サロペット
-
2021年は、どのコスメでときめく春を迎える? ひと足先にお試しした理佐&真悠のコメントと一緒にチェックして、メイク計画を立てましょ♡ニット¥21000・サロペット¥22500/HONEY MI HONEY イヤリング¥1000/お世話や(OSEWAYA)狙い目はほんのり色づくタイプのハイライト。ツヤと同時に血色感や透明感まで高めてくれる!1 ダイヤモンドみたいに輝く3色で、磨いたようなツヤが。マルチユース ハイライター トリオ¥5000/トゥー フェイスド(1月1日限定発売)2 鼻根とそのサイド、頬骨のCゾーン、唇の山、あご先にツヤ血色を仕込み♡スティック グロウ 715¥5000/パルファン・クリスチャン・ディオール(1月1日限定発売)a ★は下まぶたに、★と♥を混ぜて上まぶた全体へ。ル・ヌフ・ジバンシイ 06¥7600/パルファム ジバンシイ(1月3日限定発売)b グリグリじか塗りして、ピンクをしっかり発色させて。Amplitude コンスピキュアス クリーミーリップス 02¥4300/アンプリチュード(1月1日発売)c アクセ級の鮮やかさ。ディオール ヴェルニ 561¥3000/パルファン・クリスチャン・ディオール(1月1日限定発売)何色ものパウダーが重なって作り出すヴェールで、光を味方に、素肌の美しさをぐっと底上げ。1 上品なツヤ美肌が欲しいならコレ!まるでパールそのもののような、品のいい輝きをまとって。メテオリット ビーユ ピンク パール¥7700/ゲラン(1月22日限定発売)2 4色のペールカラーで透明肌を凹凸を感じさせない、春らしいツヤ肌を作り上げる。THREE ニューセンセーションズ PPP¥5500/THREE(1月13日限定発売)3 名作パウダーがリニューアル4色のパウダーがブレンドされることにより光を取り込みながら、なめらかな肌質を演出してくれる。プリズム・リーブル 1¥6800/パルファム ジバンシイ(2月5日発売)2021年2月号掲載モデル/横田真悠 撮影/野田若葉(TRON・モデル)橋口恵佑(物) ヘア&メイク/吉﨑沙世子(io) スタイリスト/ミク 取材・原文/与儀昇平 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス1月16日
-
cocaで見つけたサロペットデニムスカートはオールシーズン活躍しそう!普段、あまりスカートを履かないのですが、これはヘビロテしそうな予感。cocaのデニムサロペットスカート。2,189円(税込) サロペットの紐は取り外しできるから2way。長さも調節できるので、身長168㎝の私でも満足な長さで着ることができます。デニムのパンツと同じ感覚でコーデできるから、楽チン。後ろ姿も編み上げになっていてかわいい!「大人のかわいい」スタイルにいいかもです。最近、活躍しているゼブラのバッグもcocaのものです。プチプラでかわいいものいっぱいあってすごいですね~❣️これからもマメにチェックします。tops:fifthskirt:cocashoes:enchanted SNEEKE by.enchantedbag:cocaNo.188 kaorita1月14日
-
シンプルだけど、なんかいい! “ガミちゃんコラボ”から、洒落た存在感を醸し出すロンT登場! 【石上美津江さんコラボ】12closet ギャザースリーブTシャツ (各)¥8900 ボリューム袖の“ひとくせ”が洒落た存在感を 醸し出すロンTは体のきれい見え効果も期待大! [caption id="attachment_1854098" align="aligncenter" width="1620"]1月12日
-
ニットにまつわる悩みと思い込みを解決!「ファッションページに対しての不満や疑問を本音で教えてください」。この冬、MOREではそんな大胆なアンケートを実施しました。そしてわかったのは、そのお悩みのほとんどが、実は“思い込み”だということ!スタイリストが解決!今まで感じていた“モヤモヤ”が“スッキリ”に変わる、そんな体験をお約束します♪【スタイリスト】(左上から時計回りに)松村純子、高野麻子、辻村真里、大平典子、石上美津江、石田綾背中あきのニット。着るとギャルっぽくなるウソ!透けるブラウスをはさみましょう(スタイリスト 石田 綾さん)シアーブラウスをレイヤードするとほんのり大人の女性らしい色っぽさが♡ニット¥7800/リリアン カラット ブラウス¥29000/ボウルズ(ハイク) パンツ¥9900/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) バッグ¥109091/スマイソン ヘアバンド¥29000/THE HAIR BAR TOKYO(JENNIFER BEHR) イヤリング¥2900/サンポークリエイト(ミミ33) ストール¥2990/クラフト スタンダード ブティック プレスルーム(クラフト スタンダード ブティック)そもそもニットなんて、毎年同じでもよくない?ウソ!今どき顔のニットってやっぱりある。定番もシルエットは変わります(スタイリスト 高野麻子さん)Vネックならあきが深めで全体的にゆるさがあるのが今っぽい。色もシルエットもちゃんと更新したほうが、新しいボトムとも合わせやすく、ただのワンツーでも決まるから、結果いいことしかない♪ニット¥3990/ROPÉ PICNIC Tシャツ(2枚セット)¥2700/ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンター(ヘインズ) パンツ¥5000/ローリーズファーム バッグ(2月発売予定)¥19000/UTS PR(トゥエンティー エイティー) カチューシャ¥6000/シャポー ド オー 東急プラザ銀座店(シャポー ド オー) イヤリング¥2700・ブレスレット¥3000/フィービィーニットベストがおしゃれっていうより、〝チョッキ〟になりますウソ!Vネックじゃなくてタートルネック。