ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

タオル

  • おぼろタオル
  • エルメスビーチタオル
  • アニマル柄タオル
  • エルメスタオル
  • ビーチタオル
  • タオルマスク
  • タオル美容
  • 育てるタオル
  • 桃尻ヒップケアタオル
  • ハホニコマイクロファイバータオル
  • 美容師さんが考えた髪のためのタオル
  • マイクロファイバータオル
  • 綿タオル
  • 綿ハンドタオル
  • ガーゼタオル
  • タオル美術館
  • タオル
  • 1万円以下で買える!手軽で便利な除菌グッズでwithコロナ生活を快適に【エディターMMの気になる○○やってみました!#05】
    1万円以下で買える!手軽で便利な除菌グッズでwithコロナ生活を快適に【エディターMMの気になる○○やってみました!#05】
    UV-Cライトで身の回りのものなんでも除菌できる!? 巷で話題の気になるあれこれを、WEBエディターMMがリアルにお試しして、その感想をレポート! 今回はwithコロナ生活で気になっていたマスクとスマホの除菌を目的に開発された便利グッズを使ってみます。2021年も「withコロナ」の生活はまだまだ続いていますね。頻繁な手指の消毒に、外出時はマスクを常時着用、服や持ち物の除菌も……。1年間この生活をしてきて慣れたような感覚はありますが、やっぱり面倒な気持ちは拭えません!そこで、便利かつ効果的な対策ができると注目を集めている、太陽から地球に届く紫外線よりもさらに強いとされるUV-C(深紫外線)の高い除菌作用を利用した「除菌アイテム」を試してみます! 今回ピックアップしたのは、【マスク除菌ケース】と【PHONESOAP】の2アイテム。除菌だけでなく、乾燥させる機能もある【マスク除菌ケース】は、マスクをランチの時などに外して、再度つけるときのモヤっとした気分を解消してくれそう。密閉した状態で除菌できるボックスタイプの【PHONESOAP】(フォンソープ)は、充電しながらスマホを除菌できるそうで、寝てる間になど普段の生活のなかで効率よく取り入れられるのではと思い、お試ししてみることにしました。■マスク除菌ケースを携帯して、マスク生活の快適度をあげてみた!約13cm×13cm角で、厚みが3.6cmのマスク除菌ケース。大きさはそこそこあるように感じますが、仕事用のA4バッグにはすんなり入るし、スリムな四角型なのですっきり収まります。なにより182gと軽いので、普段の荷物に追加しても苦になりません。マスク除菌ケース本体に、スタンド、充電用のUSBケーブル、本体にとりつけられるストラップがセットになっています。マスク除菌ケースをパカっとあけると透明のプラスチックの突起がついた側と、カバーの2つに分かれます。透明の突起(マスクガイド)のついている白い部分が本体で、除菌効果を発揮するUV-CのLEDライトやファンが搭載されているとのこと。早速、使用していたマスクを除菌してみました。カバーの方にマスクを半分に折って入れます。男女兼用の普通サイズのプリーツ型の不織布マスクはスペースに余裕がある状態で収まりました。これならもう少し縦幅が広くなる立体型のマスクも問題なくセットできそうですね。もちろん素材も不織布に限らず、紙や布も対応しているそうです。半分に折ったマスクの間に、透明のマスクガイドを挿入するようにして、カチッとカバーにセットすれば準備完了!電源ボタンを押して除菌をスタートさせます。除菌モードと乾燥モード(各10分)があり、好みで選べるようになっています。仕事のランチ休憩が1時間あるので、今回は除菌&乾燥を連続でできる20分のモードに設定します。食事中に取り外したマスクは、そのままテーブルに置くのもバッグに入れるのも躊躇してしまいますよね。除菌ケースに入れてしまえば、ランチをするテーブルの上に置いておいても、おしゃれなガジェット風で周りの目も気になりません。作動中は乾燥モードのときだけファンの回転する音が聞こえますが、音量は小さめで、近くの席の人に聞こえてしまうことはなさそうなので、気兼ねなく使うことができました!作動中にストップさせることもできるそうですが、設定した連続モードの20分が経つと自動で電源がOFFになるので、充電を余分に使うことがないのもうれしいですね。ランチを食べ終わった頃には除菌&乾燥が終了していたので、ケースからマスクを取り出してすぐに装着。朝からお昼まで数時間つけっ放しで、自分の息などで湿ってしまっていたマスクの内側がサラサラに! 匂いもせず、使っていたマスクをつけなおしたときの嫌な感覚はゼロ!むしろ不織布マスク特有の素材の匂いもなく、すごくスッキリした気分になりました。ケースにしまい込まずに、UVCのLEDライトを使えるので、マスク以外のものも除菌できるとのこと。マスク除菌ケースのカバーを外した状態で付属のスタンドに立てて、ハンカチかぶせてみました。除菌+乾燥の機能は、手洗い後のハンカチにも使えるなと思いました。一応マスク用として吐息などの湿りを乾かす想定で作られているそうなので、洗濯後の布マスクを乾燥させるほど強力な乾燥機能ではないようです。ただ、わたしが試したところ、軽く手を拭いてハンカチについた水分は、気にならない程度に乾きました。(※水分を多く含んでいると乾かないようです)外出先のお手洗いはどこも、コロナ対策でハンドドライヤーは使用不可。わたしの通うオフィスにはペーパータオルが置かれていますが、環境を考えるとゴミは減らしたい。ハンカチやミニタオルを使おうとしましたが、湿ったままのハンカチは雑菌が増えやすいとも聞く……。マスク除菌ケースの機能を用いて、ハンカチを少しでも快適に使えるようにできるのはうれしいポイントでした。透明のマスクガイドは取り外し可能。そうすると、UVCライトとしての使用範囲はさらに拡大します!たとえば、オフィスに置いてるマグカップにライトを照射して除菌。使用後には洗剤で洗っていますが、出社後にデスク周りを整えるなど仕事の準備をしている間にカップを除菌しておけば、手軽に安心して使える状態に。付属のスタンドを受け皿のようにして、歯ブラシを置いた上からUVCライトを当てて除菌も!  とにかくいろんなものを除菌に活用できます。説明書によるとゼロから充電完了までには3時間かかるようですが、フル充電しておけば、外出先で電池切れなんてことはなし。今回のお試しで、マスクとハンカチの除菌&乾燥、その他のものの除菌に10回ほど使いましたが、じゅうぶん持ちました。マスク除菌ケース ¥7,200+税/MEDIK■PHONESOAPでスマホも、カードも、あれこれ除菌してみた!アメリカで開発された、スマホを除菌できるグッズが【PHONESOAP】。測ってみたところ本体のサイズはおおよそ縦13cm×横21.5cmに、厚みが4.5cm。それにACアダプタがついてきます。こちらは電源に差しながら使うタイプということもあり、持ち歩きよりは自宅に置いておくのがよさそうです。PHONESOAPをパカっと開けるた状態がこちら(↑)。土台と蓋部分の両側にUV-Cバルブがついています。これは、スマホを一度に全面除菌ができてよさそうです!ちなみに、スマホを乗せる土台側はUV-Cのライトの上にガラス台があるので、安定して物を置けます。コンセントにつなぐ付属のACアダプターの差し込み口だけでなく、USBとUSB-Cのポートもありました!スマホを充電しながら除菌ができたり、持ち運ぶ際にはモバイルバッテリーに接続して使うこともできるようです。PHONESOAPの中にスマホを置いて、スマホの充電ケーブルもつなげてセット完了。