ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

コン・スンヨン

  • おうちでゆっくり観たい!心温まる大ヒット韓流ドラマのまとめ【ラブストーリー&ラブコメディ】
    おうちでゆっくり観たい!心温まる大ヒット韓流ドラマのまとめ【ラブストーリー&ラブコメディ】
    今冬はおうちでゆっくりと韓国ドラマを観て過ごしませんか? 笑えて泣けて胸キュンする韓国ドラマで、心を温めましょう! ドラマの面白さを決めるのは、ストーリー、脚本、演出などさまざまな要素がありますが、韓国ドラマにおいて重要な要素は俳優! 俳優のインタビューから観たいドラマを決めるのもおすすめです。それでは、Marisol ONLINEライブラリーから、心温まる韓流ドラマをご紹介します。【目次】①壮絶な愛憎を描く激情のラブ&復讐劇「夫婦の世界」②永遠の愛を描くミステリアスラブストーリー「Born Again」③切なく美しい心温まるラブストーリー「半分の半分 〜声で繋がる愛〜」④花より美しいイケメンに注目!「コッパダン〜恋する仲人〜」⑤ひたむき秘書のトキメキラブストーリー「初対面だけど愛してます」⑥斬新なストーリーとキャスティングにハマる「偶然見つけたハル」ドラマを紹介してくれたのはこの人①壮絶な愛憎を描く激情のラブ&復讐劇「夫婦の世界」完璧だと思っていた世界が、夫の不倫で瞬く間に崩れていく。進化し続けるベテラン女優、キム・ヒエさんが主演のBBCドラマ「女医フォスター 夫の情事、私の決断」のリメイクが、超話題作「夫婦の世界」。5月に韓国で放送された最終回は、31.7%というケーブルテレビ史上最高視聴率を記録した大ヒットドラマ。激戦だった今年の百想芸術大賞でも監督賞と主演女優賞も見事に受賞しました。キム・ヒエさんといえば、2012年のアン・パンソク監督の2作品、「妻の資格」、ユ・アインさんとの話題作2014年の「密会」。その彼女の最新作が「夫婦の世界」。数々の演技賞を手にしてきた演技派女優の、復讐に燃え暴走する気迫の演技に瞬時に引き込まれていきます。キム・ヒエさんが演じるのは、家庭医学専門医で副院長のチ・ソヌ。美しく完璧な妻、母、医師を演じた彼女の実年齢が53歳と知り驚愕!!これはまさに奇跡ですね……。さて、「夫婦の世界」の見どころは、昨年最も話題となったお受験復讐ドラマ「SKYキャッスル」しかりの「えー、そこまでやる???」という、ソヌのめくるめく暴走復讐劇。個人的に執着しすぎと感じてしまう復讐劇はそれほど好物ではないのですが、そんな私でさえ、やはりどっぶりハマる、目が離せないスピード感と予想できない展開!!リメイクも本当に上手くて改めて韓流ドラマの底力に感心してしまいました。※この記事は2020年7月1日に公開したものです②永遠の愛を描くミステリアスラブストーリー「Born Again」快進撃が続くチャン・ギヨンさんと、ファン待望の除隊後復帰作となったイ・スヒョクさん、「オクニョ 運命の女」「不滅の恋人」「アイテム~運命に導かれし2人~」など、日本でも人気の女優チン・セヨンさんが共演したドラマ「Born Again」(原題)。運命や前世について考えさせられる、3人がふたつの時代で一人二役を演じ分けた話題作です。そして、ギヨンさんとスヒョクさんの夢の初共演作でもあります。ギヨンさんが17歳の頃、スヒョクさんに憧れてモデルを目指したというエピソードは有名で、ゆえにこの作品でのふたりの共演は特別なものに。劇中では敵対していますが、見目麗しいふたりが実際は仲の良い同じ事務所の先輩後輩なのが伝わってきます!!▼チャン・ギヨンさん&イ・スヒョクさんのインタビュー●KNTVで「Born Again」の日本初放送が8月からスタートします。今のお気持ちは?チャン・ギヨン:僕たちのドラマ「Born Again」が日本でもKNTVで放送されることになったと聞きました。日本のファンの皆さんにも楽しんでいただけるのではないかと期待しています。愛していただけると嬉しいです。イ・スヒョク:前作はドラマ「ごめん、愛してる」の日本リメイクへの特別出演でしたが、「Born Again」でこうしてまたお会いでき嬉しいです。また大好きな後輩である俳優チャン・ギヨンと共演した作品が、日本で放送されることになり感謝しています。●演じられた役柄のご紹介をお願いします。チャン・ギヨン:80年代では父親との宿命のため孤独を抱えているコン・ジチョル役を演じました。現代ではエリート医大生のチョン・ジョンボム役を演じました。イ・スヒョク:暗記したみたいにスムーズだね!(笑)クランクアップしてから4か月経つのにすごいね。(笑)僕は80年代ではチャ・ヒョンビンという刑事役を演じました。