スリッパ
-
-
\毎日履きたくなるラクちんデニムを着回し/ \スポーティトレンドをエレガントに格上げできる/ Winter Coordinate アンサンブルニットの上からアウターを重ねて防寒対策を アンサンブルで着ても厚手過ぎずすっき...The post こだわりのクオリティ&お値段以上の着映え服できました first appeared on HAPPY PLUS VOICE.1月8日
-
-
モノトーンが一気に華やぐミモザイエロー、お正月だけは縁起を担いで“栗きんとん”カラーと命名オンライン帰省では親族と新年のご挨拶。黄金色に輝く財宝に例えて、豊かな1年を願う料理“栗きんとん”を意識したニットでモノトーンコーデをカジュアルに明るくみせて。その際、話のネタとして、たぶん私の話をあげてくるだろうけれど、オンラインだからこそ頃合いをみはからってさりげなくフェイドアウトできそうでよかった。ニット¥13,000/エムセブンデイズ(SHOP Marisol・商品コード:374743) ロングカーディガン¥42,000/インターリブ(サクラ) デニムパンツ¥26,000(チノ)・バッグ¥129,000(チノ×ザンケッティ)/モールド 靴¥14,500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)ニット¥13,000/エムセブンデイズ【SHOP Marisol】▶SACRA (サクラ)商品一覧【SHOP Marisol】▶CINOH (チノ)商品一覧【SHOP Marisol】▶撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/吉村友希 文/加藤理恵 ※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります▼「白」を使ったコーデの関連記事もチェック12月31日
-
こんにちは。 ライター川口ゆかりです。 やっとクリスマスが終わり、年末の準備へ。とはいえ、現段階ではツリーの片付けが終わっていませんが(笑)備忘録としてクリスマスのお話を。 2020年、クリスマスの舞台裏。 今年はクリスマスが平日!ということもあり、なるべく作り置きできるもの(キッシュやブイヤベース、ローストビーフ、アッシェパルマンティエ→ジャガイモを使ったお料理)は当日バタつかないよう、下準備し12月27日
-
部屋をキレイにしたら幸せがやってきた! 風水お片づけアイデア幸運を引き寄せるためにしておきたい、お部屋の掃除やお片づけ。いらないものを処分&部屋をキレイにすることが厄落としとなり、開運に! 運気がアップする玄関、お風呂やトイレ、寝室、キッチンの掃除方法から、お部屋全体の整理整頓テクまで、風水に詳しい林秀靜先生が教えてくれました♪教えてくれる方林 秀靜先生中国命理学研究家。台湾や中国の老師に教えを仰ぎ、風水学をはじめ中国相法、八字、紫微斗数など幅広く習得。『手放す風水』(宝島社)、『1日5分で運がよくなる おそうじ風水』(三笠書房)や『おはらい風水』(河出書房新社)など、お片づけに関する独自の風水理論を唱える [目次] 「お片づけ」と「開運」の意外な関係とは? 【風水お片づけアイデア】玄関まわりのお掃除方法 【風水お片づけアイデア】バス・トイレまわりのお掃除方法 【風水お片づけアイデア】寝室・ベッドまわりのお掃除方法 【風水お片づけアイデア】キッチンまわりのお掃除方法 【風水お片づけアイデア】運気を上げるお部屋全体の整理整頓テク8選 「お片づけ」と「開運」の意外な関係とは?風水は、身のまわりの環境を整える「環境学」風水と聞くと、あれこれ用意したり、方位を調べたりと何かと難しそうに思う人も多いのでは? でも風水とは、中国に古くから伝わる「環境学」のこと。つまり、自分の環境を整えることがいちばんの開運法。不要なものを捨てる、キレイに片づける、掃除をして清潔な環境をつくる。それが心の整理につながり、運もキャッチしやすくなります。(林先生)【風水お片づけアイデア】玄関まわりのお掃除方法家の顔でもある玄関をキレイにすることで、よい“気”を取り込み、全体の運気や対外&仕事運がUP!風水お片づけアイデア「玄関」編POINT1. 床に靴を放置しないで、靴箱をスッキリ片づける!玄関は人だけでなく運気の入口でもあるので、靴をゴチャゴチャ出しっぱなしにするのは御法度。外に出しておいてよいのは、その日使う1足のみ。だからといって、靴箱にただ押し込んでしまうのはよどんだ気をため込んでしまう可能性も。靴は新しい運を呼び込む存在でもあるので、靴箱の中を見直して2年以上一度もはいていない靴や傷んだ靴は、思いきって処分して。風水お片づけアイデア「玄関」編POINT2. 砂ぼこりがたまらないよう、玄関タイルはこまめに水ぶき人の出入りが多い玄関は、どうしたって砂ぼこりなどがたまりやすいので、こまめな掃除を。ほうきなどで細かなほこりを除きつつ、週に一度は水ぶきするのが理想。帰宅ついでに靴をしまいつつ、湿らせたキッチンペーパーなどでササッとふく習慣をつけるのもよいかも。玄関をピカピカに保つことで、よい仕事運を引き寄せ。風水お片づけアイデア「玄関」編POINT3. 鏡は磨いていつでもピカピカな状態に玄関の内側からドアに向かって左側に鏡を置くと、外から幸運を呼び込みやすく、金運UPに一役。でも手あかなどの汚れがついたままでは、その効果は半減。ガラス用洗剤などでこまめに磨いて、常にピカピカをキープ。また、風水的には、玄関の内側からドアに向かって右側に鏡があると、事故やケガにつながりやすいとされるので、移動させたほうがよいかも。風水お片づけアイデア「玄関」編POINT4. 傘は人数分だけ。できるだけ見えないところに収納傘立ては少し大きめで、安定したものがベター。ただし、その中には使う人数分だけを入れるように。乱雑に傘を入れていたり、骨が折れた傘などを放置していると、チャンスを逃したり、運を衰えさせたりしてしまうので、不要な傘は処分しましょう。予備の傘やビニール傘は、なるべく玄関近くの収納棚にしまっておいて。風水お片づけアイデア「玄関」編POINT5. 玄関マットは必須。汚れたものは洗うか取り替えよう玄関の上がり口にマットを置いておくだけで、フィルター代わりになり、悪い気が部屋の中に入るのを防いでくれる効果アリ。ただし、汚れていると逆効果なので、掃除機やコロコロなどでほこりを取り除き、なるべく清潔に保ちましょう。汚れがひどい場合は、中性洗剤で洗ってキレイにすると、気持ちまで明るくなるはず!風水お片づけアイデア「玄関」編POINT6. 荷物でギュウギュウはNG。スペースを確保して玄関をスポーツ用品や自転車、届いたばかりの荷物などを置きっぱなしにして、まるで物置のように扱っていませんか? または、翌朝ゴミに出すからと、ダンボールやゴミ袋を玄関に置いたまま……。これでは、運を引き寄せるわけありません。ものは置かず、こまめに換気をして、なるべく広く保つことが大事。お金やよい運気を蓄えることにつながります。もっとHAPPYになるには……ほこりをかぶったままの古い置物は取り替えて運気の停滞を予防!古い置物や色あせた写真、ドライフラワーやアンティークのグッズなどを、気の入口である玄関に飾るのは御法度。たとえ想い出深いものであっても、運気を停滞させてしまうので、思いきって新しいものに取り替えましょう。 →風水お片づけアイデアを詳しく見る【風水お片づけアイデア】バス・トイレまわりのお掃除方法毎日のトイレ掃除は金運&健康運を高め、バスルームを清潔に保てば、美容&恋愛運に効果的。風水お片づけアイデア「バス・トイレ」編POINT1. 使用後は便座のふたを必ず閉める!便座のふたを開けっぱなしでいると、悪臭だけではなく、穢れた気が流れ出てしまうとされるので、使う時以外はふたを閉めて。もちろん、トイレのドアも閉めるのを忘れずに。それでもトイレのにおいが気になる、なんとなくこもったような気を感じる場合は、マイナスのエネルギーが満ちている可能性も。しっかり換気をするのに加え、お香などで空気の浄化を。風水お片づけアイデア「バス・トイレ」編POINT2. 1日1回便器を磨こうトイレ掃除の中でも、特に便器掃除が重要。不衛生だと、金運を逃すだけではなく、健康面まで悪影響が。反対に、常にピカピカに磨き上げていると、収入UPを期待できます。毎日トイレを使用した後は、洗剤をつけて軽くブラッシングするだけで、いつもトイレはキレイなまま。便器だけでなく、床や壁なども除菌効果のあるシートなどでこまめなふき掃除を。風水お片づけアイデア「バス・トイレ」編POINT3. 掃除道具や本を床に置かないトイレの床は特に悪い気がたまりやすいため、トイレットペーパーや掃除道具などをむき出しの状態でゴチャゴチャ置いてしまうと、健康面に悪影響をもたらしてしまう可能性も。また、トイレをリラックス空間にしようと、本や雑誌を置きっぱなしにする人もいるけれど、風水的にはNG。紙は悪い気を吸いやすいため、金運や健康運が遠のいてしまいます。風水お片づけアイデア「バス・トイレ」編POINT4. マットや便座カバーはこまめに洗濯するトイレはきちんと掃除していても、足もとに置いてあるトイレマットやスリッパなどはそのまま……なんて人もいるのでは? 布ものはイヤなにおいがつきやすく、陰の気を引き寄せやすいので要注意。なるべくこまめに洗濯し、古くなったものは一新を。その場合、なるべく明るいカラーリングのものを選ぶのが、風水的に吉です!風水お片づけアイデア「バス・トイレ」編POINT5. 洗濯かごの中身は見えないようにする一度着た服には、外で拾ってきたよくない気がたくさんついているので、脱ぎっぱなしにして目につく場所に放置するのは風水的にNG。そのままにしておくと、家の中の気を汚すことになってしまうので、すぐ洗濯するか、洗濯かごに入れておきましょう。その場合、布などでふたをして見えないようにすることが大事。風水お片づけアイデア「バス・トイレ」編POINT6. お風呂上がりに浴室に熱いお湯をかけるバスルームは毎日お湯を使うため、湿気がたまりやすくカビのはえやすいところ。しっかり換気をしつつ、日頃からのカビ対策をしておくことが大事。おすすめなのが45度以上の熱いシャワーを浴室の壁や床、小道具類にかけ、その後冷水シャワーを再度かけること。こうすることでカビ対策とともに邪気払い効果アリ!風水お片づけアイデア「バス・トイレ」編POINT7. 使っていないシャンプー、コスメ類を放置しない使いかけのシャンプーボトルや化粧品たちをバスルームや洗面台に雑然と置いてませんか? 1年以上使っていないもの、試供品の袋やからになったボトルなどがあったらすぐにゴミ箱へ。そして必要最低限のものだけを1カ所に並べましょう。湿気のたまりやすい水まわりは必ず整理整頓を。空間をスッキリとさせることで、よい気が循環するようになり美容運UP!風水お片づけアイデア「バス・トイレ」編POINT8. 排水口は詰まる前に掃除が絶対風水的に言うとバスルームの排水口=人間の排泄機能とつながっているとされています。ここがヘドロや髪の毛などで詰まっていると、代謝が悪くなり、むくみや便秘などの体調不良を引き起こしてしまうかも。お風呂上がりは必ず髪の毛は取り除き、月に一度は排水口用洗剤でぬめり対策を。排水口がキレイだと金運を招くともされるので、掃除は怠らず!もっとHAPPYになるには……トイレの便座カバーやマットは明るい色を選んで陽の気を引き寄せトイレ内のインテリアに黒やネイビーなどの色を多用すると、陰の気がこもってしまうので風水的に凶。陽の気がさすようにピンクやオレンジ、淡いグリーン、イエローやクリーム色、水色などの明るい色をチョイスして。 →風水お片づけアイデアを詳しく見る【風水お片づけアイデア】寝室・ベッドまわりのお掃除方法心身を休めるためのベッドまわりは、清潔かつ落ち着いた空間にすることで、健康&結婚運が上昇!風水お片づけアイデア「寝室・ベッド」編POINT1. 起きたその場でベッドメイキングを習慣に朝は忙しいからと、乱れた寝具をそのまま放置するのは、寝室に悪い気を集めてしまうので気をつけて。どんなにバタバタしていても、掛けぶとんを直すなど最低限のベッドメイキングを。できればその際、窓を開けて気の循環をするように心がけて。朝の空気は浄化させるパワーがあるので、夜の気をリセット。風水お片づけアイデア「寝室・ベッド」編POINT2. シーツや枕カバーは常に清潔にシーツや枕カバーなどの寝具はほこりが立ちやすく、寝ている間に出た汗で湿気を含んでいます。これらはマイナスのパワーがあるので、カバーを替えずにいると気分も悪くなり、運気も上昇していきません。2週間に1、2回は洗濯をし、天日干しで乾燥を。太陽の光を吸収させ、寝ている間にパワーの充電!風水お片づけアイデア「寝室・ベッド」編POINT3. ベッド下には荷物を置かないベッド下に使わないものを押し込んで物置化している場合があるかもしれませんが、風水的に見てこれは凶。陰の気を寝ている間に取り込んでしまいます。ベッド下の空間は何も置かずスッキリとさせておくのがいちばん。ただし、ベッド下に引出し収納がある場合は、乾いた清潔な衣類を入れておく分には悪影響はありません。風水お片づけアイデア「寝室・ベッド」編POINT4. 寝姿が移りそうな鏡は移動or見えないようにベッドの足もとに鏡やドレッサーを置いたり、ベッドで寝ている姿が鏡に映るような配置はNG。せっかく寝ている間に蓄えているパワーが失われ、日に日に眠れなくなってしまったり、悪夢にうなされたり、健康状態が悪化してしまうことも。鏡を使わない時は、クローゼットにしまうか、布をかけておくのが正解。もっとHAPPYになるには……欲しい願望別にベッドリネンの色使いを見直して恋愛運UPを狙うなら、淡いクリーム色や薄いピンクなどのやわらかなニュアンスのベッドリネンに。こげ茶や濃紺などの地味な色のベッドリネンは、恋愛運を下げてしまうので要注意。安眠したい場合は、落ち着いた色合いを選んで。 →風水お片づけアイデアを詳しく見る【風水お片づけアイデア】キッチンまわりのお掃除方法キッチンは風水的に「第二の財庫」と呼ばれ金運、さらには健康運にも直結するスポット。風水お片づけアイデア「キッチン」編POINT1. 冷蔵庫内は何が入っているかわかるように整頓冷蔵庫は毎日の食料を貯蔵する「財庫」的役割。ゴチャゴチャ雑然としていたら、それはあなたの金運低下の反映であると言えるのです。賞味期限切れの食材や調味料でパンパンになっていませんか? 液だれや野菜のくずなどは落ちてませんか? 食材を出し入れしながら整理整頓&清潔に保つことで、金運の向上につながります。風水お片づけアイデア「キッチン」編POINT2. 壊れた食器は少しの傷でも処分欠けたりひびが入ってしまった食器類。まだ使えるからと取っておきたい気持ちはわかりますが、壊れてしまったものは自分の代わりに厄落とししてくれたと考えて。そのまま使っていると、その厄を自分に戻してしまうことも。また、長年使っていない食器類や調味料も潔く処分し、滞った気の流れを改善しましょう。風水お片づけアイデア「キッチン」編POINT3. ふたつきのゴミ箱にするのが鉄則ゴミのイヤなにおいは、部屋の中の気の流れを阻害し、金運や健康運をたちまちダウン。悪臭の元となる生ゴミはこまめに処分を。さらにゴミ箱もふたつきのものでにおいと悪運をシャットアウト。ただし、プラスチック製のゴミ箱は、ゴミの陰の気を熟成させてしまうので要注意。金運を落としかねないので使用は控えて。風水お片づけアイデア「キッチン」編POINT4. コンロの油汚れは放置しないコンロは、風水的に胃腸の働きにつながりがあるといわれています。