINE
    11月28日
  • Iラインシルエットをマスターして即着やせ!【トレンド服×4大シルエット②】
    Iラインシルエットをマスターして即着やせ!【トレンド服×4大シルエット②】
    手持ち服の魅力を最大限に生かすなら、全身シルエットのバランスが要。そこでマスターすれば即"似合う"につながる、I・A・X・Yの4つのラインの作り方を解説。決まったコーデになりがちな旬アイテムも、他のシルエットで着てみると新鮮に見える!縦を意識すれば今っぽさも着やせも完璧!定番モノトーンも縦強調スニーカーでもバランスよくセンタープレスがしっかりきいたパンツでIライン作りを。帽子やショルダーバッグを足して視線を上に集める小ワザもきかせて。ニット¥38000/1LDK(ユニバーサル プロダクツ) パンツ¥6000/アダストリア(ヘザー) 帽子¥5400/OVERRIDE 神宮前店 イヤリング¥1500/お世話や(OSEWAYA) バッグ¥5990/ロコンド(MANGO) 靴¥5800/コンバースインフォメーションセンター色も素材も上下つながるセットアップをまず一つ!テクなしでIラインが完成。セットアップ以外の色みは控えめがおすすめ。ジャケット¥3990・スカート¥3990/アース ミュージック&エコロジー トーキョー 東京ソラマチ(アース ミュージック&エコロジー ナチュラル レーベル) カットソー¥9000/グーニー PR(ヤングアンドオルセン ザ ドライグッズストア) カチューシャ¥1100/お世話や(OSEWAYA) バッグ¥7500/キャセリーニ タイツ¥1000/Blondoll 新丸の内ビル店(17℃) 靴¥23000/プーオフィス(クレマン)2021年1月号掲載モデル/新木優子 西野七瀬 岡本夏美 撮影/柴田フミコ ヘア&メイク/鈴木海希子(優子) 河嶋希(io・七瀬、夏美) スタイリスト/高野麻子 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス
    non-no Web
    11月26日
  • プロたちのかぶり買いNo.1は一枚仕立ての「リバーコート」だった!【おしゃれプロのコートKeepリスト】
    プロたちのかぶり買いNo.1は一枚仕立ての「リバーコート」だった!【おしゃれプロのコートKeepリスト】
    お出かけテンションが上がる、“本当にいいもの”が欲しい!コートこそ、早めに目を光らせ選び抜くのがおしゃれプロ。まとうだけで気分が上がる、上質かつ美しい「本命コート」を狙いうち! ■リバーコート肌 寒くなってきた秋の初めからサッとはおれるような、驚くほどふわりと軽やかなリバーコート に指名が集中! 色み、シルエット、素材、すべてにおいて妥協なしの、3ブランドの名品はこちら。1)ebureエディター 塚田有紀子さんKeep! スタイリスト 池田メグミさんKeep!「エブールのコートはどれを選んでも間違いない。この一枚でおしゃれが成立する、仕立てのよさとしなやかな素材感に惚れました」(塚田さん)。「淡いベージュの上品な色出しは、さすがのひと言!」(池田さん)。コート¥99,000/エブールギンザシックス2)Chaosスタイリスト 徳原文子さんKeep!エディター 坪田あさみさんKeep!「ずっと黒のコートを探していて、シンプルで飽きのこないデザインと軽やかな素材に惹かれ即決」(徳原さん)。「こちらのモカ色をオーダー。袖がラウンドしたフォルムなので、一枚でしゃれて見える!」(坪田さん)。コート¥67,000/カオス表参道(カオス)3)N.O.R.C by the lineエディター 発田美穂さんKeep!エディター 伊藤真知さんKeep!「デザイナー斉藤くみ氏の"ロングカーデ感覚ではおって"というひと言に納得。コーデの幅が広がりそう!」(発田さん)。「今季もブラウン気分は続行。ワンサイズ上げてゆるっと着たい」(伊藤さん)。コート¥37,000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン)ほかの「リバーコート」を見るおしゃれに防寒!2020年冬の本命アウター【SHOP Marisol企画】▶【Marisol11月号2020年掲載】撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ
    Marisol ONLINE
    11月26日
  • アラフォーの新しいライフスタイルに必要なバッグは?|2020秋冬バッグまとめ
    アラフォーの新しいライフスタイルに必要なバッグは?|2020秋冬バッグまとめ
    働き方もファッションも、さまざまな価値観の変化が著しい2020年。アラフォーのリアルな事情にフィットする理想のバッグとは? 秋冬トレンドから、使い勝手のいい大容量のものまで、40代が今持つべきバッグをたっぷりご紹介。【目次】①2020秋冬・おしゃれプロたちが狙っているBAG|アラフォーの次世代バッグ②実用バッグとは思われない!旬デザインの大容量バッグ|アラフォーのための次世代バッグ③多様化した働くシーンすべてにしっくりくるバッグ|アラフォーの次世代バッグ④コーデに更新感をプラスする2020秋冬トレンドバッグ|アラフォーのための次世代バッグ⑤人気バッグブランドの新作をピックアップ|アラフォーの名品バッグ⑥「メガサイズ」がかわいい!キマらない日に持つバッグ|美女組Akane ①2020秋冬・おしゃれプロたちが狙っているBAG|アラフォーの次世代バッグおしゃれのプロたちに、この秋に欲しいバッグについていろいろな角度から選びの基準をアンケート取材。実需と気分をバランスよく兼ね備えたラインナップは必見!※( )内の数値は縦×横×マチで、単位は㎝です(編集部調べ)エディター・発田美穂が選んだのは…クラシカルな斜めがけバッグ<可愛い!と思えるトキメキ買いはバッグ選びでも重要。四角いレディバッグが、カジュアルからきちんとまで、振れ幅の広い装いにキレ味を足すスパイス役に。ユーモアのあるロゴ使いも私好み。>かちっとしたフォルムながら両サイドに大きく開くファスナーで、出し入れがしやすい。バッグ(16×20×10)¥60,000/プレッド PR(ミチノ)エディター・塚田有紀子さんが選んだのは… こなれデザインの大ぶりバッグ<リモートの打ち合わせが増え、今まで以上にPCを毎日持ち歩くようになり、大容量バッグの必要性を痛感。2泊旅行にも余裕そうなメガサイズをデイリーに持ちたい気分です。>フエルト素材だから重くなく、持ち手部分はレザーでカジュアルすぎないのもベスト。バッグ(45×65×25)¥47,000/カオス表参道(へリュー)スタイリスト・松村純子さんが選んだのは… ステディブランドのニューアイコンバッグ<お仕事でも私服でもお世話になっているステディブランドのバッグは、万能性と旬味のバランスがよく、信頼度は絶大。その中でコーデを辛口に仕上げてくれる大好きなパイソン柄を発見、ヘビロテを確信しました。>ショルダーのスタッズもポイントに。バッグ「2×4」(22.5×16.5×15.5)¥148,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン)スタイリスト・池田メグミさんが選んだのは… トレンドの激ミニバッグ<単純に見て、可愛いと思ってしまう手のひらサイズのバッグにハマっています。特に何が入るわけではないのですが大ぶりジュエリーをつけにくい撮影時などアクセ感覚で持つと、気分がアガります。>華奢なフォルムに太ショルダーのギャップも素敵。