現代ではキム・スヒョクという、罪人のDNAというものを信じている検事役を演じました。●出演を決めたきっかけは?チャン・ギヨン:ひとつのドラマで二役を演じられるという点に最も惹かれました。それから序盤のコン・ジチョルの父親との関係や、愛する女性のために自身の心臓も捧げようとするほど一人の女性を愛する感情が面白いと思いました。チャン・ギヨンがこの二役を演じるとしたらどのように表現するか、自分自身でも気になり出演を決めました。イ・スヒョク:2つの違う時代、2人の人物を演じられるというのは俳優としてプレッシャーもありましたがとても魅力的でした。特にチャ・ヒョンビンのようなキャラクターはこれまで演じたことがなかったので、新しい姿をお見せできそうだと思い喜んで出演を決めました。●見どころを教えてください。イ・スヒョク:一人二役で、2つの時代を描くため努力しました。スタッフの方々も本当に助けてくれました。例えば80年代にはスマホもないですし、行動ひとつとってもいろいろと苦労しました。3人の人物が時代によってどう変わるか、関係性がどう変わるか注目していただければと思います。※この記事は2020年8月1日に公開したものです③切なく美しい心温まるラブストーリー「半分の半分 〜声で繋がる愛〜」2018年7月にこのコラムで社会現象となったヒット作「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」の取材をさせていただいた頃から、変わらぬ魅力で数々のCMに起用されるなど、その人気は天井知らずのチョン・ヘインさん。昨年キム・ゴウンさんと共演した映画『ユ・ヨルの音楽アルバム』では、新人賞も受賞。その叙情的で心に響く映画の脚本家、イ・スギョンさんと再タッグを組んだ、ヘインさんの新作ドラマ「半分の半分 〜声で繋がる愛〜」の日本初放送が始まります!「ナイショの恋していいですか!?」「優しくない女たち」「ボイス〜112の奇跡〜」など個人的に好きな作品が多いイ・ハナさん、「青い鳥の家」でもチャーミングだったチェ・スビンさんとの共演も、また美しい映像のエストニアロケにも注目です。▼チョン・ヘインさんのインタビュー●「半分の半分〜声で繋がる愛〜」に出演を決めた理由を教えてください。ー以前、『ユ・ヨルの音楽アルバム』という映画をイ・スギョンさんの脚本で演じたのですが、ストーリーがすごく良くて、イ・スギョンさんの 文章に魅了されました。そして今回、「半分の半分 ~声で繋がる愛~」の台本を快く提案してくださったのですが、最初に台本を 読んだ時はけっこう難しさを感じましたね。1 回読んだだけではしっくりくる感じではなくて、なんだか残像が残る感じで。それで 2回、3 回と繰り返し読んでいると、すっと染み渡る感じがしました。それで、このドラマの台本に大きな魅力と力を感じたので出演を決めまし た。ある意味では、僕にとっては新しい挑戦でもありました。題材も目新しく、人工知能がでてくること自体が新鮮でした。●長い間一人の女性に片思いし続けている役どころで、ムン・ハウォンのちょっとしたしぐさや眼差しからも一途な想いがあふれ出し胸を打たれた視聴者が多かったようですが、役作りのためにどんな準備をしましたか?ーまず、ハウォンというキャラクター自体がとてももろく繊細な部分があります。でも、その中にまた確固とした芯がある人物で、口数は少な く言葉よりも行動で示していくタイプですが、初めのほうの内容にも出てくるように、会いたい人がいれば、くよくよ悩まずすぐに会いに 行くようなスタイルです。言葉より行動や仕草、表情を通して、どのように表現するか悩みました。非言語的な表現の中でも、度を越さず、ほどよい表現がどうやってできるかすごく悩みましたし、監督と何度も話し合いました。●人間の心の機微を丁寧に描いた作品で、癒しの世界観に溢れていました。撮影現場の雰囲気はいかがでしたか?ー「半分の半分 ~声で繋がる愛~」自体が落ち着いていて叙情的な雰囲気があるので、撮影現場の雰囲気もそれに合わせて落 ち着いて愁然 としている感じもありました。なぜなら話の流れ上、死という題材が出てくることもあり、ちょっと粛然とした部分もありま したね。あと AI が出てくるので、撮影現場ではほとんど独り言形式で。進行してくださる演出の方やフロアディレクターの方がセリフを 読んでくださるのですが、ジスのデバイスの場合は、ジス役のパク・ジュヒョンさんが撮影のない日も現場に何度も来て無線機で読ん でくださって、撮影時本当に助かりました。  ※この記事は2020年8月8日に公開したものです④花より美しいイケメンに注目!