ケイト
-
等身大の美容ネタをお届け! 拝見!LEE100人隊のビューティ事情 「美容テクをちょっと見直したい!」「自分に合ったケアで清潔感のある人を目指したい」……そんな願いを持つ人に向けて、LEE100人隊美容部のブロガーたちがオススメするビューティネタをご紹介。 長井かおりさんおすすめ眉コスメで眉メイクを気楽に♪ 「LEE2月号の特集にありました。長井かおりさんの眉メイクレッスン♪ とっても分かりやすか1月25日
-
withマスク生活で、目力は出したいのに湿気でまつげが下がっちゃうなんてことない? 多くの読者が悩んでいるカールキープ問題を、正しい丁寧プロセスで解決します!まつげが上がれば気分も1日アガりっぱなし♪カチューシャ¥1600/サンポークリエイト(アネモネ)何度も塗り重ねないのがキモ。ちょっとのコツで一日中ボリュームまつげをキープできちゃう!\ 使ったのはこれ! /A アイプチ ひとえ・奥ぶたえ用カーラー¥1500/アイプチ 日本人の眼球に合わせて作られた独自カーブでしっかりフィット。B ケイト ラッシュマキシマイザーHP¥1200(編集部調べ)/カネボウ化粧品 ワックスの効果でカールをしっかり固定する。C ヒロインメイク ボリューム&カールマスカラ スーパーWP 01¥1000/KISSME(伊勢半) 水、皮脂、汗に対応し濃密まつげに仕上げる。D まつげくるん つけまつげ用 EF-SE70(オープン価格)/パナソニック 理美容・健康商品ご相談窓口ブラシのようにとかすだけでなく、挟み込んで使えるホットビューラー。つけまつげにも対応。 プロセスSTART 1 目のキワの油分をティッシュオフ目回りの油分や水分は崩れの原因に。折りたたんだティッシュの角や綿棒でしっかりオフしておこう。このひと手間で崩れにくさがアップするよ。2 根元は優しく中間から強く上げる最初から全上げしないでOK。根元から上げすぎてしまうと、生え際の密度が薄く見える上に、まぶたに液がついて崩れの原因に。根元は優しく上げて、中間からカーブを強く。中間は下に引っ張るように毛先は上向きにしっかりボリュームまつげはビューラーがカギ。中間部分は下に引っ張りながらカールさせると目を開いた時にまつげのフチが濃密に見える。OKビューラーで一度下に下げることで、目のキワの毛がしっかり見える。NG根元から真上にカールさせると、密度が低く見えちゃうんだって!3 下地は「根元ぐりぐり毛先はスッ」マスカラ下地は土台の役割なので、まつげの根元にぐりぐりっと繊維を埋め込むようにオン。毛先はスッととかすだけにすればダマ防止に。手元で丁寧にオフしておこうマスカラ下地を直接まつげにつけると、ベタッとつきすぎる原因になり、仕上がりが汚く。ブラシに押し込むように手元でオフして。4 ホットビューラーでカールをFIX丁寧にセパレート! カールをより固定させるためにホットビューラーを投入。下地をほぐすようにセパレートさせると後から重ねるマスカラが絶妙な太さに仕上がる。ブラシの先端と横にたまった液に注意!マスカラを塗る前に、こんな液だまりがあったらつきすぎ注意! ティッシュでオフして、ブラシの形がくっきり出たら塗ってOK。5 中間→毛先→根元の順でマスカラをいきなり根元から塗らないで。マスカラの腹の部分を使う。一番密度を濃くしたいまつげの中間部分をファーストタッチにし、毛先、根元の順番で全体をとかして。6 ブラシの先1/3で最終調整マスカラはつけ足さず、先端1/3を使って根元を中心に塗っていく。毛先までとかし上げず、ぐりぐりとマスカラを密着させるようなイメージ。7 下まつげはブラシ先を置くように液はつけ足さないでOK。液はつけ足さずに、そのまま下まつげも仕上げて。長さを出そうとすると崩れの原因になるので、根元だけ置くように塗ると、フチが際立って見える。8 くるんとボリュームまつげの完成ダマが気になる部分は最後にブラシやホットカーラーでとかしてオフ。時間がたつと固まってくるので、全体的に手早く仕上げるように意識して。マスカラ液は何度もつけ足さないのがコツ!ボリュームまつげ=たくさんマスカラ液をつけるのは、陥りがちな落とし穴。一度取った液でスピーディに仕上げるのがポイント。\ これもおすすめ! /A キャンメイク クイックラッシュカーラーL&V¥680/井田ラボラトリーズ 異なる長さの繊維をWで配合。B ファシオ マスカラ ベース 02 ロング¥1100/コーセーコスメ二エンス 3種のファイバー入り。長さを出しながらカールキープも。C メイベリン ハイパーカール ウォータープルーフ R¥900/メイベリン ニューヨーク 下向きまつげにも即美カールが叶う。