バッグ(13× 9 ×10)¥72,000/アクネ ストゥディオズアオヤマ(アクネ ストゥディオズ)(※写真は参考色。実際はイエローほかカラー展開あり)エディター・伊藤真知さんが選んだのは…おしゃれサブバッグ<ちょっとお買い物に行くにもエコバッグがマストな今。ちょうどいいものを探していて、発見。ベルベット素材なので、時にはメインバッグとしても活躍しそう。>ラフさのあるショッパー型ながら、素材とロゴデザインで上質感をプラス。パテント素 材のチェーンバッグともなじみやすい。サブバッグ(38×32× 8 )¥5,800/ミューズ ド ゥ ドゥーズィエム クラス六本木店(ボンジュール マダム) ミニバッグ(19.5×14×9 )¥21,000/オデット エ オディール 新宿店(ビー) ②実用バッグとは思われない!旬デザインの大容量バッグ|アラフォーのための次世代バッグ在宅&オフィス勤務の往来で、以前より持ち運ぶ資料が増えたという声にも朗報!今季は憧れブランドから大きめバッグが続々登場。そのリッチな存在感に、着こなしが引き締まる!憧れブランドの大ぶりバッグでこなれ感と収納力を両立!■Maison Margielaの2WAYレザートート装飾を省いたミニマルなデザインながら、そのサイズ感で今っぽさを表現。スムース×シボと質感の違うレザーを組み合わせ、シンプルブラックながらニュアンスをプラス。ハンド持ちにも肩がけにもなるのもうれしい。柔らかく軽やかなレザーなので、折りたためば、クラッチ持ちにも。ブランドを象徴する白い4本ステッチが、ささやかなアクセントに。カジュアルからきれいめまで、どんなスタイルにも合わせやすい。バッグ(58×35×15)¥178,000・シャツ¥149,000・パンツ¥98,000・ピアス¥53,000・リング¥43,000/メゾン マルジェラ トウキョウ(メゾン マルジェラ)■MARNIの異素材コンビレザートート毎シーズン人気を博す定番の縦長トート。ブラックのボアとブラウンのスムースレザーのツートーンに加え、内側のビビッドピンクが遊び心満点。バッグ「MUSEO BAG」(40×33×16)¥196,000/マルニ 表参道(マルニ)■THE Rowのグレージュレザートートシンプル・イズ・ベストを体現する横長トート。ややくったりとした質感で、そのまろやかなたたずまいが上品。取りはずし可能な同素材ポーチつき。バッグ「PARK TOTE」(29×50×18)¥199,000/ザ・ロウ・ジャパン(ザ・ロウ)■STELLA McCARTNEYのパンチングショルダーパンチングが軽やかな印象。フォークロアな印象の編み上げショルダーは取りはずしもでき、プレーンにも変化。バッグ(32×34×12)¥147,000/ステラ マッカートニー カスタマーサービス(ステラ マッカートニー)■JIL SANDERのバケツ型ショルダー大きめのバケツ型が新鮮。ショルダーの長さを変えてクロスボディにすることも。バッグ「CONSTANTIN MD」(31×23×13)¥245,000/ジルサンダージャパン(ジル サンダー バイ ルーシー アンド ルーク・メイヤー) ③多様化した働くシーンすべてにしっくりくるバッグ|アラフォーの次世代バッグカジュアルデーの割合も増加し、ON・OFF使えるが大命題に。クラシックなテイストながらも、ちゃっかりハンズフリー。シーンレスに活躍する注目株!きれいめ←→カジュアルに使えるクラシカルな斜めがけに新注目!☆カジュアルな日は・・・アイコニックなレディバッグでベーシックニットがクラスアップ!ざっくりローゲージニットにデニムを合わせた鉄板カジュアルに、品格バッグを"ちょこんと"持ち。気負わず、だけどルーズすぎない、ゆとりを感じるおしゃれバランスが今の気分にもフィット。上品ベージュなら鮮やかカラーにもなじみやすい。バッグ(17.5×27.5× 5 )¥89,000/ドゥロワー 六本木店(ワンドラー) ニット¥19,000/TOMORROWLAND(マカフィー) カットソー¥16,000/エイトン青山(エイトン) デニム¥36,000/マディソンブルー(マディソンブルー) リング¥110,000/ロンハーマン(サンメイア)☆きれいめな日は…かっちりフォルムだからきちんとシーンにもフィット上質なカーフレザーだから、端正な服装にもなじみやすい。それでいて、ただの真面目顔にならない半月形のフォルムが計算しつくされた抜群の存在感を放つ。色みの違うベージュを重ねたワントーンスタイルにもぴったり。バッグ/モデル着用と同じ シャツ¥29,000/エンケル(ネプラ) スカート¥49,000(シーオール)・ピアス¥28,000(フェイ アンドラダ)/カオス表参道 ストール¥41,000/シップス 有楽町店(アソースメレ) ブーツ¥86,000/アマン(ペリーコ)1)かっちり感のある型押しとラフさのある太ベルトのアンバランスさが素敵。オフホワイトが抜け感作りにもひと役。バッグ(15×25× 5 )¥14,000/オデット エ オディール新宿店(ビー) 2)丸みのあるフォルムが愛らしい。マグネットタイプで開閉しやすい。アクアブルーの色みもポイント。バッグ(14×18.5× 6 )¥15,800/ショールーム セッション(ヤーキ) 3)スクエアながら甘さのあるデザインが人気の秘けつ。新色コーラルピンクも可愛い。バッグ(14×18× 8 )¥37,000/ヴァジックジャパン(ヴァジック)4)両開きファスナー&アイコニックなかまぼこ形にファン多数。鮮やかなイエローも新鮮。バ ッグ(19.5×15×7.5)¥49,000/アー・ペー・セー カスタマーサービス(アー・ペー・セー) 5)シックなカーキをベースに、ゴールド使いでレディ度がアップ。ウエストバッグにもなる。バッグ(14×19× 5 )¥115,000/八木通商ザンケッティ事業部(ザンケッティ)6)がま口タイプがクラシックなムードを加速。ブロンズカラーで艶感も。内側にカード入れあり。バッグ(15.5×20× 7 )¥55,000/ウィム ガゼット青山店(ロートルショーズ) ④コーデに更新感をプラスする2020秋冬トレンドバッグ|アラフォーのための次世代バッグ服はベーシック志向の人も増え、「トレンドは小物で!」という声が増加中。バッグまで真面目にしすぎない、遊び心を満たすアガるデザインを厳選。TREND 1:激ミニバッグブランドのアイコンバッグも今シーズンは極小サイズにアップデート! モダンなチェーンとスモーキーなマルチカラーも洗練感を底上げ。バッグ( 8 ×11× 4 )¥57,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) ニット¥36,000/スローン ジャケット¥98,000/ebure デニム¥27,000/ボウルズ(ハイク) ピアス¥57,000/バーニーズ ニューヨーク(AGMES)1)もこもこファーが愛らしい。黒の細ショルダーつき。バッグ(10×16×7)¥105,000/八木通商ザンケッティ事業部(ザンケッティ) 2)遊び心の強いデザインもこのサイズなら挑戦しやすい。バッグ(10×14×6)¥91,000/イーストランド(オフ-ホワイト c/o ヴァージル アブローTM) 3)内側にカード用ポケットもつき、使い勝手も上々。バッグ(9×11×2)¥18,000/ジャンニ キアリーニ 銀座店(ジャンニ キアリーニ)TREND 2:ショルダードロスト4)ポスト巾着なら、ずばりこのタイプ! シャープな四角錐シルエットならモードな雰囲気が加速。見た目以上の容量の多さも魅力。