「コッパダン〜恋する仲人〜」若手注目株の俳優たちがキャスティングされ、話題となったラブコメ時代劇「コッパダン~恋する仲人~」。王様の初恋を実らせるはずが三角関係に!? イケメン仲人集団「花婆党(コッパダン)」には、「浪漫ドクター キム・サブ」のキム・ミンジェさん、187センチのトップモデル出身、「ディア・マイ・フレンズ」「恋愛ワードを入力してください~Search WWW~」のピョン・ウソクさん、そして元Wanna Oneのパク・ジフンさん、そして王様役は「あいつがそいつだ(原題)」「おかえり(原題)」のソ・ジフンさんがキャストされ、まばゆいほどの麗しさで話題になりました。ライトタッチのラブコメかと思いきや、心に傷を負った少年をパク・ジフンさんが細やかに演じています。彼は、「朱蒙」や「イルジメ[一枝梅]」などで子役として活躍していた経験があり、この作品でドラマ復帰。また、ピョン・ウソクさんは9月7日から、モデル出身の俳優役でパク・ボゴムさん、『パラサイト 半地下の家族』のパク・ソダムさんと共演の「青春記録」が放映開始。ライジングスターとして注目されています!ヒロイン役はTWICEのジョンヨンさんの姉でも知られるコン・スンヨンさんです。花男子3人が語るドラマの話からも楽しかった現場の様子が目に浮かびます。▼キム・ミンジェ、ソ・ジフン、ピョン・ウソクのインタビュー●演じた役について、簡単なご紹介をお願いします。キム・ミンジェ マ・フンという役を演じました。朝鮮時代の仲人集団であるコッパダンのリーダーです。性格はとても気難しくてシニカルですが、その一方でとても脆い心を持っています。ソ・ジフン 僕が演じたイ・スは、鍛冶屋から王になる人物です。鍛冶屋だった頃、ケトンという女性を心から愛していて、彼女と結婚をしようとしますが、結局結婚することはできずに王になる、そんな役を演じました。ピョン・ウソク こんにちは。漢陽最高の情報屋、ト・ジュン役を演じたピョン・ウソクです。ト・ジュンは、はたから見ると遊び人のようですが、意外な一面を持つキャラクターです。いろいろな魅力を持っていますが、どんでん返しの魅力にも注目していただけたら嬉しいです。●ドラマのために特に気を遣った部分や準備したことはありますか?キム・ミンジェ マ・フンという人物の気難しさやシニカルな面を表現するために、顔の筋肉や立ち姿、歩き方、手のジェスチャーなどについて、まずは努力をしました。感情については、共演する俳優のみなさんと話し合ってすり合わせをしながら、撮影現場でアイデアを出し合って作り上げていきました。ソ・ジフン キム・スがイ・スへと変わっていく過程で、イ・スがどんなふうに少しずつ変わっていくか。王になったからといって口調や行動などがいっぺんに変わるわけではないので、その部分をどのように細かく変えていくかということについて、たくさん考えました。感情が混乱した状態から、少しずつ悟りの段階へと移り、守りたい欲望と政治をしたいという欲望がしだいに大きくなっていくイ・スの変化に重点を置きました。ピョン・ウソク 僕は周囲の人々との関係について考えることが多かったです。コッパダンの中でのト・ジュンの姿、それからジファに出会ったときの姿、日常生活での行動、そして、自分の事情を表現する姿について、たくさん考えました。それらを演じるために、行動やジェスチャーについていろいろと検討しました。また、ト・ジュンは芸術的な面でさまざまな才能を持っていたので、楽器を習うなどの準備もしました。※この記事は2020年9月1日に公開したものです⑤ひたむき秘書のトキメキラブストーリー「初対面だけど愛してます」「初対面だけど愛してます」はラブコメなので、立体的に主人公ミニクの役作りをしたというキム・ヨングァンさん。わがままな本部長ミニクの百面相のようにくるくる変わる表情、187センチの元モデルなだけに見目麗しいスーツ姿も拝め、ヨングァンさんファンにはたまらない作品です!昨年、大ヒットした映画『君の結婚式』で男性新人演技賞も受賞、いままさに注目したい俳優のひとりでもあります。ヒロインは、ヒット作が続いているチン・ギジュさん演じるミニクに振り回される、地味ながらも熱血秘書のガリ。そんなふたりを見守るミニクの幼馴染キ・デジュを演じたのは、やはりモデル出身、身長188センチというライジングスター、「私たち、恋してたのかな?」のク・ジャソンさん。ヨングァンさんとジャソンさんが並ぶと、神がかったスタイルの良さにため息が出ます。ミニクの見合い相手、ぶっ飛びセレブ女社長ベロニカをキム・ジェギョンさん、と絶妙なキャスティング。キュンキュンするラブコメが足りない方はぜひ!映画やドラマのヒットで、広告やファッション誌のグラビアなど多忙を極めるヨングァンさんが、マリソルのインタビューに答えてくれました!!