ダイエット飯
-
作っているうちにだんだん面白くなってきてしまったサムネです、もう一度見せます。お付き合いありがとうございました。こんにちは!桃子です 絶賛ダイエット中の私から、Costcoに売っている美味しいサラダ紹介です 今回のブログ超短いと思うので是非最後まで読んでダイエットに役立ててください〜!1位 フードコートのシーザーサラダサラダだけダイエットとかをしたことはないけど、このサラダはひとつでお腹いっぱい チキンもトマトもチーズも乗ってて、ダイエット中欲しい食材全部入ってるから最高◎外のフードコートみたいなところに売ってるよー!2位 新作キヌアサラダこれ!新作らしいです 2日分の朝昼晩分くらい入ってるからコスパも◎キヌアサラダ初めて食べたけど美味しい!プチプチ〜味が少し薄いけど家にあるドレッシングとかオリーブオイルを少しかけると更に美味しかったです 短いブログの方が読みやすいね 最後まで読んでくださり、ありがとうございます。7月9日
-
こんにちは、桃子です!今回は、ダイエット中も楽しめるスタバのカスタマイズ紹介です 週3でスタバを飲んでいる私ですが、、、きっとみんながよく知ってるカスタマイズ(ホイップクリーム増量とか)より、もっとマイナーなの、知ってます( ̄^ ̄)へへ今回は最近インスタグラムで流行っている「#オーダーシート」も作ったので紹介しますね!みんな知ってる?ミルクの変更!!まずはよく知られているミルクの変更を、、、ダイエット中は①無脂肪ミルク変更 ¥0②低脂肪ミルク変更 ¥0③豆乳変更 ¥50をしていました!ミルクの変更は他に、ブレベミルク変更 ¥50があります!このミルクは濃厚で濃いいのでダイエット中はやめます では、ドリンクの種類別にオススメのカスタマイズ紹介していきます◎〜エスプレッソ系〜私のオススメはこれ〜!キャラメルマキアートが1番お金をかけずに沢山のカスタマイズができると思う ♀️載せ忘れたけど上のカスタマイズは¥0です◎シロップの変更って無料なの!だから元々のシロップを他のシロップに変えて毎回毎回違うドリンクを飲んでる気分になれるよ!ちなみに、今スタバにあるシロップはこんな感じ!この中で変え放題だと思うと、無料のカスタマイズ試したくなりませんか??☺️〜紅茶系〜ミルクを使ったティー系で1番好きなのは"抹茶ティーラテ" ダイエット中は上のカスタマイズが多いかな〜無脂肪ミルクにすると結構さっぱりするから、ミルクの量と抹茶のパウダーを多めにして濃厚にしてるよ ダイエット中じゃなかったら、シロップをホワイトモカシロップにしてホワイトチョコレートと抹茶のお菓子みたいな味にしてるよ(≧∇≦)美味!!次はミルクを使ってない紅茶のドリンクということで、"ゆずシトラス&ティー"です ホットとアイスがあるのですが、アイスはいつものブラックティーをパッションティーに変えてよりフルーティーに!!ホットは茶葉の種類豊富!おすすめはユースベリーの茶葉に変更 ゆずとベリーの相性良し!!体も温まって美味しいよ〜◎こんな感じでダイエット中飲んでたスタバは以上です あんまり行かないようにはしてたけど、やっぱり大好きなスタバでのんびりしたい!どうしても行きたい時は行って、なるべくヘルシーに飲んでたよ 私が作ったオーダーシートが誰かに使ってもらえますように!!最後まで読んでくださり、ありがとうございました6月22日
-
こんにちは、桃子です 今回は食事編!ということで、2週間の朝昼晩どんな食事をしていたか、紹介したいと思います!では、いってみよーう 〜朝ごはん〜朝ごはんは今までは「おにぎり1つ」や「パン1つ」など、炭水化物1つ 橋本はづき先生に食生活のことを相談した際に、「バランス良く摂ることが大事」と教えていただいたので、朝ごはんでは必ず「ビタミン」「タンパク質」「炭水化物」摂るようにしました こんな感じ〜お母さんがダイエットに協力的だったので、冷蔵庫に簡単にビタミンを取れるトマトや、タンパク質を取れるチーズなどをいつも置いてくれていたので、時間がない朝でも必ず三点セットで食べることができました!時間がなかった朝は、電車でオレンジジュースを 〜お昼ご飯〜次はお昼ご飯 お昼ご飯もバランスを意識して用意しました!ビタミン、タンパク質、炭水化物が入っているかな?と確認するのが楽しかったです 体の栄養になってる〜って思い込むの大事!時間がなくてコンビニで買うときも必ず三点セットになるよう心がけていました◎〜番外編(おやつ)〜ここで番外編!間食についてです ダイエット中の間食って絶対ダメ!!ってイメージだったけど、今回ちゃんと間食しました!(ちゃんと間食したっておかしいか )但し、ルールを決めて!①午前中からお昼前後②ナッツ、チーズ、トマトだと良いです おススメ完食↑この子に一番助けられました今回のダイエット 味が濃くないチーズだからパクパク食べてしまうことがないので、どうしても我慢出来ない!という時にパクっと1つ食べていました◎家族にお土産でもらった卵とオレンジジュースとか 大学近くのタピオカ屋さんに行ったりとか 前日の体重より重いまま寝ない!が目標だったので、飲んでしまった分たくさん動いて体重を元に戻してから寝てました 〜夜ご飯〜最後に夜ご飯です!夜は炭水化物抜きダイエットを並行して行なっていたので、炭水化物を抜いていました◎お米はあまり好きではないので抜くこと自体苦では無かったのですが、量が減ってしまうと寝るときがツラい!!だから炭水化物を抜いた分、他の量を増やして全体の量が変わらないように気をつけました 〜番外編(外食)〜2週間のダイエット中、外でご飯を食べることもありました!ダイエットのために人との付き合いを減らすというのは嫌なので、バランスを意識した食事を摂りながらお友達や彼との外食楽しみました☺️ハンバーガーを食べるときは、食べる前にサラダを山盛り食べたり、サイドのポテトは彼にあげたり 記念日ディナーは野菜が有名なレストランに行ったり、、、 アオハルデビューしたこの日は、夜ご飯にバイト先の同期たちと焼肉を食べに行きました (炭水化物は取らずに!)こんな感じで2週間の食事は以上ですが、どうですか?あまりダイエットしてる感じ無くないですか? 私は無かったです!お腹空いたーだけど我慢しないとー!って思わずに2週間終わりました きっとそのくらいの方がダイエットは続きます!外食、間食等、ダイエットの敵と言われているものを味方につけて上手にダイエットしましょー 最後まで読んでくださり、ありがとうございました ダイエット企画のときのオフショットでさようなら〜6月22日