きれい色を合わせて(スタイリスト 松村純子さん)ゆったりサイズのタートルネックにすれば下に合わせるトップスも選ばず、こなれ見えに成功。きれいな色のスカートをひらひらさせて。ベスト¥3490/アメリカンホリック(アメリカンホリック) シャツ¥13000/コントワー・デ・コトニエ ジャパン(コントワー・デ・コトニエ) スカート¥3990/アース ミュージック&エコロジー トーキョー 東京ソラマチ(アース ミュージック&エコロジー ナチュラル レーベル) バッグ¥16000/キャセリーニ(ル・ベル二) イヤリング¥20000・リング¥8000/eteビッグタートルって、アウターが着にくいし、寒くない?ウソ!中にもう一枚タートルを着てみると、可愛いしあったかい♡(スタイリスト 高野麻子さん)ネック部分のボリュームを生かしたテクで新鮮に。アウターはトレンドのオーバーサイズトレンチで。黒ニット¥4500/ダズリン コート¥18500/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) 白ニット¥4900/ムルーア ルミネエスト新宿店 パンツ¥12181/バナナ・リパブリック バッグ¥3500/グローバルワーク イヤリング¥2200/フィービィーVネックニットは首もとが寒くて着るタイミングがわからないウソ!〝トリプルレイヤード〟で防寒もこなれ感も完璧です(スタイリスト 辻村真理さん)シャツの下からさらにタートルを重ねて、グラデ配色にしてみたり、ネックレスを足したり。首もとの防寒はもちろん、今季のVネックはレイヤードを楽しむことで真冬もヘビロテできる。ニット¥5990/ロコンド(MANGO) シャツ¥11000/ノーク カットソー¥14000/エムケースクエア(マノン) イヤリング¥1400/お世話や(OSEWAYA) ネックレス¥12500/ロードス(リプサリス)シャギーニットって甘くなりすぎちゃって苦手ですウソ!シックな色を選んで。メンズっぽいカジュアルが楽しめますよ(スタイリスト 石田 綾さん)大人に着るなら締め色のワントーンが間違いなし。オーバーオールを合わせてもちゃんと女らしさが残るのが魅力。ニット¥49000/CPR TOKYO(メドモワゼル) サロペット¥17600/LIFE’s 代官山店(TODAYFUL) 靴¥21000/ジースター インターナショナル(ジースター ロゥ) バッグ¥35000/T&L(トフ&ロードストーン) ピアス¥20000/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) ネックレス¥3500/サンポークリエイト(アネモネ)【関連記事】高いからおしゃれに見える、は勘違い! 3万円以下でおしゃれな全身コーデ【関連記事】エコレザーアイテムは着こなしが難しい? それ、“あるある勘違い”です! 【関連記事】ダウンは清水買いしなきゃ、はウソ!? トレンドアウターの“あるある勘違い”を解消!こちらもチェック>>>脱ほっこり宣言!「Iラインニットワンピ」をおしゃれに着回すコーデ3選 ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/峠 雄三 ヘア&メイク/桑野泰成(ilumini.) モデル/土屋巴瑞季 鈴木友菜 スタイリスト/高野麻子 辻村真理 石田 綾 松村純子 大平典子 石上美津江 企画・原文/福井小夜子 松本一葉(2人ともMORE) ※掲載商品の発売時期については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。1月11日
-
いつものコーデに大きめのアクセサリーや目立つ小物をちょい足しすると、対比効果ですっきり小顔見え。おしゃれ感も倍増&どこまで接近してもサマになっちゃうこの可愛さ、今すぐ手に入れて。少し大きめのサイズ感を色違いでダブルづけ♪メタリックなブルーとブラウンのレイヤードでおしゃれ感が高まる。髪の後ろめサイドにつければ、子どもっぽくならないよ。バレッタ(ブルー2個セット)¥900・バレッタ(ブラウン)¥600/お世話や(OSEWAYA) ニット¥7000/アダストリア(ジーナシス) ブラウス¥13000/ユー バイ スピック&スパン 渋谷パルコ店ブラウンなら"さりげなく小顔"が可能少し大きめフレームでも、肌なじみのいいブラウンなら顔から浮かずおしゃれ感まで叶える。メガネ¥33000/アイヴァン 7285 トウキョウ サロペット¥15000/ジャパン ブルー ジーンズ 児島店(アーヴィン) ニット¥11000/REDYAZEL ルミネエスト新宿店 ピアス¥4000/ルルドインターナショナル(ダナン) リング(3個セット)¥1100/お世話や(OSEWAYA)2021年2月号掲載モデル/渡邉理佐 撮影/三瓶康友 ヘア&メイク/吉﨑沙世子(io) スタイリスト/高野麻子 構成・原文/道端舞子 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス1月9日
-
スタイリスト 石上美津江さん╳12closet 大好評につき、早くも第6弾となる“ガミちゃんコラボ”が実現。今回は“気候とおしゃれ“の温度差にきく4アイテムをお届け! [石上美津江さんコラボ]バンドカラーワンピース [石...The post 『石上美津江さん×12closet』ガミちゃんカジュアルを作る 糖度30%のスタメン服【LEE 2月号掲載】 first appeared on HAPPY PLUS VOICE.1月7日