▼キム・ヨングァンさんインタビュー●「初対面だけど愛してます」はヨングァンさんにとってどんな作品になりましたか?ー俳優としてデビュー後にも色々な作品に参加させていただきました。出演した作品はどれも本当に大切に記憶していたいと思います。今回の「初対面だけど愛してます」も、もちろん色々な味で、僕のアルバムに大事にしまいたい作品の一つになったと思います。●いちばん笑ったシーン、印象に残っているシーンは?ー いちばん笑ったシーンはミニクがお酒に酔ってガリと一緒に自転車に乗る場面です。放送でも面白く映っていたんですが、撮影現場では実際の放送に出たシーンより、もっとたくさん笑っていたりもしましたし、本当に面白く撮影しました。 視聴者の皆さんもこの場面を見ながら楽しんでくださればと思います。●チン・ギジュさんは、「ミスティ〜愛の真実〜」「ここにきて抱きしめて」もとても良く注目している女優さんです。共演されていかがでしたか?ー一緒に演技をしてみて、チン・ギジュさんは演技がすごく可愛らしくできる女優だなと思いました。※この記事は2020年9月28日に公開したものです⑥斬新なストーリーとキャスティングにハマる「偶然見つけたハル」キム・へユンさんは、2019年は彼女の年と言われたほど、「SKYキャッスル」と「偶然見つけたハル」の大ヒットで時の人となった若手女優です。もうすぐDVDが日本でも発売となる「偶然見つけたハル」は、漫画のヒロインのような毎日を過ごしてきたウン・ダノが、ある時自我に目覚め、自分は漫画の世界に住むエキストラだったことに気づく…。という単なる学園ドラマとは異なるちょっとスピリチュアルな部分も魅力。完璧なキャスティング、緻密でスピーディーなストーリー展開で、韓国語のタイトルを略して「オハル」の愛称で爆発的な人気を博しました。作品がMBC演技大賞の視聴者が選ぶ今年のドラマ賞、ダノを演じたキム・へユンさんが新人女優賞並びに、水木ドラマ部門優秀女優賞、初主演でライジングスターとなったSF9のロウンさん、イ・ジェウクさんが新人男優賞、ジェウクさんは百想芸術大賞でも新人男性演技賞にもノミネートされ、このドラマがどれだけ注目されていたかがうかがえます。そんな3人にお会いすることができたので、順に紹介していきたいと思います!先ずは、キム・へユンさん。身長190.5センチのロウンさんと、160センチのへユンさんの身長差カップルがキュート、と絶賛されました。えくぼが愛らしく明るくてチャーミングで、まさにダノのようでした。パク・ボゴムさんの最新作「青春の記録」にもカメオで出演するなど、快進撃は続いています!▼キム・へユンさんのインタビュー●どんな女優になりたいですか?ー信じて見ることのできる俳優。「この俳優が出るなら見なきゃ」という言葉を聞きたいです。そんな俳優になれたらうれしいです。演技によって視聴者や観客のみなさんに信頼をもらたすことのできる、そんな俳優になりたいです。●大ヒットドラマとなった「偶然見つけたハル」。視聴者に愛された理由はどんなところにあったと思いますか?ー私が思うには、素材が独特だという点が視聴者のみなさんの注目を集める理由の一つになったのではないかと思います。単純に女子高生の初々しい初恋の物語だけが描かれるのではなく、漫画の中の世界が舞台となっていて、ダノを取り巻く様々な事件や人間関係など、深みのある物語が扱われていたので、視聴者のみなさんに愛していただけたのではないかと思います。※この記事は2020年10月20日に公開したものです▼ロウンさん(SF9)のインタビュー●”MBC演技大賞男性新人賞”と”視聴者が選んだ今年のドラマ賞”おめでとうございます。ーありがとうございます(パチパチと小さく手を叩く)!●この作品がこんなにも視聴者に愛されたのはどうしてだと思いますか?ーただ運が良かったのだと思っています。●キャストのみなさんもとても役に合っていましたよね。ーはい、僕もそう思います。●キム・へユンさんがインタビューで、見習わなければいけないいちばんの努力家でムードメーカーでした、と、ロウンさんを絶賛していました。へユンさんの印象は?ーへユンさんはとても賢くて演技も上手く、まわりの人に配慮もできて性格も優しくとても明るいので、僕と一緒に撮影現場でもムードメーカーでした。友達としてもウマがあったなと思いますし、だからこそ僕たちふたりのケミ(化学反応)が生まれたんだと思います。本当に親しいからこそ出てくる雰囲気が、仲が良いフリではなく、そのままTVを通じて伝わったんじゃないかなと思います。●このドラマで好きなシーンを挙げるとしたら?ー作品の中で、ハルが、本人の存在理由を考えて自分がなぜここにいるのかを考えさせられるシーンです。