バッグ(24×29×11)¥67,000/アー・ペー・セー カスタマーサービス(アー・ペー・セー) 5)ショルダーをはずして手持ちにも。やや丸みのあるフォルムが優しい印象。深みのあるグリーンもおしゃれなアクセントに。バッグ(21×23×8)¥19,800/ショールーム セッション(ヤーキ)TREND 3:ぷっくりビッグクラッチ6)ブランドのアイコン的ながま口がきいたデザイン。しっかりマチがあり、容量もたっぷり。ショルダーつき。バッグ(18×35×14)¥180,000/カオス表参道(ザンケッティ) 7)マグネットで開閉が楽ちん。クラシカルデザインが今っぽい。ショルダーつき。バッグ(17×35×13.5)¥36,000/エストネーション(テモワール) 8)肉厚のぷっくりとしたフォルムが独特。クロスボディにもなる。バッグ(22×26×10)¥45,000/ジャンニ キアリーニ 銀座店(ジャンニ キアリーニ)TREND 4:ナイロンバッグ9)シーズンレスで使える籐カゴバッグも、ナイロンディテールとの異素材ミックスで鮮度アップ。ロゴ入りもユニーク。バッグ(30×46×15)¥64,000/ドレステリア 新宿店(エバゴス)10)マットな質感とパーツまでオールブラックで、洗練された雰囲気。ただのカジュアルで終わらせない大人のためのナイロンバッグ。バッグ(18×23×12)¥49,000/アマン(エレメ)【Marisol10月号2020年掲載】撮影/生田昌士(hannah/人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/森 ユキオ(ROI) スタイリスト/池田メグミ モデル/蛯原友里 取材・文/塚田有紀子 ⑤人気バッグブランドの新作をピックアップ|アラフォーの名品バッグダミー【1】ワンドラーのミニバッグシンプルなのに上品、と話題のオランダ発ブランド、ワンドラー。(左)新作はスマートなスクエア型。内側が3 つに仕切られ、整理整頓もしやすい。バッグ「CARLY MINI」(15×25× 8 )¥56,000・(右)人気のハーフムーン形のトゥモローランド別注色。背面のファスナーポケットも使いやすさにひと役。バッグ「NANA BAG」(13×18× 5 )¥76,000/TOMORROWLAND(ワンドラー)【2】J&M デヴィッドソンのフリンジカーニバル ミニ & トートバッグ大人気のフリンジに新色のゴールドが登場。冬コーデの艶足しに活躍間違いなし! バッグ「FRINGE CARNIVAL MINI」(20×14×14)¥137,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン)A4がすっぽり入るサイズで、マチもたっぷり15㎝。ショルダーつきの2WAYで使い勝手も抜群。バッグ「BOW TOTE」(30×23.5×15)¥160,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン)【3】ヴァジックのマチなし巾着バッグ(右)ソフトレザーにトリミングで味つけをした新作。巾着の絞りかげんでフォルムが変えられ、ハンドバッグにもショルダーにも、さらにはクラッチ風にも持てる。バッグ「Wells」(41×35× 1 )¥33,000・(右)斜めがけしやすいミニタイプもヒット確実。バッグ「Wells mini mini」(25×22× 1 )¥28,000/ヴァジックジャパン(ヴァジック)【4】ア バケーションの柄トートバッグ(左)ロンハーマン別注モデルは、たっぷりのマチで荷物がたくさん入る。バッグ(37×58×20)¥68,000/ロンハーマン(ア バケーション)(右)通勤に使いやすい縦長トート。新登場のモデルは8㎝のマチつきでノートPCや書類も楽に入る。バッグ「ROCK」(56×42× 8 )¥63,000/アマン(ア ヴァケーション) 撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ 取材・原文/塚田有紀子【Marisol 10月号 2020年掲載】 ⑥「メガサイズ」がかわいい!キマらない日に持つバッグ|美女組Akane2020年に買ったバッグを、今あらためて振り返ると、無意識のうちにひとつの「カテゴリー」ができあがっていました…それは、「ロゴバッグ」↓しかも、ほぼ「白黒」のモノトーン!年初に買った、「michino(ミチノ)」のバッグを皮切りに、ちょっぴり値の張るものほど、気づかぬうちに「ロゴ」を選んでいたようです。ロゴバッグは、コーデを助けてくれる「救世主」。「なんだかキマらない」と思った時、最後の仕上げに目を引くロゴバッグを持つだけで、単調なコーデがグッと引き締まるような気がします。逆に言えば、ロゴバッグさえあれば、服はアレコレと考える必要がなく、シンプルでOK…手抜きでラクできる、「お助けアイテム」なんです!「白黒」ばかりを買っていたのは、くっきり映えるモノトーンはインパクトが強く、さらにカジュアルに見えがちなロゴバッグが、40代でも大人っぽく持てるような気がしたからなんです↓…ということで、この冬の手抜きコーデを助けてくれる、今年最後のロゴバッグを投入しました。今までは、小さめのハンドバッグサイズが多かったので、今度は真逆の「超ビッグサイズ」。「サンローラン」の特大トートバッグに決めました!もともとメンズバッグなので、男前でカッコいいデザインの「ノエ」シリーズ。わたしは、このチェックが発売されていることを知らず、シンプルな定番デザインにしようと思ってショップに入ったところ、目に飛び込んできたのがこの「新作」のチェックだったんです。男前なサンローランのアイテムが並ぶ中、ひそかにカワイイ雰囲気を放っていたこのバッグに、目がくぎづけに。ただ、迷ったのは「生地感」です。もともと買う予定だったデザインは、シーズンレスな素材でしたが、これは冬向けの生地感…春夏には持ちづらくなるので、高価な買い物だけに、そこに少々悩みました。でもなんだか妙に、冬素材ならではのチェックのあまりの可愛さに、「季節限定」もまたいいかな、なんて思えたんです♪これまでのロゴバッグに加え、今回はさらに「チェック」×「超ビッグ」という「目立ち要素」が増したので、服はこれまで以上に何も考えなくていい!無地のカットソーやTシャツ1枚くらいのほうが、むしろ「サンローラン」という男前バッグを引き立てる気がするので、「手抜き」こそが本命といえそう。それにしても、これまで買った普段使いのバッグの中では、一番大きな「超特大」サイズ。荷物がそれほど多くないわたしは、ミニバッグも大好きですが、大きいとやはり買い物の時には便利です。「A4サイズが入る」どころの大きさではないので、ついエコバッグを忘れてしまったときも、これさえあれば困りません!レザーが使われている部分が一部なので、バッグがこんなに大きくてもそれほど重くはならず、持ちやすいのが魅力的。主役級バッグに合わせる服は、白黒2色のみでもじゅうぶん素敵です。レザーバッグのようにカッチリした雰囲気がそれほどないので、スニーカーやTシャツのような、カジュアルアイテムにも合うのがポイント。「ご近所バッグ」としても使えるんです!このバッグさえあれば、手持ちのプチプラアイテムも、クラス感が格段にアップ。白黒2色だけを使えばいいので、時短コーデにもなりそうです♪▼あわせて読みたい記事
    Marisol ONLINE
    11月25日
  • 一枚で華がある「ツヤとろみパンツ」はきれいめに仕上げつつ適度に抜け感も!
    一枚で華がある「ツヤとろみパンツ」はきれいめに仕上げつつ適度に抜け感も!