-
厚着する季節、毎年気になるあれこれに加えて、この冬の"新しい日常"ならではのお悩みも! 残りの冬をハッピーに乗り切るテク全部見せ! 旬ブラウンコーデをまったり見せないコツは、「抜け感」を作ること!こなれたブラウンワントーンにするコツは、「ブラウン1色にしないこと」。まったり見えないチェックのパンツや、足元のスポーティな白で、軽やかさを作って。ジャケット¥8900/JUNRed ニット¥13000/アンクレイヴ パンツ¥7900/MURUA ルミネエスト新宿店 バッグ¥14000/ADINA MUSE SHIBUYA(アディナ ミューズ) イヤリング¥5155/アビステ 靴¥4990/アメリカンホリック プレスルーム(アメリカンホリック)デニムにニットにレザー……オール黒が軽やかに、おしゃれに大変身!黒は「黒だけ」でコーデするのがモードでおしゃれ。その代わり、ただのワンツーにしない!ニット¥1990/GU サロペット¥12000・靴¥11000/バロックジャパンリミテッド(LAGUA GEM) ブルゾン¥5990/アメリカンホリック プレスルーム(アメリカンホリック) バッグ¥7400/MURUA ルミネエスト新宿店 帽子¥2900/SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH キュープラザ原宿店(SENSE OF PLACE) ピアス¥1200/Lycka2021年2月号掲載モデル/貴島明日香 鈴木ゆうか 撮影/川﨑一貴(MOUSTASHE) ヘア&メイク/河嶋希(io) スタイリスト/松尾正美 構成・原文/久保田梓美 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス1月6日
-
赤のチェック柄スカートで華やさアップ!合わせたコートもご紹介します。こんにちは(^-^)ともみゆです。いつもご覧にくださりありがとうございます!今日ご紹介するのはこちら。fifthフィットニットタートルトップスブラック Mサイズレーヨン100%の柔らかくしなやかな生地。首元も全くチクチクしません!ワイドリブの縦長模様と体にフィットするデザインで、驚くほど細見えします!薄手の素材で、もたつかないので、ウエストインするスタイルにぴったり!体にフィットして着膨れしないのでサロペットやジャンパースカートのインナーなどにもオススメです!今回はクリスマスコーデらしく赤のチェックスカートを合わせました。オニールオブダブリンのキルトスカートは昨年PLSTで購入したものです。アウターはノーカラーのネイビーコート。こちら数年前にENFOLDで買ったものですが、今でも大活躍。チラッと見える裏地がトマトレッドのような色でお気に入り。このスカートを着る時はよく合わせます。足元はZARAのチャンキーヒールブーツ。程よいボリューム感で、コートとのバランスも◎今日はクリスマスなので、これからアイスケーキを受け取りに行って、煮込みハンバーグ作ります^_^(このブログを書いた時間→午後3時)皆様も楽しいクリスマスをお過ごし下さいね。それでは本日は以上です。最後までお読みくださりありがとうございました!Instagramフォロワー数10万人突破!インスタ、ブログ、毎日午後9時更新。インスタグラムはこちらから。↓ ↓ ↓12月24日
-
サロペット。化粧室利用時ストレスも、たった2つのアイテムで解消!皆さんは、気になるアイテムはありますか?私は秋頃からサロペットが気になっておりました。そこでわたしも挑戦!ちなみにサロペットはもちろんPLST(笑)PLSTに足を踏み入れるとついつい手が届きやすい価格帯にロックオン!(古っ)サロペットですがお腹周りの締め付けはないですし、どんなインナーでも合わせやすいのに私でも旬なコーデが叶い、ビックリ。評判は上々、PLSTインナーはもちろんのことユニクロさんも合わせやすくて。店員さんも意外な組み合わせなのにイイ!と驚いていたのはサロペットwithスーツジャケット。サロペットにスーツジャケットを羽織るのです。綺麗めコーデからカジュアルまで、サロペット一枚で随分コーデの幅が広がり、購入して大正解でした。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※さて、私がサロペットを躊躇していた理由は化粧室利用時、大変なのではないか?特に、裾がずり落ち、床についてしまえのでは?ということでした。でもね、この問題はたった2つのヘアゴムであっさり解決しました。トイレ時に、ポケットに忍ばしていたゴムを足首に通して、サルペットの裾をゴムで留めるのです。そうすると裾がずり落ち防止になり床に裾がつかないのです。ゴム二つでサルペット着用時の不安は解消!この方法はインターネットでみつけたのですが編み出された方には感謝感謝です。もちろん、ワイドパンツのときにも応用♡気になる方はぜひ試してみて下さいね。今年もあと少し。アラフォーでも、オシャレにチャレンジ♪皆さんは、チャレンジしてみたいお洋服はありますか?12月24日
-
とうとう手に入れました! LEEの誌面に載るたびにずっと欲しいと思ってたパラブーツを遂に手に入れました❗️ コーデの外し役にまたカジュアルの仕上げにと大活躍の予感です✨ 甘めのスカートに合わせたり、サロペットの足元にもよさそう 履き慣らすまで何年かかかるそうなのですが、 大切に育てていこうと思います❣️ 靴下もあったか そして、ウールのあったか靴下はシンゾーンのもの12月19日
-