D ラッシュ クイーン コブラブラック WP 01¥4800/ヘレナ ルビンスタイン 圧倒的支持を誇る名品マスカラ。E RMK マットマスカラ N 01¥3500/RMK Divisionマットな質感でこなれた雰囲気に。教えてくれたのはヘア&メイクpaku☆chanさんThree PEACE所属。理論とトレンドの合わせ技で、多くの女性誌で活躍中。アーティストからの指名も多く、落ちないテクニックにも精通した、大人気ヘアメイク。湿気に負けずにカール&ボリュームをキープするなら繊維入りマスカラ下地&ウォータープルーフマスカラがオススメ! ビューラーの使い方や、塗り方の正しいプロセスで、目のフチが際立つ、崩れないまつげが完成します。2021年3月号掲載モデル/横田真悠 撮影/野田若葉(TRON・モデル) 新谷真衣(物) ヘア&メイク/paku☆chan(Three PEACE) スタイリスト/ミク 取材・原文/与儀昇平 web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル1月25日
-
ヘア&メイク paku☆chan&編集部オススメ! 春新色 注目NEWSとっておきの新作情報をお届け! NEXTトレンドをいち早く取り入れて春顔を楽しんで。下まぶたメイクを、マスク生活のアクセサリーに「マスク生活で変わり映えしないアイメイクには下まぶたにカンフル剤を! 下まぶたにポイントをおくだけで、ぱっちりデカ目&脱マンネリ顔が叶います」(paku☆chanさん、以下同)❶下まぶたの余白を埋めて、小顔見せ。ケイト パーツリサイズシャドウ BR-1(2/1発売)¥1200(価格は編集部調べ)/カネボウ化粧品 ❷下まぶたのくすみをカバーしながら、自然な陰影を与えて目もとの印象を大きく。アンダーアイライナー(全1色、1/22発売)¥2500/イプサ大人っぽさUPなら、パープルピンクがイチ押し「この春のパープルピンクはただ可愛いだけじゃない! 上品なのはもちろん、自立した大人っぽい印象に。“あれ、いつもよりキレイ!”ってほめられる可能性大」❶日本の桜からインスパイアされた濃淡パープルパレット。サンク クルール クチュール 849(2/11〜限定発売)¥7600/パルファン・クリスチャン・ディオール ❷ペールトーンのパープルが透明感のある目もとに。まぶたにぴったり密着するしっとりテクスチャー。ヴォランタリー アイズ EX08(1/8〜限定発売)¥2000/セルヴォーク ❸光を含んだくすみマット。ひと塗りなら透け感のある仕上がりに、重ね塗りならドラマティックに。アイグロウ ジェム PU100(1/16発売)¥2700/コスメデコルテ眉マスカラは、マットなアッシュグレーが新しい「マスク&リモート生活に欠かせないのが目力。いつものアイメイクに眉の存在感をプラスするだけで完全無欠♡ アッシュグレーならふんわり毛質が柔らかく見えて、おしゃれな雰囲気に」❶やわらかなワックス剤が自然な立体感を演出。ブラウンがきいたグレー。ブロウ スタイリングクリーム 303(1/16発売)¥3000/コスメデコルテ ❷高発色で時間がたっても落ちにくい。なじみ度抜群のオリーブグレー。ケイト 3Dアイブロウカラー GY-1(Web限定色)¥850(価格は編集部調べ)/カネボウ化粧品 ❸柔軟性の高いコーティング剤がしなやかな毛流れに。ダークブラウン。アドバンスドアイデンティティ アイブラウマスカラ 04(1/13発売)¥3200/THREE ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/寺田茉布(LOVABLE/人物) 河野 望(製品) ヘア&メイク/paku☆chan(Three PEACE) モデル/内田理央 スタイリスト/辻村真理 取材・原文/佐藤 梓 構成・企画/芹澤美希(MORE) ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。1月25日
-