さらに換気扇は呼吸器系につながりがあるとされているので、油汚れや焦げがこびりついていると、健康面に悪影響を与える心配が。調理で使った後はなるべくふき取りをし、それでも汚れが取れない場合は中性洗剤や重曹を使ってしっかり磨き上げましょう。もっとHAPPYになるには……見せる収納はエネルギーが浪費されやすいのでNG鍋やフライパン、フライ返しなどの調理道具を出しっぱなしにしておくと、人のエネルギーを奪ってしまうので要注意。引出しなど、見えないところにしまっておくのがベター。湿気を含みやすいので調味料などもきちんと収納を。 →風水お片づけアイデアを詳しく見る【風水お片づけアイデア】運気を上げるお部屋全体の整理整頓テク8選幸運を引き寄せるには、いらないものをため込まないことが鉄則。部屋の整理=心の整理にもつながるはず!風水お片づけアイデア「お部屋の整理整頓」編POINT1. あふれ返ったぬいぐるみを取捨選択するぬいぐるみや人形をズラリと並べてしまうと、よい気も悪い気も吸い取ってしまい、部屋全体の気を滞らせてしまう可能性が。たくさん置けば置くほど、よい運気を蓄えられなくなってしまうので、ぬいぐるみや人形は1、2個程度にとどめて。捨てにくいと感じる場合は、神社やお寺に納めて処分してもらいましょう。風水お片づけアイデア「お部屋の整理整頓」編POINT2. クローゼットは2割のスペースを残す身につける洋服をしまうクローゼットは、整理をすることでよい気が隅々まで行き渡り、出会い運が高まり、チャンスがつかみやすくなります。パンパンな場合は中身が8割程度に収まるように整理していきましょう。率先して処分してほしいのが、2年以上袖を通していない服。思い入れがあったり、高価なものでも古くなったものは捨てると、新しい運を呼び込むように!風水お片づけアイデア「お部屋の整理整頓」編POINT3. カーテンレールや壁に衣服をかけっぱなしにしない引っかけるのにちょうどよいからと、カーテンレールに衣類をかけてしまっている人も多いかもしれませんが、風水的には大凶。窓を開けられないことで空気の入れ替えもできず、外からの光も入りにくくなるので、気もどんよりよどんで部屋自体が陰気に。すぐに衣類を収納できない場合は、服用ラックがあると便利。風水お片づけアイデア「お部屋の整理整頓」編POINT3. 見落としがちなカーテンも季節ごとに洗濯する季節ごとにカーテンの色合いや生地を替えれば、気分のリフレッシュに。仕事に行き詰まりを感じたり、ものごとがうまくいかず、イライラが募っている時には、カーテンを洗ったり、使い古している場合は思いきって処分したりするのもおすすめ。家のファブリックの中でも目に入る面積が最も広いので、柔軟な発想が生まれるはず。風水お片づけアイデア「お部屋の整理整頓」編POINT4. 書類やダンボールなど紙ゴミをためない紙類は湿気を含みやすく、悪い気も一緒に取り込んでしまいます。部屋の空気をよどませないためにも、長期間ため込むのは×。古い雑誌や3年以上会っていない人の名刺や年賀状も処分対象。過去のものを身の回りに置いておくだけで、今の運気に暗い影を落としてしまいます。未来を開拓していくためにも、紙類は率先して処分を。風水お片づけアイデア「お部屋の整理整頓」編POINT5. デスクの上に置くのはペン立て程度にデスクまわりがゴチャゴチャしている人は、「忙しい、忙しい」と連発しているわりには、仕事の効率が悪い人が多いはず。仕事以外でも生活のあらゆる面でルーズになってしまうので、今使っていないものは収納or処分を。デスクはスッキリさせることで仕事もはかどり、成功するチャンスをつかみやすくなります。風水お片づけアイデア「お部屋の整理整頓」編POINT6. パソコンの中のフォルダを整理する“お片づけ”の中でも意外と盲点なのが、パソコン内。不要なファイルがたまっていると、仕事運を停滞させてしまうので、定期的にパソコン内をチェックして整理する習慣をつけましょう。また、パソコンのモニターやキーボードの隙間などにほこりがたまっているのもNG。専用のブラシや布などで丁寧に取り除いて。風水お片づけアイデア「お部屋の整理整頓」編POINT7. ベランダにはゴミを置かないベランダは光を取り込むところであり、玄関と同じように気が出入りする大切な場所。枯れた鉢植えやダンボール、粗大ゴミなどが置きっぱなしになっていると運気を下げてしまうので、すぐに処分を。気の通り道なので、何も置かないor置くとしても草花や観葉植物などのプランターをスッキリ置くのが開運のコツ。もっとHAPPYになるには……出会い運を上げたり縁を深めたいなら華やかな切り花を飾る素敵な人と出会いたい場合は、「桃花位」の方角に切り花を。バラや百合、蘭などの甘い香りがする花がベター。「桃花位」は寅・午・戌年生まれは東、巳・酉・丑年は南、申・子・辰年は西、亥・卯・未年は北の方角です。 →風水お片づけアイデアを詳しく見る12月21日
-
愛用しすぎて一年の半分はこのソックスにお世話になっているかもしれません。昔から、家でスリッパを履くのがなぜか苦手な性分の私。そのくせ季節問わず手先・足先が冷たく万年冷え症で、冬場は足先が氷のような冷たさに…ワタシコレガナイトモウフユコセナイ…どうやって出会ったのか忘れてしまったのですが、もう7年くらい買い替えながら愛用しているお家用ソックスがあります。日本のアウトドアブランドmont-bellのアルパイン用メリノウールソックスです。雪山登山用ということで、保温性と吸放湿性はお墨付き。超厚手でみっちりと毛が編まれているので、足を入れた時にふんわり包まれる感じがあり暖かさが続きます。色もディープレッド、ダークネイビー、オートミール、ヘザーチャコールの落ち着いた4色展開でお洋服に合わせやすい。私は過去全色持っておりました。いつもはこれ一枚で平気ですが、長時間動かず座っている在宅勤務時には、シルクソックスに足裏ホッカイロを貼り付け、その上からこのアルパイン用ソックスを履いていたりしました(笑)寒い国や地域に旅行する時にこのソックスを忘れたことはありません。また寒さが一段と進んだ気がする今日・・・年始用に新しいソックスをと思い、今年もまた1足追加購入してきました。今年の冬はお家時間も長くなるので、少しずつ暖かなお部屋着もゲットしています。そのお話はまた次回に・・・本日もお読み頂きありがとうございました!miko’s instagram↓12月20日
-
思うように会いたい人に会えなかった今年こそ、贈り物のやさしさと楽しさが響くはず。この激動の一年を乗り越えた自分へ、大好きな友人へ、大切な家族へギフトを贈ろう。各界の食いしん坊が太鼓判を押す絶品「お取り寄せフード」、おしゃれプロがおすすめするルームウェア、美賢者が厳選したセンスあるコスメなどをご紹介します。 <目次> 1.【年末年始のお取り寄せスイーツ&グルメ】各界の食いしん坊が太鼓判の絶品5選! 2.【年末年始のお取り寄せスイーツ&グルメ】見た目も胃もアガる♡ 女友達に喜ばれる絶品4選 3.【年末年始のお取り寄せスイーツ&グルメ】実家に送って喜ばれる絶品4選! 4.美容の目利きがこの冬選んだギフトって?【ヘア&メイク中山友恵さん・美容研究家 有村実樹さん編】 5.大切なあの人へ美の贈り物【美容ジャーナリスト鵜飼香子さん&「ラ キャルプ」代表新井ミホさん編】 6.年末年始にときめく美容ギフトはコレ!【美容エディター前野さちこさん&編集ナベ嬢編】 7.【癒しのルームウェア6選】ALL1万円以下!ファッションプロおすすめアイテム♡ 8.【上質素材のルームウェア6選】1万円以下で癒しのおうち時間に! 9.【美容家電の名品2020-2021】美容ジャーナリスト鵜飼香子さんが選んだ4アイテムはこちら&お試し報告も! 10.【美容家電の名品2020-2021】美容研究家・有村実樹さん新時代の美容家電をお試し! .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } 1.【年末年始のお取り寄せスイーツ&グルメ】各界の食いしん坊が太鼓判の絶品5選! golosita.のNo.1 CHEESECAKE スタイリスト 斉藤くみさんおすすめ《チーズケーキ》「シェフが一人で手作りするグルテンフリーのチーズケーキ。良質なクリームチーズ、生クリーム、卵、オーガニックのきび砂糖だけ。味わい濃厚なのに口当たり軽やか。付属の塩が、また名バイプレイヤーです」No.1 CHEESECAKE¥5000(送料込) お取り寄せはこちらから GOOD NEIGHBORS' FINE FOODSのオリジナルクッキー缶 ライター 広沢幸乃さんおすすめ《オリジナルクッキー缶》「ホープ就労支援センター渋谷『まる福』との共同開発品。“HAVE A COOKIE”はプレーンやメープル、木いちご味など4種。“HAVE A SNACK”はチーズやローズマリー、デーツ入り。滋味あふれる尊い味とはこのこと!」「HAVE A COOKIE」「HAVE A SNACK」200g 各¥2300(税込) お取り寄せはこちらから ヴァレデローズのROSE KOUBO トータルビューティアドバイザー 水井真理子さんおすすめ《ROSE KOUBO》「耐糖性酵母がボトルの中で生きる、腸内フローラのバランスを改善するプロバイオティクス飲料。無添加のローズウォーターを発酵、さらに野菜や果物もブレンド。パワフルな菌活ができるキレイの素を贈って」ROSE KOUBO 500ml ¥7400 お取り寄せはこちらから 大市の養素と粥のセット BAILA編集部 肩出しナベ嬢おすすめ《すっぽんスープのセット》「新撰組の土方歳三も愛したといわれる創業340年、京都のすっぽん料理の老舗の味を。養素と呼ばれるすっぽんのスープは温めてそのまま、粥は雑炊用スープでご飯と卵を入れるだけ。翌朝はお肌がツヤン♡」養素1本、粥1本(化粧箱入り)¥4300 お取り寄せはこちらから ハイ食材室の自宅で楽しめるミニ原木セット 編集者 ツレヅレハナコさんおすすめ《生ハム原木セット》「厳選したおいしい生ハムとともに、ブロック状のそれをスライスできる台とナイフのセット。約1㎏だから冷蔵庫にも入るサイズ。毎日少しずつ、切りたてをお酒のお供に食したい。友達が来たときにもウケそう!」生ハム 1kg 3点セット¥6980(税込) お取り寄せはこちらから 【お答えいただいたおいしいもの好きの皆さま】スタイリスト 斉藤くみさん、食と酒と旅を愛する編集者 ツレヅレハナコさん、美容研究家 有村実樹さん、ライター 広沢幸乃さん、トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん、「ラ キャルプ」代表 新井ミホさん、美容エディター 前野さちこさん、BAILA編集部 編集S、BAILA編集部 肩出しナベ嬢 各界の食いしん坊が太鼓判の絶品5選を詳しくチェックする 2.【年末年始のお取り寄せスイーツ&グルメ】見た目も胃もアガる♡ 女友達に喜ばれる絶品4選 カノーブルのフレーバーバター(瀬戸内ゆずレモンバターケーキ) 美容エディター 前野さちこさんおすすめ《フレーバーバター》国内産発酵バターと食材をかけ合わせる注目のブランド発。「瀬戸田レモンの皮と果汁に高知県産のゆずの皮を加えた冷たいバターケーキ。風味豊かでとにかくおいしく、パンやクラッカーにつけても◎」1個(約70g)¥1339(税込) お取り寄せはこちらから ベイユヴェールのサンド・オ・ブール BAILA編集部 編集Sおすすめ《サンド・オ・ブール》フランスの星つきレストランで愛される発酵バター&チーズの専門店発。「発酵バター入りサブレで、個人的に好みのピスタチオ・クランベリーなどの風味豊かでコクの深いバタークリームをサンド」サンド・オ・ブール6個詰め合わせ¥3000 お取り寄せはこちらから ハラペコラボのこうぶつヲカシ 美容研究家 有村実樹さんおすすめ《こうぶつヲカシ》アートなスイーツの中身は、シャンパンや果物のリキュールを加えた寒天製。「ダイヤやルビーを想起させる宝石のような愛らしい見た目にときめきます。予約販売という特別感もきっとうれしいはず」美のこうぶつヲカシ¥2900 お取り寄せはこちらから 鷲洋のうなぎおこわ 編集者 ツレヅレハナコさんおすすめ《うなぎおこわ》「友人とうなぎを食べに行くことをあきらめた今年。ならば取り寄せで! 『鷲洋』のうなぎの蒲焼きは、ふっくらしていて泥臭くなく、押し寿司風になったもち米にもタレがシミシミで本当においしい」うなぎおこわ(50g× 8個入り)¥5200 お取り寄せはこちらから 【お答えいただいたおいしいもの好きの皆さま】食と酒と旅を愛する編集者 ツレヅレハナコさん、美容研究家 有村実樹さん、美容エディター 前野さちこさん、BAILA編集部 編集S 女友達に喜ばれる絶品4選を詳しくチェックする 3.【年末年始のお取り寄せスイーツ&グルメ】実家に送って喜ばれる絶品4選! 泰興楼のジャンボ焼 トータルビューティアドバイザー 水井真理子さんおすすめ《ジャンボ餃子》豚肉、キャベツ、にら、ねぎ、しょうがなどがどっさり入った1個120gのジャンボ餃子。「贅沢な手作り餃子は肉汁たっぷりでこの上なくジューシー。冷凍なので好きなタイミングで食べてもらえるのも◎」ジャンボ焼1個¥190 お取り寄せはこちらから 開花亭の海の恵み鍋 編集者 ツレヅレハナコさんおすすめ《海の恵み鍋》「福井県の老舗料亭の高級感たっぷりの鍋セット。さわらや鯛、海老、蟹入りたらのすり身、はまぐり入り白玉団子、生麩……具材がすべて切ってあり、鍋さえ用意すればよいのも高ポイント」海の恵み鍋(だし汁つき 2〜3人前)¥8000 お取り寄せはこちらから 三輪山勝製麺の吉野葛入り 一筋縄 「ラ キャルプ」代表 新井ミホさんおすすめ《吉野葛入り素麺》「手延製法では必須のオイルを一切用いず、代わりに葛粉を使用。小麦のうまみを強く感じられるうえ、透明感があり、至極なめらかな食感。ゆで時間は2分、冬はにゅう麺にもできるので、季節を問いません」詰め合わせ(半生素麺4袋×つゆ8袋)¥3600(税込) お取り寄せはこちらから 船橋屋の特製くず餅入あんみつ BAILA編集部 編集Sおすすめ《あんみつ》「東京・亀戸出身。地元の甘味といえば名物のくず餅をトッピングするあんみつ」。寒天は食物繊維たっぷり、小麦でんぷんを木槽で450日間、発酵・熟成させたくず餅は和菓子で唯一の発酵食品。体にも◎。特製くず餅入あんみつ(6個入り)¥2880(税込) お取り寄せはこちらから 【お答えいただいたおいしいもの好きの皆さま】食と酒と旅を愛する編集者 ツレヅレハナコさん、トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん、「ラ キャルプ」代表 新井ミホさん、BAILA編集部 編集S 実家に送って喜ばれる絶品4選を詳しくチェックする 4.美容の目利きがこの冬選んだギフトって?【ヘア&メイク中山友恵さん・美容研究家 有村実樹さん編】 中山友恵さんセレクト1:癒しが必要な友達へ《LE LABOのキャンドル》 「リラックスできる香りで、インテリアとしても素敵な見た目。頑張っている友達にプレゼントして思い切り癒しの時間を過ごしてほしい!」。やわらかなサンダルウッドの香りで心まで温かく。サンタル26 クラシック キャンドル ¥10000/ル ラボ 中山友恵さんセレクト2:学生時代からの友達に《ukaのネイルカラー&オイル》 「誰が使ってもテンションが上がる、ものすごくきれいなネイル。洒落た色ばかりで心の底からおすすめしたい!」