オーバーオールスカートでリラックスして仕事に集中。クリエイター気分が高まりそう!家の中だからこそ、ゆったり過ごせそうなサロペット風デザインのオーバーオールワンピースで在宅ワークを。白だからオンラインミーティングでも顔が明るく見えるし、ちょっとランチを買いに行くときには、毛足の長いベージュニットで大人っぽくチェンジも可能。明日までに年賀状のデザインをする予定なのだけれど、自分の家の住所をどこにしようか迷いつつ、とりあえず実家の住所にして発注するつもり。オールインワン¥38,000/サザビーリーグ(ユニオンランチ) カーディガン¥48,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ヴェルメイユ パー イエナ) カットソー¥13,000/エイトン青山(エイトン) ネックレス¥27,000/ジャーナル スタンダード レサージュ 銀座店(ミショー) スカーフ¥14,000/ビームス ハウス 丸の内(エネイズ) ショルダーバッグ¥90,000/八木通商ザンケッティ事業部(ザンケッティ) トートバッグ¥14,000/アパルトモン 青山店(アメリカーナ) 靴¥75,000/アマン(ペリーコ)ATON (エイトン)商品一覧【SHOP Marisol】▶PELLICO (ペリーコ)商品一覧【SHOP Marisol】▶撮影/酒井貴生(aosora) スタイリスト/福田亜矢子 文/加藤理恵 ※上記の内容はWEBオリジナルで構成されたもので、本誌の内容とは異なります▼「白」を使ったコーデの関連記事もチェック12月16日
-
上品な「白黒ツイード」が1枚あれば、いつもの服がランクアップ!今年の連載も、残すところあと3回となりました。1年の買い物を振り返ってみると、今年は「再発見の年」だったな、という気がしています。買い物に出られなかった時間に、しばらく遠ざかっていたブランドの良さをあらためて知ったり、いつも買うブランドも、より踏み込んで見れたことで、さらに好きになったり…プチプラの世界が広がった印象でした。特に今年、ふたたび頻繁に通うようになったショップのひとつは、「SLY(スライ)」です。こちらでご紹介させて頂いたサロペットをはじめ、デニムの魅力まで新発見。モード感あるショップの中にひそむ、40代が着られるアイテム探しに、どっぷりハマりました!そして今年の最後、またまた「SLY」で大物に出会ってしまったんです。これを見つけた時には、心臓がドキドキしました…ずっと探していた、まさかの「ツイードスカート」が並んでいたので!「どうか、丈が短くありませんように」「デザインがシンプルでありますように」…若い世代向けのブランドなので、商品を手に取る前に、それを頭の中で願っていました(笑)いざ、ハンガーから外したスカートをまじまじと見てみたら…「本当にSLY??」と思うほど、モード感が控えめのクラシカルなデザインだったんです!ラップデザインの「ツイードスカート」、価格は9,900円!「SLY」の価格帯は「激安」ではないので、それがかえって安心でき、大人が着てもおかしくない品質の商品が見つかりやすいです!このスカートは約1万円ほどですが、生地のクオリティの高さに驚きます。しっかりと重厚感のある生地に、きれいなツイードの高級感が全面に出ていて、とてもこの価格には思えないんです。アクセントで「ラップ」になっているところが、また今年らしくて素敵↓ボタンがついているので、スカートが「バラけて」しまうこともなく、ラップのきれいなシルエットが保たれます↓肝心の丈は「ロング」。大人っぽく上品に見える丈感は、まさに40代にふさわしいエレガントな印象です。それに、タイトスカートと違って、「ラップ」になっているので脚が開きやすく、窮屈感がないのも魅力的!このスカートがいいな、と思ったのは、千鳥格子の色の組み合わせが、「黒×白」ではなく、「黒×クリーム」だったからです↓白と同じように見えて、黄味が強い「クリーム」になると、ツンとした印象が控えめで、やわらかい雰囲気を感じるんです。クリームになると、合わせられるアイテムの幅がグッと広がります。たとえば、ベージュのトレンチコートも、「白黒」の千鳥柄より一気になじみやすくなるんです↓「クリーム」とベージュが絶妙にマッチ。トップスには、真っ白なホワイトももちろん合いますが、黄味の強い「キナリ」などにすると、一層しっくりきます↓白よりもマイルドでやわらかく、あたたかみのある印象になるんです。クラシカルな千鳥柄のツイードスカートは、1点入れるだけで存在感が増し、エレガントに見せたい時の即戦力になります。白黒のモノトーン以外に、カラー系にも合わせやすいので、意外と着回せる柄なんですよ!【Day 1】シンプルなモノトーンで、スカートを主役に↑まずは、クラシカルに着るならモノトーンが簡単です。黒いニットを合わせるだけで、上品なコーデが完成!。ロングブーツとのバランスも抜群なので、エレガントがさらに引き立ちます。【Day 2】スニーカーを合わせてツイードをカジュアルに↑上品なスカートでも、モードな「SLY」らしく、ちゃんとスニーカーにも合ってしまうのがスゴイところ!「エレガント×スニーカー」の組み合わせで、ツイードを爽やかに見せてくれるんです。【Day 3】カラーニットを合わせてフェミニンに↑カラーニットに合わせると、ガラリと印象がチェンジ。ウォームカラーになじみやすいのは、千鳥格子の「クリーム」のおかげです。丈の短いニットでウエストを見せると、スタイルがよく見えそう!【Day 4】ミントカラーのコートでさわやかに↑生地が厚手のツイードなので、爽快感のあるきれい色のアウターで、全体を軽く見せるのもいいですね!【Day 5】ダウンジャケットでモード感を楽しんで↑「SLY」らしいモードなデザインが活きるよう、ショート丈のダウンやロゴTシャツなどで、「遊び」をプラスしてもいいですね。足元はパンプスにすると、カジュアルアイテムを合わせても大人っぽく仕上がりそうです。↓サイズは「0」を選びました。