    OFFにもリモートワークにも、快適&おしゃれ!アラフォーのための「らくちんパンツ」のきれい見えコーデリラックス感のあるはき心地でリモートワークでも重宝しつつ、今年っぽさを加えるアクセントとしても使える。「ツヤとろみ」「ベロア」「ニット」のパンツを「3大らくちんパンツ」と認定! ほどよく抜け感がありつつルーズに見えない、大人の着こなし方をマスターして。Type1:ツヤとろみパンツ夏より少し厚手のサテンで、柔らかく上品な光沢が特徴。重くなりがちなこれから時期のコーデの抜け感にもパンツ ¥13,000/アンクレイヴ■ツヤとろみパンツ×ロングコートダークトーンのコートからツヤ素材をのぞかせて深みのある美しいブルーサテン生地。なのにウエストはドローストリングというギャップがおしゃれ。レディ度の高いブラックのロングコートからチラリとのぞかせるだけで洗練された印象が簡単にかなう。パンツ/上と同じ コート¥110,000/グラフペーパー ニット¥29,000/TOMORROWLAND(トゥモローランド コレクション) カチューシャ¥5,400/カシラ ショールーム(CA4LA) イヤリング¥6,873/アビステ バッグ¥145,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) 靴¥14,000/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)■ツヤとろみパンツ×カーディガン同色のカーデをつなげ、こなれ感のあるカジュアルにほっこりしがちなカーディガンコーデも、パンツがツヤとろみ素材になるだけで一気に今の表情に。ゴールドアクセでひとさじのリッチ感を添えて。パンツ¥28,000/ミスク(ミスク トウキョウ) カーディガン¥27,000/ゲストリスト(ハウント代官山/ハウント) Tシャツ¥7,500/オーラリー ストール¥53,000/スロー サングラス¥32,000/アイヴァン PR(アイヴァン) チョーカー¥378,000/ウノアエレ ジャパン(ウノアエレ) バッグ¥41,000・ロゴハンドル¥16,000/イアクッチ大丸東京店(イアクッチ) 靴¥44,000/ベイジュ(ピッピシック)■つやとろみパンツ×ジャケットジャケットで上品にしつつ肩がけニットで抜け感を柔らかな光沢感がきれいなライトベージュのとろみワークパンツに、白ジャケットを合わせてちょっぴりフォーマルに。そこに肩がけしたニットとメガネを合わせれば、デイリーに着やすいこなれたカジュアルスタイルが完成。パンツ¥33,000/スタンブリー ジャケット(共布ベルトつき)¥65,000/ヴェルメイユパー イエナ 青山店(ウジョー) Tシャツ¥9,000・ニット¥78,000/エブールギンザシックス メガネ¥33,000/アイヴァン7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) バッグ¥83,000/essenceof ANAY(I FALORNI) 靴¥14,000/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)ほかの「ツヤとろみパンツ」を見る絶対シルエット重視!“冬のスカート&パンツ”【SHOP Marisol企画】▶【Marisol11月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE/人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 スタイリスト/石毛のりえ モデル/竹下玲奈
    Marisol ONLINE
    11月25日
  • 2020秋冬の着こなしは「 ローファー」 できれいめにアップデート!|40代の足もとのおしゃれまとめ
    2020秋冬の着こなしは「 ローファー」 できれいめにアップデート!|40代の足もとのおしゃれまとめ
    2020年秋冬は、新しいローファーが続々登場! 通勤などきちんと感が必要なシーンにはもちろん、カジュアルな休日スタイルにもぴったりなローファーのコーディネートアイディアを厳選しました。色柄別の着こなしのヒントも要チェック。【目次】①細身で女らしく、キレイめに進化したモノトーンの「 ローファー」|40代ファッション②「ダークカラー&柄」ローファーで、着こなしをアップデート|40代ファッション③ローファーで作る2020秋冬コーディネート|40代ファッション④アラフォーがこの秋冬愛用しているローファー|美女組まとめ⑤こなれて見せるアラフォーのローファーコーデ|美女組まとめ ①細身で女らしく、キレイめに進化したモノトーンの「 ローファー」 |40代ファッション夏のカジュアルな着こなしを経て、キレイめな気分が盛り上がってくる今いち押しの足もとが「ローファー」。本来メンズライクなアイテムだけど、今季は細身で女性らしいデザインに。■ブラックローファー×モノトーン堅く見えがちな黒も今季はデザインに遊び心あり。潔くモノトーンで着れば、しゃれ感UPスクエアトゥにエナメル加工、シルバーの大きなバックルと、旬なディテールがつまったローファー。シンプルなモノトーンスタイルに合わせると、一気に洗練された雰囲気に。靴¥93,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ) シャツ¥30,000(サルヴァトーレ・ピッコロ)・ワンピース¥75,000(ドゥロワー)/ドゥロワー 六本木店 パンツ¥15,000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) バッグ¥132,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) ネックレス¥42,000・三連イヤカフ(右耳)¥19,000・楕円イヤカフ(左耳)¥18,000・リング(左手)¥30,000・(右手)¥63,000/マリハ(マリハ)■ホワイトローファー×フェミニンブラウスきちんと感と抜け感を兼ね備えた白ローファーなら女らしいトップスと相性抜群白スニーカーをキレイめに履く感覚で、今年手に取りたいのが白ローファー。女性らしいブラウスに合う端正さがありながら、ほどよい抜け感にもひと役。ベルトやタッセルなどデザインのあるものを選んで。靴¥56,000/フラッパーズ(ネブローニ) ブラウス¥22,000/インターリブ(サクラ) パンツ¥23,800/ショールーム セッション(サージ) バッグ¥180,000/八木通商ザンケッティ事業部(ザンケッティ) ピアス¥92,000・リング¥155,000/マリハ 伊勢丹新宿本店(マリハ)イタリア製のしなやかなレザーで、履きやすさに驚くはず。べっ甲チェーンがうんと新鮮。靴¥39,000/エストネーション(ディファイナリー) ブラウス¥13,600/シップス 有楽町店(シップス) パンツ¥19,000/ゲストリスト(レッドカード) バッグ¥47,000/TOMORROWLAND(マージ シャーウッド) ピアス¥45,000/イセタンサローネ 東京ミッドタウン店(ヴァガス) バングル¥86,000/スープリームス インコーポレーテッド(バニー) ②「ダークカラー&柄」ローファーで、着こなしをアップデート|40代ファッション■ダークカラー×ローファーボルドー、ネイビー、ブラウン。メンズライクな色みはトラッドアイテムと合わせて知的に絶妙なワインカラーローファーが、女性らしいジャケットスタイルを知的かつ上品に格上げ。靴¥79,000/リエート(サントーニ) ジャケット¥48,000/インターリブ(サクラ) カットソー¥18,000/エイトン青山(エイトン) スカート¥30,000/アストラット 新宿店(アストラット) バッグ¥94,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) イヤカフ¥9,800/アマン(アンセム フォー ザ センセズ) コインネックレス¥20,000/マリハ(マリハ) チェーンチョーカー¥67,000/ウィム ガゼット青山店(ガブリエラ アルティガス) バングル¥160,000/ユナイテッドアローズ 原宿本店(プリーク)赤みブラウンの足もとは、トラッドを正統派で楽しむのに効果的。靴¥63,000/ブリティッシュメイド 銀座店(ジョセフ チーニー) ジャケット¥42,000/カオス表参道(カオス) シャツ¥68,000/マディソンブルー カーディガン¥15,000/TOMORROWLAND(マカフィー) パンツ¥8,990/プラステ(プラステ) バッグ¥58,000/アマン(エレメ) メガネ¥40,000/アイヴァン PR(アイヴァン) ピアス¥2,400/ジューシーロック(ジューシーロック)■柄ローファー×キャメルワントーン靴のベースの色に合わせたワントーンコーデならムードのある女らしさが完成一見履きこなすのがむずかしそうなレオパード柄のローファー。色みが合ったキャメルワントーンコーデなら、品よいアクセントに。