コンセントを差した状態でケースの蓋を閉じたら、UVCライトがついて除菌が始まります。ちなみに私のスマホはちょっと古く、iPhone SEなので小さめサイズですが、ケースの内側は約17.3cm×9.5cm、蓋を閉じたときの収納部分の高さは約2cmあるので、iPhoneなら最新の12 Pro Maxでも収まるはず。超大型の特別なものでない限り、現在流通しているスマホのほとんどは問題なく使えるそうです。ちなみにわたしはスマホカバーなし派ですが、収まればカバーつきのまま除菌することができるみたいです。これも毎回カバーを外す手間がかからなくていいですね!除菌中はPHONESOAPのイナズマのマークが青く光っているのが目印。10分経つと自動で除菌が終了し、中のUVCライトがオフに。寝る前にセットして、そのまま放置できて楽ちんです!もし除菌中に蓋を開けた場合は、その瞬間にライトがオフになる仕様のため、強い光のUVCライトが目に入ってしまう心配がありません。小さい子どもがいる家でも、安心して置いておけるのもうれしいポイント。光りが漏れる様子もなく、しっかりしたケース。スマホをこの中に入れっぱなしで就寝しましたが、翌朝しっかりスマホに設定している目覚ましの音で目が覚めました!音を防がない設計になっているようで、仕事の連絡が入るかもしれない日中でも、時間を考えずに利用できるのも便利です。PHONESOAPという名前だけあって、スマホの除菌がメインの用途になっていますが、スマホ以外にもケースにおさまるものなら、なんでも除菌が可能!オフィスでの仕事中は常に首から下げているカードキー。スマホ同様よく触れるものかつ、ストラップも汗ばみやすい首元にかけているので、一緒にPHONESOAPに入れて除菌。布製のストラップは、気づいたら自分の香水や髪のスタイリング剤の匂いが染み付いていたのですが、除菌後はその匂いもすっきりなくなっていました!自宅に置いていたので、帰宅したら定期入れと通勤中に使っていたイヤホンをPHONESOAPに入れて除菌。そんな除菌習慣も、お試しして数日ですんなりルーティーンになりました。ご時勢的に買い物はできるだけキャッシュレスという人も多いと思いますが、現金をまったく使わないということはまだまだ難しいですよね。スーパーでもらったお釣りを、毎回アルコール入りのウェットティッシュで拭くなんて手間はかけられませんが、PHONESOAPに入れてしまえば硬貨も除菌ができるとはお手軽すぎます!家族や職場で周りの人とよく共有するもの、頻繁に触るものなど、ちょっとでも気になったらPHONESOAPに入れて除菌してみようと思える、お手軽さが取り入れやすいなと思いました。PHONESOAP 9,800円+税/Graspy International■まとめ:UVCライト除菌で持ち物のスッキリ度がアップ!コロナ後も使い続けたい今回お試ししてみたアイテム2つは、どちらもUVCライトを使っての除菌。目に見える汚れを落とすわけではないので、素人が効果を測るのは難しい面もありますが、布系の小物は匂いが取れたという点だけでも、気分がスッキリします!コロナの流行にかかわらず、花粉症の時期につけるマスク、常に触っているスマホなど、気づかぬうちに雑菌が繁殖していると聞きますよね。今の時期だけでなく、日頃から使って身の回りのものを清潔に保つのにどちらも便利だと思いました。仕事柄、外出が多いから持ち運びたい、家族やオフィスでみんなとシェアしながら使いたいなど、生活スタイルにあわせて選んで、withコロナ生活を乗り切りたいですね! WEBエディター MMファッション&ビューティをはじめ、オールジャンルの記事を企画・執筆。エディター業と並行してアパレルのPRとしても働くなかでキャッチした最新トピックスから、アラフォーの日々が快適&楽しくなるモノやサービスをお試ししていきます!イラスト/ユリコフ・カワヒロ
    Marisol ONLINE
    1月22日
  • インスタライブで紹介したアイテム全部見せ!
    インスタライブで紹介したアイテム全部見せ!
    本日19時からLEE公式インスタグラムで開催したインスタライブ。 見ていただけたでしょうか? アーカイブもありますので、見逃した方は、ぜひご覧ください。 紹介アイテムを、このページにすべて掲載しました! 【石上美津江さんコラボ】12closet バンドカラーワンピース (各)¥19000 (サイズ:レギュラー丈、ロング丈) おなじみのワンツーコーデを、シックな雰囲気に 落とし込んだ“ガミちゃんワン
    LEE
    1月22日
  • マキア3月号の付録は牛乳石鹼 赤箱! 丑年の今こそ“石鹸美容”に注目
    マキア3月号の付録は牛乳石鹼 赤箱! 丑年の今こそ“石鹸美容”に注目
    紅白パッケージでおなじみの「牛乳石鹼 赤箱」。肌にやさしいからと洗顔にも使う「赤箱女子」が急増中。「MAQUIA」3月号では、昔ながらの石鹸に今なぜ注目が集まるのか。肌を慈しむ秘密を探ります。
    MAQUIA ONLINE
    1月21日
  • 素材別・機能的でおしゃれな【マスク】特集
    素材別・機能的でおしゃれな【マスク】特集
    「withコロナ」のライフスタイルの中で、マスクをおしゃれアイテムとして捉える人が増えてきました。繰り返し洗って使えるシンプルなマスクから装飾付きのおしゃれマスクまで厳選セレクト。まだまだ先の見えない状況が続く中、気分の...The post 素材別・機能的でおしゃれな【マスク】特集 first appeared on HAPPY PLUS VOICE.
    HAPPY PLUS VOICE
    1月20日
  • 香りは自分でカスタマイズする時代! マスクの中、柔軟剤も【香りのトレンドNEWS③】
    香りは自分でカスタマイズする時代! マスクの中、柔軟剤も【香りのトレンドNEWS③】
    大人な香り、トレンドNEWSおうち時間が増えて、自分の好きな香りに包まれる幸せや、香りのさまざまな楽しみ方を知った人も多いはず。いわゆるザ・香水だけでなく、TPOに合わせて生活の中で試したい香り全般の、今、はやっているもの全調査!気分やTPOで香りをカスタマイズするのが今どきマスクの中も天然アロマで深呼吸したくなる環境に天然アロマのすっきりとしたミストでマスクをリフレッシュ。つけはずしのたびに気になるマスクのにおいを爽やかな香りで満たして清潔に保つ。マスク必須の今、ポーチインしておきたいマストハブアイテム。マスクスプレー(右から)ブリーズイージー・リフレッシュ・リラックス25㎖各¥1350/パーフェクトポーション『ラデュレ』の果実みたいにおいしそうな香りをお好みでみずみずしいコロンは軽やかな香り立ちだから全身にたっぷりまとって。色とりどりのボトルもラブリーでアガります。オー デ コロン(右から)リラックス感のあるフレッシュフローラル。「オレンジフラワー & ピーチ」・すっきり爽快なシトラスノート。「レモン&ミント」・一番人気はアップルパイを思わせるこの香り。「アップル & バニラ」・ぬくもりあるスパイシーな香り。「ルバーブ & シナモン」・甘酸っぱいチェリーに香ばしさを添えて。「チェリー & アーモンド」150㎖各¥6000/ レ・メルヴェイユーズ ラデュレシャンプーとトリートメント、同じ香りでなくていいんです!洋服のトップスとボトムを合わせるように、香りや仕上がりで自由に組み合わせて、自分にぴったりのヘアケアをつくれるユニークなブランド。現在、シャンプー全3種、トリートメント全3種をラインナップ。写真右の濃密な泡で汚れとともに髪のごわつきをオフするシャンプーはボタニカルフルーツの香り。