(右から)ウカ カラーベースコート ゼロ 9/0・4/0・5/0 10ml 各¥2000・uka ネイルオイル 24:45 5ml ¥3300/ウカトーキョーヘッドオフィス 中山友恵さんセレクト3:離れて暮らす母へ《CHANELのアイクリーム》 「目もとケアがさらに大切な年齢になった母。効果抜群のこちらのクリームで、自分をいたわる時間を思いっ切り楽しんでほしいですね」。目まわりにふっくらハリが宿り、むくみやお疲れクマもすっきり。ル リフト クレーム ユー 15g ¥10000/シャネル 有村実樹さんセレクト1:ともに頑張る同僚に《Flora Notis JILLSTUARTのハンドケアセット》 「生き生きとしたリアルな花の香りのシリーズなら、面倒な手洗いも癒しの時間に。ハンドクリームもベタつかないのに長時間保湿できるお気に入り」。ホワイトローズ ハンドジェル&ハンドウォッシュキット ¥4300/フローラノーティス ジルスチュアート 有村実樹さんセレクト2:素敵になってほしい年下の友人へ《TOM FORD BEAUTYのアイカラー》 「ただのブラウンではなく、粉のほどけ方からツヤの上品さ、華やかさが抜群。憧れのアイシャドウ的存在なので、先輩として、年下の方に素敵な女性になってねという気持ちを込めて」。アイ カラー クォード 28A ¥9200/トム フォード ビューティ 有村実樹さんセレクト3:可愛くいてほしい大好きな親友に《clé de peau BEAUTÉのティントバーム》 「美容成分たっぷりで、リップクリーム感覚で何度も塗り直せるティントバーム。パッケージも可愛く、前向きなメッセージカードが入っていて、心まで幸せになる一品」。マニフィカトゥールレーブルn(医薬部外品)2 ¥4000/クレ・ド・ポー ボーテ ヘア&メイク中山友恵さん・美容研究家 有村実樹さんが選んだギフトを詳しくチェックする 5.大切なあの人へ美の贈り物【美容ジャーナリスト鵜飼香子さん&「ラ キャルプ」代表新井ミホさん編】 鵜飼香子さんセレクト1:可愛い後輩へ《Celvokeのホリデーコレクション》 「いつもビューティ談議で盛り上がる後輩には、トレンドもハッピーもゲットできるキットを。これひとつあれば、目もともチークもラインもリップもコンプリートできちゃう」。ブルーミング メイクアップキット A ¥8600(限定発売中)/セルヴォーク 鵜飼香子さんセレクト2:近況報告をしあう女友達へ《HACCIの贅沢リップケア》 「おいしいごはんを食べたあと、“今日もありがとう〜”と気軽に渡せるギフトとして重宝」。はちみつなど保湿成分たっぷりで、ローズとゼラニウムの香りに包まれるから塗るだけでハッピーに。ヴァケーションリップ e 7g ¥3000(限定発売中)/HACCI 鵜飼香子さんセレクト3:最近少しお疲れぎみの同僚へ《The LADY.のロールオンアロマ》 「ホルモンバランスが気になる年齢に、ポジティブになれる香りはマスト。ロールオンが気持ちよくて、凝ったところに転がすとマッサージャー代わりにも。爪まわりにボディにとあちこちに使えます」。ウーマンバランス コンプリート 8ml ¥2800/The LADY. 新井ミホさんセレクト1:大切な目上の方に《MAKANAIの金箔シート》 「日本の伝統のひとつ、純金箔がシートになっており、これでパックすると肌のハリがぐんとアップ! 見た目にもユニークで金箔の美しさも楽しめますし、ネタにもなるので喜ばれます」。MAKANAI 金箔艶肌シート 12枚入り ¥5500/MAKANAI 新井ミホさんセレクト2:頑張っているスタッフに《YUMEDREAMINGのヘアパフューム》 「“自分を愛する”がテーマのヘアパフューム。ローズやジャスミン、ネロリの3大精油を贅沢に使用。髪のツヤも幸せ感もアップし、頑張った自分を慈しむように」。エピキュリアン グロス&パフューム i 30ml ¥4800/ユメドリーミン(ツイギー) 新井ミホさんセレクト3:実家の両親と兄弟へ《PHYTOLIFTのサプリメント》 「自分や家族の健康について考えることが増えた数カ月。免疫力を高める大切さを痛感したので、免疫細胞マクロファージを活性化し健康をサポートしてくれるサプリを。美肌効果も」。フィトリフト LPS Supplement 1.5g×30包入り ¥5000/Jコンテンツ 美容ジャーナリスト鵜飼香子さん&「ラ キャルプ」代表新井ミホさんが選んだギフトを詳しくチェックする 6.年末年始にときめく美容ギフトはコレ!【美容エディター前野さちこさん&編集ナベ嬢編】 前野さちこさんセレクト1:仕事が忙しい女友達に《Herbivore Botanicalsのバスアイテム》 「恋愛中ならイランイランなど、相手に合わせて香りをセレクト」。ハービヴォア ボタニカルズ(右から)シーソルト イランイラン&バニラ・ユーカリ&ラベンダー 227g 各¥3200・スキンソフトニングバスソーク 226g ¥2500/イッツソーイージー 前野さちこさんセレクト2:美容好きな女友達に《slipのスリープミスト&アイマスク》 「美容感度の高い友人には海外ECサイトで買った洒落感あるアイテムを。シルク100%で肌当たりのいいアイマスクとカモミール&ラベンダーのミストで癒されて」。slip アイマスク ¥5500・slip スリープミスト 100ml ¥3520/ビューティリッシュ 前野さちこさんセレクト3:久しぶりに会う大学時代の男友達へ《ukaのスカルプクレンジング&ブラシ》 「久しぶりに会った男友達が毛髪の薄さを気にしていたので、まずは“落とすケア”をしっかりできるものをプレゼント」。(左から)ウカスカルプブラシ ケンザン ¥2000・ウカスカルプクレンジング ディープ&ライト 200ml ¥2750/ウカトーキョーヘッドオフィス 肩出しナベ嬢セレクト1:“好き”を共有したい趣味のいい友人に《BYREDOのハンドクリーム》 「何度もプレゼントしてきた溺愛アイテム。モダンなパッケージとみずみずしい使い心地で男女問わず喜ばれます。パウダリーでエキゾチックな香りもお気に入り」。ハンドクリーム バル ダフリック 30ml ¥5100/エドストローム オフィス(バイレード) 肩出しナベ嬢セレクト2:締め切りに追われる同業の友人へ《Herbivore Botanicalsのボディスクラブ》 「天然アメジスト原石のパウダー入りで見た目も可愛い。スクラブ後にそのまま湯船につかれば入浴剤にもなるので、一石二鳥ケアに」。ハービヴォア ボタニカルズ エプソムソルトボディスクラブ(アメジスト) 200g ¥6300/イッツソーイージー 肩出しナベ嬢セレクト3:遠くに住む伯母に《BULYのヘアコーム》 「べっ甲調のルックスと、クシで髪をとくという行為そのものが日常に優雅な気分をもたらしてくれる。イニシャル刻印できるのも特別感があっていい」。ロングストレートヘア用ファミリーコーム¥7000/オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー 美容エディター前野さちこさん&編集ナベ嬢が選んだギフトを詳しくチェックする 7.【癒しのルームウェア6選】ALL1万円以下!ファッションプロおすすめアイテム♡ 1. e/rm【イーアールエム】のブランケット ¥10000 【BAILA編集部 編集Kおすすめ】「読書好きの友人に、おうち時間のお供に贈りたい」 2.Healthknit【ヘルスニット】のワッフルフレアパンツ ¥8900 【スタイリスト 高橋美帆さんおすすめ】「愛用している溺愛アイテムを母にも。小でかけにも使えます!」 冬のおうち時間を可愛く彩る、ポンチョのように羽織れるブランケット。両端のフリンジの動きが羽織るだけで雰囲気をつくってくれる。パンツは裏起毛で肌当たりがよく、ストレッチ性も抜群。太もも・ふくらはぎのラインを拾いすぎないフィット&フレアの形だから、ちょっとしたお出かけにも。着込むほどに糸にふくらみが出て体になじむ仕様。部屋着もトレンドのブラウン~ベージュトーンで合わせて、コーディネートを楽しんで。ブランケット¥10000/アダストリア(イーアールエム) ワンピース¥9800・パンツ¥8900/ヘルスニット・ブランズ(ヘルスニット) スリッパ¥3991/ザラホーム カスタマーサービス(ザラホーム) メガネ¥34000/ブラン イヤカフ¥1900・リング(2本セット)¥1600/ゴールディ 3.H&M【エイチ・アンド・エム】のサテンガウン ¥2272 【BAILA編集部 編集Uおすすめ】「一年頑張った自分へ、お疲れさまを込めて。手頃な価格なのに女っぽいデザインで、着るだけで特別感が!」さらっと羽織れるサテン地とつやめくブラックが大人の女性らしさを演出してくれて、ほっこりしがちな部屋着も華やぐ。ワイドスリーブの白ステッチがさりげないアクセント。※完売の可能性あり ¥2272/ H&M カスタマーサービス(エイチ・アンド・エム) 4.UNIQLO【ユニクロ】のウルトラストレッチスムースセット ¥2990 【BAILA編集部 編集バタコおすすめ】「完全夜型の同期にあげたい! 着心地がラクなうえ伸縮性に優れていて、家での作業がはかどりそう」薄手で軽いのに、ふわふわ・もちもちな生地感が一度着たらやみつきに。シンプルだけれど若干フレアなパンツとトップスの裾ギャザーで、着たときのシルエットが今っぽく。上下どちらもついずっと着ていたくなる、高コスパセット。¥2990/ユニクロ 5.babaco【ババコ】のソックスセット ¥5800 【スタイリスト 吉村友希さんおすすめ】「今年なかなか会えなかった学生時代からの友人に。3色の絶妙な色合いとパッケージの可愛さにきゅん!」合わせやすいベーシックな色とアクセントになるカラーをセットに。パッケージにプリントされた写真は色みが靴下とリンク。ぱっと見た目が素敵なのも贈り物にぴったり! なめらかな肌ざわりのウール素材ではき心地も◎。(3足セット)¥5800/ババコ 6.SkinAware【スキンアウェア】のトップス ¥8900 【スタイリスト 池田メグミさんおすすめ】「仕事で疲れて帰ってきた自分を癒すアイテムとして買いたい! やわらかく、やさしい肌ざわりに感激します」自然にやさしいプロセスにこだわったサステナブルブランド。柔らかい薄手の素材でほどよく体にフィットしながらも、ドロップショルダーときゅっとしぼる袖口のリブで体がきゃしゃに見える。¥8900/スキンアウェア 東京ミッドタウン日比谷(スキンアウェア) 癒しのルームウェア6選を詳しくチェックする 8.【上質素材のルームウェア6選】1万円以下で癒しのおうち時間に! 1.SNIDEL HOME【スナイデル ホーム】のカーディガン ¥7800 【ライター 野崎久実子さんおすすめ】「日ごろの感謝を込めて姉へ。大人の女心をくすぐる甘さが◎」 2.e/rm【イーアールエム】のシルクパンツ ¥10000 【エディター 伊藤真知さんおすすめ】「部屋着迷子の自分用に。シルク100%の贅沢なパンツで気分を上げたい!」 ローズヒップオイルを配合したサーモスムース素材のカーディガンは、羽織りやすい薄さと優れた保温性のどちらもかなえる。ドロップショルダーとたっぷりした袖がさりげない可愛げに。合わせたパンツは、部屋着にはもったいないほどのきれいな落ち感とツヤに注目。シルクのなめらかさとしっとり感は一年中肌当たりが心地よい。センターピンタックとポケットつき。カーディガン¥7800/スナイデル ホーム トップス¥8800/エミリーウィーク ニュウマン横浜 パンツ¥10000/アダストリア(イーアールエム) イヤリング¥16000/ジュエッテ 3.PRISTINE【プリスティン】の三分丈ボトム ¥4000〜 【BAILA編集部 編集ミツコおすすめ】「離れて暮らす、寒がりな母へ。絶妙な丈感が季節を問わずほどよく体を温めてくれる」オーガニックコットン100%の筒状に編み立てた素材でわきに縫い目がなく、肌当たりなめらか。スカートやワイドパンツのインナーとして太ももを温めてくれる、うれしいアイテム。グレー¥5300・ナチュラル¥4000/プリスティン本店(プリスティン) 4.KEnTe【ケンテ】のワンピース ¥9800 【ライター 榎本洋子さんおすすめ】「いつも忙しい同業の友人へ、年末はゆっくりできますようにの思いを込めて。洒落ていて可愛い」熱がこもりすぎないワッフル地で、インナーやはおりで温度調節しやすい。ゆったりとしたシルエットでありながらサイドにはスリットが入り、レギンスやタイツとの合わせも楽しめる。ちょっとそこまでのお出かけにも。¥9800/ケンテ カスタマーセンター 5.DRESS HERSELF【ドレスハーセルフ】の腹巻き ¥5536 【BAILA編集部 編集Mおすすめ】「昨年彼からプレゼント。とてもよかったので今年は自分が母と妹へ贈りたい」着用しているうちにずれたりめくれ上がったりしないよう、くびれにしっかりフィットする設計。おなかの中心部は保温効果のあるシルクを使用。しっかり温めながら、わき部分は通気性に優れたメッシュ編みで同時にムレも防ぐ。¥5536/ドレスハーセルフ 6.bijorie【ビジュリィ】のウェア3点セット ¥6900 【スタイリスト 門馬ちひろさんおすすめ】「最近恋人のできた友人にささやかなお祝いとして。別々でも着られて、大人で色っぽい」ガウン、カップつきキャミソール、ショートパンツの3点セット。ニュアンスカラーとサテンの光沢感で、肌が見えても上品で大人にちょうどいい。ガウンの袖口の広さやパンツのフリルで細見えも狙って。¥6900/アダストリア(ビジュリィ) 上質素材のルームウェア6選を詳しくチェックする 9.【美容家電の名品2020-2021】美容ジャーナリスト鵜飼香子さんが選んだ4アイテムはこちら&お試し報告も! 美容ジャーナリスト 鵜飼香子さんがお試し! 【ヤーマン】キャビスパ 360 >>>2019年発売 ハミ肉や輪郭ゆるみを一撃!全身どこでも使えて、キャビテーション(超音波)・EMS・ドレナージュができる三位一体ギア。防水仕様でバスタイムに使えるのも◎。キャビスパ 360 HDS-100B ¥34000/ヤーマン 鵜飼さんがお試し! 肌トーンが整い、疲れ感や肌悩みもクリアに「EMSのよさは即効性にあると思っているのですが、キャビスパでケアすると、まるでトレーニングしたあとのような感覚が味わえるのが面白い。肌表面が引き締まるだけでなく、肌奥からしっかりと巡る実感が得られるのもうれしいですね。私は、最近増減が激しくなってきた二の腕の引き締めや、ひどい肩こりのセルフケアにも使いました。それぞれの悩みに合わせて多彩に活用できるのも魅力」 【ヤーマン】メディリフト プラス >>>2020年9月25日発売 ベスコス常連がさらに進化!顔の下半分を持ち上げ、10分のEMSでキュッとした小顔印象に。幅広バンドで引き上げ効果が増し、EMS実感値が30%UP。装着しやすい設計に進化。メディリフト プラス¥30000/ヤーマン 鵜飼さんがお試し! 咬筋ほぐしも引き上げもこれひとつでかなうおいしさ「寝ている間やPCを使っている最中の食いしばりで顔が四角化しないように、咬筋をほぐすのが習慣でした。これは、そんな咬筋をほぐして緊張を解きつつ、リフトアップ筋も鍛えてくれる、一度で二度おいしいアイテム。ベルトを巻きつけるときに物理的に引き上げられるし、頰にじんわりピリピリアプローチする感覚がクセに。つけるたび子どもがウケるのも楽しい!」 【ダイソン】supersonic ionic ヘアドライヤー >>>2016年発売 速乾性と潤いツヤ仕上げならおまかせ抜群の速乾性ながら、温感センサー内蔵などツヤを守る設計も秀逸。パサつきやカラーの褪色も予防。