ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

セックス・アンド・ザ・シティ

  • [vol.113] 11億円もの出演料を蹴ってまでも『セックスアンド・ザ・シティー』の続編に出たくないサマンサ、それでいいのだ!
    [vol.113] 11億円もの出演料を蹴ってまでも『セックスアンド・ザ・シティー』の続編に出たくないサマンサ、それでいいのだ!
    「何を今更」と思いながらも、やっぱり気になって観てしまうに違...
    SPUR.JP
    1月19日
  • 『セックス・アンド・ザ・シティ』続編の製作が確定! サラ・ジェシカ・パーカーが初映像を公開
    『セックス・アンド・ザ・シティ』続編の製作が確定! サラ・ジェシカ・パーカーが初映像を公開
    昨年からウワサされていた『セックス・アンド・ザ・シティ』(以...
    SPUR.JP
    1月12日
  • アン・ハサウェイの山あり谷あり女優道! ファッションで振り返る“演技派”になるまでの軌跡
    アン・ハサウェイの山あり谷あり女優道! ファッションで振り返る“演技派”になるまでの軌跡
    2020年は映画『魔女がいっぱい』にて、衝撃のビジュアルを持...
    SPUR.JP
    1月8日
  • サラ・ジェシカも出演予定! 『セックス・アンド・ザ・シティ』、ドラマシリーズとして復活か
    サラ・ジェシカも出演予定! 『セックス・アンド・ザ・シティ』、ドラマシリーズとして復活か
    1998年から2004年まで米ケーブルテレビ局HBOで放送さ...
    SPUR.JP
    12月24日
  • ドラマも恋も絶好調!リリー・コリンズのファッションチェック!『エミリー、パリへ行く』から私服のデニムスタイルまで(※ネタバレ注意)
    ドラマも恋も絶好調!リリー・コリンズのファッションチェック!『エミリー、パリへ行く』から私服のデニムスタイルまで(※ネタバレ注意)
    ファッションの聖地・パリを舞台にした、Netflixオリジナ...
    SPUR.JP
    11月6日
  • サラ・ジェシカ・パーカーのハンサム息子が18歳に! レアな家族写真が続々と公開される
    サラ・ジェシカ・パーカーのハンサム息子が18歳に! レアな家族写真が続々と公開される
    ドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』などで知られる女優のサ...
    SPUR.JP
    10月30日
  • 2世セレブカップル、リリー・コリンズ&チャーリー・マクダウェルがインスタグラムでプロポーズを大公開!
    2世セレブカップル、リリー・コリンズ&チャーリー・マクダウェルがインスタグラムでプロポーズを大公開!
    昨年7月にデート姿がパパラッチされて以降、順調な交際を続けて...
    SPUR.JP
    9月26日
  • 気分を上げてくれる『いい靴』たち
    気分を上げてくれる『いい靴』たち
    エクラ10月号の特集、『数は少なくても「いい服・いい靴」に包まれたい』には、たくさんの素敵な『いい靴』が紹介されていて、靴好きな私はドキドキしました!私の大切な相棒の『いい靴』たち、マノロ・ブラニクの靴です。若かりし頃に観ていたアメリカのドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』で、サラ・ジェシカ・パーカー演じるキャリー・ブラッドショーが履いていたマノロ・ブラニクの靴に憧れ、いつか私もマノロ・ブラニクの靴が似合う大人の女性になりたいと思っていました。かなり年季が入っていますが、このパンプスがマイファーストマノロです。履くと一瞬で女性らしさを格上げしてくれるのがマノロ・ブラニクの魅力。シンプルなお洋服でもマノロの靴のおかげで女性らしく華やかな足元を演出してくれます。いろんな表情を見せてくれ、履くたびにドラマがある『いい靴』たち。大切に大切に履いて、これからもたくさんの出来事を一緒に過ごしていきたいです。
    Web eclat
    9月17日
  • 新木優子と馬場ふみかが、ハマったドラマを語りつくす♡(後編)
    新木優子と馬場ふみかが、ハマったドラマを語りつくす♡(後編)
    見るのも演じるのも、ドラマヒロイン大好き♡な仲よし二人。深く広〜く、止まらない偏愛(?)トーク! 後編 ▷▷前編はこちら二人が最初に好きになったヒロインは?優子 ハマったのは、『セックス・アンド・ザ・シティ』。映画から入って、ドラマへ。4人のヒロインがそれぞれ自分の生き方を確立していて、見ていて気持ちがよかった。ファッションも、みんなおしゃれで個性的。最初は、お嬢さんっぽいスタイルのシャーロットが好きだったけれど、今、見返したら違ってくるかも。ふみか 自分が何歳で見るかで、好きなヒロインも変わってきそうだね。優子 そう。生き方も性格も、それを表現する服も全然違う女性が、お互いを尊重し合っているところがすごくよかった。ふみか 私は高校生の時に見た『ゴシップガール』。主人公の男の子の妹、ジェニー役を演じたテイラー・モムセンが可愛くてハマったなー。メインのヒロイン、セリーナとブレアもおしゃれなんだけど。テイラーは彼女たちから外れたゴスっぽい印象で。優子 え、ちょっと意外!ふみか ファンタジーよりも群像劇が好きで、実は『ストレンジャー・シングス』も『愛の不時着』もハマらなかった。優子 なるほど。逆に『梨泰院クラス』は好きってことね。ふみか その通り。イソにはすごく感情移入したな。私は意志が強くて突っ走るヒロインが好き。問題児で、ファッションもとんがっていたり。優子 お互い、ヒロインというより、"主人公"としてかっこいい、というふうに見ているのかもしれないね。性別は関係なく、尊敬できるとか。ふみか なるほど。それはすごくよく分かる。お互いに演じてほしいドラマヒロインは? ふみか 私がゆんぴょに演じてもらいたいのはね、キラッキラのプリンセス。それで、波瀾万丈の恋愛ドラマをやってほしい! 『愛の不時着』みたいに、二人の間に障壁があって、乗り越えていくような……。優子 やってみたい!ふみか も、超・正統派のプリンセスね。そんなファンタジーなら見てみたいから、よろしく。優子 じゃあ私も考えるよ。あのね……男子校にね、ふみちゃんが男子として入学しちゃうの。ふみか 『イケパラ』(※2011年放映のフジテレビ系ドラマ『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂ パラダイス〜』)だ! 正体がバレそうになったりする?優子 ふみちゃんは意外に男気あふれるところがあるから、もしかしたら誰にもバレないような気もする(笑)。ふみか うん、その可能性はある。優子 でも、ふみちゃんの魅力が分かる人にだけ正体がバレて、そして恋に落ちるわけよ。ふみか お、いいね。どんな人?優子 相手はキラキラした王子様系じゃなくて、隠れた魅力がある人、それか、実は正体を隠している、とかね。そこで、ラストは王道の韓流ドラマみたいな、キュンキュンするようなハッピーエンドね。ふみか 分かりました。やります! あのう、実は『梨泰院クラス』でセロイを演じたパク・ソジュンにハマって、出演作を全部見てて……。優子 いいね! 共演見てみたい!\トークに出てきたドラマをおさらい!/『セックス・アンド・ザ・シティ』1998年〜2004年放映、4人の女性の友情と人生を描いた伝説的シリーズ。Amazon Prime Videoにて『セックス・アンド・ザ・シティ』シーズン1〜6独占配信中『ゴシップガール』2007年スタート。NYのセレブなティーンのリアルライフを描いた大ヒットシリーズ。『ゴシップガール』シーズン1~6 Huluで配信中 2020年9月号掲載モデル/新木優子 馬場ふみか 撮影/花村克彦 ヘア&メイク/河嶋希(io)スタイリスト/高野麻子 イラスト/チヤキ 構成・原文/久保田梓美 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス 撮影協力/バックグラウンズ ファクトリー
    non-no Web
    9月6日
  • 2020年を9枚の写真で表現! 憂うつな気分を吹き飛ばす、セレブの「#2020チャレンジ」が一大ブームに
    2020年を9枚の写真で表現! 憂うつな気分を吹き飛ばす、セレブの「#2020チャレンジ」が一大ブームに
    現在、セレブを中心にインスタグラムを沸かせているのが「#20...