細身ですが、「ラップ」のおかげで裾の広がりがあるので、「かしこまり」すぎず、カジュアルにも使いやすいんです。丈もデザインも、非の打ちどころがひとつもありません!「ブランド再発見」の恩恵は想像以上。1年間の「プチプラ探し」を締めくくるような、今年最後の「大物」に出会い、来年への期待が膨らむばかりです♪…………………………………………………………………………………………………★オマケのプチプラ(No.142)★「インスタントスープ」 寒い冬に食べたくなるのが、あたたかいスープ。作る時間がない時や、「どうやって作るの??」という凝った材料のスープは、レトルト食品を利用すると便利ですよね!どこでも買えるスープですが、「からだにやさしい」目線で選ぶと意外に少ないもの。今日は、「化学調味料不使用」のおいしいレトルトを、2種類ご紹介させて頂きます。まずは、こちらの参鶏湯(サムゲタン)↓冬になると、2週に1度は丸鶏を買ってきてサムゲタンを作っていますが、どうしても時間がない時のためにこれをストックをしています。最近は、レトルトのサムゲタンが1000円以下でも手に入るようになりましたが、それに比べると、こちらの価格は2倍ほど…化学調味料はもちろん、一切の添加物不使用、そして鶏肉をはじめ、ニンニクなどの材料すべてが「韓国産」という、「本物」のサムゲタン!丸鶏の「半身」が入っている商品も多いですが、これは「丸一羽」。2~3人分はあるので、意外にコスパは高いかもしれません。「コラーゲン」は、一袋に14,000mg!美容にもよさそうですね♪いつでも簡単に買えるので、よく利用しているのが「成城石井」オリジナルのスープ↓これも「化学調味料不使用」なので、毎日でも食べられる安心の材料です。「オマール海老」に「紅ずわい蟹のビスク」…自分では絶対に作れそうもないメニューも、袋を開けるだけでシェフの味。濃厚な味には毎回感動しているんです。華やかなスープは、クリスマスメニューにもぴったりですね♪スープが食卓にあるだけで、冬はちょっぴりシアワセですよね♪あたたかいものを食べて、厳しい寒さも元気に乗り切っていきましょう!美女組 Akane元国内線C/A。フランス留学中にアルバイト生活でプチプラファッションに目覚め、現地でリアルな着こなしを見て学ぶ。40代が最大限おしゃれに見えるプチプラアイテムを日々発掘中。小学生2児の母。12月13日
-
Marisolを参考にGUで見つけた「つなぎ」をこんな風に着ています。おはようございます。もともとOLではないので「その時その時で好きなものを着る」という感じで今まできています。自由ぅ♪(´ε` )スカートひらひら、ヒールでカツカツ歩くのが好きでしたが、最近ではすっかりカジュアルに。今年は新型コロナの影響で自粛生活が続き、楽な服、楽な靴、楽な髪型、すっぴんにマスク…と酷いことに。笑変化を楽しみながら、自分を磨いていきたいです。デジタル化が進む世の中ですが、雑誌は断然紙派!!ファッション誌は特に、何回も読むし、お気に入りコーデがあると真似っこします。真似するの大好き。笑「つなぎ」あまり自信がなかったので、まずはプチプラで探してみました。で、こんな風に着ています。ちょっと暖かかった11月のいつか。そして、12月に入ってからは、こんな感じ。どうやら「ネイビー✖️キャメル」が好きらしい。違う色合わせも、Marisolみながら真似してみます。ではまた♡12月10日
-
ホッコリ見せない足元を目指し、今年買った使えるアイテムはコレ!師走に入り、寒さが一気に増してきました。何かと忙しい12月は、外出も多いですよね!「外に出たくないな~」なんて思うこともありますが、足元があたたかいだけで、ちょっぴりやる気もアップ。寒い日の足元を、快適でオシャレに見せてくれるアイテムを、今年も一斉に更新しました!今回は、比較的手に入れやすい、「ユニクロ」と「Tabio(靴下屋)」のすぐれモノ商品を使った、「冬の足元コーデ」をご紹介させて頂きます。まずは、毎年更新している、ユニクロの「ヒートテックレギンス」↓ワンシーズン「ヘビロテ」で消耗するので、冬になると新調している必須アイテム…ポイントは、必ず「14分丈」を選ぶこと。今年は、黒とブラウンを購入しました。この長い「14分丈レギンス」がなかったら、スカートをはく機会が減るのではないかと思うほど手放せません…足の甲まで伸びる長さは、かかとをスッポリと隠しながらも、タイツのように完全に素肌を隠さないので、少し「抜け感」のある足元が作れるんです。「ヒートテック」素材なので、あたたかさも抜群!こんなふうに、足の甲までグッと伸ばし、足首のあたりをたるませてパンプスを履くだけです↓素肌が5~6cmほど見えるので、タイツとはまた違った雰囲気の足元に♪冬はつま先が冷えやすいので、パンプスから見えない「浅ばき」のショートソックスを履いた上から、このレギンスをかぶせるといいですね!14分丈のレギンスをスカートに合わせると、たとえばこんなふうに使うことができるんです。【Style:1】14分レギンス(ブラック)×スニーカー↓パンプス以外に、スニーカーとも相性抜群の14分丈。スニーカーに合わせる時は、レギンスを甲まで伸ばさずに足元でたるませると、足首が若干見えて「抜け感」が感じられます。【Style:2】14分丈レギンス(ブラウン)×タイトスカート↓「スカート×レギンス」は、フェミニンな足元になりますが、「タイト」のような細身スカートなら、カジュアル感が控えめの、より大人の女性らしい印象になれます。続いて2点めのアイテムは、「Tabio(靴下屋)」の「セパレートレギンス」↓最初にネーミングを聞いた時は、どんなアイテムなのか想像がつきませんでしたが、使ってみると「なるほど!」と感動し、昨年から手放せなくなったんです。その名のとおり、ふたつに分かれた「レギンス」。