supersonic ionic ヘアドライヤー¥45000(編集部調べ)/ダイソン 鵜飼さんがお試し! 乾かしながらスタイリング。せっかちな人にぴったり!「初代から愛用しています。ドライ中に頭皮が熱くならないし、水分を生かして風の力でキューティクル&頭皮をしっかりケア。しかも早く乾くのでせっかちな私にはぴったり! ヘッドを替えればドライ中にスタイリングもできるので、朝起きたときのヘアセットもぐんと楽ちんに。くせ毛を生かした大きなカールも、髪の根元の立ち上がりも自由自在にかないます」 【ブラウン】オーラルB iOシリーズ >>>2020年10月下旬発売 人工知能搭載で歯がピカピカに本国では予約完売したほど人気の最新型。ブランド史上最高の歯垢除去力で、アプリで磨き残しを教えてくれる機能も。これはもはや歯磨きの革命! オーラルB iO ¥39800(編集部調べ)/ブラウン 鵜飼さんがお試し! 正しい磨き方ガイドつきで歯の裏までつるつるに「超音波歯ブラシが好きすぎて、過去に何度も使ってきた私。こちらで気に入ったのは、押しつけ防止センサー。過去に強く当てすぎて歯茎まで炎症を起こしたこともあったので、力加減を教えてくれるのはとってもいい! その場でパワーや時間などをガイドしてくれるので、日ごろの適当なブラッシングを反省しつつ、正しい習慣が身につきます。歯の裏の歯石がつきにくくなりツルツルに」 美容ジャーナリスト鵜飼香子さんがお試しした4アイテムを詳しくチェックする 10.【美容家電の名品2020-2021】美容研究家・有村実樹さん新時代の美容家電をお試し! 美容研究家 有村実樹さんがお試し! 【パナソニック】ドレナージュ美顔器 温感かっさ EH-SP21 >>>2020年11月上旬発売 全身どこでも使えて巡りUP!顔にもボディにも使用可能。4つのカーブで細かいところにもフィット。ドレナージュ美顔器 温感かっさ EH-SP21 ¥20000(編集部調べ)/パナソニック 有村さんがお試し! 顔が明るくなるのでポーチインしたほど「なかなか続かないことも多い美容家電ですが、これはすぐ温まるので使いたいときにすぐ使えてストレスフリー。サイズ感もほどよく、まるで手でマッサージしているように顔にフィットしてくれます。メイク前はもちろん、メイク中の外出時にも首すじに使うだけで流れがUPして顔が明るい印象になるので、毎日持ち運びたいくらい。夕方のトーンダウンが気になる方には特におすすめ」 【パナソニック】スチーマー ナノケア EH-SA0B >>>2020年11月上旬発売 スチーマーの最高峰で潤肌へ手持ちの化粧水をミストにすることもできる新設計。ぐんぐん浸透し、内から潤うようなもっちりした肌に。スチーマー ナノケア EH-SA0B ¥52000(編集部調べ)/パナソニック 有村さんがお試し! デコルテから上の印象がツヤっぽく健康的に「スチームが出るまでの時間が短く、すぐ使えるので起動がラク。首やデコルテまでケアできるスチームの広がり方とパワフルさも素晴らしい! モードの切り替えも豊富で、毎回どれにしようかと選ぶ楽しみも。メイク前の血色感アップに、眠る前のリラックスにといろいろ使えそう。おうちでレベルの高いエステができるので、時間がない人でも美を底上げできるはず」 【リファ】リファビューテック カールアイロン >>>2020年10月26日発売 潤いもツヤも守れる新時代カーラー独自の3層カーボンレイヤープレート採用で、潤いを抱えたままキレイな巻きに。驚きのカール持続力。リファビューテック カールアイロン32 ¥20000/MTG 有村さんがお試し! ツヤ出しオイル不要と思える美しい巻き髪に「髪を挟んで滑らせても、引っかかりはゼロ。これまでアイロンをかけるたびに傷みを気にしていましたが、こちらは熱を入れるたびつるんと整う毛先に驚き。 巻いたあとのツヤ出しオイルが不要になりそうなほど。軽くて使いやすく、後頭部も負担なく使えるので髪全体に丁寧に熱を通すことができました。巻かない素髪より巻いたほうがキレイに見える初体験ができます」 【リファ】リファビューテック ポイント >>>2020年10月21日発売 目もと・口もとを攻める“肌のアイロン”繊細な目もと・口もとに使える45℃の温感で、血流をアップさせつつヒートショックプロテインの発現も促進。クマやくすみ、シワ悩みのケアに。リファビューテック ポイント¥13000/MTG 有村さんがお試し! 唇と目もとにやさしくフィットしぷっくり柔らかに。クマケアにも使いやすい「唇の血色感がないとき、乾燥によるシワが気になるときに使うことで、ぷっくり柔らかなリップが手に入ります。じんわり温めながら微弱電流でもケアしてくれますが、ピリピリ感がないので電気系が苦手な方でも使えそう。ヘッドのサイズ感と質感もよく、やさしくフィットするなめらかさに癒されます。乾燥して縦すじや皮むけを繰り返す人でもふっくら潤うし、外出時のクマケアにも便利」 美容研究家・有村実樹さんがお試しした4アイテムを詳しくチェックする 撮影/さとうしんすけ(フード編)、山口恵史(ビューティ編)、柴田フミコ(人)、坂田幸一(物 ルームウエア編) ヘア&メイク/桑野泰成〈ilumini.〉 スタイリスト/門馬ちひろ(ルームウエア編) モデル/森絵梨佳 取材・原文/広沢幸乃(フィード編)、高見沢里子(ビューティ編) 構成/田畑紫陽子〈BAILA〉 撮影協力/アワビーズ、UTUWA ※BAILA2020年12月号掲載 【BAILA 12月号はこちらから!】12月17日
-
-
ニットonで叶うラフな可愛さ♡ワンピonニットでリラックス感とメリハリを意識。無造作に合わせた感じがほんのり色っぽく見えたりして♡靴下¥1200/Tabio(タビオ) スリッパ/スタイリスト私物▷▶︎▷美玲のワードローブはこちら髪がキレイになる復元ドライヤー風量が強くてすぐ乾くし、このドライヤーを使い出したら髪の傷みが減った気がします。ちょっと高いけど長く使えるものだから買ってよかった!復元ドライヤーPro¥25000/LOUVREDO ※写真は旧製品となり現製品とは異なります。デニムと白ニットやっぱり最強説白T感覚でラフに着てもニットの形が優秀だとおしゃ見え。メガネ¥1300/アダストリア(ミィパーセント) 靴下¥400/Tabio(靴下屋) スリッパ/スタイリスト私物▷▶︎▷真悠のワードローブはこちら毎日が便利になるAIスピーカー『アレクサ、おやすみなさい』と『アレクサ、行ってきます』で消してくれて『アレクサ、ただいま』って言うと電気をつけてくれるの。Amazon Echo Dot¥5980/Amazon ※写真は旧製品となり現製品とは異なります。上品だけどエフォートレスなアイテムを選ぶのが今っぽく見せる秘訣。カラーは寒色系で統一。程ゆるなシルエット&シンプルなデザインを狙い撃ち。こなれ感が出せる6着をセレクト。2021年1月号掲載モデル/横田真悠 佐々木美玲 撮影/千葉太一(モデル) 富田恵(物) ヘア&メイク/徳永舞(BEAUTRIUM) スタイリスト/加藤千尋 イラスト/坪本瑞希 構成・原文/菊池美里 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス 撮影協力/アワビーズ EASE UTUWA12月12日
-
ワントーンコーディネート今朝メイクをしてもらっている時に、スタイリストさんが私の周辺のベージュの色味とスリッパの色味の合わせがとても良いと褒めてくださいました。どうやらこのスタジオのスリッパがスタッフで1番似合っているらしいです。笑謎の褒められ方です。。。喜んでいいのか?!笑12月7日
-
お気に入りに囲まれたなら、おうち時間はきっともっと楽しくなる! 欲しいのは、ストーリーのある名品。そして何より、私らしい空間をつくってくれるもの。そんな名品インテリアを、人気スタイリスト石井佳苗さんが厳選。すべてが素敵な物語を持ち、名品と言われる理由にきっと納得するはず。 教えてくれるのは… インテリアスタイリスト 石井佳苗さん おしゃれでありながら、どこか力が抜けて心地いい。そんな長く愛せる空間提案で大人気。雑誌、広告など多岐にわたり活躍中。オンライン講座も好評! https://www.kanaeishii-stylist.com/ Instagram(@kanaeishii_lc) <目次> 1.【インテリア雑貨&椅子の名品11選】withコロナ時代は「おうち」をもっとおしゃれに心地よく! 2.【インテリア雑貨・リビング名品8選】クッションからアートまで。あるだけでセンスを感じさせて! .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } 1.【インテリア雑貨&椅子の名品11選】withコロナ時代は「おうち」をもっとおしゃれに心地よく! インテリアは、心地いい時間を過ごすための、自分への贈り物。長く愛せるアイテムを選ぶポイントは、“使わない、ただ置いてあるときも、美しいものであること”。名品と呼ばれるものには必ず、納得できる理由と物語があります。共感できる“ストーリー”と出会えたなら、そのぬくもりで、おうちはよりいっそうくつろげる空間になるはず!by Kanae Ishii アングルポイズのデスクランプ「オリジナル1227」 スプリング式アームランプの元祖は1934年英国生まれ。機能とデザインを両立した傑作。(シェード直径14.2×高さ21.6cm、アーム長さ30.2+32.4cm)¥52000/アクタス青山店(アングルポイズ) トンのアームチェア「ナンバー30」 建築家ル・コルビュジェが自邸で愛用した“No.30”。上質な曲木家具の製造で知られるチェコのトン社製。(高さ78×座面高さ46×幅54.5×奥行き57cm)¥52000/ザ・コンランショップ(トン) アスティエ・ド・ヴィラットの「コンポート皿」 まるでヴィンテージのような空気をまとった器は、どれもパリのアトリエで作られる一点もの。オブジェとしての存在感も。(高さ10.5×幅・奥行き24㎝)¥34600/H.P.DECO(アスティエ・ド・ヴィラット) ラプアン カンクリのブランケット「AINO」 フィンランドの伝統工芸“リュイユ・タペストリー”から発想を得た「AINO」シリーズは、繊細なパターンと色合わせが特徴。ショールとしても。(130×170cm)¥18000/ラプアン カンクリ表参道 ヴィトラのスツール「コルク ファミリー」 “究極のシンプル”をデザイン哲学とするジャスパー・モリソンらしい作品はコルクのナチュラルな風合いで空間を温かな印象に。サイドテーブルとしても。(直径31×高さ33cm)¥48000/ヴィトラ ルイスポールセンのフロアランプ「パンテラ」 デザイナーであるヴァーナー・パントンの名を冠した名作照明。乳白色の半球形シェードが、やわらかな光をゆったりと空間に広げる。(高さ130.5×幅・奥行き50cm)¥111000/ルイスポールセンジャパン キビロイのラタンイージーチェア「クライトン」 日本の家具メーカー「キビロイ」が、ジョン・クライトンデザインのチェアをリプロダクト。ラタンを使い、ぬくもりある一脚に。(高さ78×座面高さ40×幅・奥行き70cm)¥48000/キビロイ その他プロダクツ:ベニワレンラグ¥96000/アクタス青山店 猿のぬいぐるみ¥27000・ティーポット¥18000/フィネスタルト キビロイのラタンイージーチェアに置いたムートンラグ¥35000/H.P.DECO ヴィトラの「スタンダードチェア」 【石井さんRECOMMEND】デザインの美しい椅子を、色違いで見せる、遊び心建築家、エンジニアとしての顔も持つ、ジャン・プルーヴェによるデザイン。「美しい椅子は、そこにあるだけで空気を一変。“椅子はテーブルとセット”と思い込まず、部屋のすみに置くと空間の使い方が自由に」(石井さん・以下同)。(高さ82×座面高さ46.5×幅42×奥行き49cm)各¥78000/ヴィトラ 花瓶¥20000/H.P.DECO FDBモブラーのアームチェア「J82」 【石井さんRECOMMEND】ソファの代わりに、ゆったりとしたローチェアでくつろぐのも素敵です「コンパクトな部屋なら、ローチェアでくつろぐのもアイデア」。デンマーク近代家具の父、コーア・クリントが監修を担った「FDBモブラー」社製。(高さ82×座面高さ36×幅79×奥行き62cm)¥132000/グリニッチ代官山 アート¥120000/H.P.DECO ブランケット¥27000/ラプアン カンクリ表参道 ルイスポールセンのテーブルランプ「PH2/1」 【石井さんRECOMMEND】経年変化を楽しめる、育てていく名品。少しの背伸びも、ときに必要ですテーブル面と上方の空間に光を広げる機能性、そして美しさまでも兼備。真鍮のベースは年を重ねるごとに風合いを増し、いっそう愛着が深まる。「名作の誉れ高いPHシリーズ。小さなテーブルランプなら、自分へのご褒美としても贈れる価格帯です」。(高さ35.5×幅・奥行き20cm)¥95000/ルイスポールセンジャパン ノート¥4700・鉛筆¥1500(アスティエ・ド・ヴィラット)・小皿¥6500・パグのオブジェ¥28000(クーン ケラミック)・コップ¥4000(ラ・スフルリー)/H.P.DECO 羽根(参考商品)/フィネスタルト アルテックの「90A テーブル」と「スツール 60」 【石井さんRECOMMEND】シンプルゆえに飽きることなし。アルヴァ・アアルトの名作ながら、手に取りやすい価格も魅力スツールは、サイドテーブルやディスプレイ台としても活躍。「すべてを一度にそろえるのではなく、色を吟味しながら、スツール一脚から集める楽しさを味わって」。テーブル(直径100×高さ72cm)¥126000・スツール(座面直径35×高さ44×幅38cm)レッド・ホワイト 各¥28000・ペールグリーン¥33000/アルテック ランプ¥37400/パシフィック ファニチャー サービス(ジェルデ) カッティングボード¥10000・タンブラ−¥2600・ジャグ(参考商品)/ザ・コンランショップ サービングスプーン¥1100・フォーク¥1100/アクタス青山店 インテリア雑貨&椅子の名品11選を詳しくチェックする 2.【インテリア雑貨・リビング名品8選】クッションからアートまで。あるだけでセンスを感じさせて! コーラル&タスクのクッションカバー 【石井さんRECOMMEND】クッションカバーは、空間の印象を手軽に変えられるおすすめアイテムですストーリー性あるデザインが魅力の刺しゅうブランド、コーラル&タスク。「手仕事感のあるアイテムがひとつあると、空間に温かみが生まれます。布ものを一新するだけで、手軽な模様替えにもなりますよ」。クッションカバー(上から)(30×40cm)¥13500・(35×66cm)¥23500・(30×30cm)¥13500(すべて中材別売)/H.P.DECO(コーラル&タスク) ブランケット¥27000/ラプアン カンクリ表参道 花瓶¥3000/アクタス青山店 パシフィック ファニチャーサービスのミラー 【石井さんRECOMMEND】シンプルでいて、優雅。美しいミラーは、映り込む風景もアートに変えます「鏡は、インテリアや風景をアートに見せてくれる額縁のようなもの。いいものを一枚持っておくと部屋に流れる空気が変わります」。(高さ59×幅42×奥行き2.8cm)¥33000/パシフィック ファニチャー サービス キャンドルホルダー(シルバー)各¥4500・(真鍮)¥6300・キャンドル(12本セット)¥1350・ガラスオブジェ¥39000/グリニッチ代官山 ソニーのグラスサウンドスピーカー「LSPX-S2」 【石井さんRECOMMEND】光も一緒に楽しめる、欲張りなスピーカー。