第5話あたりの、ハルの存在理由の根本を知らせてくれるようなシーンです。それから、カーテンを星型にくりぬいて、ダノに夜空を作ってあげるシーンがあるんですが、そのシーンが気に入っています。ドラマ後半には感情をうまく表現しなくてはいけないシーンがとても多かったんです。そんな時に台本に書かれた決まったセリフではなくて、僕が本当にハルになりきって集中していた時に、自然とアドリブで出てきたセリフでOKをもらったシーン。OKがかかったあとも、その感情がずっと続いた時の感覚が良かったと思います。※この記事は2020年10月20日に公開したものです▼イ・ジェウクさんのインタビュー●「アルハンブラ宮殿の思い出」で鮮烈なデビューを果たし、「恋愛ワードを入力してください〜Search WWW〜」の役もまさにはまり役で、「偶然見つけたハル」のニヒルな役でさらにファン急増のジェウクさん。役者になったきっかけは?デビューまえは、役者になるべくどんな準備をしていたのですか?ー大学の演劇学科に行く準備中、演技学校に通って演技を学んでいました。「アルハンブラ宮殿の思い出」には大学に入学してから運よくキャスティングされてデビューしました。役者になった大きなきっかけはなく、ただ、演技とは何なのかを学びたいという気持ちが生まれて、演技塾のようなところに入りたくさん学びました。●作品選びで大切にしているのはどんなことですか?ーどんな作品を選ぶというよりも、運が良くいい作品にキャスティングされたという感じなので、選択眼があるというより運に恵まれているんだと思います。●大ヒットした「偶然見つけたハル」で、ペク・ギョンを演技するうえで難しかった部分は?ーこの作品の特色として、「シャドウ」(劇中の漫画『秘密』に描かれない部分)と「ステージ」(『秘密』のストーリーが進行する部分)のシーンの緩急を視聴者のみなさんにうまくお見せしなければなりませんでした。そういった部分を表現するのがいちばん難しかったです。※この記事は2020年12月1日に公開したものです▼あわせて読みたい
    Marisol ONLINE
    12月27日
  • ラブコメ時代劇「コッパダン〜恋する仲人〜」の花男子に注目!
    ラブコメ時代劇「コッパダン〜恋する仲人〜」の花男子に注目!
    若手注目株の俳優たちがキャスティングされ、話題となったラブコメ時代劇「コッパダン~恋する仲人~」。王様の初恋を実らせるはずが三角関係に!?イケメン仲人集団「花婆党(コッパダン)」には、「浪漫ドクター キム・サブ」のキム・ミンジェさん、187センチのトップモデル出身、「ディア・マイ・フレンズ」「恋愛ワードを入力してください~Search WWW~」のピョン・ウソクさん、そして元Wanna Oneのパク・ジフンさん、そして王様役は「あいつがそいつだ(原題)」「おかえり(原題)」のソ・ジフンさんがキャストされ、まばゆいほどの麗しさで話題になりました。ライトタッチのラブコメかと思いきや、心に傷を負った少年をパク・ジフンさんが細やかに演じています。彼は、「朱蒙」や「イルジメ[一枝梅]」などで子役として活躍していた経験があり、この作品でドラマ復帰。また、ピョン・ウソクさんは9月7日から、モデル出身の俳優役でパク・ボゴムさん、『パラサイト 半地下の家族』のパク・ソダムさんと共演の「青春記録」が放映開始。ライジングスターとして注目されています!ヒロイン役はTWICEのジョンヨンさんの姉でも知られるコン・スンヨンさんです。花男子3人が語るドラマの話からも楽しかった現場の様子が目に浮かびます。●演じた役について、簡単なご紹介をお願いします。キム・ミンジェ マ・フンという役を演じました。朝鮮時代の仲人集団であるコッパダンのリーダーです。性格はとても気難しくてシニカルですが、その一方でとても脆い心を持っています。ソ・ジフン 僕が演じたイ・スは、鍛冶屋から王になる人物です。鍛冶屋だった頃、ケトンという女性を心から愛していて、彼女と結婚をしようとしますが、結局結婚することはできずに王になる、そんな役を演じました。ピョン・ウソク こんにちは。漢陽最高の情報屋、ト・ジュン役を演じたピョン・ウソクです。ト・ジュンは、はたから見ると遊び人のようですが、意外な一面を持つキャラクターです。いろいろな魅力を持っていますが、どんでん返しの魅力にも注目していただけたら嬉しいです。●ドラマのために特に気を遣った部分や準備したことはありますか?キム・ミンジェ マ・フンという人物の気難しさやシニカルな面を表現するために、顔の筋肉や立ち姿、歩き方、手のジェスチャーなどについて、まずは努力をしました。