乾かした後もしっとりまとまるトリートメントはスズランやフリージアの清潔感あふれる花の香り。(右)and and 自由に シャンプー480㎖・(左)跳びまわる トリートメント480㎖(2点ともオープン価格)/花王ハンドクリームは日替わりで香りを楽しみたい続々登場しているハンドクリームは香り違いでそろえて、その日の気分で使い分けたい。❶ゼラニウム&カモミールの優しい香り。ビーバランスド ハンドセラム・❷ライム&マンダリンのはつらつとした香り。ビー ポジティブ ハンドセラム・❸ローズマリー&ユーカリプタスのすっきりした香り。ビー リフレッシュド ハンドセラム50㎖各¥1800/アウェイク ❹〜❻アスレティア アロマラッピング ハンドクリーム ❹ネロリ&ジャスミンの穏やかな香り。03・❺セダーウッドとゼラニウムの落ち着きある香り。02・❻ローズとセダーウッドの奏でるエレガントな香り。01 30g各¥3000/アスレティア無香料の柔軟剤に〈気分×好み〉の香りを合わせてタオルやランジェリー、今ならマスクを洗う時にも。安らぎやときめきをもたらす香りを、日常身につける衣類にほんのり香りづけする柔軟剤。無香料の柔軟剤になりたい気分で選ぶベースの香り4種類に、好みで重ねる6種類を自由に組み合わせ全24通りの香りが楽しめる。Fuuai 無香料柔軟剤400㎖・香料2種各4㎖・巾着(セット価格)¥3000/アミューズ ボーテ 大丸京都店  ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/恩田はるみ イラスト/田中麻里子 取材・原文/平 輝乃 構成・企画/芹澤美希(MORE) ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。
    DAILY MORE
    1月20日
  • 【ローソン】本日発売★可愛すぎてパケ買い!《スヌーピー》コラボ商品はマストバイ♡
    【ローソン】本日発売★可愛すぎてパケ買い!《スヌーピー》コラボ商品はマストバイ♡
    只今ローソンでは、「冬のスヌーピーフェア」が開催中!対象商品を買ってスタンプを貯めれば、抽選でスヌーピーのタオルやローソンオリジナルクリアファイルが当たるんだとか♪♪私も早速買ってみました 〜!!可愛いすぎてパケ買い!スヌーピーコラボ商品★私は本日発売したこの2つを購入!■SNOOPYのもちぷよ チョコチップクッキー味■ウッドストックの黄色いおにぎり〜キーマカレー味〜2つとも思わずパケ買いしてしまうほどの可愛いパッケージです^^■ SNOOPYのもちぷよ チョコチップクッキー味もちもちした生地の中には、生チョコソースとカスタードをブレンドしたクリームがたっぷり入っています。トッピングには、アーモンド入りのクッキーとチョコチップが♪♪■ウッドストックの黄色いおにぎり 〜キーマカレー味〜黄色いライスの中には、キーマカレーペーストが入っています。なくなり次第の終了!限定商品★数量限定販売のようなので、気になる方はお早めに!!*Ayane* Instagram料理専用Instagramはこちら★モアハピ部 No.576 *Ayane* のブログ
    DAILY MORE
    1月19日
  • 【Polène】フランス生まれの小出かけポシェット
    【Polène】フランス生まれの小出かけポシェット
    人とかぶりたくない人にもおすすめ! リラクシーなポシェットはカラーバリエも豊富です◎こんにちは。Hikariです。今回はフランス「Polène(ポレーヌ)」の小出かけポシェットをご紹介します。Instagram広告で見かけて気になっていた方も多いブランドではないでしょうか?こちらはPolèneのシグネチャーバッグ「Number One」のミニサイズ「Number One Nano」、お色は全部で16色(!)あります。私が選んだのは「セージグリーン」黒やベージュなどのベーシックカラーももちろん素敵なのですが、ミニバッグですし、コーデのアクセントになれば、とこの色を選びました。個人的に今年はグリーンが気になっています!!特徴はなんといってもこのデザイン。洗練とリラックスが調和した、とてもフランスらしいデザインだと感じました。バッグ正面がきちんと前に向くようにショルダーストラップの位置も工夫されてるのもさすが!革をはじめ、縫製に使われる糸まで1つ1つ丁重に選び、仕上げているようで、漂う雰囲気はラグジュアリーブランドのアイテムさながらです。気になる容量ですが、ミニ財布、スマホは十分入る大きさ。私は普段、この2つに加えてリップ、タオル、エコバッグを入れて持ち歩いています。裏にもポケットがついています。チケット類を入れるといいのでしょうか、、、?こちらのブランドですが日本には残念ながらまだ実店舗はありません。人と少し違うものを持ちたい、という大人の女性にもおすすめのブランドだと思います。気になる方はぜひネットで検索してみてくださいね。購入する場合は、商品代金に加えて、受け取り時に関税を支払う必要があるのでご注意を!最後までお読みいただきありがとうございました❤︎Hikari\ お仕事コーデとリアルなワーママライフを発信中! ぜひ遊びに来てください♪ /
    Marisol ONLINE
    1月18日
  • 【プチプラ】【置き時間ゼロ!】ルシードエルの優秀ヘアオイルマスク◎
    【プチプラ】【置き時間ゼロ!】ルシードエルの優秀ヘアオイルマスク◎
    みなさまこんにちは!MOREインフルエンサーのIORIです。またまたメイクをする機会がグッと少なくなってしまいましたね。楽ちんだけどやっぱりつまらないぃ…でも!そんな時こそおうちで出来る美容ケアに力をいれるぞ!と意気込んでいます(笑)なので本日は私が普段使いしてるプチプラのヘアケア商品をご紹介します♪ルシードエル/オイルトリートメント #EXヘアマスクEXヘアオイルが人気のルシードエルシリーズ。昨年の夏にヘアマスクが登場してるのをご存知でしたか!?◾️本体内容:220g 1,200円◾️使用頻度:週1〜2回超高圧処理アルガンオイルを配合した、ダメージ補修をしてくれる洗い流すタイプのトリートメント。髪の毛への浸透を促進するブースト成分が入っているので、置き時間ゼロで洗い流してもOKなんです!使用感は?✔︎香り華やかなフローラル!ヘアサロンの香りがしてご機嫌になります♡笑✔︎テクスチャーしっとりこっくり。でも重たくない。伸びが良くて髪に馴染みやすい◎✔︎使用後乾かした後は指通りが良くサラサラ〜に。私は髪の量が多めなのですが、翌朝のまとまりも良くスタイリングしやすかったです!#EXヘアオイルとセット使いがおすすめ♡私は#EXヘアオイルとのセット使いをしていますが、これがとってもおすすめ!①お風呂の中でヘアマスクでしっかり補修。②タオルドライをしたらヘアオイルを揉み込んでから乾かす。インバスとアウトバスの2stepが大事!髪のまとまりや潤いがプラスされている気がします!香りも一緒なので幸せ倍増✌︎✌︎コスパもよし!お手軽にケア♡近くのドラッグストアですぐ買えるうえにコスパもよし!冬の乾燥対策としてもお手軽にケアできるから嬉しいです♡みなさまも是非お試しください!最後まで読んでくださりありがとうございました。IORIInstagram
    DAILY MORE
    1月18日
  • 【2020-2021厄払い美容まとめ】毛穴、乾燥、アンチエイジング...美容プロのテクニックとお助けコスメたっぷり!
    【2020-2021厄払い美容まとめ】毛穴、乾燥、アンチエイジング...美容プロのテクニックとお助けコスメたっぷり!