充電式だから、お気に入りの場所で気ままに「コンパクトサイズながら、音質はさすがのソニー。音が360度広がるので、空間の真ん中、ダイニングテーブルなどで使うのがおすすめです」。(直径9×高さ27.7cm)¥44880(参考価格)/ソニー オーバル皿(大)¥7500・(小)¥6500・スプーン各¥1800/フィネスタルト マグカップ¥9500(クーン ケラミック)・クロス¥3900(トランディ)/H.P.DECO イフジボックスメーカーの「オーバルボックス」 【石井さんRECOMMEND】見せたくないあれこれは、眺めていたいボックスに収納するのが正解サクラの木を曲げたシェーカースタイルのオーバルボックス。「緻密な手仕事の美しさ! ひとつでもいいけれど、いくつか並べても素敵」。(下から)#5(幅24.2×奥行き16.5×深さ8.5cm)¥16000・#4(幅20.3×奥行き13.8×深さ6.9cm)¥14000・#3(幅17.5×奥行き11.5×深さ5.1cm)¥11000/ファベル・ラボラトリオ(IFUJI BOXMAKER) アンティークの果物オブジェ(参考商品)/フィネスタルト センスを感じる名品4選を詳しくチェックする イッタラのフラワーベース「アルヴァ・アアルト コレクション」 【石井さんRECOMMEND】花を生けていないときでも、ちゃんと絵になるのがいいところです流れるようなフォルムは、フィンランドの湖の形を模しているとの説も。「毎日、花を飾るのが理想。たとえそれが難しくても、姿の美しい花瓶があれば、それだけでも心潤います」。右(幅21×高さ27cm)¥29700・左(幅19.5×高さ16cm)¥27500/イッタラ アート¥9000/フィネスタルト カルテル×モスキーノのランプ「TOY」 【石井さんRECOMMEND】おうち時間をなごませる、大人にもちょうどいい可愛らしさ!アパレルブランド「モスキーノ」と家具ブランド「カルテル」によるコラボアイテム。「可愛いけれど甘すぎない、大人の部屋にもマッチするさじ加減が絶妙!」。(高さ31×幅26×奥行き25cm)¥36800/カルテル東京 チェアJ46¥34000/グリニッチ代官山(FDBモブラー) ジョン・デリアンの「プレート」 【石井さんRECOMMEND】壁にかけたり、アクセサリートレイにしたり。アートなプレートは、アイデア次第で使い方いろいろ古い図鑑や書籍から、美しい図案を写し取ってプレートに。「気軽に取り入れるアートとして」。(上から時計回りに)(24×32cm)¥22000・(20×12cm)¥11500・(直径13cm)¥7000・(8.5×30.5cm)¥12500/H.P.DECO(ジョン・デリアン) バオルジィの「ランドリーバスケット」 【石井さんRECOMMEND】いちばんプライベートでリラックスする場所だから、バスルームだって抜かりなく!「“実用”を重視しがちなバスルーム。自分だけの空間にもこだわって、オフタイムを充実させて」。上質なラタン製品に定評のある、フランスの「バオルジィ」のふたつきバスケットなら使い勝手もお墨つき。(直径40.5×高さ47cm)¥36000(バオルジィ)・タオル(L)¥3200・スリッパ¥3000・ピッチャー¥6800/ザ・コンランショップ アートな名品4選を詳しくチェックする 撮影/大森忠明 スタイリスト/石井佳苗 取材・原文/福山雅美 構成/三橋夏葉〈BAILA〉 ※クレジットのないものはスタイリスト私物です ※BAILA2020年12月号掲載 【BAILA 12月号はこちらから!】12月5日
-
家での時間をより心地よいものにするにはお気に入りの部屋着が必要不可欠!スタイリスト、ライター、編集部員が自分や誰かに贈りたい厳選アイテムをご紹介。今回はルームウェア編。ブランケットやサテンガウン、ソックスなど、素材にやさしさを感じるアイテムばかり! 1. e/rm【イーアールエム】のブランケット ¥10000 【BAILA編集部 編集Kおすすめ】「読書好きの友人に、おうち時間のお供に贈りたい」 2.Healthknit【ヘルスニット】のワッフルフレアパンツ ¥8900 【スタイリスト 高橋美帆さんおすすめ】「愛用している溺愛アイテムを母にも。小でかけにも使えます!」 冬のおうち時間を可愛く彩る、ポンチョのように羽織れるブランケット。両端のフリンジの動きが羽織るだけで雰囲気をつくってくれる。パンツは裏起毛で肌当たりがよく、ストレッチ性も抜群。太もも・ふくらはぎのラインを拾いすぎないフィット&フレアの形だから、ちょっとしたお出かけにも。着込むほどに糸にふくらみが出て体になじむ仕様。部屋着もトレンドのブラウン~ベージュトーンで合わせて、コーディネートを楽しんで。ブランケット¥10000/アダストリア(イーアールエム) ワンピース¥9800・パンツ¥8900/ヘルスニット・ブランズ(ヘルスニット) スリッパ¥3991/ザラホーム カスタマーサービス(ザラホーム) メガネ¥34000/ブラン イヤカフ¥1900・リング(2本セット)¥1600/ゴールディ 3.H&M【エイチ・アンド・エム】のサテンガウン ¥2272 【BAILA編集部 編集Uおすすめ】「一年頑張った自分へ、お疲れさまを込めて。手頃な価格なのに女っぽいデザインで、着るだけで特別感が!」さらっと羽織れるサテン地とつやめくブラックが大人の女性らしさを演出してくれて、ほっこりしがちな部屋着も華やぐ。ワイドスリーブの白ステッチがさりげないアクセント。※完売の可能性あり ¥2272/ H&M カスタマーサービス(エイチ・アンド・エム) 4.UNIQLO【ユニクロ】のウルトラストレッチスムースセット ¥2990 【BAILA編集部 編集バタコおすすめ】「完全夜型の同期にあげたい! 着心地がラクなうえ伸縮性に優れていて、家での作業がはかどりそう」薄手で軽いのに、ふわふわ・もちもちな生地感が一度着たらやみつきに。シンプルだけれど若干フレアなパンツとトップスの裾ギャザーで、着たときのシルエットが今っぽく。上下どちらもついずっと着ていたくなる、高コスパセット。¥2990/ユニクロ 5.babaco【ババコ】のソックスセット ¥5800 【スタイリスト 吉村友希さんおすすめ】「今年なかなか会えなかった学生時代からの友人に。3色の絶妙な色合いとパッケージの可愛さにきゅん!」合わせやすいベーシックな色とアクセントになるカラーをセットに。パッケージにプリントされた写真は色みが靴下とリンク。ぱっと見た目が素敵なのも贈り物にぴったり! なめらかな肌ざわりのウール素材ではき心地も◎。(3足セット)¥5800/ババコ 6.SkinAware【スキンアウェア】のトップス ¥8900 【スタイリスト 池田メグミさんおすすめ】「仕事で疲れて帰ってきた自分を癒すアイテムとして買いたい! やわらかく、やさしい肌ざわりに感激します」自然にやさしいプロセスにこだわったサステナブルブランド。柔らかい薄手の素材でほどよく体にフィットしながらも、ドロップショルダーときゅっとしぼる袖口のリブで体がきゃしゃに見える。¥8900/スキンアウェア 東京ミッドタウン日比谷(スキンアウェア) 撮影/柴田フミコ(人)、坂田幸一(物) ヘア&メイク/桑野泰成〈ilumini.〉 スタイリスト/門馬ちひろ モデル/森絵梨佳 構成/田畑紫陽子〈BAILA〉 撮影協力/アワビーズ、UTUWA ※BAILA2020年12月号掲載 【BAILA 12月号はこちらから!】12月1日
-
今シーズン、真っ先に目に止まったZARAのエコレザーブラックパンツはエレガントにもカジュアルにも大活躍しています。ZARAのエコレザーは毎年進化し続けていて、必ずチェックしています。今シーズンは色々なアイテムやカラーが登場していました。毎年大活躍のスリムパンツに続き、今シーズンは幅広く短め丈のものをワードローブに加えました。こちらは先月、友人達とランチに出かけた日のスタイリングです。TopsにはENFOLDのちょっと厚手のエレガントなブラウスを合わせています。Jacketも同じくENFOLDのものです。足元には、FABIO RUSCONI (ファビオ ルスコーニ)のゼブラのパンプスを効かせて、白×黒コーデにしてみました。ウエストもゴムで、履き心地も抜群なのですが、単なるゴムではなく、このゴム部分自体がウエストのポイントになるようなデザインになっていて、ブラウスをインしても綺麗に着こなせます。こちらは以前、新大久保に友人達と出かけた日のスタイリングです。歩きやすいAP STUDIOで購入したファー付きスリッパサンダルで、抜け感を作ったカジュアルコーデ。全身ブラックですが、ニットの柔らかさとエコレザーのツヤ感、レザーバッグのマット感と同じブラックでも違う質感を合わせることで、変化あるブラックコーデを楽しむことができます。Knit … PLSTBag … ZANELLATO|ザネラート12月1日
-
お気に入りに囲まれたなら、おうち時間はきっともっと楽しくなる! 欲しいのは、ストーリーのある名品と自分らしい空間。花を生けていなくてもサマになるフラワーベース、用途いろいろなアートプレートなど、人気スタイリスト石井佳苗さんが選んだ名品インテリアをお届けします。 教えてくれるのは… インテリアスタイリスト 石井佳苗さん おしゃれでありながら、どこか力が抜けて心地いい。そんな長く愛せる空間提案で大人気。雑誌、広告など多岐にわたり活躍中。オンライン講座も好評! https://www.kanaeishii-stylist.com/ Instagram(@kanaeishii_lc) イッタラのフラワーベース「アルヴァ・アアルト コレクション」 【石井さんRECOMMEND】花を生けていないときでも、ちゃんと絵になるのがいいところです流れるようなフォルムは、フィンランドの湖の形を模しているとの説も。「毎日、花を飾るのが理想。たとえそれが難しくても、姿の美しい花瓶があれば、それだけでも心潤います」。右(幅21×高さ27cm)¥29700・左(幅19.5×高さ16cm)¥27500/イッタラ アート¥9000/フィネスタルト カルテル×モスキーノのランプ「TOY」 【石井さんRECOMMEND】おうち時間をなごませる、大人にもちょうどいい可愛らしさ!アパレルブランド「モスキーノ」と家具ブランド「カルテル」によるコラボアイテム。「可愛いけれど甘すぎない、大人の部屋にもマッチするさじ加減が絶妙!」。(高さ31×幅26×奥行き25cm)¥36800/カルテル東京 チェアJ46¥34000/グリニッチ代官山(FDBモブラー) ジョン・デリアンの「プレート」 【石井さんRECOMMEND】壁にかけたり、アクセサリートレイにしたり。アートなプレートは、アイデア次第で使い方いろいろ古い図鑑や書籍から、美しい図案を写し取ってプレートに。「気軽に取り入れるアートとして」。(上から時計回りに)(24×32cm)¥22000・(20×12cm)¥11500・(直径13cm)¥7000・(8.5×30.5cm)¥12500/H.P.DECO(ジョン・デリアン) バオルジィの「ランドリーバスケット」 【石井さんRECOMMEND】いちばんプライベートでリラックスする場所だから、バスルームだって抜かりなく!「“実用”を重視しがちなバスルーム。自分だけの空間にもこだわって、オフタイムを充実させて」。上質なラタン製品に定評のある、フランスの「バオルジィ」のふたつきバスケットなら使い勝手もお墨つき。(直径40.5×高さ47cm)¥36000(バオルジィ)・タオル(L)¥3200・スリッパ¥3000・ピッチャー¥6800/ザ・コンランショップ 撮影/大森忠明 スタイリスト/石井佳苗 取材・原文/福山雅美 構成/三橋夏葉〈BAILA〉 ※クレジットのないものはスタイリスト私物です ※BAILA2020年12月号掲載 【BAILA 12月号はこちらから!】11月30日
-
在宅と通勤が半々な日々に必要なのは、肩の力が抜けたリラックスできる服。さらに婚活にも対応できるモテ要素も加えれば、ラブストーリーが始まるかも!? アラサーOLの着回し特集に「おそ松さん」の6つ子たちが豪華共演!! おそ松さん&聡子の婚活着回し30daysをご紹介します。 <目次> 1.おそ松さん&聡子の婚活着回しクロゼット編 2.おそ松さん&聡子の婚活着回しday1-day15 .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } ※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 1.おそ松さん&聡子の婚活着回しクロゼット編 今月の主人公 【リモート&出社】ハイブリッドOL 聡子IT企業勤務 アプリ開発プランナー渋谷区在住。アプリの開発プランナーとしてIT企業に勤務。ゲームやアニメが好きなインドア派。彼と1年前に別れ現在彼氏なし、愛猫のおはぎと暮らす。婚活中! 婚活アプリに登録してみたら、早速いいね!が6つも! え!? 6人とも同じ顔!? ニット¥32000/ドレステリア 新宿店 ワンピース¥27000/ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店 ネックレス¥3600/シップス 有楽町店(シップス) リング¥22000/LON inc.(LON) バングル¥27000/ジ アナザー ミュージアム(アルティーダ ウード) スリッパ¥21000/フラッパーズ(バビ) おそ松 [性格]楽しけりゃいい!的な[好きなもの]チャーハン、焼きそば、ビール[職業]ニート カラ松 [性格]自分大好き。熱い![好きなもの]サングラス、ライダース、ウイスキー[職業]ニート チョロ松 [性格]アイドルオタク。つっこみ役[好きなもの]おでん、焼き鳥[職業]ニート 一松 [性格]卑屈。毒吐き[好きなもの]手羽先、猫[職業]ニート 十四松 [性格]異常に明るい、身体能力が高い[好きなもの]野球のユニフォーム[職業]ニート トド松 [性格]甘え上手、女子力高め、潔癖[好きなもの]アボカド、チーズ、カルーアミルク、カシオレ[職業]ニート ONもOFFもデートにも! 聡子の婚活ワードローブ~華やかさと女らしさを高める5アイテム~ 《1》つや素材ブラウス 光沢のあるペールブルーが上品。ギャザー入りとろみ素材で上半身映え◎。¥34000/フィンナ(ゼロエイトサーカス) 《2》透けオレンジニット 旬を盛れるシアー素材のリブニット。ハツラツとしたオレンジで好印象確実。¥15000/トゥモローランド(ボールジィ) 《3》ドット柄ワンピース 甘すぎないブラウン。シワが目立ちにくいプリーツも優秀。¥27000/ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店 《4》サテンスカート ゆるやかに広がるシルエットが女らしい。ウエストはバックゴムで快適。¥15000/エミ ニュウマン新宿店(エミ アトリエ) 《5》きれい色コート 華やかさ満点なグリーン。フードつきでリラクシーなムードをまとって。¥59000/カデュネ プレスルーム(カデュネ) ONもOFFもデートにも! 聡子の婚活ワードローブ~着回ししやすいベーシックアイテム~ モヘアニットふわふわで暖かなカシミヤ素材。¥32000/ドレステリア 新宿店 タートルネックニット合わせやすく万能なグレー。¥28000/ギャルリー・ヴィー 丸の内店 シンプル白ロンT抜け感の出るドロップショルダー。¥12000/マイカ アンド ディール 恵比寿本店 カーキプリーツスカート揺れ感が素敵なシワプリーツ。