感情については、共演する俳優のみなさんと話し合ってすり合わせをしながら、撮影現場でアイデアを出し合って作り上げていきました。ソ・ジフン キム・スがイ・スへと変わっていく過程で、イ・スがどんなふうに少しずつ変わっていくか。王になったからといって口調や行動などがいっぺんに変わるわけではないので、その部分をどのように細かく変えていくかということについて、たくさん考えました。感情が混乱した状態から、少しずつ悟りの段階へと移り、守りたい欲望と政治をしたいという欲望がしだいに大きくなっていくイ・スの変化に重点を置きました。ピョン・ウソク 僕は周囲の人々との関係について考えることが多かったです。コッパダンの中でのト・ジュンの姿、それからジファに出会ったときの姿、日常生活での行動、そして、自分の事情を表現する姿について、たくさん考えました。それらを演じるために、行動やジェスチャーについていろいろと検討しました。また、ト・ジュンは芸術的な面でさまざまな才能を持っていたので、楽器を習うなどの準備もしました。●演じた役と本人の似ている部分、また異なる部分についてお聞かせください。キム・ミンジェ うーん、わかりません(笑)。マ・フンは朝鮮時代の媒婆(仲人)で、僕とは生きている時代も違っていて、架空の人物ですが、彼のトーンや感情はキム・ミンジェの感情を重ねながら僕が作ったものなので、ほほキム・ミンジェだと言えるのではないかと思います。違う部分は、先ほどお話しした、違う時代に生きていて、架空の人物だという、キャラクターを作り上げる過程だったと思います。ピョン・ウソク ト・ジュンは本当に多彩多能な人物です。ですから個人的には、ピョン・ウソクがもう少しアップグレードしたバージョンではないかなと思っています。そんなふうにアプローチしました。とても多くのものを持っている子なので。そうした魅力を表現するためにさまざまな努力をしました。ソ・ジフン どんな役を演じるときもそうですが、「もし僕だったら?」ということをよく考えます。経験したことはありませんが、鍛冶屋として23年間生きてきて突然王になったとしたら、僕だったらどうするだろうか、ということをたくさん考えて、悩みました。ですから実際に演技をしたときも、“僕”として演じた部分が多かったような気がします。●最も記憶に残っているシーンを教えてください。キム・ミンジェ 僕たちはコッパダンじゃないですか!?(笑)。コッパダンが婚事を成功させたときにいつも使う「絶好調」という掛け声があります。照れくさかったりもしましたが、かわいらしくて、楽しくて。だからこそ、いちばん記憶に残っているようです。何かをうまくやり遂げたときに掛け声をかける、その瞬間が。ピョン・ウソク この掛け声を叫ぶときはすごく悩みました。どんなふうに演じれば面白いだろうかと序盤にいろいろ悩んだので、なおさら記憶に残っているようです。キム・ミンジェ そうですね。最も難しいシーンであり、最も照れくさいシーンでもあったので、記憶に残っている気がします。他にもたくさんの名場面がありますが、いま思い出されるのはそうした掛け声のシーンです。ソ・ジフン だから王は寂しいんです(笑)。僕だけ共感できないから。キム・ミンジェ ですよね。僕たちが掛け声を叫んでいるとき、王は宮殿で政事を執っていたので。ソ・ジフン 一人でケトンを探して……。僕は初めて王であることの重みを感じて、領議政のマ・ボンドクに命令を下すシーンがいちばん記憶に残っています。ケトンのために、また自分が大切な人を守るために、怖いけれど命令を下したという場面です。撮影をするときも緊張しましたし、記憶に残るシーンだったと思います。●時代劇の撮影はとても大変だそうですが、忘れられないエピソードがありましたら教えてください。キム・ミンジェ 夏の真っ盛りの暑いときに幾重にも重なった衣装を着て撮影をしたので、汗をたくさんかいたことを覚えています。かつらもかぶっていて通気性が悪いので。ピョン・ウソク 体から涙を流していました(笑)。キム・ミンジェ 本当に暑い中で撮影をしました。みんなもそうだったよね? (ソ・ジフンに)鍛冶屋の時は、少しはマシだったでしょ? でも王になってからは…。ソ・ジフン 王になってからは5着ぐらい重ね着をしていました。それに、道袍や袞龍袍をずっと着続けていると、肩が痛くなってくるんです。重くて裾も長いので、長く着ていると肩が凝りました。そういう大変さもありましたね。●撮影現場のムードメーカーはどなたでしたか?ソ・ジフン コッパダンのメンバーはみんなムードメーカーだったと思います。共演シーンを撮影するときは、いつも笑いが絶えないぐらい楽しく撮影したことを覚えています。どのメンバーも魅力にあふれていて、ユーモラスだったので、楽しく撮影できました。