    コロナ禍で生活が一変、肌悩みにも変化があった2020年。ここでは読者アンケートの結果、「2020年の思い残したこと」の上位20の悩みをラインナップ。3人の美容のプロたちが、とっておきの解決法を指南。さあ、ひとつでも多く“厄払い”して、スッキリしよう! 今回厄払いしてくださるのは 美容家 小林ひろ美さん(右)透き通る美肌の持ち主。ユニークかつ効果絶大なテクニックに、美容業界にもファン多数。 トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん(中)経験に裏打ちされた信頼度抜群の美容メソッドを持ち、各女性誌からひっぱりだこ! 美容ジャーナリスト 小田ユイコさん(左)豊富な美容知識とコスメフリークぶりが人気。各女性誌やTVなどで美の指南役として活躍。 【読者384人にアンケート!】 2020年10月8日〜15日※BAILA公式LINE会員、メルマガ会員に調査  Q 今、肌悩みはある? Yesが96.6%と、実にほぼ全員が肌トラブルにお悩み中。特に毛穴の開きやニキビなど、マスクで覆われている部分の肌悩みが勃発中の人、多数 Q withコロナ時代になり、以前と比べて美容への意識やかける金額に変化はある? 「意識が高まり、かけるお金も増えた」が26%、「かける金額に変化はないけれど、意識は高まった」が38.6%。6割以上の人が「美容への意識が高まった」と回答。おうち時間が長くなり、コスメを更新したりお手入れの余裕が生まれた人も <目次> 肌悩み編: 1.毛穴がマスク生活で開きっぱなし!引き締める神ワザとは!? 2.毛穴の黒ずみは酵素洗顔がおすすめ。スッキリ毛穴で新年を迎えよう! 3.ニキビ跡の色素沈着、30代のセルフケアはこう! 4.シミの悩みに、マスクを利用した目からウロコの技...! 5.大人ニキビは抗炎症アイテムで撃退!マスクニキビの救世主も♡ 6.目の下のクマ対策にはマッサージ。その青グマ悩みは解消できる! 髪編: 7.「髪のパサつき」は洗いすぎも原因に!おすすめヘアケア製品&ドライヤー 8.髪のうねり・クセ毛を抑える、シャンプー後のひとテクを伝授! 9.白髪をもう増やさない!必須対策・頭皮の血流アップに役立つのはコレ 歯・口編: 10.歯の黄ばみ対策と予防、美容のプロはどうしてる? 11.「口臭」がマスク生活で気になるように…!解決法を教えて! 12.歯科矯正は、マスク生活のうちに!自宅でできるマウスピース矯正をご紹介☆ 乾燥編: 13.肌が乾燥する季節、30代のおすすめ最新コスメはコレ! 14.インナードライで肌がスカスカ!体の中から&外から保湿するには? 15.目もと&口もとの乾燥がヤバすぎ…保湿バームはこう使う! アンチエイジング編: 16.最近、顔色がくすんでる…!美容賢者の解決法は? 17.フェイスラインのゆるみは美容液に頼るべし! 18.おでこにシワが…美容液とエクササイズで改善! 19.ほうれい線には美容液を「入れ込む」べし。塗り方で絶対変わる! 20.茶グマにおすすめのアイクリームはコレ! .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } 1.毛穴がマスク生活で開きっぱなし!引き締める神ワザとは!? 【厄】毛穴の開き マスクの下の頬の毛穴が全開に! 「不要な角質を日々オフして」(小田)、「引き締め美容液で毛穴に活を」(小林) 【払①】クレンジングバームで不要な角質をオフ まず、クレンジングバームで不要な皮脂や角栓を溶かし出し、毛穴まわりのザラザラ感を払拭。(右)シアバターやアセロラエキスなどの美容成分配合。クレンジングバーム リッチ 100g ¥4000/RMK Division(左)コクのあるバームが肌温度でとろける。インフィニティ プレステジアス クレンジング バーム 120g ¥6000(編集部調べ)/コーセー 【払②】ホットタオルで毛穴をゆるめてからしっとり化粧水を ホットタオルで毛穴をゆるめ、高浸透化粧水で肌の奥まで満たして。「毛穴はきめを整えてからのほうが引き締まります」(小林)。カネボウ オンスキン エッセンス F 125㎖ ¥10000/カネボウインターナショナルDiv. 【払③】毛穴引き締め美容液で毛穴をキュッと縮める 立毛筋を刺激する炭酸泡美容液を毛穴にオン。「表情筋の筋トレ不足でたるみが気になっている人は、下→上へ引き上げながら塗って」(小林)。アスタリフト スパークル タイト セラム 50g ¥4000/富士フイルム 厄払い美容「毛穴の開き」を詳しくチェックする 2.毛穴の黒ずみは酵素洗顔がおすすめ。スッキリ毛穴で新年を迎えよう! 【厄】毛穴の黒ずみ マスクに覆われ、皮脂が出やすい小鼻まわり。「頑固な黒ずみは、酵素洗顔で皮脂やタンパク質を溶かし出すのが得策です!」(小田) 【払】酵素洗顔パウダーで毛穴の奥の皮脂や汚れを分解  「酵素パウダーも泡立て器で泡立てるとさらに毛穴の奥まで入り込みます」(小田)。酵素、炭、吸着泥が黒ずみや角栓までも分解&除去。ディープクリア 洗顔パウダー 30個 ¥1800/ファンケル 厄払い美容「毛穴の黒ずみ」を詳しくチェックする 3.ニキビ跡の色素沈着、30代のセルフケアはこう! 【厄】ニキビあと なかなか消えないニキビあと。「硬くなった部分をゴマージュでほぐし、多機能なビタミンCで炎症ケアやコラーゲン再生を!」(水井) 【払①】ゴマージュをトントンたたいて角質をほぐす 「角質が硬くなり凹凸ができてしまったら、ゴマージュを塗ってから垂直に押してやさしく角質ケアを」(小林)。天然由来のホホバ粒子を配合したジェルクリーム。ル ゴマージュ 75㎖ ¥5200/シャネル 【払②】ビタミンC美容液でコットンパック ビタミンCなら炎症の鎮静、色素沈着、コラーゲン再生とマルチに活躍。「コットンパックが効果的」(小田)。ビタミンCを最高濃度配合した濃密美容液。オバジC25セラムネオ 12㎖ ¥10000/オバジコール 厄払い美容「ニキビあと」を詳しくチェックする 4.シミの悩みに、マスクを利用した目からウロコの技...! 【厄】シミ シミケアは紫外線量の少ない冬こそ行うべき。「美白美容液で全体を底上げして、ピタッと止まるスポッツ美容液で集中ケアを」(水井) 【払】美白美容液&スポッツ美容液でメラニンに狙い撃ち! 保湿力の高い美白美容液でトーンアップして、止まりのいいスポッツ美容液でシミに美白パックすれば、春にはくすみ知らずの透明肌に。(美白美容液・右)ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロS セラム(医薬部外品)30㎖ ¥11500/SHISEIDO(中)エストG.P.エンリッチド セラム ホワイトニングタイプ(医薬部外品)80g ¥12000/花王(左)クラリフィック ホワイト セラム(医薬部外品)30㎖ ¥14000/ランコム (スポッツ美容液・上)インフィニティ アドバンスト ホワイト スティック XX(医薬部外品)¥8000(編集部調べ)/コーセー(下)エクシア AL ホワイトニング メラノインテンシブ スポッツ(医薬部外品)¥12000/アルビオン マスクの内側に塗って マスクのエッジにこすれて頰の炎症・色素沈着が急増中。「美白美容液をマスクの縁に塗っておくと、シミ予備軍の防止になりますよ」(小林)。これは目からウロコ技! 厄払い美容「シミ」を詳しくチェックする 5.大人ニキビは抗炎症アイテムで撃退!マスクニキビの救世主も♡ 【厄】ニキビ ニキビ菌は湿潤状態が大好き。「できるだけ乾燥させるのが◎。専用の美容液でケアして、ニキビ用パウダーでサラサラをキープ」(小田) 【払①】抗炎症アイテムでニキビの根を絶つ! 「私のニキビにはこれ!というお守りケアで即効ケアを」(水井)。(右)貴重な発酵オイル。ニキビに効くと大評判。ルルドビオ 3R ネロリーズ 7.5㎖ ¥3600/美・ファイン研究所(中)ニキビを“もと”から治す。ペアアクネクリームW(第2類医薬品)14g¥950(編集部調べ)/ライオン(左)ニキビを防ぎながら毛穴まわりの皮膚を保湿。なめらかで透明感のある肌に。d プログラム ACリセット(医薬部外品) 10g ¥2500/資生堂インターナショナル 【払②】マスク下の肌調子もよくなるアクネ用パウダーをオン 「サラサラ×美肌ケアの一石二鳥コスメが大活躍」(小田)。ビタミンCを含むナノサイズのサラサラパウダー。つけている間中、ニキビの根にアプローチし続ける。フォルミュール アクネオ 薬用 スキンケアパウダー(医薬部外品)¥2800/ドクターフィル コスメティクス 厄払い美容「ニキビ」を詳しくチェックする 6.目の下のクマ対策にはマッサージ。その青グマ悩みは解消できる! 【厄】青グマ 血行不良が主原因。