ウエストゴム仕立て。¥27000/インターリブ(サクラ) センタープレス白パンツウエストゴムで着心地◎。¥14000/アクアガール渋谷 ブラウンテーパードパンツ美脚見せを約束するテーパード。¥8100/ミラ オーウェン ルミネ新宿2店 ブラウンジャケット今季らしいオーバーサイズ。¥18000/ノーク CPOジャケットショート丈アウターはロングボトムと好相性。¥94000/ショールーム セッション(サヤカ デイヴィス) 2.おそ松さん&聡子の婚活着回しday1-day15 《Day1》自宅でリモートワーク 自宅でリモートワーク。アプリのリサーチを兼ねて、他社の婚活アプリに登録してみた♡在宅勤務の日は、画面越しでもやわらかな印象を与えるキャメルのモヘアニットをワンピースの上に重ねて。実はこのワンピ、ウエストゴムで着心地も抜群。彼と別れてもう1年もたつのかぁ。飲み会も外食も減って出会いもない……。市場調査を兼ねて(なんて言い訳して)、婚活アプリに挑戦してみよう! ニット¥32000/ドレステリア 新宿店 ワンピース¥27000/ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店 ネックレス¥3600/シップス 有楽町店(シップス) リング¥22000/LON inc.(LON) バングル¥27000/ジ アナザー ミュージアム(アルティーダ ウード) スリッパ¥21000/フラッパーズ(バビ) 《Day2》自宅でリモートワーク 仕事の合間に婚活アプリをチェック。6人からやっと3人にしぼって、いいね!返し。ドキドキ♡気分がシャキッと仕事モードにシフトする白のパンツは、ウエストゴムで楽ちんなのもうれしい。「いいね!」をくれた6人は、どタイプな塩顔系。年収は……え!? ニートなの!? う〜ん。私が稼げばいっか。ニット¥28000/ギャルリー・ヴィー 丸の内店 パンツ¥14000/アクアガール渋谷 メガネ¥26000/アイヴァン PR(アイヴァン) ピアス¥23000/LON inc.(LON) リング¥17000/エテ PCケース¥22000/トゥミ・カスタマーセンター(トゥミ) ストール¥28000/メゾン イエナ(ドゥース グロワール) Lバッグ¥5800/ホワイト ザ・スーツカンパニー 新宿店(ホワイト) ソックス/スタイリスト私物 《Day3》自宅で写真の撮り直し アプリ内で人気の女子をチェック。みんな写真にこだわってる!ふむふむ。“自然体な私”が大事なのね。プロフィール画像の撮り直し!人気TOP10に入ってる女子を見たら、掲載枚数が多いみたい。よし、私も女らしさを盛れるブラウスに着替えておはぎとの写真も追加! プロフィールにも趣味を書いて。お酒はまったく飲まないよりもたしなむ程度のほうが人気みたい。仕事終わりに一緒に飲みたいもんね。勉強になる! ブラウス¥34000/フィンナ(ゼロエイトサーカス) パンツ¥8100/ミラ オーウェン ルミネ新宿2店 ピアス¥6800/シップス エニィ 渋谷店(パールインターナショナル) リング¥12000/ジ アナザー ミュージアム(アルティーダ ウード) バングル¥20000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) 《Day4》出社 通勤中、アプリをチェックしてたら一松さんからDMが。早速明日の夜にリモートで初対面の約束。トド松さんからもDMあり。展開早っ!通勤には、顔色がトーンアップするカラーニットに、ジャケットを羽織ってきちんと感をアピール。昨日撮り直した写真の効果かな? 二人から早速お誘いメールがきてた♡ ニット¥15000/トゥモローランド(ボールジィ) スカート¥15000/エミ ニュウマン新宿店(エミ アトリエ) ジャケット¥18000/ノーク ピアス¥4000/シップス 有楽町店(エーヴィーマックス) 時計¥78000/セイコーウオッチ(セイコー ルキア) タイツ¥5500/RHC ロンハーマン(ブルー フォレ) 靴¥26000/ユニバーサルランゲージ 渋谷店(ファビオルスコーニ) ネックレス¥3600/シップス 有楽町店(シップス) バッグ/ホワイト ザ・スーツカンパニー 新宿店(ホワイト) 《Day5》自宅でリモートワーク 仕事を終わらせたあと、一松さんとリモート電話。「猫見せてよ」って猫のことばかり。つれないし、卑屈だし。印象悪いかも…約束していた一松さんと初トーク。家にいるから“頑張ってる感”なくリラクシーな空気をまといたい。顔色が明るく見える白ロンTを、ピンクのストールで華やげて。なんて張り切って支度したのに、顔を見るなり第一声が「猫は?」ってつれなすぎ! 私じゃなくておはぎに惚れたわけ? シャツ¥12000/マイカ アンド ディール 恵比寿本店 スカート¥27000/インターリブ(サクラ) バレッタ¥2700/シップス エニィ 渋谷店(ダニエルリリ) リング¥12000/ボウルズ(ハイク) ストール¥28000/メゾン イエナ(ドゥース グロワール) ピアス¥6800/シップス エニィ 渋谷店(パールインターナショナル) 《Day6》ゲームを買いに秋葉原へ 新しいゲームの発売日。アキバにお出かけして早速ゲット!ご機嫌な休日だ♪この前の一松さんとの残念な会話なんて忘れちゃお!仲よし友達と週末はオンラインでゲームの約束。早起きして新作の買い出しへ。鮮やかニットを白ボトムで引き立てて、今っぽさが高まるCPOジャケットをオンして、休日の大人カジュアルに。聖地アキバを訪れると、モヤモヤ気分も吹き飛んじゃう!ニット¥15000/トゥモローランド(ボールジィ) パンツ¥14000/アクアガール渋谷 ジャケット¥94000/ショールーム セッション(サヤカ デイヴィス) ピアス¥16000/エフ・ディ・シィ・プロダクツ(4℃) バッグ¥51000/クロエ カスタマーリレーションズ(シーバイクロエ) ネックレス¥3600/シップス 有楽町店(シップス) 時計¥78000/セイコーウオッチ(セイコー ルキア) 靴¥26000/ユニバーサルランゲージ渋谷店(ファビオルスコーニ) 《Day7》退勤後、青山でデート トド松さんと初デート。甘えん坊で可愛いけど、子どもっぽすぎるなぁ。顔は好きなのに残念!トド松さんとは直接会うことに。ワンピの上に、たぽんとしたフォルムのニットをレイヤードして、大人の可愛げを高めて。ピンクで登場したトド松さんに辟易しつつ、ギャラリーに来たからにはせっかくだから楽しみたい。「僕、たくさん歩いて足が疲れちゃったー」って……。子どもか!? ワンピース¥27000/ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店 コート¥59000/カデュネ プレスルーム(カデュネ) ニット¥28000/ギャルリー・ヴィー 丸の内店 ピアス¥24000/エフ・ディ・シィ・プロダクツ(4℃) バッグ¥46000/フルラ ジャパン(フルラ) 靴¥16500/ピシェ アバハウス ルミネ有楽町店 《Day8》出勤 仕事のランチ休憩中にカフェでお茶。あ! カラ松さんからDMキター!「今度お話ししましょう」だって。ジェントルマンな感じで素敵♡キャメルとベージュのほぼワントーンな着こなしで洒落感を底上げ。アプリをチェックしてみたら、「いいね!」返ししたカラ松さんから待ちに待ったDM。ところでさっきからあっちでもめてるなぁ。おでんと焼き鳥? おしゃれカフェにあるわけないのに。不思議なお客さん……。スカート¥15000/エミ ニュウマン新宿店(エミ アトリエ) ニット¥32000/ドレステリア 新宿店 ジャケット¥18000/ノーク 髪に巻いたスカーフ¥9000/フラッパーズ(マニプリ) ネックレス¥46000/エフ・ディ・シィ・プロダクツ(4℃) リング¥54000/エテ Lバッグ¥5800/ホワイト ザ・スーツカンパニー 新宿店(ホワイト) 《Day9》自宅で料理&リモートデート カラ松さんとオンラインで初めまして。ウイスキーグラスまわしてる…。え? 中身は麦茶なの?キザだけど、面白い人かも!カラ松さんからオンライン電話。顔まわりにアクセントのつく、スタンドカラーの勝負ブラウスでおめかし。ボトムは楽なウエストゴムスカートが活躍。初めましてのカラ松さんは、トド松さんとは真逆で大人な雰囲気。「昼からお酒飲んでるんですか?」と聞いたら、麦茶なのもジワる(笑)。一松さんもトド松さんもダメだったし、残すはカラ松さんのみ。ちょっとカッコつけすぎな感じもするけど、直接会ってみよう! ブラウス¥34000/フィンナ(ゼロエイトサーカス) スカート¥27000/インターリブ(サクラ) スリッパ¥21000/フラッパーズ(バビ) 《Day10》退勤後、お台場デート カラ松さんとデート。くっ。自作ラブソング熱唱するとは!しかもエアギターでシャウト!ちょっと無理!大人っぽいカラ松さんと釣り合いがとれるように、ジャケットにつやスカートで女らしく。カジュアルな白ロンTを仕込んで、親しみ感も添えて。「徹夜で作ってきたんだ。聞いてくれ、タイトル『君へ捧ぐぜっ。ベイベ』」って、突然のリサイタル! ちょっとやめてよ〜! 恥ずかしいよぉ〜! スカート¥15000/エミ ニュウマン新宿店(エミ アトリエ) シャツ¥12000/マイカ アンド ディール 恵比寿本店 ジャケット¥18000/ノーク スカーフ¥6500/アルアバイル ブーツ¥23500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) バッグ¥43000/三喜商事(コチネレ) ピアス¥6800/シップス エニィ 渋谷店(パールインターナショナル) 時計¥78000/セイコーウオッチ(セイコー ルキア) 《Day11》リモートワーク後、夜はゲーム なかなか理想の男性に出会えない。気分転換に、夜は友達とオンラインでゲームざんまい♪この前のカラ松さんにはまいっちゃったな。道行く人の痛い視線もおかまいなしに、歌い上げて満足そうだったし。落ち込んだときに手に取るのは、気分が上がるカラートップス。仕事が終わったら、夜は友達とゲームをしながら恋バナ。「まだ婚活アプリも始めたばかりだし、本当の出会いはこれからだよね!」なんて話をしながらチルアウト。ニット¥15000/トゥモローランド(ボールジィ) パンツ¥8100/ミラ オーウェン ルミネ新宿2店 ストール¥20000/デミルクス ビームス 新宿(デミルクス ビームス) ネックレス¥3600/シップス 有楽町店(シップス) 《Day12》スーパーへお買い物 買い物帰りに一松さんに遭遇!野良猫に話しかけるなんて、意外とやさしいところあるじゃない!?のんびりしたい休日は、計算いらずでサマになる白コーデで手抜き。外に行くときは、グリーンのアウターを羽織るだけで、洒落感満点に。食料の買い出しをした帰り道、猫にやさしく話しかける一松さんが! なによ……。きゅんとしちゃうじゃない。コート¥59000/カデュネ プレスルーム(カデュネ) シャツ¥12000/マイカ アンド ディール 恵比寿本店 パンツ¥14000/アクアガール渋谷 帽子¥23000/ウィム ガゼット ルミネ新宿店(ザッツ ア ノット) ピアス¥17000・ブレスレット¥34800/LON inc.(LON) エコバッグ¥1800/モットハウス・トーキョー(バグゥ) 靴¥25000/フラッパーズ(スペルタ) 《Day13》自宅でリモートワーク 猫好きに悪い人はいない。一松さんのこと誤解してたのかも?よし! もう一回誘ってみよう!終日自宅で企画書作成の月曜日。シワが目立ちにくいウエストゴムのプリーツスカートと、ゆるニットのストレスフリーなコーデで仕事モード全開! と思ったのに、頭の中は、一昨日見かけた一松さんのことばかり。あんなところ見せられたら、気になっちゃうよ……。私しか知らない一松さんの一面。卑屈だと思ってたけど、本当は心やさしい人なのかもしれない。勇気を出してDMでデートに誘ってみよう! ニット¥28000/ギャルリー・ヴィー 丸の内店 スカート¥27000/インターリブ(サクラ) ピアス¥6800/シップス エニィ 渋谷店(パールインターナショナル) 時計¥78000/セイコーウオッチ(セイコー ルキア) 《Day14》退勤後、一松さんとデート 退勤後、一松さんに会いに。これからも会ってもらえませんか? 結果は…ガーン! フラれた!そんなぁ(泣)なんとか約束をこじつけて会ってくれた一松さん。ワンピの上に着用していたジャケットは会社に置いて、CPOジャケットで「一緒にいて楽しそう」と思わせるカジュアル感をプラス。「これからも会いませんか?」って勇気を出したのに! フラれたんご〜! ぴえん! せっかくお気に入りワンピを着てきたから、写真撮ってアプリにアップしておこう。通りすがりの男性に声をかけてお願いしたら……、あれ? この人どこかで……。まぁいいか。ワンピース¥27000/ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店 ジャケット¥94000/ショールーム セッション(サヤカ デイヴィス) タイツ¥1000/Blondoll 新丸の内ビル店(17℃) ネックレス¥3600/シップス 有楽町店(シップス) ストール¥28000/メゾン イエナ(ドゥース グロワール) ピアス¥6800/シップス エニィ 渋谷店(パールインターナショナル) バッグ¥51000/クロエ カスタマーリレーションズ(シーバイクロエ) 靴¥16500/ピシェ アバハウス ルミネ有楽町店 せっかくおしゃれしたしプロフ画面に載せよう! 《Day15》出勤 ふとアプリを見たら昨日アップした写真に「いいね!」がたくさん! DMも超大量!新しい出会いを求めて、婚活頑張ろう♡ハッピーなオーラをまとえるコートで、憂うつな気分を吹き飛ばす! センタープレスのパンツでオンらしいきちんと感はキープしつつ、淡色トーンにまとめて、モテコーデも板についてきた。お部屋に花を飾って気分転換しようと、仕事帰りにお花屋さんへ。帰り道アプリを開いたら、昨日のワンピ写真が好評だったみたいで、まさかの人気女子TOP10入り! 新しい出会いに期待だね♡ コート¥59000/カデュネ プレスルーム(カデュネ) ニット¥32000/ドレステリア 新宿店 パンツ¥14000/アクアガール渋谷 ピアス¥23000/LON inc.(LON) リング¥11000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) 時計¥18000/タパック(ピエール・ラニエ) バッグ¥46000/フルラ ジャパン(フルラ) ブーツ¥23500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) 「おそ松さん」第3期放送中!2015年に赤塚不二夫生誕80周年記念作品として誕生したTVアニメ「おそ松さん」。仕事にも女性にも縁のない個性的なダメ男たちが、「帰ってきた国民的ニート」として話題に。テレビ東京ほかにて毎週月曜深夜1時30分~放送中!監督/藤田陽一 シリーズ構成/松原秀 キャラクターデザイン/安彦英二 アニメーション制作/studioぴえろ 撮影/遠藤優貴〈MOUSTACHE〉(人)、魚地武大〈TENT〉(物) ヘア&メイク/桑野泰成〈ilumini.〉 スタイリスト/大平典子 モデル/宮田聡子、おはぎ〈M.Dogs〉 取材・原文/道端舞子 構成/斉藤壮一郎〈BAILA〉 撮影協力/studioぴえろ、アワビーズ、タイトルズ ※BAILA2020年12月号掲載11月30日