ベーシックな色やデザインの服が多くなる冬は、“華”を意識したトップスとスカートを投入すると、大人の女らしさが漂う着こなしが完成。トップスは、顔まわりに影響するからさりげない華を演出するディテールを選んで。スカートは、優しげな素材感で女らしさを印象づけるのが正解。 【目次】①気持ちまで華やぐフェミニンなトップス②女らしさを印象づけるスカート ①気持ちまで華やぐフェミニンなトップス袖先や襟もとのふんわりとした膨らみで優しげなムードにシアーなシルク混素材を使うことで、オーガンジーのようなほどよい張りのある膨らみをキープ。シルバーとゴールドのラメ糸を織り込み、上品な華やぎも感じさせて。シンプルなパンツスタイルもぐっと女らしい印象に。ブラウス¥53,000・パンツ¥54,000/ebure GINZA SIX店(ebure) ネックレス¥71,000/エスケーパーズオンライン(ハルポ) ストール¥69,000/ユナイテッドアローズ アトレ恵比寿 ウィメンズストア(ベグアンドコー) バッグ¥124,000/ジミー チュウ 靴¥69,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ)つややかなボウタイでノーブルなたたずまいに気品漂うつややかなブルーのボウタイブラウスが、マニッシュなワイドパンツを女らしい着こなしに高めてくれる。あえて片結びにしたボウタイが、きれいめながらこなれたムードも演出。ブラウス¥49,000/ロエフ 六本木店(ロエフ) コート¥65,000/アストラット 新宿店(アストラット) パンツ¥35,000/インターリブ(サクラ) ピアス¥83,000/エスケーパーズオンライン(ソフィー ブハイ)バッグ¥179,000/ジミー チュウ控えめなリボン使いで後ろ姿も愛らしく前で結んでも後ろで結んでもかわいらしいウエストリボンがアクセントに。肩にあしらった凝ったディテールも顔映えアップに有効。抜けた襟足も女っぽい。ブラウス¥38,000/サザビーリーグ(マーレット) パンツ(共布ベルトつき)¥38,000/サードマガジン ピアス¥36,000/アパルトモン 青山店(アグメス) バッグ¥229,000/トッズ・ジャパン(トッズ)美ドレープならドレスアップもカジュアル使いも可能淡いピンクのツヤ素材が肌をブライトアップして優しげな表情へと導く。ボリュームのあるパフ袖は裏地を中吊りすることできれいな膨らみをキープ。手首も華奢に見せてくれる。前後差のあるふんわりとしたすそはおなかまわりをカバーしつつ、インでもアウトでも決まる絶妙丈。★ブラウス¥16,000/エクラプレミアム通販(イーバイエクラ) ニット¥36,000/ebure GINZA SIX店(ebure) パンツ¥70,000/ストラスブルゴ(クルチアーニ) ピアス¥27,000/ショールーム セッション(モダン ウィービング) バッグ¥23,000/ウィム ガゼット 青山店(マルコ マージ) フリル人気が再燃。デニムスタイルも華やいでシャツの中心にあしらったフリルをカーディガンからのぞかせて、大人のかわいげを感じさせて。少し透け感のある繊細な生地感なので、ニットやデニムといったカジュアルなアイテムさえも大人っぽくエレガントに格上げしてくれる。いつものデニムもお出かけ仕様に変身。ブラウス¥35,000/ストラスブルゴ カーディガン¥83,000(コキュカ)・パンツ¥45,000(ケイト)/以上ザ ストア バイシー 代官山店 ピアス(片耳)¥21,000/ショールーム セッション(マリア ブラック) バッグ¥180,000/八木通商ザンケッティ事業部(ザンケッティ) ②女らしさを印象づけるスカートロングコートのすそからのぞく花柄スカートが華やかに揺れて花柄スカートを投入することで、ベーシックなニットやコートの着こなしが一気にフェミニンにシフト。黒ベースなので大柄でも定番色となじみやすく、柄が苦手な人もコートをはおることで甘さが引き算され挑戦しやすい。しわ加工が施されているのでほどよいカジュアル感も。スカート¥28,000/CPR トウキョウ(メドモワゼル) コート¥79,000/インターリブ(サクラ) ニット¥36,000/スローン ピアス¥35,000/ステディ スタディ(トムウッド) バッグ¥132,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) 靴¥128,000/ジミー チュウシンプルな着こなしに華を添えるモノトーンのプリントスカートドラマチックに揺れるプリーツスカート。モノトーン柄なら女らしさに加えてモード感も。スカート¥21,000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(ユナイテッドアローズ) ジャケット¥59,000/ADORE ニット¥24,000(ポステレガント)・ピアス¥69,000(ソフィー ブハイ)/以上エスケーパーズオンライン バッグ¥144,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) タイツ¥6,000/ebure GINZA SIX店(ブルーフォレ) 靴¥115,000/ジェイエムウエストン 青山店(ジェイエムウエストン)フェミニン度抜群のレースはシンプルなニットでカジュアルに冬のレーススカートはマキシ丈のナローシルエットが旬。