「アイクリームはもちろん、お風呂や睡眠、運動も大事です」(水井) 【払】巡りを促すアイクリームとマッサージで血流アップ 「タオルやスプーンで温&冷ケアをして血流アップさせてからアイクリームをのせて。下の目尻からぐるりと目まわりを流してこめかみをプッシュ」(小林)。 (右)先端の3つのローラーと美容成分でスッキリアイズ。アンフィネス アイゾーン ボール セラム 15㎖ ¥7000/アルビオン(中)よどみグマやくすみなどにアプローチ。明るい目もとへ。エピステーム アイクリアエッセンス 8g ¥7000/ロート製薬(左)スイートアカシアワックス配合でピンとしたハリ感を演出。トータル アイ インテンス 15g ¥9900/クラランス 厄払い美容「青グマ」を詳しくチェックする 7.「髪のパサつき」は洗いすぎも原因に!おすすめヘアケア製品&ドライヤー 【厄】髪のパサつき 「洗いすぎで髪の油分が奪われている可能性大!潤いたっぷりのシャンプーをよく泡立ててのせましょう」(小田) 【払①】しっとりシャンプーをよく泡立たせてから使う 「シャンプーを直接髪や頭皮につけると脱脂の原因に。泡立て器で作ったモコモコ泡ならサーッと地肌に入って汚れが浮き上がり髪を傷めないからおすすめ」(小田)。(右)洗顔用泡立て器/私物(左)99%天然由来成分配合。乾燥ダメージをメンテナンス。ザ パブリック オーガニック スーパーバウンシー ディープモイスト シャンプー 480㎖¥1580/カラーズ 【払②】パサつく毛先にはミルクを浸透させてオイルでコート 「ドライヤーの前に、ヘアミルクを浸透させ、オイルでコーティング。潤いを閉じ込めて熱から守ってくれます」(水井)。(右)10種以上の天然植物成分を配合したヘアミルク。チューニングアロマ ヘアミルク 01 100㎖ ¥3500/アスレティア(左)ダメージを補修して、まとまりやすい髪へ。ユイル クロノロジスト R 100㎖ ¥6000(美容室専売品)/ケラスターゼ パサつかないドライヤーを使うのも手! 「“乾かしすぎ”を防いで毛先まで潤いがキープできるドライヤーに替えてみるのも手です!」(水井)。リファビューテック ドライヤー¥33000/MTG 厄払い美容「髪のパサつき」を詳しくチェックする 8.髪のうねり・クセ毛を抑える、シャンプー後のひとテクを伝授! 【厄】髪のうねり・クセ毛 毛穴の変形や水分バランスでうねる髪。「ドライヤー時がカギ。オイルやうねり専用美容液を駆使!」(小田) 【払①】半乾き状態でオイル&ミルクを塗り込む 「髪の半乾きどきがチャンス。さらさらオイルとミルクでうねりが取れます」(小田)。(右)100%米由来のオイル。パサつきやうねりを抑える。ヘアレシピ 和の実 さらとろライスオイル 53㎖ ¥2000(編集部調べ)/P&G(左)5つの精油など98%自然由来成分配合。ファイブハーブス リペアリングヘアミルクセラム 100㎖ ¥3900/ロクシタンジャポン 【払②】ひどいうねり毛はコーム&ドライヤーで伸ばす 「半乾き状態にうねり専用美容液をつけて、コームで押さえながらドライヤーをかけると鎮まります」(小林)。熱を利用し扱いやすい髪に。エッセンシャルflat くせ・うねりときほぐしセラムEX 120㎖ ¥1800(編集部調べ)/花王 厄払い美容「髪のうねり・クセ毛」を詳しくチェックする 9.白髪をもう増やさない!必須対策・頭皮の血流アップに役立つのはコレ 【厄】白髪 「今ある白髪は即染める。これから生えてくる 髪を白髪にさせないことが大事!」(水井)。ス カルプ美容液で血流アップして育毛スタート 【払①】頭皮ケア美容液で血流アップ! 「血流を促し栄養を行き渡らせて」(小田)。(右)独自の育毛成分配合の女性専用育毛剤。デルメッド ヘアエッセンス(医薬部外品) 120㎖ ¥4000/三省製薬(左)女性ホルモンの減少した頭皮にアプローチ。スカルプD ボーテ エストロジー スカルプセラム(医薬部外品) 80㎖ ¥7223/アンファー ヘッドマッサージャーも効果絶大 12本の電極ピンから頭皮用低周波EMSを出力。硬くなりがちな頭筋を刺激。顔にも使え、美容液なども不要。いつでもどこでもケアできる。ミーゼ スカルプリフト ¥30000/ヤーマン 【払②】頭皮と髪のためのサプリで体の内側からもケア 今から頭皮の健康を意識していれば10年後に差が出ます!」(水井)。キビの種子や小麦グルテン由来のオイルを配合。強い毛根へと導く。レソンスボタニーク ヘアパーフェクター ウィズ ケラナット 60粒 ¥11637/勝山ネクステージ 厄払い美容「白髪」を詳しくチェックする 10.歯の黄ばみ対策と予防、美容のプロはどうしてる? 【厄】歯の黄ばみ 「もとの色もありますが、食事で着色した表面の汚れは“歯の美容液”といわれる唾液が少ないため。普段から唾液を出す意識を!」(小田) 【払】マウスジェルで歯茎をもんで唾液腺を刺激 「歯茎を指でマッサージすると、唾液腺が刺激されて唾液が分泌されます」(小田)。歯茎のマッサージジェル。ペプチサルジェントル マウスジェル 42g ¥1500/ジェイメック 家で簡単にできる美白アイテムでさらに白い歯へ柔らかい素材のマウスピースで、つけても痛くない歯の美白キット。朝晩10分の装着で格段に白い歯へ。ニューパール スターティングキット ¥7900/エム・アール・アイ 厄払い美容「歯の黄ばみ」を詳しくチェックする 11.「口臭」がマスク生活で気になるように…!解決法を教えて! 【厄】口臭 マスク生活で自分の口臭が気になるように。「歯ブラシだけですまさず、すみずみまで掃除して口内環境を整えて」(小田) 【払】フロスや電動歯ブラシ、舌クリーナーなどで雑菌を徹底除去! 力加減や磨き残しをガイドするAI機能を搭載。オーラルB iO ¥39800(編集部調べ)/ブラウン (右上から)歯の表面に塗りステインなどの付着防止。シマック¥2400/ハニック・ホワイトラボ 唾液に触れるとふくらむフロス。ライオン歯科剤 DENT.e-floss 40m ¥380/ライオン 舌専用ジェル。サンタマルシェ タンクリーニングジェル &Kiss 80g ¥900/クレア 厄払い美容「口臭」を詳しくチェックする 12.歯科矯正は、マスク生活のうちに!自宅でできるマウスピース矯正をご紹介☆ 【厄】歯並び 「マスク生活だからこそ思いきって歯科矯正をするのもいい洗濯!」(水井) 【払】自宅でできるマウスピース矯正がおすすめ! 「取り外しが自由で食事や歯磨きがラクな"マウスピース矯正"が今人気です」(水井)。 歯科医師・石井さとこ先生のクリニック「ホワイト ホワイト 恵比寿本店」でも人気のメニュー。 DATA 東京都渋谷区恵比寿1の8の1サン栄ビル8F ☎0120-469701 www.whitewhite.jp 13.肌が乾燥する季節、30代のおすすめ最新コスメはコレ! 【厄】肌の乾燥 「冬になり、北風にさらされ、マスクでふやけた肌はバリア機能がくずれた状態に。潤いを引き込むブースターや乳液パック、ナイトクリームで肌の土台を立て直しましょう」(小田) 【払①】ブースター美容液で肌疲れを一掃 「肌疲れを取り去る効果のブースターを化粧水の前にプラス。肌が乾きづらくなります」(小田)。(右)抗酸化成分が肌の奥からハリや弾力を生み出す。コアエフェクター 18㎖ ¥7300/ファンケル(左)ローズを余すことなく配合し、肌の自己修復力を高める。プレステージ マイクロ ユイル ド ローズ セラム 30㎖ ¥28000/パルファン・クリスチャン・ディオール 【払②】“乳液仮面返し”で潤いを集中チャージ! シートマスクを表裏活用。「マスクのリミット時間の1〜2分前にマスクをしたまま上から乳液を塗り、クルッと返してオンします。10分後ふっくらもちもち肌が復活!」(小林) 【払③】オーバーナイトクリームで肌の力を底上げ! 睡眠中分泌される成長ホルモンを味方に、潤 いと栄養をたっぷりチャージ。(右)敏感肌用保 湿マスク。アベンヌ イドランス スリーピン マスク 50㎖ ¥3500(編集部調べ)/ピエール ファーブル ジャポン (左)ストレス肌を睡眠中に集中ケア。ル リフト クレーム ドゥ ニュイ 50㎖ ¥17000/シャネル ひどい乾燥には「保水有効成分」を投入!「乱れたバリア機能を立て直して」(水井)。保水有効成分「ヘパリン類似物質HD」配合。カルテHD モイスチュアローション(医薬部外品)150㎖ ¥1800(編集部調べ)/コーセーマルホファーマ 厄払い美容「肌の乾燥」を詳しくチェックする 14.インナードライで肌がスカスカ!体の中から&外から保湿するには? 【厄】インナードライ 肌の中がスカスカで元気がない状態。「まずは油分、次に水分を入れ込み、ふっくらさせて」(小林) 【払①】オイルで肌をほぐしてからミルクをなじませふっくら 「肌をふっくらさせるには、オイルでほぐしてから、ミルクで適量の水分&油分を補給」(小林)。 (右)サフランや9種の植物オイルを配合。オールージュ ユイル N 30㎖ ¥32000/イヴ・サンローラン・ボーテ(中)イモーテルを最高濃度で配合。イモーテル ディヴァインインテンシヴオイル 30㎖ ¥12300/ロクシタンジャポン(左)7種のヒアルロン酸配合のなめらか乳液。肌ラボ極潤プレミアム ヒアルロン乳液 140㎖ ¥900(編集部調べ)/ロート製薬 【払②】保湿サプリで体の中に潤いを巡らせる 「内側からの潤いもプラス」(小田)。 (右)ヒアルロン酸をつくらせる機能が特許として認められた「ヒアルモイスト乳酸菌」を高濃度配合。ヒアルモイストW +ホワイト 50㎖×10本 ¥5000/日清食品(左)肌の水分を逃がしにくくする成分配合。ディフェンセラ(特定保健用食品)1.5g×30包 ¥3200/オルビス 厄払い美容「インナードライ」を詳しくチェックする 15.目もと&口もとの乾燥がヤバすぎ…保湿バームはこう使う! 【厄】目もと&口もとの乾燥 皮膚の薄いパーツなだけに、冬の乾燥は深刻。「潤いをとどまらせる保湿バームが活躍!」(水井) 【払】保湿バームでパックして潤わせ続ける 「パックのように密閉して潤わせ続けて」(水井)。 (右)高精製ワセリン使用。ニキビや肌荒れも防ぐ。イハダ 薬用クリアバーム(医薬部外品)18g ¥1600(編集部調べ)/資生堂薬品(左)ひと塗りで水分を大量補給。ザ・タイムR デイエッセンススティック ¥2900/イプサ 指の腹で温めて浸透力アップ! 「濃厚なテクスチャーは、指の腹でしっかりと温めてゆるめると浸透力が高まります」(小林) 厄払い美容「目もと&口もとの乾燥」を詳しくチェックする 16.最近、顔色がくすんでる…!美容賢者の解決法は? 【厄】くすみ リモートワークで運動不足。冷えも加わり、巡りの悪い人が多いもよう。「マッサージやピーリングで代謝を上げましょう」(水井) 【払①】泡立たない洗顔料でくすみの原因を流す 「くすみの原因、代謝の悪さと皮脂だまりはジェルクレンジングで解決!」(水井)。あご裏・耳前のへこみ・こめかみ・額のてっぺんにある“ゴミポケット”へ流す意識でマッサージ。シュペリエル スムースジェルウォッシュ 105g ¥1800(編集部調べ)/エリクシール 【払②】ピーリング美容液でやさしく角質ケア 「保湿しながらやさしくピーリングする美容液なら、塗るだけで肌がつるんと明るくなります」(小田)。(右)SKIO VC ホワイトピールセラム(医薬部外品)26㎖¥4800/ロート製薬(左)ネクターブラン ウォーターオイル デュオ 50㎖ ¥4000/メルヴィータジャポン カスタマーサービス 週に1〜2回、潤いを巡らせる炭酸マスクを 「肌の奥まで潤いが巡り、じわじわと透明感が出ます」(水井)。使う寸前に混ぜて、炭酸泡の巡り効果を最大限に生かす“塗るマスク”。ドクターメディオン スパオキシジェル 3回分 ¥3700/メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ 厄払い美容「くすみ」を詳しくチェックする 17.フェイスラインのゆるみは美容液に頼るべし! 【厄】フェイスラインのゆるみ 話す機会が減り、頰の表情筋が動いていないことでむくみ→ゆるみへと進行している人多数。「たるみケア美容液とマッサージが急務です!」(水井) 【払①】フェイスライン専用美容液で引き上げる  今年登場した、フェイスライン専用のゆるみケア美容液。「ピーンと引き締まる即効感がうれしい」(小田)。ハリを強化してスッキリフェイスラインに。クレセント コントゥア トリートメントセラム 18㎖ ¥16000/ITRIM 【払②】引き締め美容液とともに“チョキローラー”で老廃物を流す チョキを折り曲げ、人さし指と中指の間にフェイスラインを挟んで。「あご先から耳下腺までぐいーっと引き上げます」(小林)。有効成分配合でゆるみを立て直す美容液。リフトディメンション セラム 50㎖ ¥12000/コスメデコルテ 厄払い美容「フェイスラインのゆるみ」を詳しくチェックする 18.おでこにシワが…美容液とエクササイズで改善! 【厄】おでこの横ジワ 「疲れ目だと、まぶたが重くなりあけにくいために無理に開こうと して額に表情ジワが寄ります。眼精疲労を取ることも大事」(永井) 【払①】シワ改善美容液とともにエクササイズを習慣に 「額を手で固定しながら目だけで上を見るようにして上まぶたの筋トレを。10回行って」(小田)。潤いで満たして柔軟な肌に。セラムリッサーリッズS(医薬部外品)20g ¥30000/クレ・ド・ポーボーテ 【払②】マッサージや目薬で目の疲れも取り去る 「目の疲れを取るため、眼輪筋→眉筋→こめかみ→側頭筋の順にもみほぐして。目薬をさすのも効果的」(水井)。Vロートドライアイプレミアム(第3類医薬品)15㎖ ¥1500(編集部調べ)/ロート製薬 厄払い美容「おでこの横ジワ」を詳しくチェックする 19.ほうれい線には美容液を「入れ込む」べし。塗り方で絶対変わる! 【厄】ほうれい線 表情筋の動きが激減して頰がゆるみ、ほうれい線がくっきり。「美容液を塗り込み、笑顔を意識!」(小林) 【払①】シワ改善美容液をシワの中へ入れ込む 「頰をふくらませて、シワ部分にしっかりと塗り込みましょう」(小林)。大人気美容液がさらにパワーアップ。リンクルショット メディカルセラム(医薬部外品)20g ¥13500/ポーラ(1/1発売) 【払②】美顔器やパッチ、シートマスクで潤いを集中チャージ! 「ときどき“飛び道具”でシワに活を」(小田)。(左)ヒアルロン酸のニードルパッチ。フイルナチュラント IC.U HA マイクロパッチ EX 1袋(2枚入)¥1800/ドクターフィル コスメティクス(中)シワ改善マスク。iP.Shotアドバンスト マスク(医薬部外品)12包(24枚入)¥7000/コスメデコルテ(右)超音波やRF(ラジオ)波で代謝アップ。リファビューテック レイズ¥38000/MTG 厄払い美容「ほうれい線」を詳しくチェックする 20.茶グマにおすすめのアイクリームはコレ! 【厄】茶グマ 目もとのたるみによる影や、色素沈着など原因は複合的。「ハリがアップするアイクリームが正解」(小田) 【払】シワケア効果のあるアイクリームをオン 「シワっぽさによる影が気になるなら、シワケアアイクリームを!」(小田)。 (右)目もと&口もとのシワを改善。エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリームS(医薬部外品)15g¥5800(編集部調べ)/エリクシール(左)ピュアレチノールが肌にハリを与える。敏感肌にもOK。レダミック R アイクリーム 15㎖ ¥3400/ラ ロッシュ ポゼ マスク部分まで広めにのせて 「マスクの摩擦で色素沈着を防ぐべく、目まわりだけでなく頰の高いところまで広めに塗るのが得策」(水井) 厄払い美容「茶グマ」を詳しくチェックする 撮影/当瀬真衣〈TRIVAL〉(人)、久々江満(物) ヘア&メイク/八角 恭〈 nude.〉 モデル/白石真実子 イラスト/長谷川まき 取材・原文/小内衣子〈PRIMADONNA〉 構成/菅井麻衣子〈BAILA〉 ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月16日
  • もっとアクティブにトレンドヘアを楽しむ!アラフォーのためのヘアスタイル月間ランキングTOP10
    もっとアクティブにトレンドヘアを楽しむ!アラフォーのためのヘアスタイル月間ランキングTOP10