●今後、ドラマや映画で挑戦してみたい役は?キム・ミンジェ 僕はジャンル物をやってみたいです。アクションや捜査物など。体を使うアクションに挑戦してみたいです。ピョン・ウソク 僕はある人のためにすべてをかけて、どん底まで見せられるキャラクターを演じてみたいです。ソ・ジフン 先ほどもお話ししましたが、不安や葛藤などを及ぼすキャラクター、必ずしも悪役ではなくても、スリルや緊張感を呼び起こすキャラクターを演じてみたいです。キム・ミンジェ イ・スがすごく善良で、やられてばかりだったからかな?ソ・ジフン 台本を読みながら、そういうことを考えたことはあります。イ・スはもっと悪い人になってもいいのに、心が美しいので、悪い道に外れることがないんです。そういう部分がもどかしくて、こんな気持ちになるのかもしれません(笑)。●自分ならではのストレス解消法はありますか?キム・ミンジェ バイクに乗るのが好きなのですが、撮影中はなるべく乗らないようにして、家でよくピアノを弾いています。僕、本当にピアノを弾くんです!ソ・ジフン 疑ってないよ!(笑)ピョン・ウソク 僕は聴いたことがあります。本当に上手でした!キム・ミンジェ 昨日もピアノを弾いて、曲を1曲作りました。それで実はちょっと寝不足です。ピアノを弾くのが好きです。ピョン・ウソク 僕は友達に会うのが好きです。それから、ひとりでカラオケに行くこともあります。長時間いるわけではなくても、よく聴いている曲を歌うとストレスが解消されるんです。ひとりカラオケの店に行きます。ソ・ジフン 僕は子供のときからPCゲームが好きです。それ以外の方法も見つけたいなとは思っているのですが、今はゲームをしながらストレスを解消しています。気持ちが落ち着きます。●日本で好きな食べ物や場所はありますか?キム・ミンジェ いちばん好きな日本食は寿司です。韓国のウネンコルという寿司屋にも一時期よく行っていました。ピョン・ウソク 行ったことある! 僕も寿司が大好きで、一週間に4~5回ぐらい食べたことがあります。急におなかがすいてきました……(笑)。ソ・ジフン 僕も寿司です。あなごのお寿司を食べたのですが、ものすごくおいしかったです。大阪で食べたのですが、本当においしかったです。●カップル成功率99%の結婚コンサルタントのメンバーを演じましたが、友達の恋愛相談にはよく乗るほうですか?キム・ミンジェ 僕は恋愛相談を受けることがすごく多いです。本当です! でも人の相談にばかり乗っていると、自分の恋はできなくなるってよく言われますよね。ソ・ジフン だから僕も恋ができないのかな?キム・ミンジェ 人の恋愛相談を聞いてあげることが多いですが、今後は聞いてあげないことにします! 理由はよくわからないのですが、相談をされることが多いです。しっかり聞いてあげるからかなと思います。ピョン・ウソク 僕は多くありません。友達の恋愛話はあまり聞いてあげられない気がします。何人かそういう話をする子もいますが、会う人ごとに恋愛話を聞くということはありません。ソ・ジフン 僕はふだんから自分が話すより相手の話を聞くほうが好きなので、いろいろな話を聞いて、相談をされたら正直に答えるタイプです。「それは君が悪いんじゃないかな」とか自分が思ったことを正直に指摘するほうなので、最初は気を悪くする人もいますが、よく考えたら正しい言葉だったと言ってまた相談されるケースが多い気がします。●反対に、もし好きな人ができたらアプローチするために誰かに協力を求めるタイプですか? それとも一人で頑張るタイプですか?キム・ミンジェ 本当に好きな人ができたら、どちらもするんじゃないかなと思います。何としても……だって好きだから。そうじゃないかな? 僕はそうですね。ピョン・ウソク 僕もすべてやってみると思います。ソ・ジフン 僕は本当に好きな人ができたら、慎重になると思います。もし告白したときに相手が僕を好きじゃなかったら、そこで終わりじゃないですか? お互い気まずくなるし、それ以上何も進まない仲になってしまう気がするので、ゆっくり慎重に近づくような気がします。誰かに相談するのではなく、一人で頑張ると思います。誰かが取り持ってくれたからといってうまくいくものではないので、自分のやり方で相手の心をつかむのがいちばん大切だと思います。●「コッパダン」の見どころを教えてください。ピョン・ウソク いろいろな事件が起こりますが、それを僕たちコッパダンがどんなふうに解決していくのか。そして、マ・フン、イ・ス、ケトン、ヨンス、ト・ジュン、ジファそして先輩方など、さまざまな登場人物の物語に注目していただくと、より楽しくご覧いただけると思います。キム・ミンジェ たくさんの登場人物がどんなふうに成長していくのか。