「レッグウォーマーと同じでは?」と思いそうですが、違う点は、レギンスのように「伸びる」こと。脚の付け根くらいまで伸びるんです!パンツの下に履く「インナーボトムス」もあたたかくて便利なのですが、ヒップまわりや、股の「もたつき」が、時々気になることがあるんです。そんな時に活躍するのが、この「セパレートレギンス」。脚全体をちゃんとあたためながら、ヒップまわりがスッキリ!裾からも見えにくく、生地も薄手なので、きれいめパンツを穿く時に重宝するんです。伸ばす長さを調節すれば、「レッグウォーマー」としても使用可能。↓このアイテムは、「ワイドパンツ」や「サロペット」など、裾が広く、風が入りやすいアイテムの時に重宝します。レギンスの上からおしゃれな靴下を重ね履きしてもいいですね!【Style:3】セパレートレギンス×サロペット続いては、「セパレートタイツ」↓上の商品は「セパレートレギンス」でしたが、今度は、ふたつに分かれた「タイツ」バージョン!これも、「セパレートレギンス」同様、ヒップまわりの「もたつき」を解消してくれる「タイツ」です。言い換えると、「超ロング靴下」。脚の付け根まで伸びるので、寒さもほとんど感じません!このアイテムはレギンスと違って「つま先」まで隠れるため、スカートに合わせる際は、パンプスより「ブーツ」に合わせるコーデに使っています↓↓見ためは「タイツ」でも、窮屈さとは無縁のセパレートには目からウロコ!腰回りの寒さが気になる際は、「ハラマキ」を併用してもOKなんです。【Style: 4】セパレートタイツ×ショートブーツそして最後は「レッグウォーマー」。見せて履けるタイプの商品は少なかったのですが、今年は、こんなふうにシューズの上からスッポリかぶせてしまうデザインがたくさん発売されているので、コーデに取り入れやすくなりました!スニーカーと一緒に使うなら、靴下を履いた上から重ねられるので、あたたかさも倍増↓「Tabio」の商品は、ルーズな「太リブ」がおしゃれなデザインなので、コーデを崩さず、堂々と見せられるんです!↓ルーズなレッグウォーマーは、特にデニムに合わせると大人でもカッコよく使えます。カットオフデニムのような、裾が広いデニムのほうが、もたつかずにバランスよく合わせられそう。ローファーにかぶせると、大人っぽい足元になりますね!【Style:5】レッグウォーマー×デニム↓タイツで完全に足を隠さなくても、5cmくらいの素肌感なら、真冬でもツラくないんです♪頼りになる「レッグアイテム」を駆使して、この冬もおしゃれに乗り切っていきたいですね♪さて、12/11(金)には、番外編の記事が公開されます。今回は、いつもとは少し違う「スペシャル企画」でお届けいたしますので、よろしければぜひご覧下さるとうれしいです!(午前10時頃に公開されます)…………………………………………………………………………………………………★オマケのプチプラ(No.141)★「ブラウンカラーのペン/¥110~」文房具屋さんに行くと、ついつい買ってしまうものがあるんです…それは、「ブラウンのペン」。持っていない色や新商品を発見すると必ず購入し、コレクションのように集めては、それを眺めてひそかに楽しんでいるんです(笑)「ココア」に「コーヒーブラウン」…似ているようで同じ色はほとんどなく、一度使い始めると、そのおしゃれな色に魅了され、字を書くのがちょっぴり楽しくなるんですよ!メッセージを書く時も、黒インクに比べると、「ほっこり」したあたたかみが感じられ、全体の雰囲気もおしゃれになる気がするんです。特に今の時期は、クリスマスカードにぴったりの色!下記はすべて「ゼブラ」の商品ですが、特に下3本の「CLICKART(クリッカート)」は、サインペンなのに細身で文字が書きやすく、キャップ不要な「ノック式」という、とても便利な商品↓全36色もあり、ブラウン系も大充実なんです。いつもバッグに入れて持ち歩いているのは、書きやすい0.5ミリのジェルボールペン。先日、「任天堂ストア」で、「ゼブラ」コラボのスーパーマリオのレア商品を見かけ、思わず購入!ダークブラウンは黒に似ているようで、比べてみると微妙に違い、印象がやはりオシャレ↓特に好きな色は、「PILOT」の「Juice(ジュース)」シリーズのコーヒーブラウンです。ニュアンスカラーのブラウンが大人っぽく、このペンで書くだけで、センスが高い印象になるんです!ほとんどが、110円というプチプラで買えるのが魅力的。出欠表やちょっとしたメモ…インクの色だけでも「センスアップ」した印象になるので、文房具やさんで見かけたら、ぜひ試してみて下さい★美女組 Akane元国内線C/A。フランス留学中にアルバイト生活でプチプラファッションに目覚め、現地でリアルな着こなしを見て学ぶ。40代が最大限おしゃれに見えるプチプラアイテムを日々発掘中。小学生2児の母。12月6日
-
数々のドラマにひっぱりだこの、今最も輝く女優、松本まりかさんの美肌の秘密に急接近! 美肌効果を高める入浴方法や生活習慣など、日々心がけている“夜ルーティン”とは? NIGHT ROUTINE ☑まず足を洗って、すぐに部屋着に着替えます ☑寝るのは必ず湯船に入るか、シャワーを浴びてから ☑入浴後は、化粧水、オイル、美容バームでケア ☑足のマッサージも欠かさずに。眠くなってから、ベッドに入ります 松本まりかの夜ルーティンQ&A Q 夜の美容でいちばん大切にしてることは? 質のよい眠りをとること 「翌朝が早いと逆に眠れなくなる厄介なタイプ。間接照明で徐々に部屋を暗くし最後はキャンドルの明かりのみに。ベッドには本当に眠くなってから入るようにして、眠れるという成功体験を体にしみ込ませます」 「炎のゆらめきもリラックス効果大」。香りのテーマは“禅を秘める”。就寝前に最適。