    SPUR.JP
    8月12日
  • サラ・ジェシカ・パーカーが接客!シューズブランド SJPコレクションの新旗艦店がオープン
    サラ・ジェシカ・パーカーが接客!シューズブランド SJPコレクションの新旗艦店がオープン
    2020年7月7日(現地時間)、サラ・ジェシカ・パーカー(5...
    SPUR.JP
    7月9日
  • 恋愛の喜びも辛酸もてんこ盛り! 共感しかない恋愛ドラマ【映画ライター松山 梢さんのAmazon Prime Videoガイド・1】
    恋愛の喜びも辛酸もてんこ盛り! 共感しかない恋愛ドラマ【映画ライター松山 梢さんのAmazon Prime Videoガイド・1】
    麗しいルックスの男女が繰り広げるドラマティックなラブストーリーも観ていて楽しいけれど、実際の恋は不安になったり、執着したり、振り回されたり……楽しいだけじゃないゴタゴタもつきものです。もう子供じゃない、恋愛の酸いも甘いも経験してきた大人なモア読者は、ちょっぴりビターでリアルな恋愛ドラマを楽しんで。アン・ハサウェイらキャストも豪華! 『モダン・ラブ〜今日もNYの街角で〜』 映画『ONCE ダブリンの街角で』や『はじまりのうた』などで知られるジョン・カーニー監督が、ニューヨーク・タイムズ紙の人気コラムに投稿されたエッセーを基に、8つの愛の物語を描いたオムニバスドラマ。恋人同士の物語だけでなく、親子や熟年夫婦、職場の同僚やゲイカップルとホームレスの女性など、さまざまな関係にある人々が築く多種多様な愛が描かれ、必ず温かな気持ちになれるのが魅力。アン・ハサウェイやデヴ・パテル、ティナ・フェイやアンディ・ガルシアなど、映画の主演級キャストが勢ぞろいしているのも豪華です。マンハッタンだけでなく、ブルックリンの街並みも堪能できるのでNY好きは必見! 1話30分なので、週末に一気見するのに最適です。▶▶Amazon Prime Videoにて独占配信中結婚生活のリアルにドキリ。『ディボース』© 2016 Home Box Office,Inc. All Rights Reserved.『セックス・アンド・ザ・シティ』でおなじみのサラ・ジェシカ・パーカー主演。離婚を決断した中年夫婦のドタバタ劇で、現在シーズン2まで放送されています。そもそも、“離婚”だけでドラマが続くのか?と思いがちですが、次から次へと勃発する事件の数々がいちいちおもしろい。言い換えれば、ただの恋愛が美しい時期を切り取った切り花だとしたら、結婚は鉢植えの花。財産分与や子供たちの養育権、親との問題など、長い年月の中で奥深く張った関係性の根を引っこ抜いて清算するのは至難の業です。しかもいちばん厄介なのが、お互いへのほのかな未練。意地を張り合いながら大人げないバトルを繰り広げる、中年夫婦の滑稽な姿にクスッと笑いながらも、愛憎渦巻く結婚生活のリアルを覗き見してみて。▶▶『ディボース』Amazon Prime Videoで配信中賞を総ナメ!主人公の衣裳も話題の人気作『Fleabag フリーバッグ』主演のフィービー・ウォーラー=ブリッジが原案と脚本も務め、ゴールデン・グローブ賞やエミー賞も受賞した傑作ダークコメディです。フリーバッグは、ロンドンに住む30代前半の独身女性。見た目は誰もがうらやむ美人なのに、実は呆れるほど下品で盗難グセもあり、性に奔放で衝動のままに生きるトラブルメーカー。正直、彼女に共感するのは難しいし、このドラマが好きと言うのもためらわれるほど露骨で過激なシーンも多いけれど、あまりのダメ女ぶりが愛おしくなってくるから不思議。いちいちカメラ目線で視聴者に話しかけてくる演出も、秘密の悪友ができたみたいでなんだか楽しい。何度手痛い失敗を繰り返してもたくましく愛を求め続ける彼女の生き様に、きっとハマってしまうはず。▶▶『Fleabag フリーバッグ』Amazon Prime Videoにて独占配信中まつやまこずえ●映画誌『ROADSHOW』の編集を経て、フリーライターに。現在は映画や演劇に関する記事を中心に、スポーツや美容、ライフスタイルに関する記事まで幅広く執筆。取材・文/松山 梢
    DAILY MORE
    7月7日
  • 『SATC』のスミスがワイルドに変身! 登場から17年後、変わらぬハンサムぶりが明らかに
    『SATC』のスミスがワイルドに変身! 登場から17年後、変わらぬハンサムぶりが明らかに
    米人気ドラマ&映画『セックス・アンド・ザ・シティ(以下:SA...