靴¥116,000・バッグ¥263,000/トッズ・ジャパン(トッズ) ニット¥25,000/サザビーリーグ(ユニオンランチ) パンツ¥24,000/アマン(ベルウィッチ) ピアス¥9,600/フラッパーズ(メラキ) イヤカフ¥36,000(ヒロタカ)・細ネックレス¥6,000(デミルクス ビームス)/デミルクス ビームス 新宿 太チェーンネックレス¥9,000/シップス 有楽町店(ドソン)シンプルなワンピーススタイルにメリハリを加えたい時も、柄ローファーは有効。なじみやすいライトベージュのパイソン柄の足もとが、辛口にきいてしゃれ感がぐっとアップ。靴¥22,000/伊勢丹新宿店(ファビオ ルスコーニ) ワンピース¥36,000/インターリブ(サクラ) バッグ¥35,000/プレッド PR(ミチノ) ピアス¥19,000/カオス表参道(キャッツ) ブレスレット¥6,300/シップス 有楽町店(エーヴィーマックス)【Marisol10月号2020年掲載】撮影/酒井貴生(aosora/人物) 魚地武大(TENT/物)ヘア&メイク/桑野泰成(ilumini.) スタイリスト/松村純子 モデル/小濱なつき ③ローファーで作る2020秋冬コーディネート|40代ファッション タック入りのゆるテーパード×バックルローファー センタープレス効果で淡色でも膝下ほっそり。パンツ¥16,000/ユナイテッドアローズ 有楽町店(ユナイテッドアローズ) 靴¥25,000/ノーブル コレド日本橋店(ファビオ ルスコーニ) ジャケット¥108,000/エーピー ストゥディオ ニュウマン シンジュク(ザ アカデミー ニューヨーク) Tシャツ¥9,000/サンスペル 表参道店(サンスペル) メガネ¥44,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) 時計¥17,000/ダニエル ウェリントン カスタマーセンター(ダニエル ウェリントン) ピアス¥69,000/バーニーズ ニューヨーク(アグメス) バッグ¥68,000/アマン(プロタゴニスタ)Marisol10月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE) 魚地武大(TENT/物) ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 スタイリスト/石毛のりえ モデル/渡辺佳子 細身黒パンツ×辛口クロコ柄ローファー エレガントなギャザーブラウスをチョイス。王子様っぽいってよく褒められる、やや長め丈のこのブラウスを、細身の黒パンツに合わせるとバランスよく着こなせる。ベージュ特有の優しいムードとギャザーの華やぎで、シンプルながらエレガントな佇まいに。ブラウス¥15,000/スピック&スパン ルミネ有楽町店(スピック&スパン) パンツ¥26,000/デザインワークス ドゥ・コート六本木ヒルズ店(デザインワークス) サングラス¥44,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) バッグ¥19,800/ショールーム セッション(ヤーキ) ローファー¥36,000/エストネーション(ディファイナリー) チョーカー¥28,000/エディション 表参道ヒルズ店(イデアライト)撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/松村純子 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります ゆったりワイドパンツ×ホースビットつきローファー 時短に欠かせない秋のワンツーコーデ。上品見えのボウタイブラウスとゆったりしたワイドパンツの組み合わせで美しく快適に過ごせるはず。エレガントなのに実はウエストゴム仕様というラクチンパンツならリラックスして仕事に没頭できそう。ブラウス¥18,000・パンツ¥25,000(ウィムガゼット×SHOP Marisol)・バッグ¥29,000(オルセット)SHOP Marisol ピアス¥66,000/エドストローム オフィス(オール ブルース) 靴¥24,000/essence of ANAYI(ファビオ ルスコーニ フォー アナイ)撮影/酒井貴生(aosora) ヘア&メイク/野田智子 スタイリスト/吉村友希 モデル/小濱なつき 文/加藤理恵※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります カジュアルデニム×スクエアトゥローファー 外の空気も一気に冷え込んでめっきり秋冬モード。いつもの白Tシャツ×デニムというカジュアルな出で立ちに、たっぷりとしたニットガウンを羽織ってリッチな女性らしさを醸し出して。撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/松村純子 文/加藤理恵 ※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります ゆるシャツワンピ×黒ローファー ゆったりシルエットのワンピースにはタートルネックの黒ニットをインすると、すっきり着こなせる。ワンピース¥18,000/エムセブンデイズ(SHOP Marisol)コート¥250,000/チンクワンタ ニット¥27,000/ティッカ バッグ¥39,000/メアリ・オル・ターナ 靴¥24,000/essence of ANAYI(ファビオ ルスコーニ フォー アナイ)撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/吉村友希 文/加藤理恵 ※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります メタリックスカート×プレーンローファー サッと着られるワンツーコーデは在宅ワークの日だとしてもやっぱり頼りに。きれい色のシャツと光沢素材のスカートなら、ただ着るだけでもキマる!シャツ¥49,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー) スカート¥27,000/アルアバイル(ルル・ウィルビー) ピアス¥32,000/ウノアエレ ジャパン(ウノアエレシルバーコレクション) ストール¥38,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(アソースメレ) バッグ¥145,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) 靴¥71,000/エスケーパーズオンライン(クレジュリー)撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/石毛のりえ 文/加藤理恵 ※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります プリーツスカート×チェーンモチーフつきローファー 秋冬の重くなりがちな着こなしが軽やかになる透け感プリーツで大人の可愛げをプラス。気分をあげるためにもピンクのプリーツスカートを主役に、黒タートルネックニット&スカーフで品よく仕上げて。タートルニット¥25,000/スローン スカート¥38,000/オーラリー ローファー¥99,000/トッズ・ジャパン(トッズ) ピアス¥26,000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バンダナ¥12,000/フラッパーズ(マニプリ) チェーンブレスレット¥111,000/CHERRY BROWN(チェリーブラウン) バッグ¥236,000/トッズ・ジャパン(トッズ) 撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/松村純子 文/加藤理恵 ※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります ④アラフォーがこの秋冬愛用しているローファー|美女組まとめ■リボンつきエナメルローファー足もとも秋冬にシフト。さて、妊娠してヒールのブーツを封印してからは、秋冬はもっぱらローファーです。1番長くよく履いているのが、こちらのローファー。マニッシュでオジ靴っぽさもありながら、エナメルとリボンが女性らしく微妙な感じが、スカートにもパンツにも合わせやすく重宝しています。数年前にzozoで購入しました。みなさまも、お気に入りの靴を履いて秋を楽しんでくださいね!■ZARAのクロコ柄ローファー先日久しぶりにZARAに行ってきました♪ZARAは返品もとても簡単なので普段はオンラインで買うことが圧倒的に多いですが、パンツが欲しかったのでお店まで行ってきました。買ったものはこちら。ZARA フラットローファーシューズ(スネークグリーン)4,990JPYZARAのフラットシューズ、柔らかくて履きやすいので大好きなのですが、秋なのでこちら。普段はサイズ37なのですが、甲の部分が深いのと中にタイツ履いたりするかな、と思いサイズ38にしました。