繊細で上品な見た目ながらウエストゴムで快適なはき心地を実現。スカート¥48,000/インターリブ(サクラ) ニット¥27,000/サザビーリーグ(デミリー) ピアス¥29,000/ショールーム セッション(マリハ) ネックレス¥11,000/ザ ストア バイシー 代官山店(ビンテージ) ストール¥84,000/アパルトモン 青山店(アロンピ) バッグ¥190,000/カオス表参道(ザンケッティ) 靴¥86,000/アマン(ペリーコ)軽やかなきれい色スカートが強さのある黒をやわらげてプリーツをティアード状にして軽やかに。ほかを黒でまとめてオレンジブラウンのスカートを引き立たせて。スカート¥32,000/ゲストリスト(アッパーハイツ) ジャケット¥120,000/アストラット 新宿店(アストラット) ニット¥48,000/ウィム ガゼット 青山店(ウィム ガゼット) ネックレス¥57,000/ステディ スタディ(トムウッド) バッグ¥216,000/トッズ・ジャパン(トッズ) 靴¥86,000/ebure GINZA SIX店(ペリーコ)揺れ感までも女らしい光沢素材のマキシスカートざっくりとした温かみのあるニットと好相性な落ち感のある光沢スカート。やや厚手素材なので気になるボディラインを拾いにくいのも優秀。スカート¥43,000/ガリャルダガランテ 表参道店(シャイナ モート) カーディガン¥120,000/サザビーリーグ(デミリー) ニット¥78,000/ebure GINZA SIX店(ebure) サングラス¥38,000/アイヴァン PR(アイヴァン) ピアス¥32,000・ネックレス¥18,000/ショールーム セッション(マリハ) バッグ¥94,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) ▲ページトップに戻る「フェミニン」記事一覧はこちら>>▼その他のおすすめ記事もチェック撮影/黒沼 諭(aosora) ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 スタイリスト/徳原文子 モデル/RINA 取材・原文/坪田あさみ ※エクラ2021年2月号掲載1月23日
-
シャネル、ディオール、ランコム、ルナソル...人気ブランド春コスメ&スキンケアが続々登場! バイラで活躍する美容エディターたちに新作アイテムの使い心地をレビューしていただきました。発売日と合わせてチェックして! <目次> 1.【2021春の限定リップ】シャネル、ルナソル、キャンメイク...売り切れ必至リップはコレ! 2.【春の新作アイメイクコスメ】目元は今すぐ春にチェンジ!注目4コスメはコチラ 3.【春の新作ベースメイクコスメ】スキンアクアの限定UV下地ほか、最新コスメをチェック! 4.【春の新作スキンケアコスメ】花粉の季節にお役立ちのハイスペ新作が続々登場! .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } 1.【2021春の限定リップ】シャネル、ルナソル、キャンメイク...売り切れ必至リップはコレ! 1/22 FRI.発売 【LUNASOL】「マットなのにフレッシュ!花びらのような繊細な唇に」(副編集長T) 繊細なマット質感で、花びらのように可憐な唇に。薄膜で重ね塗りにも◎。ルナソル デューイマットリクイド 全2色(写真はEX01)¥3800/カネボウ化粧品(限定品) 1/22 FRI.発売 【GUERLAIN】「パールの限定ケースにときめき、しぐさまで優雅」(編集長Y) 見るたびに心躍る!真珠のように上品なつやでふっくらとした唇に。ルージュ ジェシアーシャイン 全2色(写真は76)¥3800(ケース別売り¥4300)/ゲラン(限定品) 1/31 SUN.発売 【CANMAKE】「コクのあるマロンカラーと透け感のある発色が好相性♡」 (スガコ) みずみずしく透明感のある美発色が、長時間続く。キャンメイク メルティールミナスルージュ(ティントタイプ)T05 ¥800/井田ラボラトリーズ(限定品) 2/5 FRI.発売 【CHANEL】「ビビッドなサニーレッドとマットな質感が新しい!」(ナベ嬢) マットでありながら輝きを放つ、大胆な8色が登場。