    SPUR.JP
    7月4日
  • 結婚式をめぐって、彼や家族と意見が合わない【40代のエロスとヘルス 神崎恵×小田切ヒロ 大人のカウンセリング室】
    結婚式をめぐって、彼や家族と意見が合わない【40代のエロスとヘルス 神崎恵×小田切ヒロ 大人のカウンセリング室】
    自分もみんなも満足、な結婚式の形って? 迷える女性のお悩みに、神崎さんが優しく寄り添ってアドバイス!  神崎 恵さんと小田切ヒロさん、人気のビューティストおふたりが、毎号交代で読者のお悩みに回答する、「大人のカウンセリング室」。今月はウェブonlyで登場です。結婚式のあり方に悩む女性からの相談に、神崎さんはどう答える? お悩み:「“大人婚”の正解がわかりません」  2年間お付き合いしてきた3歳年下の彼と、年末に結婚することになりました。40歳を前に、彼もなかなかプロポーズしてくれないし、私、独身のままなのかしら……とかなり悶々としていたので、素直にうれしいです! なのですが、その結婚式をめぐって、彼や両親との意見が合わず、困っています。私としては、親しい人だけをお呼びして、レストランなどで行うコンパクトでシンプルなパーティを希望しています。けれども、彼も双方の両親も、「せっかくだからもっとにぎにぎしく!」と、ホテルでの華やかな式を望んでいて。でも、正直に言いますと、もうそんなに若くもない花嫁の私が、大勢の前で何着もドレスを着替えたりして、“浮かれた感じ”をバンバン出すのはちょっと恥ずかしい……。なので理想は「大人っぽい、さりげなくおしゃれな結婚式」なのですが、一方で、結婚を喜んでくれて、はりきっている彼や両親の期待(?)に応えてあげたい気もして、自分でももう、どうしたいのか、どうしたらいいのかわからなくなってきました。「大人婚」の正しい姿って、いったいどんなものなんでしょうか? せっかくの一生に一度しかない、自分が一番キレイでいられるであろう日、絶対に後悔したくありません。(39歳・会社員・未婚<結婚予定>・子供なし) ■神崎恵さんの回答:お互いに歩み寄ることを何よりも優先させて  結婚式についてもめないカップルはいません(笑)! 実は私、ブライダルプロデューサーになる勉強をしていたことがあるのですが、見ていると、実際、皆さん意見が食い違う。男と女だし、そもそも違う生き物だし……。そのうえ今は男性にも、「こうしたい!」とやりたいこといっぱいの花嫁マインドの人が多いのでむずかしい(笑)。準備をうまく進めるには、着地点を探って、お互いに歩み寄ることが大切です。 結婚式はふたりのためのもの。とはいえ、いろんな人が納得して、「よかった」と思ってくれたほうがいいのも確か。そう考えると、あまり意地を張りすぎないほうがいいのかもしれません。例えば彼やご両親の希望を聞いて、受け入れられるものだけを受け入れるというやり方もあります。でも、無理をしたり、自分を押し殺して、我慢したりするのはダメ。“新郎新婦入場”をしない、お色直しをしないなど、イヤだと思うことは避けてもOK。まわりの希望を聞きすぎるとワケがわからなくなるので、あらかじめ「ホテルで披露宴をするから、内容に関してはまかせてほしい」と言っておくのも手です。 ただこのかたは、「若くないし、恥ずかしい」と言っていますが、「恥ずかしい」と思う必要は全然ないと思います! 年齢は関係ありません。世の中には60代や70代で結婚式をあげるかたもいるし、それは素敵なこと。また、型どおりにしていても、見せ方しだいで派手にしない方法はあります。ヴィンテージっぽい、アイボリーがかったカラーのウェディングドレスを選ぶというのもそのひとつ。ドラマの『セックス・アンド・ザ・シティ』で主人公のキャリーもヴィンテージのドレスを着ていましたよね。私も100年前のヴィンテージドレスを選択しましたが、とてもよかった。今はドレスも自由ですし、いろいろなスタイルがありますから。それから式場のお花のチョイスを変えるだけでも、大人っぽい雰囲気にすることはできます。式場をクラシックなホテルにするのもいいでしょう。ちなみに、準備はドレス選びから始めると、ウキッとした気持ちになるからおすすめです。 こうして準備をしていると、最初はお色直しをしたくないと思っていたのに、「やっぱりいいかも」と考えが変わってきたりもします。それに人の目を気にした人が、式が始まると楽しくなって、人目が気にならなくなることも案外多いそう。その意味でも、私も個人的にはお色直しはしたほうが楽しいと思います(笑)! そして結婚式で大事なのは、人の目ではなく、ふたりで折り合うこと。式の準備は、わかり合うためのチャンスです。意見が合わなくてあたりまえ。一番初めの共同作業として、頑張ってほしいですね。大人婚の正解は、「自分らしく自由に」。今まで築いてきた、大人ならではの価値観があるからこそ、心に残る式をつくることができるのです。■美の処方箋:ドレスを着た、美しい自分の姿をイメージしながらデコルテケアを!〜 ゲランのネック&デコルテクリーム  〜「ドレスを着る時、自信をもってデコルテを出せるよう、高機能な専用クリームで気分を高めてみては」。蘭由来のエイジングケア成分のパワーで、デコルテと首のシワを防ぎ、なめらかに。【用法】結婚式まで毎日朝晩オーキデ アンペリアル ザ ネック&デコルテ クリーム 75㎖¥46,000/ゲラン【WEBオリジナル】撮影/八木 淳(SIGNO/人物) 取材・文/入江信子 構成/原 千乃
    Marisol ONLINE
    6月19日
  • 映画ライターが厳選!おすすめ洋画・邦画36選【2020年版】
    映画ライターが厳選!おすすめ洋画・邦画36選【2020年版】
    【2020最新】映画に精通するライターが本当に面白い作品を紹介&解説! Netflixユーザーも必見♪映画ライターがおすすめする洋画・邦画を大公開! 恋愛系・サスペンス・ドラマ・ホラーなど、隠れた名作から話題の作品までまとめてご紹介♪ Netflixのおすすめ作品もチェック!映画ライター・松山梢さんが厳選したおすすめ作品をピックアップ!まつやまこずえ●映画誌『ROADSHOW』の編集を経て、フリーライターに。現在は映画や演劇に関する記事を中心に、スポーツや美容、ライフスタイルに関する記事まで幅広く執筆。 [目次] 【映画ライターが厳選】おすすめの洋画・海外映画15選 【映画ライターが厳選】おすすめの邦画9選 【映画ライターが厳選】Netflixで鑑賞できるおすすめの映画・ドラマ12選 【映画ライターが厳選】おすすめの洋画・海外映画15選おすすめ洋画【1】『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』(2019)『レディ・バード』のグレタ・ガーウィグ監督とシアーシャ・ローナンが再タッグを組み、名作小説『若草物語』を次女・ジョーの視点で映画化。女性が表現者として成功し、経済的に自立することが難しかった時代に、作家になる夢を一途に追い続けたジョーのたくましくもしなやかな生きざまは、すべての現代女性の背中を押してくれるはず。●2020年6月12日公開 →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ洋画【2】『悲しみより、もっと悲しい物語』(2018)クォン・サンウ主演でヒットした韓国映画を台湾でリメイク。高校時代に運命的に出会い、無二の親友として支えあうKとクリーム。クリームを愛しながらも決して友情以上の関係に踏み切らないKには、余命わずかという秘密が。クリームがこの先も幸せに生きていけるよう、Kは別の男性に彼女を託す計画を立てることに……。●2020年4月3日公開 →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ洋画【3】『ジョン・F・ドノヴァンの死と生』(2019)ナタリー・ポートマンなどハリウッドスターを起用した、グザヴィエ・ドラン監督初めての英語劇は、11歳の少年と人気俳優との秘密の文通を軸に、2組の母と息子の愛憎を描いた集大成とも言える作品。監督らしさが光るドラマティックな音楽の使い方にも注目。