普段使いでガンガン履こうと思います!そしてシルバーウィークセールで買ったのが、JOIN LIFEシリーズの落ち着いたグリーンのリネンシャツ。両胸にポケットがついていてリラックス感あるシャツです。洋服選びが難しい、夏から秋の季節のこの変わり目にたくさん着れるかな、と思い購入しました。40%OFFで、2750円でした!■高深&ビットつきローファー今年はローファーの中でも「ビットローファー」と呼ばれるアイテムが今年のトレンドです。ビットローファー :ローファーの甲の部分に馬具(ホースビット)の形を模した金具が付いたものGUCCI(グッチ)が生みの親だと言われています。また、甲の部分も「深め」なのがポイント。足をすっと細く、美しく魅せてくれます。昨年まで私が履いていたのはこちらのローファー。コーデのポイントとなる、主張強めのタイプでした。今年私が選んだのは足デカさんの味方、【CHARLES & KEITH】より、「メタルノット ローファー」です。お値段も1万円以下と嬉しいプチプラプライス!シーズン先取りは足もとから…❤︎みなさんもぜひ、お気に入りの1足から秋冬コーデをはじめてみてください! ⑤こなれて見せるアラフォーのローファーコーデ|美女組まとめ■ぺたんこローファー×ハイウエストパンツでスタイルアップ!ザ・日本人体型なのが私のコンプレックスです。そんな私のフラットシューズコーデの組み方は…失敗しない様に、【パターン化する】事です。その1つのパターン化が、このコーデ!『ハイウエストパンツ』と合わせるコーデです。足首も出して、長く細くを錯覚させるパターンです♪ジャケット合わせも拘りがあり、サイドスリットがあるので、着やすいだけでなく、脚長効果を更に演出してくれる!そして、ハイウエストだと、ヒップラインが特に気になる…というお悩みも、ジャケットでお尻隠して解決!jacket #BLAMINK tops #PETIT BATEAUbottoms #ZARAshoes #GUCCIbag #HERMESフラットシューズのパターン化【ハイウエストパンツ+ジャケット】私の中で、鉄板フラットシューズコーデです♪■エコレザーパンツ×スエードロファーの異素材MIXでこなれ感アップ!この日は、着たかったものてんこ盛りコーデ。最近のブログに登場しているH&Mのニットベストとur'sのシャツをレイヤードしました。ボトムは少し新鮮さを加えたいなと思っていて、前から気になっていたものの持っていなかったエコレザーレギンス。何気なく母に聞いてみたら、持っていると言うではありませんか!(母が何年も前から持っていることを私が忘れていただけ)ちゃっかりいただきました(笑)足もとはスエードローファーにしました。今の時期は異素材ミックスが大いに楽しめます。色や素材で季節感が出せますよね。shirt ur's vest H&Mpants UNIQLOshoes FABIO RUSCONIbag enfas▼あわせて読みたい
    Marisol ONLINE
    11月24日
  • Iラインで今っぽさと着やせ印象をGET!【トレンド服×4大シルエット①】
    Iラインで今っぽさと着やせ印象をGET!【トレンド服×4大シルエット①】
    手持ち服の魅力を最大限に生かすなら、全身シルエットのバランスが要。そこでマスターすれば即"似合う"につながる、I・A・X・Yの4つのラインの作り方を解説。決まったコーデになりがちな旬アイテムも、他のシルエットで着てみると新鮮に見える!縦を意識すれば今っぽさも着やせも完璧!王道コーデは淡色でつなげて優しげIラインを作っちゃう!淡いトーンでまとめながらも、スカートの花柄やヒールのブーツでのっぺり見えを阻止。ニット¥46000/アーバンリサーチ ギンザシックス店(バイ マレーネ ビルガー) ブラウス¥15800/マーコート デザインアイ 代官山店(ミディウミソリッド) スカート¥9500/ココ ディール イヤリング¥1500/お世話や(OSEWAYA) バッグ¥9991/ザラ カスタマーサービス(ザラ) 靴¥23500/ダイアナ 銀座本店トレンドのキャミワンピはアイテム自体がIライン♡体のラインの出るプチハイをレイヤードして縦長効果を一層高めて。ワンピース¥16000/ラピーヌ(ミントグラム) カットソー¥23000/フォーティーン ショールーム(オクト) バッグ¥4990(MANGO)・靴¥32000(モード・エ・ジャコモ)/ロコンド ストール¥2900/SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH キュープラザ原宿店 タイツ¥1000/Blondoll 新丸の内ビル店(17℃)ストンとしたシルエットでレイヤードもすっきり見え落ち感のあるワイドパンツなら流行のゆるずるコーデかつ、すっきり見えも叶う!ワンピース¥18000/アンクレイヴ パンツ(ベルトつき)¥7900/ROYAL PARTY イヤリング¥1600・バングル¥1500/お世話や(OSEWAYA) バッグ¥4900/SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH キュープラザ原宿店 靴¥13000/キャセリーニ(キャセリーニ×ハルタ)2021年1月号掲載モデル/新木優子 西野七瀬 岡本夏美 撮影/柴田フミコ ヘア&メイク/鈴木海希子(優子) 河嶋希(io・七瀬、夏美) スタイリスト/高野麻子 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス
    non-no Web
    11月23日
  • 抜群の華奢見え効果! ショートダウン×小花柄ワンピが最強!【トレンドアウターのスタイルUPアイディア④】
    抜群の華奢見え効果! ショートダウン×小花柄ワンピが最強!【トレンドアウターのスタイルUPアイディア④】
    プリーツスカートで下半身もほっそり見え 締め色のネイビーが強調されるよう、他のアイテムは淡いトーンで。アウター(11月発売予定)¥27000/noela ニット¥11000/ビームス ウィメン 原宿(レイ ビームス) スカート(ベルトつき)¥9080/MIIA イヤリング¥4419/アビステ バッグ¥24500/シップス 渋谷店(キャロル ジェイ) 靴¥21000/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)靴とバッグを、黒で締めるのもポイントワントーンで揃えると、視線を分断せずにすらりと見える。アウター¥12800/MEW’S REFINED CLOTHES シャツ¥8500/MERCURYDUO ルミネエスト新宿店 スカート¥6500/COTORICA. イヤリング¥1000/お世話や(OSEWAYA) バッグ¥3990/ロコンド(マンゴ) 靴¥13500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナウェルフィット)ストンとしたIラインでシャープな雰囲気に足元はダウンと同色の白でアクセントをつけて。アウター¥16000/KBF ラフォーレ原宿店(KBF) ニット¥18000・パンツ(サスぺンダーつき)¥16000/アンクレイヴ イヤリング¥6873/アビステ バッグ¥3900/SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH キュープラザ原宿店(SENSE OF PLACE) 靴¥6500/コンバースインフォメーションセンター(コンバース)やせた?って聞かれる抜群の華奢見え効果!足元はちょいごつブーツで重めに。アウター¥18000/アーバンリサーチ サニーレーベル グランツリー武蔵小杉店(URBAN RESEARCH Sonny Label) ワンピース¥8900/ROYAL PARTY イヤリング¥1500/お世話や(OSEWAYA) バッグ¥6300/アンビリオン(カシュ カシュ) 靴¥13000/MERCURYDUO ルミネエスト新宿店2020年12月号掲載モデル/鈴木ゆうか 松川菜々花 撮影/小川健太郎 ヘア&メイク/野口由佳(ROI) スタイリスト/松尾正美 構成・原文/久保田梓美 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス 撮影協力/マチルダ バックグラウンズ ファクトリー 
    non-no Web
    11月16日
  • 5千円で究極のスカート発見!老け見えしない大人ピンク 【高見えプチプラファッション #141】
    5千円で究極のスカート発見!老け見えしない大人ピンク 【高見えプチプラファッション #141】