-
オンライン飲み会がある日は、きれいなブルーの勝負ブラウスでおめかし オンライン飲み会のある日は、楽ちんでありながら、おしゃれ見えする着こなしがベスト。とろみ感のあるスタンドカラーのブラウスは、キレイ色を選ぶとおしゃれ見えするだけでなく、華やかな印象に。ボトムはウエストゴムのプリーツスカートで、ゆったりできる仕様にするのが◎。ブラウン系の色を選んで、今っぽく仕上げるとバランスがいい。 ブラウス¥34000/フィンナ(ゼロエイトサーカス) スカート¥27000/インターリブ(サクラ) スリッパ¥21000/フラッパーズ(バビ) 今日のコーデ画像をもっとみる 撮影/遠藤優貴〈MOUSTACHE〉 ヘア&メイク/桑野泰成〈ilumini.〉 スタイリスト/大平典子 モデル/宮田聡子 取材・原文/道端舞子 構成/斉藤壮一郎〈BAILA〉 WEB構成/衛藤理絵 ※BAILA2020年11月号掲載 【BAILA 12月号 好評発売中!】11月29日
-
BAILAエディターズのリレー式コラム、第181回は、12月3日(木)まで絶賛開催中の「ユニクロ(UNIQLO)」36周年記念誕生大感謝祭中にセール価格¥500(+税)で入手したスリッパ「オープントゥコーデュロイルームシューズ」が名品すぎて、“2020年「ユニクロ(UNIQLO)」で買ってよかったランキング”堂々の上位エントリー間違いナシ案件として一気に浮上いたしましたので、エディター沖島のプレゼンテーションにしばしおつき合いください(ちっと暑苦しいけど後悔させませんょ^^b)。 冬スリッパのムレ&ニオイ問題のファイナルアンサー!「オープントゥコーデュロイルームシューズ」(セール価格¥500) アッパーに温もり感あふれるコーデュロイ素材(コットン99%&ポリウレタン1%)、インソールにタオル同様のパイル生地をあしらい、つま先があいたオープントゥデザインのルームシューズです。ベージュ・ダークブラウン・ネイビーの3色展開なのですが、インテリア雑貨は落ち着きのあるブラウン系でそろえたい沖島は迷わずベージュ&ダークブラウンを購入。M・L・XLの3サイズ展開で、M(写真左のベージュ)は足のサイズが24㎝くらいまでの方、L(写真右のダークブラウン)は27㎝くらいまでの方向けです。オープントゥコーデュロイルームシューズ¥500(¥990)/ユニクロ 秋冬用スリッパなのですが、つま先があいたオープントゥデザインです。「寒い時季につま先あいてるスリッパじゃあ、ますます足冷えるじゃん!?(; "q')」というのがまぁ、この商品に接したユーザー大多数の率直な感想で、ゆえに在庫発生からのセールにかかっている理由だと思うのですが、これが逆に素晴らしくよくてだなッ! 沖島のように“冷え性だけどすごく汗っかきで、寒いからって冬はつま先の閉じたウールスリッパとかはいちゃうと、さんざん足汗かいた結果ますます冷えちゃってしかもニオイまで気になる(死)”みたいな、代謝がいいんか巡りが悪いんか自分でもよくわからん理不尽体質に悩んでいる方って多いと思うんですよね("p')9! そんな方にとって“あったか素材でできてて丈夫ではきやすく、自宅で洗えるオープントゥスリッパ”って救世主だと思うんですよ! そのファイナルアンサーがこの「オープントゥコーデュロイルームシューズ」なんじゃないかt(←ここまで一気に早口)。 インソールがタオル同様のパイル生地というのもまたポイントが高くて、まず肌ざわり(足裏に直に触れる感触)がサラサラ快適で最高だし、お風呂上がりなども気にせずサッとはけます。ソックスをはいた上にはいてもムレやニオイが気にならないし( "p')b♡めちゃくちゃよきです。 ソールはインソール&アウトソールの2重構造になっていて、インソールはクッション性が高くふかふか、アウトソールは足底をしっかり支えながらも足の動きに合わせてほどよくしなる絶妙な設計になっています。ソールの厚さも2㎝ほどあり、ペラペラせず分厚すぎないジャストな感じ◎。 また、フローリングの床をパタパタ歩いたり走ったりしてもツルツル滑りにくい合成素材を底面に使用しています。汚れが目立ちやすいのが難点かもしれませんが、手洗いするタイミングの目安になるので、むしろかえってよき◎と考えています。ちなみにこの「オープントゥコーデュロイルームシューズ」(¥500)、誕生感謝祭がスタートした11月19日(木)時点で公式オンラインストアに掲載されているユーザーレビュー約150のうち、なんと★4〜5の高評価を136も獲得しているなかなかの優等生。「つま先が開いていないと冬場は蒸れるときもあるので、通年でオープントゥを愛用しています」といったコメントが並んでおり、そのひとつひとつに激しく同意するあまり首がもげるほどうなづいしまうエディター沖島…ウンウン( "-')( ,_,)本当それなですよ「ユニクロ(UNQLO)」さま! ぜひ毎秋冬継続してリリースしてください!!! 実は「ユニクロ(UNIQLO)」のマスターピースに殿堂入りしているルームシューズ “LifeWear”というコンセプトを掲げる「ユニクロ(UNIQLO)」では、自慢の定番人気商品を“UNIQLO MASTERPIECE(ユニクロ マスターピース/進化するユニクロのベーシック)”と位置づけてプロモーションしており、ルームシューズもそのいちメンバーとしてエントリーしています。最もアイコニックな商品は、写真(↑2020秋冬展示会場にて撮影)の「男女兼用 ルームシューズ」(¥990)で、足の形に沿った人間工学的な形状と、クッション性に優れた2層式のふっかふかインソールがポイント◎。「ユニクロ(UNIQLO)」では現在、“UNIQLO at HOME”と題したキャンペーンを実施中で、ルームシューズやラウンジウェア、ヒートテック毛布、フリースセットなど、おうち時間にめちゃくちゃ役立つ新作アイテムをもりもりリリース中です…おっと、誕生感謝祭の折込チラシを見たら、今回ご紹介した「オープントゥコーデュロイルームシューズ」(¥500←¥990)が“売り切れ御免、ルームアイテムが超お買い得!”とのどでかい煽りコピーとともに掲載されているではありませんか…(* "q')! 誕生感謝祭は12月3日(木)まで、ぜひ上手にご活用いただき、あったかおうち時間の冬支度にお役立てください(エディター沖島)♡ 12月3日(木)まで36th誕生感謝祭実施中【ユニクロ(UNIQLO)】公式オンラインストアへ ※掲載されているのは2020年11月23日時点での情報で、実際の店頭や公式オンラインストアでは在庫・入荷状況や価格など予告なく変更になる場合があります。11月28日
-
素材のよさやフォルムの美しさ、購入後のケアやフォローにいたるまで、どれを取っても格別な一流メゾン。そんな憧れの存在を今、手にするなら何を選ぶでき? バッグ、財布、時計からホームグッズまで、バイラ世代に寄り添う名品を、スタイリスト加藤かすみさんが厳選。 スタイリスト加藤かすみさん 表紙やファッション特集を数多く手がけるほか、ブランドのディレクションなど幅広く活躍。センスと理論に基づいた着こなし術にはファンも多く、BAILAでも常に人気企画に。 <目次> 1.シャネルで時計を選ぶなら。大人の女性のための「ボーイフレンド」 2.ルイ・ヴィトンの「ノエ・パース&オール・セット」は2個持ちが今っぽい 3.ディオール「サントノレ」を選ぶならニュアンスカラーが正解 4.ロエベの人気バッグ、バルーン&ハンモックで選ぶならこの色 5.ヴァン クリーフ&アーペルの「ヴィンテージ アルハンブラ」イチ押しは“黒” 6.フェンディの「ピーカブー」、この冬はコンパクトな新作が狙い目! 7.グッチの最新バッグ「ジャッキー1961」はミニサイズ&きれい色がおすすめ! 8.エルメスで時計を買うなら「ナンタケット」 9.シャネル、グッチ、ルイ・ヴィトン…ハイブランドのミニ財布8選! 10.自分へのクリスマスプレゼントにもおすすめ!ハイブランドのスモールレザーグッズ6選 11.クリスマスプレゼントにも!ハイブランドのホームグッズ6選 .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } 1.シャネルで時計を選ぶなら。大人の女性のための「ボーイフレンド」 【シャネル/ボーイフレンド】 【KASUMI’S VOICE】普段使いしやすいスティール製のケース。手も届きやすく、より“リアル”な名品に八角形のケースが特徴的な「ボーイフレンド」は、シャネルを代表する名時計のひとつ。「軽やかなステンレススティールのケースに乳白色の文字盤を合わせた新作は、カジュアルにも合わせやすく、価格的にも手が届きやすかったりといろんな意味でリアル。つけ替え可能なストラップにはキルティングを施し、女性らしいたたずまいに仕上がっているのはさすがです」(加藤さん)。時計(SS)¥405000/シャネル(シャネル) シャネルの「ボーイフレンド」時計を詳しく見る 2.ルイ・ヴィトンの「ノエ・パース&オール・セット」は2個持ちが今っぽい 【ルイ・ヴィトン/ノエ・パース&オール・セット】 【KASUMI’S VOICE】小ぶりなポシェットと大きめのトート、あえての2個持ちが今年らしさのカギ1泊分の荷物くらいは楽々収まる「オール・セットMM」。そんな実用的なトートでも、ひとつで完結させないのが今年流の楽しみ方。「よく取り出すスマホと財布だけは小さなバッグに……という2個持ちスタイルが、今や定番。小さいからこそ遊べるポシェットはモノグラム、旅行やお仕事に長く愛したいトートは無地のカーフレザーなど、用途に合わせて選び分けができ、セットで持っても素敵に決まるのは、種類も豊富なルイ・ヴィトンだからこそ」(加藤さん)。ショルダーバッグ(11.5×12×11.5)¥155000・トートバッグ(24×39×15)¥600000・コート¥630000・ワンピース¥229000・ピアス¥67000/ルイ・ヴィトン クライアントサービス(ルイ・ヴィトン) ルイ・ヴィトンの「ノエ・パース&オール・セット」を詳しく見る 3.ディオール「サントノレ」を選ぶならニュアンスカラーが正解 【ディオール/ディオール サントノレ】 【KASUMI’S VOICE】端正な形でありながら、ニュアンス色で今っぽい。大人をアゲてくれる“いいバッグ”の代表格「究極にシンプルなデザインと、ブルーグレーのような今どきのニュアンスカラーに惹かれたハンドバッグ。かっちりしたタイプも大人はひとつあると便利ですが、これは白やベージュの淡いトーンから黒までどんな色にも合わせやすく大活躍」(加藤さん)。中はファスナーポケットを挟むようにして二つの仕切りがあり、内にも外にもポケットが充実。フロントはターンロック式で開閉しやすく、底ビスつきで直立もしやすいなど、機能面の高さも愛される理由に。バッグ(19×25×12、仕様変更あり)¥460000・プルオーバー¥480000・スカート¥960000・靴¥122000・ピアス¥52000・ブレスレット¥63000/クリスチャン ディオール(ディオール) ディオールの「サントノレ」を詳しく見る 4.ロエベの人気バッグ、バルーン&ハンモックで選ぶならこの色 【ロエベ/バルーン バッグ & ハンモック バッグ】 【KASUMI’S VOICE】カジュアルの格上げにもきれいめのハズしにもできる絶妙なスモールサイズ。新色もまた万能です!両サイドにひもを引くとマチが広がり、収納力は抜群。小さめフォルムながらも小さすぎず、あらゆるシーンに使いやすい「ハンモック」と「バルーン」は、人気を二分するバッグ。「冬に持つ白も可愛いし、明るいキャメルも上品ですし、どちらも上質でありながらデイリーに持てる“大本命”の色。頑張って買いたいと思える、リアルなプライスも魅力です」(加藤さん)。ショルダーストラップつきで、肩かけや斜めがけもOK。バッグ(左)(25×18×13.5)¥271000・(右)(21×14×26)¥285000/ロエベ ジャパン クライアントサービス(ロエベ) ロエベの「バルーン&ハンモック バッグ」を詳しく見る 5.ヴァン クリーフ&アーペルの「ヴィンテージ アルハンブラ」イチ押しは“黒” 【ヴァン クリーフ&アーペル/ヴィンテージ アルハンブラ】 【KASUMI’S VOICE】イチ押しは“黒”。重ねても素敵だからこそひとつ、またひとつと増やしていく楽しみも甘口なモチーフでも幼く見えず、ひとつでも存在感があるのにセットでつけても上品。そんな不思議なオーラを放つ「ヴィンテージ アルハンブラ」。「せっかくならこのメゾンらしいきれいな色石を。モチーフの美しさがきわだつ黒は、大人っぽくて特におすすめです」(加藤さん)。イヤリング(YG×オニキス)¥380000・ペンダント(YG×オニキス)¥259000・リング(人さし指下)(YG×DIA×オニキス)¥335000・(人さし指上)(YG)¥123000・(中指)(YG)¥244000/ヴァン クリーフ&アーペル ル デスク(ヴァン クリーフ&アーペル) ニット¥14000/アパルトモン 青山店(アパルトモン) ジャケット¥55000/サードマガジン ヴァン クリーフ&アーペルの「ヴィンテージ アルハンブラ」を詳しく見る 6.フェンディの「ピーカブー」、この冬はコンパクトな新作が狙い目! 【フェンディ/ピーカブー アイシーユー】 【KASUMI’S VOICE】豊富な中から選べるのも「ピーカブー」のよさ。コンパクトな新作は使いやすくて大注目!折り目がきっちりとした蛇腹型のフレームを採用し、よりスマートに進化した「ピーカブー アイシーユー」。バイラ世代ならひと回り小さな「イーストウエスト」から挑戦してみても。「実はピーカブーは私も持っていますが、上質な革ゆえにやっぱり扱いには気をつかいますし、価格のうえでも“小さい”ほうが、初めてにはいいのかなと。ただし一度手にしたら、一生もの。きものにも合いますし、フォーマルな行事にも使えるほど本当にシーンレスなので、投資する価値は大です」(加藤さん)。バッグ(18.5×29×12)¥431000・カーディガン¥210000・スカート¥225000・ピアス¥43000・靴¥127000(予価、2021年1月発売予定)/フェンディ ジャパン(フェンディ) フェンディの「ピーカブー」を詳しく見る 7.グッチの最新バッグ「ジャッキー1961」はミニサイズ&きれい色がおすすめ! 【グッチ/ジャッキー 1961】 【KASUMI’S VOICE】“ミニ”だからこそ色や柄で遊んでみても。2wayで使えて機能性も申し分なしホーボーシェイプでおなじみのバッグ「ジャッキー」を、ボリュームダウンしたフォルムにアップデートした「ジャッキー 1961」。開閉しやすいピストンクロージャーや付属のショルダーストラップは長さが調節できたりと、使いやすい工夫が光るのもグッチらしい。「大きいとインパクトが強すぎるきれい色も、こんな最小の『ミニ ホーボーバッグ』だから楽しめたりも。今年だったらピンクのニットにピンクのバッグなど、同色でそろえた着こなしもいいですね」(加藤さん)。バッグ(13×19×3)(ライラック・ピンク・ブルー)各¥200000・(GGパターン)¥175000/グッチ ジャパン(グッチ) グッチの「ジャッキー1961」を詳しく見る 8.エルメスで時計を買うなら「ナンタケット」 【エルメス/ナンタケット】 【KASUMI’S VOICE】ほどよいきゃしゃさが日本女性の腕にフィット。グレージュのような“エトゥープ”が最高!リラックスな装いに大人の風格をもたらしてくれる、エルメスの時計。