●2020年3月13日公開©THE DEATH AND LIFE OF JOHN F. DONOVAN INC., UK DONOVAN LTD. →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ洋画【4】『ジュディ 虹の彼方に』(2019)『オズの魔法使』のドロシー役として知られるミュージカル女優、ジュディ・ガーランドの晩年にスポットを当てた伝記映画。愛情深い母親であり、ときにワガママで、ステージを誰よりも愛したジュディを、レネー・ゼルウィガーが心震えるエモーショナルな演技で体現。●2020年3月6日公開©Pathé Productions Limited and British Broadcasting Corporation 2019 →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ洋画【5】『スキャンダル』(2019)FOXニュースのキャスターがCEOをセクハラで訴えた実話を映画化。一歩踏み出せずにいるトップキャスターのメーガンと、出世を目論む若手のケイラという、年齢もキャリアも違うふたりに光を当てているのがポイント。働く女性を取り巻く環境や社会のムードが変化している今に見ておきたい作品。●2020年2月21日公開©Lions Gate Entertainment Inc. →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ洋画【6】『ハスラーズ』(2019)ジェニファー・ロペス主演、不遇な環境から抜け出そうと男たちに反撃した女性たちの実話がベース。リーマン・ショック後に急激に景気が悪化し、稼げなくなったストリップダンサーたちが、経済危機を引き起こしながらも変わらず裕福な暮らしをしているウォール街の金融マンをターゲットに、大金を巻き上げる大胆な計画を決行。その方法は絶対に許されない犯罪行為だけど、守るべき者がいるハングリーな女たちの強さは圧巻。●2020年2月7日公開©2019 STX FINANCING, LLC. ALL RIGHTS RESERVED. →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ洋画【7】『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』(2019)プロレスラーの夢を叶えるために施設から脱走したダウン症の青年ザックは、漁師のタイラーと奇妙な逃亡生活を送ることに。ザックを特別扱いしないタイラーと、そんなタイラーを慕うザックの男の友情にキュン。●2020年2月7日公開©2019 PBF Movie, LLC. All Rights Reserved. →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ洋画【8】『ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋』(2019)冴えないジャーナリストと次期大統領候補との、男女逆転シンデレラストーリー。とにかくシャーリズ・セロンが演じるシャーロットが美しすぎ! 賢くて強くて麗しい彼女なら、女子だって恋におちるはず。●2020年1月3日公開©2019 Flarsky Productions, LLC. All Rights Reserved. →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ洋画【9】『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』(2019)静かな田舎町で連続児童失踪事件が再び発生。幼少時代に同じ恐怖に襲われたルーザーズ・クラブの仲間たちは、過去の約束を果たすために町に戻ることを決意する。少年たちのひと夏の冒険を描いた青春ものとしてのおもしろさや、笑えるくらい妙なダンスを披露する悪役ピエロ、ペニーワイズの存在感など、エンタメ性の高いホラーとして異例のヒットを記録した作品。これを観れば、解決できずにいる過去のトラウマを克服する勇気をもらえるかも。©2019 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC. ALL RIGHTS RESERVED. →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ洋画【10】『真実』(2019)是枝裕和監督がパリで10週間にわたる撮影を敢行した初めての国際共同製作映画。国民的大女優と女優になれなかった脚本家の娘の確執を中心に、“真実”とは何かを掘り下げた物語。フランスの大女優ファビエンヌ(カトリーヌ・ドヌーヴ)が『真実』というタイトルの自伝本を出版することになり、娘のリュミール(ジュリエット・ビノシュ)がお祝いに駆けつける。ところが娘が目にした本の内容は、事実とはまったく違うものだった。ドヌーヴのチャーミングさにも注目!Ⓒ2019 3B-分福-MI MOVIES-FRANCE 3 CINEMA →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ洋画【11】『イエスタデイ』(2019)謎の停電を機に、売れないミュージシャンのジャック以外誰もザ・ビートルズを知らない世界になっていた……。ダニー・ボイル監督の奇想天外なファンタジー。ザ・ビートルズの曲を演奏することでスターになっていくジャックが知る、人生において大切な“気づき”に注目。©Universal Pictures →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ洋画【12】『ライフ・イットセルフ 未来に続く物語』(2018)家族の愛を描いたラブストーリー。妻アビー(オリヴィア・ワイルド)の出産を目前に控えたウィル(オスカー・アイザック)は、想像を絶する事故に直面。その顛末に深く関わっていたのは、ニューヨークを旅行中のスペイン人少年だった。©2018 FULL CIRCLE PRODUCTIONS, LLC, NOSTROMO PICTURES, S.L. and LIFE ITSELF AIE. ALL RIGHTS RESERVED. →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ洋画【13】『パリの恋人たち』(2018)ルイ・ガレルが監督と主演を務め、リリー=ローズ・デップが共演した恋愛映画。単純に言うとひとりの男をふたりの女が取りあう話だけど、パリジェンヌたちの高度な恋愛テクニックと気まぐれに唖然。大人の社会勉強をぜひ本作で。©2018 Why Not Production →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ洋画【14】『WEEKEND ウィークエンド』(2011)『さざなみ』、『荒野にて』で高い評価を得たアンドリュー・ヘイ監督の2011年製作映画がついに公開。金曜日の夜にクラブで出会って恋におち、日曜日の夕方に別れることになる、あるゲイのカップルのせつなすぎる運命をリアルに映し出す。©Glendale Picture Company MMXI →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ映画【15】『シェルブールの雨傘』(1964)戦争によって引き裂かれてしまう傘屋の娘ジュヌヴィエーヴと自動車修理工の青年ギイの悲恋を描いたラブストーリー。フランスの小さな港町を舞台に、恋に恋する17歳のヒロインを演じたドヌーヴの可憐さは、もはや反則レベル! 思わずマネしたくなるキュートなファッションや色鮮やかでセンスのいいインテリアを含め、今観てもまったく色あせることがない傑作。女子度が上がる映画としてもおすすめ。