さまざま事件を乗り越えて、それぞれの成長の道を歩んでいく姿をご覧になると、とても面白いです。ソ・ジフン それから、登場人物それぞれが大きく違った魅力を持っています。それぞれのキャラクターのファンができると思いますが、後半に進むにつれて、それぞれが絡み合っていき、どの人物も応援したいという気持ちになるドラマなので、ぜひご覧ください。●「コッパダン」はご自身にとって、どんな意味を持つドラマになりましたか?ピョン・ウソク これまで演じた役でも僕の姿をお見せしてきましたが、今回はより多くの姿をお見せできたのではないかと思っています。「コッパダン」の中で僕のさまざまな面をお伝えすることができた気がするので、僕に訪れた幸運のような意義深い作品です。キム・ミンジェ 僕もそう思います。そして、多くのことを学び、同時に多くのことを反省した作品です。僕にとってとても意味のある、心の奥深い部分に刺さる作品だと思います。ソ・ジフン 新しい作品に出演するたびに、以前の作品よりもさらに学びが増えて、知り得たことが増えていくので、いつもどの作品にも感謝しています。「コッパダン」もまた、とても感謝すべき作品です。あとから見返しても後悔することのない撮影ができたと思います。演技面などは至らない点もあると思いますが、この仲間と一緒に6カ月という時間を過ごせて、僕にとって後悔のない作品になりました。●最後に、日本の視聴者のみなさんに一言メッセージをお願いします。キム・ミンジェ 日本にいらっしゃる視聴者のみなさん、僕たちは「コッパダン」の出演陣です。このたびこうしてインタビューを受けました。「コッパダン」がどんなドラマなのか、イ・スが紹介してくれます!ソ・ジフン 僕ですか!(笑)「コッパダン」は花のように美しい若者たちの日常が盛り込まれたドラマです。マ・フン、ト・ジュン、ヨンス、ケトン、ジファ、イ・ス、それぞれの物語が交錯して、楽しくて悲しい、喜怒哀楽を一緒に感じていただけるドラマです。最後までご視聴いただき、たくさんの愛と応援をお送りいただけたら嬉しいです。ピョン・ウソク この作品を作るために、本当にたくさんの人々が頑張りました。楽しく撮影をしたので、みなさんにもみなさんにも楽しくご覧いただけると信じています。楽しんでくださいね。
    Marisol ONLINE
    9月1日
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    1月20日~2月19日の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
    1月20日~2月19日の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
  • 3.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 4.
    バイヤーの「これ買い!」アイテム【受注会編】
    バイヤーの「これ買い!」アイテム【受注会編】
  • 5.
    石井美保さんが選ぶ名品とは?透明美肌を支えてきたスキンケアアイテムを公開
    石井美保さんが選ぶ名品とは?透明美肌を支えてきたスキンケアアイテムを公開
  • 6.
    7人分!「冬のヘビロテ靴」を見せて!【2021】
    7人分!「冬のヘビロテ靴」を見せて!【2021】
  • 7.
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
  • 8.
    シミ、毛穴、ハリ、美白全てに効く!噂のピコレーザーとは??
    シミ、毛穴、ハリ、美白全てに効く!噂のピコレーザーとは??

心理テスト

  • ズバリ、あなたの嘘つき度は「○○○レベル」!?(男性用)
  • ズバリ、あなたの嘘つき度は「○○○レベル」!?(女性用)
  • 【生涯賃金判定】スバリ、あなたのレベルはいくつ?(男性用)

恋愛タロット占い

  • あの人に電話してもいいでしょうか
  • 会社は今、私が必要?
  • 今押すべき? 引くべき? 恋の駆け引き
  • あの人の第一印象は本物?
  • 聖夜にあなたを思う人
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
    【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • マッサージ
  • 美容液
  • 動画
  • リフトアップ
  • カレー
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.