トバリインパーフェクト リバー フレグランスキャンドル 250g ¥7200/TOBALI Q お風呂の中のルーティンとは? 熱めのお湯とシャワーの水の交代浴 「汗をかく程度の熱めのお湯とシャワーの水との交代浴で、血行を促進。水を飲みながら入浴してたっぷり汗をかくと、心もすっきりするんです。去年までは汗をかくために、近所の銭湯に6時間くらいいたこともあります(笑)」 バスソルト リフレッシュ〈アボカド&ローズマリー〉 180g ¥1800/ヤカベ 高いドライヤーを初めて買いました! 「自粛期間中に購入したドライヤー。初めてちゃんとしたのを買ってみたんですけど、よすぎてびっくり。サラサラするしなやかヘアになれて毎日うれしい」。ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0E(オープン価格)/パナソニック Q ウィークポイントは? むくみやすいこと! 「とにかくむくみやすいのでその日のむくみはその日のうちに必ずリセット。足の疲れには『レッグリフレ』がお役立ち。つけたままセリフを覚えたり日課の日記を書いたり。ドラマにハマったのをきっかけに韓国語を勉強したりも」 マッサージタイムは自分を高める時間に 「足の疲れに悩むすべての方にすすめたいくらい好き!」。 コードレス レッグリフレ EW-RA39-P(オープン価格)/パナソニック Q 食べるもののルールは? 0か100か! 太りやすいので普段は我慢。食べるときは思い切りよく 「最近は自炊があまりできていないので、外で、お肉、お魚、炭水化物を摂取。自宅ごはんは塩分なしが目標で、ケールやハーブなどたっぷりのグリーンにフルーツ、ビネガーやオイルなどを加えたサラダを。一日1食の日は脳が満足するまでとことん食べちゃう!」 自粛期間中に作ったサラダです! まつもとまりか ’84年9月12日生まれ。東京都出身。数々のドラマにひっぱりだこの、今最も輝く女優。役によって豹変するその姿は圧巻。現在はドラマ「先生を消す方程式。」(テレビ朝日系)に出演中。Instagram→@marika_matsumoto サロペット¥10000/アダストリア(イーアールエム) 撮影/三瓶康友(人)、久々江満(物) ヘア &メイク/AYA 〈LA DONNA〉 スタイリスト/門馬ちひろ 取材・文/通山奈津子 構成/菅井麻衣子〈BAILA〉 撮影協力/プロップス ナウ ※BAILA2020年12月号掲載 【BAILA 12月号はこちらから!】12月6日
-
お出かけの時、自信を持てる&褒められるには、アウターありきの"全身バランス"が重要! コートとボトムと足元、3つの要素が最強のパフォーマンスを発揮する方程式がここに!コート以外スッキリさせて重心アップ狙い!スポーティなディテールの視覚効果で着やせ!パンツのチェックとセンターラインでシャープに。ピンクのスニーカーとロゴキャップで視線も分散させて。コート¥16000/リリアン カラット Tシャツ¥4999/UNRELISH ニット¥19000/シップス 有楽町店(キルキール) パンツ¥8400/MURUA ルミネエスト新宿店 帽子¥5500/フォーティーン ショールーム(リベーレ) ピアス¥990/アダストリア(ミィパーセント) バッグ¥5900/RANDA 靴¥5800/コンバースインフォメーションセンター(コンバース)黒ダウンは白でコントラストをつけて細見え効果を高める重め印象の黒ダウンがサロペットとローファーの白のワントーンで軽やか! ぺたんこ靴でも脚長見え。コート¥10900/ロコンド(マンゴ) Tシャツ¥4500/ビーミング ライフストア by ビームス アーバンドック ららぽーと豊洲店(ビーミング by ビームス) サロペット¥10900/シップス エニィ 渋谷店(シップス エニィ) ピアス¥1300/アダストリア(ミィパーセント) バッグ¥3900・靴¥4900/SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH キュープラザ原宿店腰位置高く見せつつ女の子らしく仕上がるボトムの軽×重バランス縦落ち感のあるスカートと重めブーツがベストバランス!コート¥19800/SNIDEL ニット¥7500/オンワード樫山(#Newans) スカート¥9800/リリアン カラット イヤリング¥1200/お世話や(OSEWAYA) バッグ¥3990/ロコンド(マンゴ) 靴¥7900/R&E2021年1月号掲載モデル/新川優愛 貴島明日香 鈴木ゆうか 撮影/川﨑一貴(MOUSTACHE) ヘア&メイク/鈴木海希子 スタイリスト/松尾正美 構成・原文/久保田梓美 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス12月2日
-
大人気スタイリスト上村若菜さんと、RITA JEANS TOKYOが作ったロゴT! Rita Jeans Tokyo. リタジーンズトーキョー 【上村若菜さんコラボ】ロゴ ロングスリーブTシャツ (各)¥7727 スタイリスト上村若菜さんコメント&スタイリング 「As many heads,as many wits」 十人十色。 ついつい周りと比べ、一喜一憂してしまいがちな世の中ですが、1人ひとり11月26日
-