●DVD¥4700(販売元:ハピネット)©Ciné-Tamaris 1993 →おすすめ映画を詳しく見る【映画ライターが厳選】おすすめの邦画9選おすすめ邦画【1】『劇場』(2020)「恋愛がわからないからこそ、書きたかった」と語る又吉直樹の初の恋愛小説を、山﨑賢人と松岡茉優で映像化。物語は、演劇の世界で夢を追う永田と、彼を支える沙希のドラマティックな出会いからスタート。ところが現実に直面して徐々に関係性が変化していく7年もの長い恋の顛末は、あまりにリアルでせつなすぎる! ●2020年4月17日公開©2020「劇場」製作委員会 →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ邦画【2】『仮面病棟』(2020)現役医師でもある作家・知念実希人による小説を、坂口健太郎と永野芽郁の共演で映画化したミステリー。ピエロの仮面をかぶる凶悪犯に占拠された病院で、一夜限りの当直医として勤務していた速水は、犯人に銃で撃たれた女子大生の瞳らと脱出を試みる。最後の最後まで先が読めない予想外の展開がスリリング! ●2020年3月6日公開©2020 映画「仮面病棟」製作委員会 →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ邦画【3】『Red』(2020)『Red』島本理生の原作を三島有紀子監督が映画化。何不自由ない結婚生活を送りながら、かつて愛した男と再会したことで身も心も解き放たれていく主人公の変化を夏帆が繊細に体現。彼女を取り巻く魅力的な男性陣を妻夫木聡、柄本佑、間宮祥太朗ら実力派俳優たちが熱演する。●2020年2月21日公開©2020『Red』製作委員会 →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ邦画【4】『ロマンスドール』(2019)ラブドール職人の哲雄(高橋一生)は、人肌に近い人形を開発するため“医療用”と偽り美術モデルの園子(蒼井優)の乳房の型取りをすることに。園子にひと目惚れした哲雄はその日に告白し、1年後に結婚。ただしラブドール職人である事実は隠し続けていた。きっと今までにどんな映画でも観たことがないくらい、最高に愛おしくて美しくてせつなすぎるラブシーンを目撃することになるので覚悟して!●2020年1月24日公開©2019「ロマンスドール」製作委員会 →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ邦画【5】『サヨナラまでの30分』(2020) デビュー目前で解散したバンドの前に現れた大学生・颯太の中身は、死んだヴォーカルのアキだった⁉ 新田真剣佑と北村匠海が主演し、前向きなアキ(新田)と人づきあいが苦手な颯太(北村)という、ひとつの体を共有する対照的なふたりを熱演。●2020年1月24日公開©2020『サヨナラまでの30分』製作委員会 →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ邦画【6】『カツベン!』(2019)周防正行監督の5年ぶりの新作は無声映画に説明をあてる活動弁士をテーマにしたドタバタ喜劇。泥棒一味から追われたり、ライバル活動弁士とのいざこざに巻き込まれたりする、主人公の成田凌の困り顔はまさにハマり役。頼りないのにやっぱり応援したくなる。©2019「カツベン!」製作委員会 →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ邦画【7】『ひとよ』(2019)白石和彌監督が劇団「KAKUTA」の舞台を映画化。ライターの次男を佐藤健、吃音症の頼りない長男を鈴木亮平、スナック勤務の妹を松岡茉優が演じ、物語の鍵を握る母に田中裕子が扮する。これまでのパブリックイメージをくつがえす覚悟の演技に胸が熱くなる。©2019「ひとよ」製作委員会 →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ邦画【8】『マチネの終わりに』(2019)世界的クラシックギタリストとジャーナリストの6年におよぶ愛を描いた平野啓一郎の代表作を、福山雅治&石田ゆり子初共演で映画化。撮影は東京、パリ、ニューヨークで敢行。大人の真実の愛の物語に寄り添う美しいロケーションも必見。©2019 フジテレビジョン アミューズ 東宝 コルク →おすすめ映画を詳しく見るおすすめ邦画【9】『生理ちゃん』(2019)生理を擬人化する驚きのアイデアで人気を集めた漫画が二階堂ふみ主演で映画化! 月に一度やってくるやっかいものの生理ちゃんと、恋や仕事に悩む女性たちとのシュールなやりとりに、深く共感せずにいられない。©吉本興業 ©小山健/KADOKAWA →おすすめ映画を詳しく見る【映画ライターが厳選】Netflixで鑑賞できるおすすめの映画・ドラマ12選まずは「見終わった後に笑顔になれる名作」編!ハラハラする毎日が続く今だからこそ、作品の中ではドキドキせずに楽しみたい時もありますよね。そんな気分の時にオススメの、とにかく笑顔になれる作品ばかり。ポジティブを自家発電できない時は、ハッピーな作品からたっぷり元気をチャージしよう!※記事発信時点での情報のため、配信期間が終了している場合があります。Netflixのおすすめ映画・ドラマ【1】『クィア・アイ』元気になれる! 笑える! 感動して泣ける! そんな三拍子揃った名作といえばこちら。ファッションやインテリア、フードなど、その道のプロのゲイ5人組が、自分を変えたい人たちを変身させていく人気番組です。突き抜けた明るさが魅力の5人ですが、その背景にはそれぞれ、“人と違う”ことで他人に傷つけられてきた過去が。そのバックグラウンドがあるからこそ、依頼人の話をとことん聞いて価値観を押し付けないのが特徴。そして、とにかくいい部分を見つけて褒めまくる!彼らの口から発せられるポジティブな言葉のシャワーを浴びるだけでもムクムクと元気が湧き上がってくること間違いなし。今は直接会えない状況でも、家族や友達や大切な人たちに感謝を伝えたくなるはず。ちなみに日本を舞台にした「クィア・アイIN JAPAN!」も必見!▶︎▶︎『クィア・アイ』 Netflix (ネットフリックス) 公式サイトNetflixのおすすめ映画・ドラマ【2】『アグリー・デリシャス:極上の“食”物語』人間が手っ取り早く、簡単に幸せになれる方法。それはやっぱり食べること。数ある食を扱ったドキュメンタリー番組の中でも、ピザやタコス、バーベキューやフライドチキンなど、アメリカの庶民的な料理を取り上げ、ルーツや進化を追求していく「アグリー・デリシャス:極上の“食”物語」がおもしろい!魅力は何と言っても、ホストを務める韓国系アメリカ人の料理人デイヴィット・チャンの存在。伝統を重んじる排他的な調理人がアレンジされた料理を酷評すると、チャンは「おいしい」と絶賛するなど、移民である自分のルーツを絡めながら、身近な料理を通じて文化の多様性を訴える反骨精神が痛快。そして、ぽっちゃり体型のチャンが、様々な国に赴いて料理を頬張る様子がなんとも食欲をそそられるのです。ぜひ、目の前にピザやタコスを用意して、チャンと一緒に食べる喜びを共有しよう!▶︎▶︎『アグリー・デリシャス: 極上の"食"物語』Netflix (ネットフリックス) 公式サイトNetflixのおすすめ映画・ドラマ【3】『AJ&クイーン』ル・ポールといえば、ドラァグクイーンの存在を世界中に知らしめたカリスマ。そんな彼女が主演と製作を務め、「セックス・アンド・ザ・シティ」を手がけたマイケル・パトリック・キングを監督に迎えたドラマです。全財産を詐欺師の恋人に奪われたドラァグクイーンのルビーが、ひょんなことから10歳の少女AJと全米を周るツアーに出かけるロードムービーなのですが、とにかくこの凸凹コンビが超キュート。生意気ばかりで反発していたAJが、お金も愛する人も失いながらなんとか前向きに人生を切り開いていくルビーと共に旅するうち、小さなカラダでルビーを守る立場になっていく変化が愛おしい!人生で巻き起こる不安や悩みを思いっきり吹き飛ばすような、59歳のル・ポールの圧巻のショーを毎話観られるのも最高に贅沢です。