バッグや財布など、実は服よりも日々の使用頻度が高い小物。そこで40代のおしゃれに自信を与えてくれるファッション小物をピックアップ! 美女組ブログで注目されている記事からご紹介します。“憧れブランドのブローチでコーデを格上げ”ブローチ人気が上昇中! ニットやコートにあわせると映えるブローチは、アラフォーの冬ファッションにプラスしたいアイテムのひとつです。BLOG 01 「【CHANEL】初めてブローチを買ってみました!」ネックレスや指輪はよく着ける(というか、着けっぱなしw)のですが、ブローチってどんな時にどうやって着けるのかよくわからずでした…でも美女組の皆様が素敵なブローチを付けているのを拝見していて、コートやセーターなど「割とどこに着けても使えるのかも♡」と思い、ブローチの購入を決意!初めてのブローチは、大好きなCHANELにしてみました!王道ですが、「THE」なロゴをチョイス。いろんなデザインがあってどれも可愛かったのですが、大好きなゴールド×パールの組み合わせで探していたら、店員さんにおすすめいただたたのがこちらでした。カメリアに、香水瓶に、「5」…♡CHANELのアイコンがこれでもかという程ぎっしり詰まったデザイン。近くで見ないとよくわからない細かい職人芸に、もう即決でした!入荷してもすぐ売れてしまう人気のデザインなようで、偶然出会えたことも運命を感じてしまいました!先月アップしたアクセサリーのご紹介記事にも、実は着けていました♡GUの薄いリブタートルなのですが、重さで下がることもなく綺麗に着けられました!シンプルなニットもなんだか高見えする気がします。▶︎美女組No.182 ささみさんのブログの続きはこちら“カジュアルにもキレイめにも使えるミニバッグには名品を”キャッシュレス化でお財布は薄く、マスク着用でメイクポーチも小ぶりに。そんな時代を反映してか、美女組が愛用するバッグもミニマムなサイズのものが人気です!BLOG 02 「10年後も愛用します!大切に使っていたい永遠の定番バックを新調しました」40代だからこそ、10年後、20年後も愛用している自分をイメージできる、タイムレスな名品を!オフィスへ通勤することが減り、以前より外出が少なくなったからか、秋冬物の洋服をあれやこれやと購入する事がなくなり、クローゼットの見直しが出来ました。衣替えと同時に、持っているバック類も一気にバッサリと整理!をしたとたん、永遠の定番であるシャネルのクラシックなチェーンバックのマトラッセを増やしても良いかな……と、考えるようになりました。25cmのダブルフラップのチェーンショルダーは、チェーンを1本にして斜め掛けでカジュアルにも、Wチェーンでショルダーにして、フォーマルにも使えそうで、色々なコーディネートに合わせています。▶︎美女組No.107 ウマキさんのブログの続きはこちらBLOG 03 「今本当に使えるバッグは、手のひらサイズのポシェット一択!」キャッシュレス化、デジタル化がどんどん進む中、ちょっとしたお出かけには、スマホと、カード数枚が収まるお財布くらいで十分ですよね。ずっと長財布派だった私も、昨年コンパクト財布にチェンジしたので、だいぶ荷物の容量が減りました。お財布と、スマホが入るくらいの手のひらサイズのバッグが、今一番使いやすいです。最近私がヘビロテしているのは、エルメスのエヴリンtpmです。カラーはエトープ。ストラップが同色ではなくネイビーなのがお気に入りです。ソーブラックのロデオチャームを付けて、カッコ可愛く。お財布とスマホだけでもうパンパンですが、この小ささがとっても可愛い!低身長の私が持っても、かなりバッグが小さめなのがわかっていただけるかと(笑)▶︎美女組No.141 カキノキさんのブログの続きはこちらBLOG 04 「容量も価格も魅力的!愛用中の“小出かけポシェット”」子どもたちの学校がスタートし、嬉しい反面、ちょっと寂しい、そんな朝でした。でも寂しいって思ったのは一瞬でしてw、久しぶりの朝のひとり時間、ゆっくりコーヒー飲みながらMarisol1月号を熟読しました♪ 元気に登校してくれてなによりです。そしてこちらのページ、「小出かけポシェット」バッグもコーデ可愛いくて大好きなページ。最近では、わたしもすっかりミニバッグ派になっています。マスク生活で化粧ポーチが要らなくなったのも大きいですね。私が愛用しているポシェットはこちらです↓GIANNI CHIARINI|ALIFA 2WAYショルダーバッグ Sグレージュの色味が様々なコーデに合わせやすくて本当使えます!過去の写真を振り返っても登場回数ダントツ1位です。カジュアルにもきれいめにも。デイリーにもお出かけにも。先日、ちょうど友人に、「お手頃でおすすめのミニバッグある?」と聞かれた際も、自信を持ってこちらをおすすめしました☺︎▶︎美女組No.164 kanaさんのブログの続きはこちら“2021年はライフスタイルにあわせたお財布で気分を一新!”新しい年を迎えて、新調したくなるものの代表格・お財布。常に持ち、使うものだからこそ、それぞれの生活スタイルを反映した選択に注目です。BLOG 05 「お財布新調。ベーシックなモノグラムが気分」コロナ渦でお仕事の状況にも変化がありましたが、心機一転がんばるぞ!という自分へのエールとして、お財布を新調しました。▶︎美女組No.165 Marikoさんのブログの続きはこちらBLOG 06 「【LOEWE】新年を迎え、財布を新調しました!」新年を迎え、財布を新調しました。使いやすさなどを色々考え、選んだのは「LOEWE」のアナグラム」です。選んだ理由は以下の3点です。①革の滑らかな質感②カードが6枚収納可能③コイン入れががばっと開く▶︎美女組No.172 Hikariさんのブログの続きはこちらBLOG 07 「デルヴォーのカードケース型のお財布へ」どんどんお財布が小さくなっていきます。昔からバッグが小さくて、長財布が流行った?みんなが持っているときもバッグに入らないって理由で、常に二つ折りのお財布を使っていました。その後、時は流れ、二つ折りでも十分小さいのに、もっと小さいのが欲しくなり、コンパクトな三つ折り財布を使っていたのですが、ついに、カードケース型のスリムというより、ぺたんこ(笑)なお財布に替えました。キャッシュレス化が進み、カードを持っていれば大丈夫になり、実際ニューヨークに来て数ヶ月経ちますが、現金を全く触っておらず、ドル札もコインも目にしてません笑。バッグの中は、今まではなかったマスクや除菌グッツが追加され、バッグの中身もずいぶんと変わりました。▶︎美女組No.113 michiさんのブログの続きはこちら“手持ちのバッグに旬なエッセンスをプラスするチャーム”気分でつけたり、はずしたり……。バッグチャームを取り入れて、ファッションの幅を広げるのも新鮮!BLOG 08 「J&M davidsonオンラインセールで見つけた!!」大好きなモデルさんが、YouTubeでお買い物していて気になっていたタッセルチャーム♡セールのお知らせがきたので、オンラインストアを覗いてみたら!!きゃっ♡セールになっている(〃ω〃)フリンジ タッセルチャーム pail grey色も悩みましたが、この曖昧カラーが持っているバッグたちには合うなぁ♡と思い選びました。試しに付けてみたので、少しご紹介します(*´꒳`*)▶︎美女組No.192 友田百子さんのブログの続きはこちら▼あわせて読みたい