    「グロッシー」なツヤの高見えがすごい!久々のお店でみつけた掘り出し物いつもならこの時期、ショップに並ぶ服の色はもっと暗い色が多いはずなのに、この秋冬は例年よりも店内が明るい気がします。トレンドの影響からか、パステル系のアイテムも多く、ダーク系の中にやさしい色をみつけると、なんだかホッとするんです♪ミントグリーン、レモンイエロー…明るい色の中で、季節を問わず一番買っている色といえば、ダントツで「ピンク」。特に秋冬のピンクは、落ち着いたダーク系も多いので、着やすいピンクがみつけやすいですよね。今年もプチプラで、かなりの「お宝」を発見してきました↓冬映えしそうなピンクをみつけたのは、まさかの若者ブランド「AZUL BY MOUSSY(アズールバイマウジー)」…ここ数年、すっかり遠ざかっていたブランドでしたが、こんなに素敵なスカートがあったなんて!しかも、価格は5,000円程度。グロッシーな「ツヤ」が魅力的な、マキシスカートなんです↓スモーキーな薔薇のような、落ち着いた深い色。控えめなのに、グロッシーなツヤ感で、華やかな存在感もしっかりとあります。「女っぽさ」がちょうどいい!すっかりピンクだと思っていたら、正式名称は意外にも「ダークベージュ」…それくらい落ち着いた色なので、大人でも抵抗感なく使えるんです。ちなみに、今年買ったピンクを振り返ると、「スカート」だけで3点もありました。ワンシーズンに1枚買っていたようです!桜の季節は淡いピンク、真夏には濃いめのちょっぴり目立つ色、そして、秋冬はダーク系。比べてみると、やはり秋冬の渋いピンクが一番使いやすいかもしれません。このスカートは、かなり「グロッシー」なツヤが効いています。でも、サテンのような光沢とはまた違い、「オーロラ」のような、光の加減でキラっと輝くツヤが特徴なんです↓ツヤが少し強いかな?と思いましたが、冬はダーク系のコートも着るので、内側のスカートはこれくらいきれいなツヤ感もアリだな、と思ったんです。色が渋いので、まったく派手な印象はありません。トロンとした柔らかい素材で、さらにフェミ二ンな印象。なので、同じくツヤ感のある「とろみブラウス」のようなトップスを合わせてしまうと、上下の「ツヤツヤ」でエレガントすぎてしまい、少々「老け見え」する恐れが…華やかなシーンには向いているかもしれませんが、普段に着るなら、別の素材を合わせた方がよさそうですね!合わせるなら、ツヤとは真逆の、マット素材のニットなどのほうが、バランスよく着られます↓「ざっくり」「オーバーサイズ」のような、少しカジュアル感のあるトップスなら、スカートの上品さを落ち着かせてくれるんです。「ベージュ」名称のピンクなら、差し色のような「ポイント使い」ではなく、デイリーに取り入れて毎日でも着られそう!女っぷりも抜群なので、気分もアガること間違いなしです♪【Day 1】ダークピンクのスカート×ベージュ系コート↑もともと「ダークベージュ」という名称のスカートなので、ベージュ系のトップスやアウターに、とても馴染みがいいんです。ただ、それだけだと印象がボヤけがちなので、ブラック系の濃い色を入れて、メリハリをつけるといいですね。【Day 2】マキシスカート×オーバーサイズニット↑マキシ丈のスカートの上から、ルーズなニットをバサっとかぶせるだけでも、抜け感のあるフェミニンスタイルに。ブロックヒールのブーツで、甘口スカートの「老け見え」を防止。【Day 3】ベージュピンクのスカート×ダークブラウン↓このピンクにブラウン系を合わせるなら、中途半端な色ではなく、断然「濃い色」がしっくりきます。ダークブラウンなら、スカートの艶をさらに引き立ててくれるんです。【Day 4】グロススカート×スウェット↓グロッシーで上品なスカートに、あえてカジュアルなスウェットを合わせるのもいいですね。リラックス感のあるトップスで、逆にスカートの女性らしさが引き立ちそうです。品のあるパンプスより、ゴツめのスニーカーで抜け感を。【Day 5】グロススカート×上品カーディガン↑上品なスカートに、さらに「ラクーン」素材のような女性らしいカーディガンを合わせると、フェミニンな印象が増します。そんな時は、「プリント」や「ロゴ」Tシャツのようなカジュアルなものを入れると、バランスよく着られそうです。↓薄手のニットならインすることもできます。わたしの身長では、足首まで届くかなり長めの丈でした。ウエストが折りやすいので、トップスをかぶせてしまえば、多少の長さ調節ができそうです!夏にみつけた「THROW」や、そして今回のスカートなど、今年は「シェルターブランド」の魅力を再発見した年でした。ターゲット年齢で区切らずに見てみることも、「お宝さがし」には大事なのかもしれません!…………………………………………………………………………………………………★オマケのプチプラ (No.139)★「まるでこたつソックス/¥1,980」今わたしは、これを履いて記事を書いています↓その名も、「まるでこたつソックス」…冬の人気商品なので、ご存じの方も多いかもしれませんね!デスクワークをしていると、つま先がキンキンに冷たくなるこの季節、足元の「冷え対策」にはこれが必須なんです。3足1,000円で、わりといい靴下が買える時代。1足1,980円と聞くと、ちょっぴり高価にも感じます。でも、これならお金を出すのも惜しくはない!本気で足の冷えをどうにかしたい時、この靴下は救世主になるかもしれません♪「こたつ」というだけあって、かなりの厚手。靴下を2重、3重に履いたような感覚です。生地の厚みや、保温・発熱素材という点も、あたたかい理由ではありますが、秘密は「ツボ」。特許を取得したという、足首にあるツボを「温熱刺激」する製法で、じんわりとあたためてくれるんです。血流が集中して流れる足首をあたためると、「冷え」に効果が期待できるとか(商品ホームページより)。足首の両サイドに付いた、特殊加工の丸い部分が、ツボに当たる設計になっています↓短い靴下かと思いきや、最長まで伸ばして履くと、ヒザくらいまで伸びるんです。なので、「ふくらはぎ」を丸ごとカバーできる点も、あたたかさのポイント!ロングスカートやワイドパンツの下に履けば、足元は普通の靴下のようにしか見えないので、外出時にも使えます。ただ、かなりの厚手なので、普段履いているシューズでは入らない可能性も…わたしは、靴下を履くことを想定して、サイズを上げて買ったローファーやスニーカーに合わせています↓女性用だけかと思いきや、意外に「メンズ用」もあるこの靴下。これからの寒い季節、気軽なプレゼントとして喜ばれるかもしれませんね♪(記載した効果は、個人の感想です)美女組 Akane元国内線C/A。フランス留学中にアルバイト生活でプチプラファッションに目覚め、現地でリアルな着こなしを見て学ぶ。40代が最大限おしゃれに見えるプチプラアイテムを日々発掘中。小学生2児の母。
    Marisol ONLINE
    11月15日
  • モコモコボアアウターで小顔&脚長を狙うテクは?【トレンドアウターのスタイルUPアイディア③】
    モコモコボアアウターで小顔&脚長を狙うテクは?【トレンドアウターのスタイルUPアイディア③】
    帽子とブーツのセットもきいてる パンツはハイウエストでTシャツをイン!アウター¥10900/シップス エニィ 渋谷店(シップス エニィ) Tシャツ¥15000(ジェーンスミス)・パンツ(シップス)¥14500/シップス 渋谷店 帽子¥4500/MERCURYDUO ルミネエスト新宿店 バッグ¥12000/アンビリオン(ペルケ) 靴¥14000/noelaミドル丈には揺れスカも相性よし 顔回りにボリュームを、逆にボトムはすっきり落ち感で。アウター¥19000/シップス 渋谷店(シップス) パーカ¥11000/N.O.R.C(N.O.R.C by the line) スカート(11月発売予定)¥6500/リゼクシー渋谷109店 イヤリング¥900/お世話や(OSEWAYA) バッグ¥18000/シップス 大宮店(トフアンドロードストーン) 靴¥7900/RANDA上半身モコモコで、脚長&シャープに!ボトムの丈感を最大限生かして、可愛く華奢見え。アウター¥5000/コーエン ニット¥26000/シップス 大宮店(アダワス) スカート¥6000/リゼクシー渋谷109店 イヤリング¥1200/お世話や(OSEWAYA) バッグ¥5900/RANDA 靴下¥1600/Blondoll 新丸の内ビル店(17℃) 靴(11月発売予定)¥14000/noela腰回りをカバーして重心もアップできる!体形のお悩みを隠すオーバーオールの上にベージュのボアをはおれば、体の幅が細く見える! あいまいトーンの相性もばっちり。アウター¥22700・ブラウス¥14500/シップス 渋谷店(シップス) サロペット¥13000/ココ ディール イヤリング¥3437/アビステ バッグ¥7200/ROSE BUD 新宿店 靴¥6300/ロデスコ アーバンリサーチ ルクア大阪店(RODE SKO URBAN RESEARCH)2020年12月号掲載モデル/鈴木ゆうか 松川菜々花 撮影/小川健太郎 ヘア&メイク/野口由佳(ROI) スタイリスト/松尾正美 構成・原文/久保田梓美 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス 撮影協力/マチルダ バックグラウンズ ファクトリー 
    non-no Web
    11月13日
  • 相性のいい靴も一緒に検証!そろそろ「ミディパンツ」はいてみませんか?