▶︎▶︎『AJ&クイーン』Netflix (ネットフリックス) 公式サイトNetflixのおすすめ映画・ドラマ【4】『HOMECOMING:ビヨンセ・ライブ作品』©Courtesy of Parkwood Entertainmentアメリカ最大級の野外音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル」で、2018年に黒人女性として初めてヘッドライナーを務めたビヨンセのパフォーマンスを収めたドキュメンタリー。黒人文化を色濃く体現したメッセージ性の強い演出は、当時「歴史的快挙」と絶賛されましたが、MORE読者にぜひ注目してほしいのが、その舞台裏にカメラを向けたパート。そもそも前年にパフォーマンス予定だったビヨンセは、予想外の双子の妊娠により1年出演を延期。本番の4か月前からトレーニングを開始し、とにかくトレーニング、ダイエット、歌とダンスの練習、練習、練習の毎日を繰り返します。6歳の娘と双子の母であること、そして創造的なパフォーマーであることのバランスに苦悩しながら、謙虚に練習を積み重ねるストイックさと気迫は息をのむほど。この作品を観れば、どんなことに直面しても「ビヨンセの努力に比べたらマシ!」と思って乗り越えられることを約束します。一緒に歌って踊るのも最高のストレス発散に!▶︎▶︎『HOMECOMING: ビヨンセ・ライブ作品』Netflix (ネットフリックス) 公式サイト続いては、恋愛バイブル作品! 更新タイミングの火曜日になった瞬間に新エピソードをチェックする、といった某・恋愛系番組の熱狂的なファンは必見です。Netflixのおすすめ映画・ドラマ【5】『5ファースト・デート』離婚経験がある女性やゲイ、レズビアンなど6人の独身男女が登場し、それぞれ5人の相手と初デートをするリアリティ番組。6人は5回とも同じレストランでデートを繰り返すので、出会った時の挨拶の仕方からドリンクの頼み方、服装や食事のマナーや会話の内容など、デート相手の良し悪しが驚くほど明確になるのが見どころ! 初デートは相手をジャッジする場であり、相手にジャッジされる場でもあるとことも痛いほど突きつけられるので、絶対外したくないデートの前には、これを見てイメトレしてみて。▶︎▶︎『5ファースト・デート』Netflix (ネットフリックス) 公式サイトNetflixのおすすめ映画・ドラマ【6】『フィール・グッド』同性愛者のスタンダップコメディアン、メイ・マーティンと、同性との恋愛経験がない女の子ジョージとの恋を描いたドラマ。メイはNetflixの「世界のコメディアン」という番組にも登場する実際のカナダ人コメディアンで、この作品の魅力は彼女の圧倒的な存在感があってこそ。とにかくハンサムで美しくて……。こんな人だったら恋に落ちてしまうかもと思える説得力があります。自分と付き合っていることを周囲に打ち明けないジョージに嫉妬して子供のようにダダをこねる面倒臭さも、周りが見えなくなるほどジョージに依存してしまう未熟さも含めて恋愛あるあるネタが満載。描かれるのは女性同士の恋愛だけど、生きてきた環境や価値観が違う相手と付き合う難しさはどんな性的指向の人でも直面すること。違いを認めて受け入れる、シンプルだけどいちばん重要な恋愛の醍醐味を堪能できます。▶︎▶︎『フィール・グッド』Netflix (ネットフリックス) 公式サイトNetflixのおすすめ映画・ドラマ【7】『愛の不時着』恋愛ドラマにおいて、視聴者をキュンとさせる演出が飛び抜けてうまいのが韓国。パラグライダーで竜巻に巻き込まれ、北朝鮮側に不時着してしまった韓国の財閥の令嬢ユン・セリと、彼女を発見して保護した北朝鮮の軍人リ・ジョンヒョクの恋を描いた『愛の不時着』は、毎回ズキュンと胸を撃ち抜かれる展開にときめきが止まりません。シリアスな話になりそうなのに、随所で笑えるコメディなのも秀逸。気が強くてしたたかで勇敢で、色眼鏡で見てくる北朝鮮の村の女性たちにうまく取り入るセリの賢さとユーモアは、女性としてぜひ見習いたいところ。いっぽう、ジョンヒョクは真面目で寡黙で恋に不器用。正反対に見える2人が困難を乗り越えながら距離を縮めていく王道のメロドラマは、恋愛スイッチを入れたい時に最適です。▶︎▶︎『愛の不時着』Netflix (ネットフリックス) 公式サイトNetflixのおすすめ映画・ドラマ【8】『男と女』©2016 showbox and bom film productions ALL RIGHTS RESERVED.こちらは静謐な空気が漂う大人向けの恋愛映画。『シークレット・サンシャイン』のチョン・ドヨンと、『トッケピ〜君がくれた愛しい日々〜』のコン・ユが、禁断のW不倫に溺れていく男女を演じています。障害を持つ子供や問題を抱える配偶者がいる2人は、出会いからとにかく人生に疲れ切っているのが明らか。そんな彼らがフィンランドの森の中で体を重ね合わせたのをきっかけに、情熱的な恋に耽溺し、次第に生気を取り戻していきます。時にワイルドに、時に子犬のような無邪気さでチョン・ドヨンを求めるコン・ユがとにかくセクシー! ラブシーンも下品じゃないのに官能的で、背徳感があるからこそのドキドキが見ているこちらにも伝わってくるほど。狂おしくて切ない大人の恋に、どっぷりと浸かってみて。▶︎▶︎『男と女』Netflix(ネットフリックス)公式サイトNetflixのおすすめ映画・ドラマ【9】『カラン・ジョーハルのそこに愛はあるの?』ラブロマンス映画を多く手がけるインドの映画監督カラン・ジョーハルがホストを務める恋愛リアリティ番組。世界中で量産され続けているリアリティ番組ですが、ほかとひと味違うのは、カラン・ジョーハルがお節介なホスト役としてあれこれ指南してくれるということ。しかもその指摘が深くて的確!婚活疲れをしている医師の女性からは、過去に経験した忘れられない傷があることを聞き出し、恋愛恐怖症になった原因と向き合って乗り越える心のレッスンをしてくれます。遠く離れたインドの若者たちも、恋愛において悩んでいることは日本の私たちと驚くほど同じ。これを見れば、自分の中にもある、恋愛を妨げる壁を発見できるかも!▶︎▶︎『カラン・ジョーハルのそこに愛はあるの?』Netflix (ネットフリックス) 公式サイトお次は、 社会派ドラマ&ドキュメンタリー。映画やドラマは世界で起きていること、もしくは起こるかもしれないことを映す鏡であることをまざまざと突きつけられた人も多いのでは? 家にいるだけでは見えてこない、広い世界を知ることができる作品を紹介します。Netflixのおすすめ映画・ドラマ【10】『世界の“今”をダイジェスト』Netflixにはニュースだけでは知ることのできない、世界のリアルを紹介する番組が多いのも魅力。そのひとつがアメリカのニュースメディアVoxが監修しているドキュメンタリー。取り上げるテーマは男女間の賃金格差や政治的公平さなどの真面目なものだけでなく、女性のオーガズムや星占い、地球外生命体やK-POPのヒットの秘密まで多岐にわたっているのも興味をそそられます。世の中の見る目がちょっとだけ変わるのに、1話15〜25分程度でサクッと観られる“ダイジェスト”なのもお手軽。見れば誰かに話したくなるネタの宝庫です。▶︎▶︎『世界の"今"をダイジェスト』Netflix (ネットフリックス) 公式サイトNetflixのおすすめ映画・ドラマ【11】『アンオーソドックス』超正統派ユダヤ人社会で暮らす19歳のエスティが、ニューヨークを脱出してベルリンへ逃れ、見たこともない新しい世界に踏み出す物語。と同時に、超正統派ユダヤ人社会の実態が明らかになっていく展開がかなり興味深いんです!既婚女性は髪を晒すことを許されず、全て剃ってカツラを被るのがルール。避妊が禁止されており子供が多いのも特徴で、男性はほぼ一生働かずに経典の研究に費やし、女性が外に働きに出る。インターネットも許されないため一般社会から隔離された生活を余儀なくされています。そんな閉鎖的な社会から着の身着のまま脱出し、カツラを脱ぎ捨てて自分の人生を歩む決意をしたエスティの力強い眼差しに、同じ女性として思わず「頑張れ!」と心の中で応援してしまいます。▶︎▶︎『アンオーソドックス』Netflix (ネットフリックス) 公式サイトNetflixのおすすめ映画・ドラマ【12】『KonMari 〜人生がときめく片付けの魔法〜』昨年公開されやいなやアメリカで大反響を呼んだ“こんまり”こと近藤麻理恵の片付けメソッドを提唱したリアリティーショー。彼女が片付けていくのは、小さい子供の子育てで家が片付かない夫婦や、亡くなった夫の遺品を手放せない妻など、様々な悩みを抱えた人たちが暮らす家。そこで彼女は、まるで小さな妖精のようにニコニコと大きな家中を飛び回り、次々と魔法でお片づけ……してくれるはずもなく、あくまでもやることは方法論を教えるだけ。依頼人たちが自分で荷物を片付けながら、その意外にもスパルタなこんまりの一面に青ざめるのも見どころです。そして、片付けをしながら依頼人の心の中も整理されていく過程は見ている側も思わず涙。▶︎▶︎『KonMari ~人生がときめく片づけの魔法~』Netflix (ネットフリックス) 公式サイトエンタメの関連記事もチェック♪20代女性におすすめの本【67選】- 働く女子が読んでおきたいビジネス書・小説まとめ