    マリソルオンラインで人気の月間ヘアスタイルランキングTOP10を発表!※集計期間:2020年12月15日(火)〜 2021年11日(月)<ヘアスタイル 1位>ゆるやかウェーブのフェミニンボブで可愛げをひとさじ【40代のボブヘア】 しっかり厚みのある前髪で髪の分け目をあいまいにし、気になる白髪もカモフラージュできる。また、中間〜毛先にかけてはS字に動きが出るパーマをかけて柔らかさを演出。仕事でも活躍するベーシックなニットやシャツなどを合わせても、一気に優しげな雰囲気にシフトチェンジする女性らしいヘアに。【SIDE】【BACK】DATA量/やや多太さ/普硬さ/普クセ/強担当サロン/GARDEN Tokyo【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子(ショート、ミディアム、ロング)浦安真利子(ボブ)構成/松井美千代<ヘアスタイル 2位>ほつれたような細い毛束感が大人のリラックスムードを演出【40代のミディアムヘア】9トーンのアッシュベースに14トーンのハイライトを細かく入れることで、全体のカラーをトーンアップしながら自然な毛束感をメイク。計算しつくされたほつれ感で、大人のリラックスコーデを格上げして。前髪を下ろすことでトップのボリュームのなさをカモフラージュしつつ、顔まわりのレイヤーで気になるフェイスラインも目立ちにくくなるという利点も。【SIDE】【BACK】DATA量/多太さ/太硬さ/硬クセ/無担当/LANVERY【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子(ショート、ミディアム、ロング)浦安真利子(ボブ)構成/松井美千代<ヘアスタイル 3位>まとうテクスチャーも味方につけて大人の個性をきわだてて【40代のボブヘア】眉上でカットした前髪でほどよくカジュアルなしゃれ感のあるヘアに。もとになっているカットは、あご下に長さを設定したシンプルなボブ。表面は縦巻き、内側は平巻きのパーマをかけることで、ビビッドカラーのトップスにも負けない、スタイリッシュなボブに昇華。タオルドライ後にヘアバームを髪全体にもみ込み、ボリュームを抑えながらセミウェットな質感に。【SIDE】【BACK】DATA量/多太さ/普硬さ/普クセ/弱担当サロン/S. HAIR SALON【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子(ショート、ミディアム、ロング)浦安真利子(ボブ)構成/松井美千代<ヘアスタイル 4位>丸みマッシュ×フェミニンパーマがアラフォーの大本命!【40代のショートヘア】軽やかな動きと丸みのあるフォルムが女性らしいマッシュショートは、透明感を引き出すダークトーンのアッシュブラウンが好相性。トップにレイヤーを入れ、毛先にワンカールのパーマをかければマッシュラインがラフにくずれ、今っぽい抜け感のあるスタイルに。襟足にはピンパーマをかけ、首から浮かないようにひと工夫を。前髪が短すぎると子供っぽく見えるので、サイドに流して大人の女性らしさを演出。【SIDE】【BACK】DATA量/普太さ/普硬さ/やや硬クセ/無担当サロン/marr JIYUUGAOKA【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子 構成/松井美千代<ヘアスタイル 5位> あえて毛先をずらしたデザインでストレートでも華やかさをキープ【40代のミディアムヘア】表面には極力ハサミを入れずに内側を間引いて毛量を調節し、ストンと下りるストレートヘアを作ったら、ローレイヤーで毛先に段を入れて、自然な動きが出るようにカット。肩のラインで遊ぶように弾む毛先が、モードになりがちなダークカラーのストレートに女性らしさを与えてくれる。頰骨ラインに設定した長めの前髪は、髪を結んでもハラリとフェイスラインに沿い、ニュアンスのあるスタイルに。【SIDE】【BACK】DATA量/多太さ/太硬さ/硬クセ/無担当/LANVERY【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子、浦安真利子 構成/松井美千代<ヘアスタイル 6位>ボブベースの厚みと顔まわりの透け感で脱・コンサバ【40代のミディアムヘア】 トップにレイヤーを加えて顔まわりの髪に透け感を作ることで、今っぽさが格段にアップ。ボブベースは毛先に重みがたまりやすいので、軽めに段を入れてまとまりのある仕上がりに。ブローするだけでバックスタイルにも軽やかな動きが表れ、かっちりしがちなシャツスタイルにも、女性らしい華やかさが加わる。コンサバに傾きやすいワンレングスミディアムは、毛先のフォルムをボブ風にアップデートして。【SIDE】【BACK】DATA量/やや多太さ/普硬さ/普クセ/弱担当/marr JIYUUGAOKA【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子、浦安真利子 構成/松井美千代<ヘアスタイル 7位>ひし形シルエットのショートなら服とのバランスが取りやすい【40代のショートヘア】 顔まわりの髪を長めに残したグラデーションカットで、ふんわりとしたひし形のシルエットに。内巻きにブローするだけで頭全体に自然なボリュームが出るので、どんなファッションと合わせても相性よくキマるのがうれしい。顔まわりをしっかりカバーするから、ショートヘアに抵抗がある人でもトライしやすく、明るめのカラーリングで白髪を目立ちにくくする効果もアリ。【SIDE】【BACK】DATA量/普太さ/普硬さ/やや硬クセ/無担当サロン/marr JIYUUGAOKA【Marisol3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL) メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/野崎千衣子 構成/松井美千代<ヘアスタイル 8位>広がりやすいロングパーマはくびれを作ってIラインに【40代のロングヘア】透け感のある前髪と顔まわりに沿うこめかみの毛流れが、ワンパターンになりがちなロングヘアに変化を与えてくれるから、長さを変えずに雰囲気を変えたい人にぴったり。全体に厚みを残したカットに、毛先は平巻き、表面は縦巻きと巻き方を変えることで、ロングならではの華やかさを残しつつ、ほどよく力の抜けたラフなデザインに。【SIDE】【BACK】DATA 量/少太さ/普 硬さ/普 クセ/無担当/broocH【Marisol 3月号2020年掲載】撮影/当瀬真衣(TRIVAL)メイク/サユリ(nude.) 藤本 希(cheek one) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/浦安真利子 構成/松井美千代<ヘアスタイル 9位>人気ヘア&メイク・長井かおりさんが “こなれ感”のコツを徹底解説!【40代のヘアアレンジ】いつもおしゃれなセルフアレンジをしているとスタッフの間で話題の長井かおりさん。長井流"こなれアレンジ"のコツを解剖し、今すぐまねできる涼感ヘアをたっぷり紹介! 巻かない、 ピンを使わない。ラフにつくるからこそのこなれ見えセルフアレンジ!■長井かおりさん流 こなれ5分アレンジの基本やりすぎない、 手間をかけない“日常感”のあるアレンジを「ヘアアレンジは頑張って構えるほど、非日常で決まりすぎたアレンジになりがち。なので私のテクニックでは、仕込みで髪を巻きません。ピンも使いません。ゴム1本でできるアレンジなので、少し練習してもらえれば、再現率がとても高いと思います。こなれ見えのキモは、寝グセを活用することと、ワックス&バームを使うこと。束感と空気感を自然に見せることで、トレンドのカジュアルやユニセックスな服ともバランスが取れるんです」 (長井さん)☆作り方はこちら↓<ヘアスタイル10位>品よく、大人っぽい王道アレンジ。定番ひとつ結び【40代のヘアアレンジ】■定番ひとつ結び目ざすは"引っつめ"に見えない頑張って盛りすぎない肩の力の抜けたまとめ髪 シンプルなまとめ髪も、少し空気感のある卵型フォルムになることで抜け感が生まれる☆作り方はこちら↓【Marisol9月号2020年掲載】撮影/熊木 優(io/人物) 富田 恵(物) ヘア&メイク/長井かおり スタイリスト/高橋美帆 モデル/牧野紗弥 構成・文/松井美千代☆ひとつ前の人気ヘアランキングはこちら↓☆そのほかのランキングもチェック!
    Marisol ONLINE
    1月14日
  • コロナ禍でモヤモヤした体に! 小林ひろ美式・達成感!美容テク
    コロナ禍でモヤモヤした体に! 小林ひろ美式・達成感!美容テク
    「MAQUIA」2月号で連載中の『小林ひろ美のキレイはかけ算』では、読者の疑問やお悩みにひろ美さんがお答え。コロナ禍で何となくモヤモヤする全身に効かせる「達成感」美容テクを教えます!
    MAQUIA ONLINE
    1月12日
  • 究極にシンプルなコートハンガー! tower (タワー)のスリムコートハンガーはマストバイ~!!#2021年春夏受注会「これ買い!」
    究極にシンプルなコートハンガー! tower (タワー)のスリムコートハンガーはマストバイ~!!#2021年春夏受注会「これ買い!」
       こんにちは。バイヤーのtomocoです。 購入前は「便利かな~?」と思ってたアイテムが、実際使ってみると「なんと便利な!」と感じた、tower(タワー)のスリムコートハンガーを、個人的な使い方を交えながらご紹介いた...The post 究極にシンプルなコートハンガー! tower (タワー)のスリムコートハンガーはマストバイ~!!#2021年春夏受注会「これ買い!」 first appeared on HAPPY PLUS VOICE.