    相性のいい靴も一緒に検証!そろそろ「ミディパンツ」はいてみませんか?
    各ブランドからバリエ豊富に登場して、本格的なブレイク間近のミディ丈のパンツ。「靴は何を合わせたら?」という気になる足もとコーデをクローズアップしながら、アラフォーが素敵に見えるバランスを導き出しました!☆ミディパンツ×PUMPSシャープなパンプスなら確実に女っぽく仕上がる「ミディパンツ=ボーイッシュ」という先入観があるなら、膝より下の肌見せとポインテッドトゥのパンプスでぐっと女度を上げて。パンツはぎりぎり膝が隠れる丈×細すぎず太すぎないシルエットを選ぶと一番はきやすく、初心者のかたにもおすすめ。パンツ¥27,000・ジレ¥100,000/ロエフ 六本木店(ロエフ) ニット¥31,000/スローン イヤリング¥4,910/アビステ ブレスレット¥7,000/ウノアエレ ジャパン(ワンエーアールバイウノアエレ) バッグ¥53,000/アマン(ア ヴァケーション) 靴¥84,000/ジミー チュウ☆ミディパンツ×SHORT BOOTSショートーブーツは同色で。きれいめな印象は仕事でもO K同色のブーツ、さらに同系色のタイツやストッキングとの組み合わせは、短め丈のパンツでも露出感が少なく照れずにトライしやすい。注目のレザー素材のボトムはシャツとジャケット、さらに小物でゴールドをきかせてドレッシーに。エレガントでありつつ無難じゃないちょっと上のスタイルが完成する。パンツ¥27,000・ブラウス¥27,000/オンワード樫山(ベイジ,) ジャケット¥59,000/オーラリー ピアス¥88,000/ショールーム セッション(マリハ) バッグ¥108,000/カオス表参道(ザンケッティ) 靴¥74,000/アマン(ペリーコ) タイツ/私物☆ミディパンツ×LOAFERSカジュアル派ならローファー。適度な抜け感をくれるスニーカーではゆるすぎるし、バレエ靴やフラットパンプスでは甘すぎる。大人のカジュアルにはラフさとこなれ感を両立するローファーがベスト。グレーのパンツと白いローファーの洗練配色も素敵。パンツ¥13,000(予定価格)/アウトネット カスタマーケア(アイリス & インク) カーディガン¥30,000・ニット¥25,000/プラージュ 代官山店 スカーフ¥16,000/フラッパーズ(マニプリ) バングル¥10,000/ウノアエレジャパン(ワンエーアールバイウノアエレ) バッグ¥73,000/ロンハーマン(ラドロー) 靴¥51,000/アルアバイル(ロートレ・ショーズ)☆ミディパンツ×LONG BOOTS注目のロングブーツとも相性抜群。 トラッドなスタイルを満喫してチェック柄パンツ、スムースレザーのロングブーツ、トレンチコート。クラシカルにまとめた大人だからこそ似合うミディ丈パンツスタイル。歩く時だけちらりとのぞく膝の抜け感がコー デを軽やかに見せてくれるので、ここの肌見せは死守して。パンツ¥28,000/スタニングルアー 新宿店(スタニングルアー) コート¥120,000/ドレステリア 新宿店(ドレステリア) ブラウス¥29,000/サードマガジン ピアス¥8,000/ウノアエレ ジャパン(ワンエーアールバイウノアエレ) バッグ¥34,000/オルサ(オルセット) 靴¥30,000/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)【Marisol11月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE/人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 スタイリスト/石毛のりえ モデル/渡辺佳子
    Marisol ONLINE
    11月13日
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 7
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 3.
    1月後半の過ごし方が運気アップのカギを握る!? フランチェスカ先生の「アモーレ占星術」を更新
    1月後半の過ごし方が運気アップのカギを握る!? フランチェスカ先生の「アモーレ占星術」を更新
  • 4.
    【ユニクロユー】美脚デニムやセットアップも! 春夏コレクション試着してみた前半戦
    【ユニクロユー】美脚デニムやセットアップも! 春夏コレクション試着してみた前半戦
  • 5.
    ミニスカートブームが再来! ケンダルやエミリーなど、おしゃれセレブリティの着こなし術をリサーチ
    ミニスカートブームが再来! ケンダルやエミリーなど、おしゃれセレブリティの着こなし術をリサーチ
  • 6.
    下半身がきゅっと引き締まる⁉ 話題の「膣トレ」3つの基本の動きをマスター!
    下半身がきゅっと引き締まる⁉ 話題の「膣トレ」3つの基本の動きをマスター!
  • 7.
    【乙女座(8/23~9/22生まれ)】1月15日~31日の運勢
    【乙女座(8/23~9/22生まれ)】1月15日~31日の運勢
  • 8.
    42kgをキープ! ヨガクリエイターayaさんが20kg痩せに成功するまで
    42kgをキープ! ヨガクリエイターayaさんが20kg痩せに成功するまで

心理テスト

  • あなたはリアリスト?それとも…【ロマンチック度診断】
  • 今の自分に満足している? あなたの【幸福度チェック】
  • 頼れるアニキ・アネゴになりたい!あなたの【求人力診断】

恋愛タロット占い

  • 次のモテ期はいつ来る?
  • いま考えていることを実行すべき?
  • あの人も同じ気持ちでしょうか?
  • 今、秘密を打ち明けるべきでしょうか?
  • 今日告白したらどうなるのでしょうか?
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!最大2,200円オフのお得なクーポンプレゼント!
    2021年春の受注会開始!最大2,200円オフのお得なクーポンプレゼント!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • マッサージ
  • 美容液
  • 動画
  • リフトアップ
  • カレー
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.