    DAILY MORE
    6月4日
  • 見終わった後に笑顔になれる名作編【映画ライター松山梢さんのNetflixガイド・4】
    見終わった後に笑顔になれる名作編【映画ライター松山梢さんのNetflixガイド・4】
    ハラハラする毎日が続く今だからこそ、作品の中ではドキドキせずに楽しみたい時もありますよね。最後に紹介するテーマは、そんな気分の時にオススメの、とにかく笑顔になれる作品ばかり。ポジティブを自家発電できない時は、ハッピーな作品からたっぷり元気をチャージしよう!ポジティブ・ワードのシャワーを浴びて。「クィア・アイ」元気になれる! 笑える! 感動して泣ける! そんな三拍子揃った名作といえばこちら。ファッションやインテリア、フードなど、その道のプロのゲイ5人組が、自分を変えたい人たちを変身させていく人気番組です。突き抜けた明るさが魅力の5人ですが、その背景にはそれぞれ、“人と違う”ことで他人に傷つけられてきた過去が。そのバックグラウンドがあるからこそ、依頼人の話をとことん聞いて価値観を押し付けないのが特徴。そして、とにかくいい部分を見つけて褒めまくる! 彼らの口から発せられるポジティブな言葉のシャワーを浴びるだけでもムクムクと元気が湧き上がってくること間違いなし。今は直接会えない状況でも、家族や友達や大切な人たちに感謝を伝えたくなるはず。ちなみに日本を舞台にした「クィア・アイIN JAPAN!」も必見!Netflixオリジナルシリーズ『クィア・アイ』シーズン1~4独占配信中食欲そそるドキュメンタリー 「アグリー・デリシャス:極上の“食”物語」人間が手っ取り早く、簡単に幸せになれる方法。それはやっぱり食べること。数ある食を扱ったドキュメンタリー番組の中でも、ピザやタコス、バーベキューやフライドチキンなど、アメリカの庶民的な料理を取り上げ、ルーツや進化を追求していく「アグリー・デリシャス:極上の“食”物語」がおもしろい! 魅力は何と言っても、ホストを務める韓国系アメリカ人の料理人デイヴィット・チャンの存在。伝統を重んじる排他的な調理人がアレンジされた料理を酷評すると、チャンは「おいしい」と絶賛するなど、移民である自分のルーツを絡めながら、身近な料理を通じて文化の多様性を訴える反骨精神が痛快。そして、ぽっちゃり体型のチャンが、様々な国に赴いて料理を頬張る様子がなんとも食欲をそそられるのです。ぜひ、目の前にピザやタコスを用意して、チャンと一緒に食べる喜びを共有しよう!Netflixオリジナルシリーズ『アグリー・デリシャス:極上の“食”物語』シーズン1~2独占配信中悩みや不安を圧巻のショーで吹き飛ばせ「AJ&クイーン」ル・ポールといえば、ドラァグクイーンの存在を世界中に知らしめたカリスマ。そんな彼女が主演と製作を務め、「セックス・アンド・ザ・シティ」を手がけたマイケル・パトリック・キングを監督に迎えたドラマです。全財産を詐欺師の恋人に奪われたドラァグクイーンのルビーが、ひょんなことから10歳の少女AJと全米を周るツアーに出かけるロードムービーなのですが、とにかくこの凸凹コンビが超キュート。生意気ばかりで反発していたAJが、お金も愛する人も失いながらなんとか前向きに人生を切り開いていくルビーと共に旅するうち、小さなカラダでルビーを守る立場になっていく変化が愛おしい! 人生で巻き起こる不安や悩みを思いっきり吹き飛ばすような、59歳のル・ポールの圧巻のショーを毎話観られるのも最高に贅沢です。Netflixオリジナルシリーズ『AJ&クイーン』独占配信中魂のステージに大興奮! 「HOMECOMING:ビヨンセ・ライブ作品 」©Courtesy of Parkwood Entertainmentアメリカ最大級の野外音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル」で、2018年に黒人女性として初めてヘッドライナーを務めたビヨンセのパフォーマンスを収めたドキュメンタリー。黒人文化を色濃く体現したメッセージ性の強い演出は、当時「歴史的快挙」と絶賛されましたが、MORE読者にぜひ注目してほしいのが、その舞台裏にカメラを向けたパート。そもそも前年にパフォーマンス予定だったビヨンセは、予想外の双子の妊娠により1年出演を延期。本番の4か月前からトレーニングを開始し、とにかくトレーニング、ダイエット、歌とダンスの練習、練習、練習の毎日を繰り返します。6歳の娘と双子の母であること、そして創造的なパフォーマーであることのバランスに苦悩しながら、謙虚に練習を積み重ねるストイックさと気迫は息をのむほど。この作品を観れば、どんなことに直面しても「ビヨンセの努力に比べたらマシ!」と思って乗り越えられることを約束します。一緒に歌って踊るのも最高のストレス発散に!まつやまこずえ●映画誌『ROADSHOW』の編集を経て、フリーライターに。現在は映画や演劇に関する記事を中心に、スポーツや美容、ライフスタイルに関する記事まで幅広く執筆。Netflix映画『HOMECOMING:ビヨンセ・ライブ作品』独占配信中▶こちらもチェック! “テラハ・ロス”のあなたへ! 恋愛バイブル作品【映画ライター松山梢さんのNetflixガイド・3】
    DAILY MORE
    5月11日
  • 【映画ライター松山梢さんのNetflixガイド・1】今だからこそ! イッキ見したい超人気シリーズ編
    【映画ライター松山梢さんのNetflixガイド・1】今だからこそ! イッキ見したい超人気シリーズ編
    外出自粛が続いておうち時間が増えている今。Netflixでじっくり映画やドラマを楽しむ絶好のチャンスです! ただし、あらゆるジャンルの膨大な作品がストックされているから、「どれを見ればいいかわからない」、「なかなか自分にフィットする作品に出合えない」なんてNetflix迷子もいるのでは? そこで今回は、MORE読者にオススメの作品を4つのテーマに分けてご紹介。きっとあなたのお気に入りが見つかるはず!人気が衰えることない名作! 『ブレイキング・バッド』2013年にシリーズは完結しているのに、今も絶大な人気を誇る名作ドラマ。高校の化学教師ウォルターが肺がんで余命宣告をされたことから事態は一変。多額の医療費や家族の生活費を稼ぐため、元教え子の売人ジェシーを相棒にして麻薬の製造に手を染めていきます。注目は、しがない中年男ウォルターが、いつしか麻薬王と呼ばれるまでに悪に染まっていくいっぽうで、悪名高いチンピラだったジェシーの善良な内面が明らかになっていく対照的な展開。麻薬を横取りした夫婦に仕返ししようと家に乗り込んだ際、まだ小さな息子がネグレクトされている現場に直面したジェシーの行動なんて、もう、ぎゅうーっと抱きしめたくなるほど! 演じるアーロン・ポールもなかなかのイケメン。破滅の一途を辿るウォルターの人生にハラハラしながら、母性本能をくすぐるジェシーのいい人ぶりに注目するのもオススメです。