    HAPPY PLUS VOICE
    1月12日
  • 【2021冬をあたたかく】きれい目コーデが叶うBIGシルエットの裏起毛トップス
    【2021冬をあたたかく】きれい目コーデが叶うBIGシルエットの裏起毛トップス
    “ガミちゃんコラボ”ならではの「気候とおしゃれ」の温度差にきくトップス。 【石上美津江さんコラボ】12closet 裏起毛BIGプルオーバー (各)¥8900 真冬に心地よい暖かさをキープしながら 着こなしにほのかな春めきをくれるプルオーバー [caption id="attachment_1854046" align="aligncenter" width="1620"] Tシャツ¥996(価格
    LEE
    1月11日
  • 今のライフスタイルに寄り添う「毎日バッグ」。使い勝手と収納力、そして見た目にとことんこだわりました!
    今のライフスタイルに寄り添う「毎日バッグ」。使い勝手と収納力、そして見た目にとことんこだわりました!
    コンセプトは“今のライフスタイルに寄り添う毎日バッグ”。ルックス、使い勝手ともに上村さんのセンスとアイデアが満載です! お出かけする場所が近場メインになった一方で、除菌アイテムや予備のマスク、さらにエコバッグと持ち歩く荷物の量は急増。そんな日々の生活の中で気軽に使えるバッグが欲しいと思ったのが、この2WAYトート「コモンサック」を作るきっかけでした。表生地はLEEマルシェでも好評いただいているリュ
    LEE
    1月10日
  • 目の下のクマ対策にはマッサージ。その青グマ悩みは解消できる!【2020-2021厄払い美容19】
    目の下のクマ対策にはマッサージ。その青グマ悩みは解消できる!【2020-2021厄払い美容19】
    パソコンやスマホで目を酷使しすぎて「青グマ」をつくっていませんか!?  巡りを促すアイクリームとマッサージで血流をアップさせて「青グマ」を退治して! 今回厄払いしてくださるのは 美容家 小林ひろ美さん(右)透き通る美肌の持ち主。ユニークかつ効果絶大なテクニックに、美容業界にもファン多数。 トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん(中)経験に裏打ちされた信頼度抜群の美容メソッドを持ち、各女性誌からひっぱりだこ! 美容ジャーナリスト 小田ユイコさん(左)豊富な美容知識とコスメフリークぶりが人気。各女性誌やTVなどで美の指南役として活躍。 【厄】青グマ 血行不良が主原因。「アイクリームはもちろん、お風呂や睡眠、運動も大事です」(水井) 【払】巡りを促すアイクリームとマッサージで血流アップ 「タオルやスプーンで温&冷ケアをして血流アップさせてからアイクリームをのせて。下の目尻からぐるりと目まわりを流してこめかみをプッシュ」(小林)。 (右)先端の3つのローラーと美容成分でスッキリアイズ。アンフィネス アイゾーン ボール セラム 15㎖ ¥7000/アルビオン(中)よどみグマやくすみなどにアプローチ。明るい目もとへ。エピステーム アイクリアエッセンス 8g ¥7000/ロート製薬(左)スイートアカシアワックス配合でピンとしたハリ感を演出。トータル アイ インテンス 15g ¥9900/クラランス 撮影/当瀬真衣〈TRIVAL〉(人)、久々江満(物) ヘア&メイク/八角 恭〈 nude.〉 モデル/白石真実子 イラスト/長谷川まき 取材・原文/小内衣子〈PRIMADONNA〉 構成/菅井麻衣子〈BAILA〉 ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月10日
  • 【お悩み14】背中が丸く広くなった気が…
    【お悩み14】背中が丸く広くなった気が…
    いつも目に見えている部分は変化をすぐに感じられるから早いうち...
    SPUR.JP
    1月8日
  • こだわりのクオリティ&お値段以上の着映え服できました
    こだわりのクオリティ&お値段以上の着映え服できました
    \毎日履きたくなるラクちんデニムを着回し/ \スポーティトレンドをエレガントに格上げできる/ Winter Coordinate アンサンブルニットの上からアウターを重ねて防寒対策を アンサンブルで着ても厚手過ぎずすっき...The post こだわりのクオリティ&お値段以上の着映え服できました first appeared on HAPPY PLUS VOICE.
    HAPPY PLUS VOICE
    1月8日
  • 30名様にプチフェイスタオルを4色セットでプレゼント! 洗うたびにふんわり成長する「育てるタオル」の「feel プチフェイスタオル」
    30名様にプチフェイスタオルを4色セットでプレゼント! 洗うたびにふんわり成長する「育てるタオル」の「feel プチフェイスタオル」
    使いこむほどにふっくら、ふわふわの感触のタオルに。そんな世界...
    SPUR.JP
    1月7日
  • 『石上美津江さん×12closet』ガミちゃんカジュアルを作る 糖度30%のスタメン服【LEE 2月号掲載】
    『石上美津江さん×12closet』ガミちゃんカジュアルを作る 糖度30%のスタメン服【LEE 2月号掲載】
    スタイリスト 石上美津江さん╳12closet 大好評につき、早くも第6弾となる“ガミちゃんコラボ”が実現。今回は“気候とおしゃれ“の温度差にきく4アイテムをお届け! [石上美津江さんコラボ]バンドカラーワンピース [石...The post 『石上美津江さん×12closet』ガミちゃんカジュアルを作る 糖度30%のスタメン服【LEE 2月号掲載】 first appeared on HAPPY PLUS VOICE.
    HAPPY PLUS VOICE
    1月7日
  • 『スタイリスト上村若菜さんプロデュース』2WAYトート!【LEE 2月号掲載】
    『スタイリスト上村若菜さんプロデュース』2WAYトート!【LEE 2月号掲載】
    スタイリスト上村若菜さんプロデュース『Greish』の新作 コンセプトは“今のライフスタイルに寄り添う毎日バッグ“。ルックス、使い勝手ともに上村さんのセンスとアイデアが満載です! LEEマルシェでも好評発売中のリュック「...The post 『スタイリスト上村若菜さんプロデュース』2WAYトート!【LEE 2月号掲載】 first appeared on HAPPY PLUS VOICE.
    HAPPY PLUS VOICE
    1月7日
  • 1
  • 2
  • …
  • 60
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 3.
    【スニーカー&ブーツ編】三尋木奈保の「冬、自分の着こなしに飽きない」5つの方法
    【スニーカー&ブーツ編】三尋木奈保の「冬、自分の着こなしに飽きない」5つの方法
  • 4.
    アラフォーの乾燥肌には、ツヤがほしい♡【艶メイクアイテム】5選
    アラフォーの乾燥肌には、ツヤがほしい♡【艶メイクアイテム】5選
  • 5.
    1万円以下で買える!手軽で便利な除菌グッズでwithコロナ生活を快適に【エディターMMの気になる○○やってみました!#05】
    1万円以下で買える!手軽で便利な除菌グッズでwithコロナ生活を快適に【エディターMMの気になる○○やってみました!#05】
  • 6.
    足が痛くならないパンプスなんて都市伝説でしょ?←いいえ! 足のお悩み別・6ブランドに注目を!
    足が痛くならないパンプスなんて都市伝説でしょ?←いいえ! 足のお悩み別・6ブランドに注目を!
  • 7.
    下半身がきゅっと引き締まる⁉ 話題の「膣トレ」3つの基本の動きをマスター!
    下半身がきゅっと引き締まる⁉ 話題の「膣トレ」3つの基本の動きをマスター!
  • 8.
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック

心理テスト

  • 実年齢より若い?それとも大人?【精神年齢チェック】
  • あなたの行動に影響を及ぼす「本能度」を診断!
  • 外ではバリバリ、家ではぐうたら? 【ものぐさ度診断】

恋愛タロット占い

  • 気になるあの人...最初のアプローチはどうするべき?
  • あの人の恋愛対象年齢
  • 別れた恋人があなたに残す未練度
  • あの選択は間違い?
  • あのメールの本当の意味が知りたい!
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
    【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • 資生堂
  • 東京
  • 美肌
  • サプリメント
  • マッサージ
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.