今こそ手にしたいのは、アイコニックな「シェーヌ・ダンクル」をかたどった長方形のケース×細身のストラップがスタイリッシュなこの逸品。「外出の機会も減った今は、ステンレススティールのような軽やかな素材や、ベルトもなじみのいい色だったりと、カジュアルにつけられることも大切。エルメスならではのエトゥープ色はどんな着こなしにも似合い、私も大好きな色です」(加藤さん)。時計(SS)¥264000・ブレスレット¥138000・リング¥161000・ピアス¥200000/エルメスジャポン(エルメス) ニット¥22000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(ユナイテッドアローズ) エルメスの「ナンタケット」を詳しく見る 9.シャネル、グッチ、ルイ・ヴィトン…ハイブランドのミニ財布8選 【KASUMI’S VOICE】縁起ものでもある財布。手頃なミニなら、ラッキーカラーや遊んだ色を選んでも 【シャネル】 憧れメゾンの最新作は、使いやすさも“超一流” 小銭入れが二つあったり、フラップつきで開けやすかったりと実用性の高さも心惹かれるポイント。「何色かあるなかでもおすすめはベージュに近いイエロー。一生愛せるブランドだからこそ、あえて王道感のある色でも素敵です」。(8.5×11.5×3.5)[カード入れ4、小銭入れ2]¥88000/シャネル(シャネル) 【グッチ】 手のひらサイズのスクエア型はリピート率高し 「ホースビットモチーフ×白というのが軽やかで今っぽいので、王道が好きだけど雰囲気を変えたいという方にはぜひ。やや大きめのサイズ感も好評です」。小銭入れもL字形に開き、取り出しやすいなど細部にもこだわりが。(11.5×11×3.5)[カード入れ7、札入れ1、小銭入れ1]¥70000/グッチ ジャパン(グッチ) 【ルイ・ヴィトン】 “日本限定色”というスペシャル感も魅力的 シボ感のあるトリヨンレザーになめらかなカーフレザーでトリミングを施し、耐久性も充分。「毎日使うものなので、傷が目立ちにくいのも決め手に。LVイニシャルのゴールドも控えめで大人好み」。(8×10×1.5)[カード入れ5、札入れ1、小銭入れ1]¥88000/ルイ・ヴィトン クライアントサービス(ルイ・ヴィトン) 【サンローラン】 最小のコンパクト財布は電子マネー派にも人気 「今回紹介した財布のなかでは最も小さく、身軽にいきたい人に最適。深みのあるベージュも上品です」。カード入れが札入れの中にあり、滑り落ちにくいのもうれしい。(7×9.5×3)[カード入れ3、札入れ1、小銭入れ1]¥50000/サンローラン クライアントサービス(サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ) ミニ財布のベージュ系4選を詳しく見る 【ロエベ】 今年らしいくすみグリーンで上質さもセンスも 「渋めのグリーン、ロエベらしい茶色レザーとの配色も大人っぽさにひと役。中はグレージュをあしらい開いたときもおしゃれ」。札入れ部分には2カ所のボタンがあり、ふくらんでもしっかりホールド。(9.5×8×3)[カード入れ3、札入れ1、小銭入れ1]¥60000/ロエベ ジャパン クライアントサービス(ロエベ) 【ディオール】 アイコニックな名品を“売れすじ”のピンクで 人気のバッグ「サドル」に着想を得て生まれたミニ財布。「シンプルなものは持っていたりもするので、こんな遊び心あるデザインに更新してみても。小銭入れの後ろにもポケットをつけるなど、機能面にも納得」。(7.5×9.5×3.5)[カード入れ3、札入れ1、小銭入れ1]¥58000/クリスチャン ディオール(ディオール) 【ボッテガ・ヴェネタ】 埋もれない色を選ぶのも、ミニならではの選択 バッグの中でも迷子にならないキウイ色は大荷物派にも! 「上質なレザーに定評のあるボッテガ・ヴェネタだからこそ、派手な色でも若くなりすぎません。気分も上がるし、お金も貯まりそう(笑)」。(10.8×9×2.5)[カード入れ6、札入れ1、小銭入れ1]¥55000/ボッテガ・ヴェネタ ジャパン(ボッテガ・ヴェネタ) 【バレンシアガ】 実力はお墨つき。もらってうれしいギフトNo.1 ロングセラーを誇る三つ折り財布の“火つけ役”。「以前は黄色を愛用していましたが、使いやすさは格別。手頃なので旬の色や型押しのようなデザインでも遊べるし、何人かでギフトにしても」。(7×9×4)[カード入れ3、札入れ1、小銭入れ1]¥45000/バレンシアガ クライアントサービス(バレンシアガ) ミニ財布のきれい色系4選を詳しく見る 10.自分へのクリスマスプレゼントにもおすすめ!ハイブランドのスモールレザーグッズ6選 【KASUMI’S VOICE】今どきの“日用品”もハイブランドなら可愛さは別格!ご褒美買いにも◎ 【ルイ・ヴィトン/ポシェット・トリオ】 “どこに何を?”と考えるのも楽しい3つのモノグラムポーチがセットに異なるモノグラムが“目印”となり、何をどこに入れたかが一目瞭然。「今だったら大きなポーチにマスクや消毒のものを入れてもいいし、使い方は自由自在。持ったときに動きが出るのも可愛くて好きです」。ポーチ(3個セット)(上)(11×11)・(中)(9.5×19)・(下)(9.5×9.5)¥145000/ルイ・ヴィトン クライアントサービス(ルイ・ヴィトン) 【フェンディ/カードケース】 小銭の代わりに鍵を入れても!キャッシュレス派はこれひとつでOK前はスナップボタンつきの小銭入れ、背面には3つのカード入れが。「小銭の部分が“しっかり”あるカードケースは、ありそうでなかったデザイン。ロゴも大きく、バッグの中でも見つけやすいのも◎」。内側は黒のレザーで傷や汚れが目立ちにくいのも決め手に。カードケース(8×1)¥37000/フェンディ ジャパン(フェンディ) 【プラダ/AirPodsケース】 ジュエリーケースのような上質感がとびきりおしゃれなAirPodsケース「小さくても存在感があるところは、さすがハイブランドだけあって素敵。最近でこそよく目にするAirPodsケースですが、こういう新しいジャンルを一流のメゾンで買うのも“今っぽい”ご褒美の気がします」。5段階で調節できるショルダーストラップは取り外し可。AirPodsケース¥53000(予価)/プラダ クライアントサービス(プラダ) 【ディオール/マルチケース】 チェーン&ロゴのマルチケースはジュエリーいらずの華やかさ両方向にスライドするファスナーで口が大きく開くうえに、マチが広がり、縦長なスマホやカードも取り出しやすいという優れもの。「繊細なゴールドのチェーンが女性らしく、ゆくゆくはパーティやイベントにも重宝。ロゴが着こなしのポイントになるのもいいですね」。マルチケース¥99000/クリスチャン ディオール(ディオール) 【セリーヌ/スマートフォンケース】 常に目にするものだからこそ飽きのこないミニマルなデザインを「上質なレザーゆえの美しいブラウンはコーデを選ばず、デザインもシンプルで軽量。仕事はもちろん、家の中でも常に首にかけておけるので、探す手間もゼロに」。結び目を変えるだけで長さ調整ができるストラップもお手軽。スマートフォンケース(iPhoneX、XS対応)¥56000/セリーヌ ジャパン(セリーヌ バイ エディ・スリマン) 【クロエ/ボトルケース】 エコバッグの次はマイボトル!?地球にやさしい“水筒入れ”が話題にハンガリー出身のアーティスト、リタ・アッカーマンのイラストが描かれたボトルケース。「普段なにげなく持ち歩いているマイボトルもちょっと特別に。お散歩ひとつも格段におしゃれに見えそうです(笑)」。タブつきでボトルを固定できるのも便利。ボトルケース(ボトルは付属なし)¥85000/クロエ カスタマーリレーションズ(クロエ) ハイブランドのスモールレザーグッズ6選を詳しく見る 11.クリスマスプレゼントにも!ハイブランドのホームグッズ6選 【KASUMI’S VOICE】ちょっとした来客時にもひとつあるとおしゃれ。年末年始に向けて少しずつ増やしても 【ティファニー/ボーンチャイナ ペーパーカップ】 ティファニーブルーの小粋なカップはオンライン会議でも注目の的に!ニューヨークのティファニーブティックでのみ使用されている紙カップにヒントを得て作られたカップセット。「キャッチーなティファニーブルーの食器はギフトの定番。ティーカップよりカジュアルなので、普段使いしやすいのも魅力」。カップ(2個セット)¥15500/ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク(ティファニー) 【ルイ・ヴィトン/LV スイート・ライン ミュール】 旅のお供にも持っていきたい特別感たっぷりのルームシューズ「自宅ではもちろん、旅行先でホテルのスリッパ代わりに使えばいっそう気分も上がるはず。万能なネイビーは男性へのギフトにも」。アッパーはつややかなサテン素材、キルティングを施したふかふかのインソールも高級感満点。ベルベット素材のポーチつき。ルームシューズ¥63000/ルイ・ヴィトン クライアントサービス(ルイ・ヴィトン) 【フェンディ/シルクサテンパジャマ】 パジャマだけではもったいない!ときにはおしゃれ着として楽しんでもパンツはゴムウエストながら前立てがついていたりと、ただの部屋着に見えないきちんと感が。「パンツに黒のざっくりニットを合わせたり、ブラウスの下にデニムをはいて、“パジャマ風”の服として楽しんでみるのもアリ。同素材のポーチも可愛いので、これだけでも充分使えます」。パジャマ¥330000/フェンディ ジャパン(フェンディ) 【エルメス/ブランケット】 いつかは手にしたい憧れの一枚で最高のリラックスタイムを「夏でもソファでくるまりたいので(笑)、ブランケットは必須アイテム。ロゴやきれいな色なら、落ち着いた色が多いインテリアの中でも映えますし、さらっとたたんでおいてもサマになるので、一枚あると活躍します」。カシミヤ混のウールはうっとりするほどなめらか。ブランケット(135×170)¥183000/エルメスジャポン(エルメス) 【ロエベ/ルームディフューザー】 香りは全部で3種類。上質な香りに癒されて一日の疲れをリセット「くすみパステルが可愛い陶器のボトルは、お部屋のアクセントにもぴったり。同じ香りのキャンドルもあったりとバリエーションも豊富なので、シーズンごとに買い替えても」。写真のアイビーをはじめ、リコリス、トマトリーフなど全3種類。約3カ月持続。ルームディフューザー¥24546/ロエベ ジャパン クライアントサービス(ロエベ) 【ディオール メゾン/ディオールティー】 誰に贈っても喜ばれること確実!ディオール初の紅茶が大ヒットミルクとも相性のいいブラックティーの「コル ノワール」、バラのつぼみやジャスミンなどをミックスしたホワイトティーの「モンテーニュ」などフレーバーは3種。「こだわりの茶葉もさることながら、“ディオール グレー”の缶も飾っておきたくなるほど魅力的」。紅茶(右)¥6600・(左)¥6000/クリスチャン ディオール(ディオール メゾン) ハイブランドのホームグッズ6選を詳しく見る 撮影/(モデル・バッグ)赤尾昌則〈whiteSTOUT〉(財布・ホームグッズ)魚地武大〈TENT〉 ヘア&メイク/笹本恭平〈ilumini.〉 スタイリスト/加藤かすみ モデル/ヨンア 取材・原文/伊藤真知 構成/岩鼻早苗〈BAILA〉 ※( )内の数字は(高さ×幅×マチ)または(縦×横)で単位は㎝です ※SS=ステンレススティールの略です ※BAILA2020年12月号掲載 【BAILA 12月号はこちらから!】11月25日
-
家時間が増えた今こそ、充実させたいホームグッズ。お気に入りの“いいもの”に囲まれているだけで毎日は豊かになるはず。ハイブランドのホームグッズはやっぱり癒しレベルも極上。スタイリスト加藤かすみさんがこの冬おすすめの6アイテムを集めてくれました! スタイリスト加藤かすみさん 表紙やファッション特集を数多く手がけるほか、ブランドのディレクションなど幅広く活躍。センスと理論に基づいた着こなし術にはファンも多く、BAILAでも常に人気企画に。 【KASUMI’S VOICE】ちょっとした来客時にもひとつあるとおしゃれ。年末年始に向けて少しずつ増やしても 【ティファニー/ボーンチャイナ ペーパーカップ】 ティファニーブルーの小粋なカップはオンライン会議でも注目の的に!ニューヨークのティファニーブティックでのみ使用されている紙カップにヒントを得て作られたカップセット。「キャッチーなティファニーブルーの食器はギフトの定番。ティーカップよりカジュアルなので、普段使いしやすいのも魅力」。カップ(2個セット)¥15500/ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク(ティファニー) 【ルイ・ヴィトン/LV スイート・ライン ミュール】 旅のお供にも持っていきたい特別感たっぷりのルームシューズ「自宅ではもちろん、旅行先でホテルのスリッパ代わりに使えばいっそう気分も上がるはず。万能なネイビーは男性へのギフトにも」。アッパーはつややかなサテン素材、キルティングを施したふかふかのインソールも高級感満点。ベルベット素材のポーチつき。ルームシューズ¥63000/ルイ・ヴィトン クライアントサービス(ルイ・ヴィトン) 【フェンディ/シルクサテンパジャマ】 パジャマだけではもったいない!ときにはおしゃれ着として楽しんでもパンツはゴムウエストながら前立てがついていたりと、ただの部屋着に見えないきちんと感が。「パンツに黒のざっくりニットを合わせたり、ブラウスの下にデニムをはいて、“パジャマ風”の服として楽しんでみるのもアリ。同素材のポーチも可愛いので、これだけでも充分使えます」。パジャマ¥330000/フェンディ ジャパン(フェンディ) 【エルメス/ブランケット】 いつかは手にしたい憧れの一枚で最高のリラックスタイムを「夏でもソファでくるまりたいので(笑)、ブランケットは必須アイテム。ロゴやきれいな色なら、落ち着いた色が多いインテリアの中でも映えますし、さらっとたたんでおいてもサマになるので、一枚あると活躍します」。カシミヤ混のウールはうっとりするほどなめらか。ブランケット(135×170)¥183000/エルメスジャポン(エルメス) 【ロエベ/ルームディフューザー】 香りは全部で3種類。上質な香りに癒されて一日の疲れをリセット「くすみパステルが可愛い陶器のボトルは、お部屋のアクセントにもぴったり。同じ香りのキャンドルもあったりとバリエーションも豊富なので、シーズンごとに買い替えても」。写真のアイビーをはじめ、リコリス、トマトリーフなど全3種類。約3カ月持続。ルームディフューザー¥24546/ロエベ ジャパン クライアントサービス(ロエベ) 【ディオール メゾン/ディオールティー】 誰に贈っても喜ばれること確実!ディオール初の紅茶が大ヒットミルクとも相性のいいブラックティーの「コル ノワール」、バラのつぼみやジャスミンなどをミックスしたホワイトティーの「モンテーニュ」などフレーバーは3種。「こだわりの茶葉もさることながら、“ディオール グレー”の缶も飾っておきたくなるほど魅力的」。紅茶(右)¥6600・(左)¥6000/クリスチャン ディオール(ディオール メゾン) 撮影/魚地武大〈TENT〉 スタイリスト/加藤かすみ 取材・原文/伊藤真知 構成/岩鼻早苗〈BAILA〉 ※( )内の数字は(高さ×幅×マチ)または(縦×横)で単位はcmです ※BAILA2020年12月号掲載 【BAILA 12月号はこちらから!】11月24日