着るだけで即旬顔コートといえば……CPOジャケット!たとえばロングコートだともはや誰もが見慣れていてどんなコーディネートも「ありがち」見えの危険が。CPOジャケットなら、「なんかおしゃれだね」、「それどこの?」がかなうほど、目新しくなるんです♡ シャツをはおる感覚で使えるのが気軽だし、防寒重視に見えないのもいい!ハンサムなネイビーのジャケットはトラッドな装いにお似合いヘリンボーン柄でメンズライクなネイビーのジャケット。ロゴ入りのスウェット、チェックストール、メガネとトラッドなアイテムでまとめて知的に。コート¥18100/シップス 渋谷店(シップス) スウェット¥15000/マイカ アンド ディール 恵比寿本店 Tシャツ¥2990/クラフト スタンダード ブティック プレスルーム パンツ¥2990/アメリカンホリック プレスルーム バッグ¥5900/L.L.Beanカスタマーサービスセンター メガネ¥27000/アイヴァン PR(アイヴァン) ストール¥62000/ジャーナル スタンダード 表参道(ジョンストンズ)淡いブルーで投入すれば「愛され」もかなって都合がいい!CPOのカジュアル感が苦手な人はきれい色で着てみては? やさしげなベビーブルーがコーデを甘く可愛らしく仕上げてくれます。ボタンを全部留めるとウールのハーフコート風になって着回し力も抜群。コート¥32000/The Virgnia ルミネ有楽町店 サロペット¥38800/ショールーム セッション(アール ジュビリー) ニット¥12000/ルーニィ 靴¥39000/TOMORROWLAND(エイディ) バッグ¥7000/キャセリーニ ピアス¥17000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル)肉厚&ルーズなシルエットがメンズっぽいのに隙もあっていいとこ取り白×ネイビーの大判チェックが冬らしく上品。オーバーサイズだから中に厚手のニットやフーディをインできるのも使い勝手よし。チェックの白とリンクさせた白スカート、白バッグでコーデに統一感を。コート¥34000/アクアガール渋谷(セカンド フィメール) フーディ¥19800/ショールーム セッション(アール ジュビリー) スカート¥27000/インターリブ(サクラ) バッグ¥5500/キャセリーニ 帽子¥5900/The Virgnia ルミネ有楽町店 ピアス¥23000/LON inc.(LON)キャメルの色合いで季節感とトレンド感をアピールキャメルの色合い、ドロップショルダーのシルエットが旬。ブラウンのワンピースと合わせて色のリンク感を出すとよりトレンドを意識したコーディネートに。コート¥32000/インターリブ(サクラ) ワンピース¥14000/スピック&スパン ルミネ有楽町店 カットソー¥11000/MP STORE 二子玉川ライズS.C.店(マッキントッシュ フィロソフィー) バッグ¥19800/ショールーム セッション(ヤーキ) サングラス¥35000/モスコット トウキョウ(モスコット) ピアス¥19000・バングル¥52000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル)こちらの記事も読んでみて!>>カーディガンコーデ【2020最新】特集 【関連記事】おすすめはおしゃれな人が選んでるのは【ショート丈】!【関連記事】もこもこボアブルゾンはあったか可愛い主役アウター! ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/峠 雄三 モデル/佐藤栞里 鈴木友菜 ヘア&メイク/河嶋 希(io/栞里分) 中村未幸(Lila/友菜分) スタイリスト/大平典子 取材・原文/野田春香 構成・企画/渡辺真衣(MORE) ※掲載商品の発売時期については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。11月23日
-
-
帽子とブーツのセットもきいてる パンツはハイウエストでTシャツをイン!アウター¥10900/シップス エニィ 渋谷店(シップス エニィ) Tシャツ¥15000(ジェーンスミス)・パンツ(シップス)¥14500/シップス 渋谷店 帽子¥4500/MERCURYDUO ルミネエスト新宿店 バッグ¥12000/アンビリオン(ペルケ) 靴¥14000/noelaミドル丈には揺れスカも相性よし 顔回りにボリュームを、逆にボトムはすっきり落ち感で。アウター¥19000/シップス 渋谷店(シップス) パーカ¥11000/N.O.R.C(N.O.R.C by the line) スカート(11月発売予定)¥6500/リゼクシー渋谷109店 イヤリング¥900/お世話や(OSEWAYA) バッグ¥18000/シップス 大宮店(トフアンドロードストーン) 靴¥7900/RANDA上半身モコモコで、脚長&シャープに!ボトムの丈感を最大限生かして、可愛く華奢見え。アウター¥5000/コーエン ニット¥26000/シップス 大宮店(アダワス) スカート¥6000/リゼクシー渋谷109店 イヤリング¥1200/お世話や(OSEWAYA) バッグ¥5900/RANDA 靴下¥1600/Blondoll 新丸の内ビル店(17℃) 靴(11月発売予定)¥14000/noela腰回りをカバーして重心もアップできる!体形のお悩みを隠すオーバーオールの上にベージュのボアをはおれば、体の幅が細く見える! あいまいトーンの相性もばっちり。アウター¥22700・ブラウス¥14500/シップス 渋谷店(シップス) サロペット¥13000/ココ ディール イヤリング¥3437/アビステ バッグ¥7200/ROSE BUD 新宿店 靴¥6300/ロデスコ アーバンリサーチ ルクア大阪店(RODE SKO URBAN RESEARCH)2020年12月号掲載モデル/鈴木ゆうか 松川菜々花 撮影/小川健太郎 ヘア&メイク/野口由佳(ROI) スタイリスト/松尾正美 構成・原文/久保田梓美 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス 撮影協力/マチルダ バックグラウンズ ファクトリー11月13日