©2013 Sony Pictures Television Inc. All Rights Reserved.『ブレイキング・バッド』シーズン1~5Netflixにて配信中女たちの痛快サバイバル! 『オレンジ・イズ・ニューブラック』2013年にスタートし、2019年にシーズン7で完結した大ヒットシリーズ。裕福な家庭で育った主人公パイパーが、10年前に犯した罪で突然女子刑務所に収監されてしまい、人種差別や移民問題、アメリカの司法制度の闇に直面していく物語。お嬢様育ちのブロンド美女なので、当初は個性強めの受刑者たちから悪意にまみれた手痛いいじめに遭うけれど、持ち前の腹黒さで刑務所生活に順応していく強さは見事! どんな試練があろうと笑いと賢さと仲間との団結でサバイブしていく登場人物たちのパワフルさは、経験したことのない事態に直面している今の私たちにこそ必要なことかも。『オレンジ・イズ・ニューブラック』シーズン1~7Netflixにて独占配信中現代の若者たちの闇に迫る衝撃作! 『13の理由』セレーナ・ゴメスが製作総指揮を務め、配信直後からシーズン1の生々しい自殺シーン(現在は削除)が激しい議論を巻き起こしたことで話題に。スカートの中が見える写真を撮られて拡散されたことをキッカケに、周囲からのいじめや嫉妬、無関心によって次第に孤立し、自殺を選択した女子高生のハンナ・ベイカー。彼女がこの世を去る13の理由を録音したカセットテープを受け取った同級生のクレイが、死の真相に迫っていくミステリーです。たった一人でも味方がいれば生きていけるはずだった彼女の悲劇からは、何気ない言葉や行動が、他人にどんな傷を与えるのかを痛感。ドラマが力強く発信する、優しさと思いやりと想像力を持つことの大切さは、ティーンだけでなく、SNSで繋がることが当たり前のMORE世代にも刺さるはず。『13の理由』シーズン1~3までNetflixにて独占配信中キュートな寅さんの沼にハマってみない?『男はつらいよ』©1969 松竹株式会社昨年公開された50作目を除いた過去49作が、なんと全話観られる贅沢なコンテンツ。基本的には一話完結なのでどこから観てもいいけれど、世界観を堪能するには順番に観ていくのが断然オススメ。口だけは達者で見栄っ張り。ケンカっ早くてどうしようもないダメ男に映るフーテンの寅さんだけど、毎回旅先で出会うマドンナに惚れながらも肝心なところで怖気づき、結局恋愛に発展することなく失恋してしまうウブな一面に、じわじわ愛着が湧いてくるから不思議。20代女子も沼にハマる人が続出するかも。様式化された展開ながら、山田洋次監督のコメディセンスがビシバシ光る脚本も見事。どんなダメな兄も許して受け入れる、この作品の支柱であり、最大の良心である妹のさくらの優しさにも毎回ほっこり。演じる倍賞千恵子やマドンナ役の吉永小百合の美しさも絶品です!『男はつらいよシリーズ』Netflixにて配信中おばあちゃん二人の生き様にしびれる! 『グレイス&フランキー』長年連れ添った夫たちが実は同性愛者で、20年も前から恋人関係にあったことを告げられたグレイスとフランキーが、共同生活をしながら新たな人生を歩んでいくコメディ・シリーズ。驚くのは、夫に捨てられたシニア女性二人のぶっ飛んだ生き様。逆らえない老いとお互いの性格の違いにジタバタともがきながらも、新たな恋にときめいたり、シニア女性向けのバイブレーターの販売ビジネスをスタートさせたり、人生を楽しむことを忘れないポジティブさがかっこいい!「老後はこんな風に女友達と暮らすのも楽しいかも♪」と妄想も膨らむ、とにかくハッピーなドラマ。シリアスな出来事も起こらないので、ぼーっと見ているだけでいつの間にか笑顔になれているヒーリング効果が。「セックス・アンド・ザ・シティ」が見返すたびに発見があるように、このドラマも、年齢を重ねるたびに共感度が増す予感が!『グレイス&フランキー』シーズン1~6までNetflixにて独占配信中まつやまこずえ●映画誌『ROADSHOW』の編集を経て、フリーライターに。現在は映画や演劇に関する記事を中心に、スポーツや美容、ライフスタイルに関する記事まで幅広く執筆。
    DAILY MORE
    5月4日
  • ヴィクトリア・ベッカムやブルース・ウィリスが美容師の才能を発揮!? セレブが続々とDIYヘアカットを投稿
    ヴィクトリア・ベッカムやブルース・ウィリスが美容師の才能を発揮!? セレブが続々とDIYヘアカットを投稿
    新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続くなか、ヴィクトリア・...
    SPUR.JP
    4月12日
  • 『フルハウス』に『セックス・アンド・ザ・シティ』も! 伝説のドラマのキャストたちが世界へメッセージを発信
    『フルハウス』に『セックス・アンド・ザ・シティ』も! 伝説のドラマのキャストたちが世界へメッセージを発信
    1990年代に世界中で大ヒットした、アメリカの人気ドラマ『フ...
    SPUR.JP
    4月10日
  • サラ・ジェシカ・パーカー「ショッピングはあまり好きじゃない」の告白に『SATC』ファン衝撃!
    サラ・ジェシカ・パーカー「ショッピングはあまり好きじゃない」の告白に『SATC』ファン衝撃!
    大ヒットドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ(以下『SATC...
    SPUR.JP
    10月24日
  • 1
  • 2
  • 3
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    1月20日~2月19日の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
    1月20日~2月19日の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
  • 3.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 4.
    【星ひとみの天星術占い】<大陸>タイプの2021年の運勢
    【星ひとみの天星術占い】<大陸>タイプの2021年の運勢
  • 5.
    【50代の格上げバッグ】毎日持ちたい!おしゃれが楽しくなる!憧れブランドの「名品バッグ」
    【50代の格上げバッグ】毎日持ちたい!おしゃれが楽しくなる!憧れブランドの「名品バッグ」
  • 6.
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
  • 7.
    【星ひとみの天星術占い】<山脈>タイプの2021年の運勢
    【星ひとみの天星術占い】<山脈>タイプの2021年の運勢
  • 8.
    『ユニクロ』のパンツ、旬のローファー。お仕事服の悩みを解決するアイテム、スタイリストが熱烈推薦!
    『ユニクロ』のパンツ、旬のローファー。お仕事服の悩みを解決するアイテム、スタイリストが熱烈推薦!

心理テスト

  • あなたの“見る目”度合いは? 異性を見抜く力チェック(男性用)
  • あなたの“見る目”度合いは? 異性を見抜く力チェック(女性用)
  • 異性を惑わす♡あなたのフェロモンレベルはどのくらい?(男性用)

恋愛タロット占い

  • 会社は今、私が必要?
  • 今押すべき? 引くべき? 恋の駆け引き
  • あの人の第一印象は本物?
  • 聖夜にあなたを思う人
  • 運命の人、もしかしてもう出会っている?
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
    【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • マッサージ
  • 美容液
  • 動画
  • リフトアップ
  • カレー
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.