ルージュ アリュール ヴェルヴェット ル リオン ドゥ シャネル 全8色(写真は257)¥4500/シャネル(限定品) 2021春の限定リップを詳しくチェックする 2.【春の新作アイメイクコスメ】目元は今すぐ春にチェンジ!注目4コスメはコチラ 1/15 FRI.発売 【dejavu】「くすみ感のあるラベンダーで目尻に洒落たニュアンスをオン」(編集U) 楕円芯で太めラインも繊細なはね上げも自由自在。なめらかな描き心地。デジャヴュ ラスティンファインE クリームペンシル ダークラベンダー ¥1200/イミュ(限定品) 2/1 MON.発売 【KATE】「シャドウで瞳を縦に拡張!これまでにないデカ目印象に」(ナベ嬢) 下まぶたを強調、目を下に大きく見せ、頰の余白を埋めることで小顔効果が。ケイト パーツリサイズシャドウ 全8種(写真はRD-1) ¥1200(編集部調べ)/カネボウ化粧品 2/1 MON.発売 【BRILLIAGE】「繊細な繊維がからみついて自まつげ級の自然な仕上がりに」(編集長Y) ダマになることなく、ひと塗りで上向きのロングまつげに。汗や涙にも強い処方。ラッシュデザイナー・ビルドアップマスカラ ロングタイプ ¥4600/ブリリアージュ 2/11 THU.発売 【Dior】「春の訪れを告げるさくら色のパレットにキュン♡」(編集MH) 満開の桜にインスパイアされたパレットで、フェミニンな目もとを演出。サンク クルール クチュール 849 ¥7600/パルファン・クリスチャン・ディオール(限定品) 春の新作アイメイクコスメを詳しくチェックする 3.【春の新作ベースメイクコスメ】スキンアクアの限定UV下地ほか、最新コスメをチェック! 2/1 MON.発売 【ONLY MINERALS】「毎朝悩んでいた毛穴はどこへ? ツヤと血色もかなう万能ベース」(編集U) 光で毛穴の影を飛ばし、スキンケアをしたあとのようなみずみずしいツヤ肌を再現。オンリーミネラルN by ONLY MINERALS ミネラルグロウスムーザー ¥2700/ヤーマン 2/2 TUE.発売 【SKIN AQUA】「紫外線をブロックしながら幸福感あふれる明るい肌に」(編集MH) 華やかな香りに包まれる肌色向上UV下地。スキンアクア トーンアップUVエッセンス ハピネスオーラ SPF50+・PA++++ 80g ¥740(編集部調べ)/ロート製薬(限定品) 2/5 FRI.発売 【est】「スキンケアの延長でまとえる軽いつけ心地と仕上がりが◎」 (副編集長T) 皮脂くずれを防ぎ、凹凸のないなめらか肌をキープ。軽やか&しっとり。ラスティング グロウ リキッドファンデーション SPF25・PA+++30㎖ 全6色 ¥6500/エスト 2/12 FRI.発売 【LANCÔME】「クラリフィックのケア効果で メイク中もオフ後も美肌が続く」(スガコ) 自然な光に照らされたような、透明感のある光沢肌が完成。タン クラリフィック コンパクト SPF32・PA+++全5色 ¥5600(ケース別売り¥1500)/ランコム 春の新作ベースメイクコスメを詳しくチェックする 4.【春の新作スキンケアコスメ】花粉の季節にお役立ちのハイスペ新作が続々登場! 1/16 SAT.発売 【DECORTÉ】「抜けるような透明美肌を1回使っただけで即実感」(副編集長T) コウジ酸がシミの原因にアプローチ。ピタッと吸いつくシートでくすみ一掃。ホワイトロジスト ブライトニング マスク(医薬部外品)6枚入り ¥10000/コスメデコルテ 1/16 SAT.発売 【SEKKISEI】「メイク上からも使えるから夕方の乾燥ケアにもぴったり」(スガコ) ミスト状のローションをひと吹きすれば、肌に潤いを与えながら外的刺激をブロック。雪肌精 クリアウェルネス W バリア ミスト 80㎖ ¥1600(編集部調べ)/コーセー 1/21 THU.発売 【d program】「春先のお出かけ前に欠かせないプロテクター美容液」(ナベ嬢) 花粉、ホコリなどの刺激から日中の肌を守り、健康な肌へと導く。d プログラム アレルバリア エッセンス N SPF50+・PA+++ 40㎖ ¥3000/資生堂インターナショナル 1/22 FRI.発売 【IPSA】「寝不足も飲みすぎも悟られないむくみレスのまぶたに感動!」(編集U) 人気の4色アイパレットが一新。品のよさとモード感を兼ね備え、デイリーに活躍。シグニチャー カラー アイズ 全7種(うち1種は限定・写真は02)¥7000/SUQQU 春の新作スキンケアを詳しくチェックする 撮影/久々江満 取材・原文/野崎千衣子 構成/菅井麻衣子〈BAILA〉 ※BAILA2021年2月号掲載 【BAILA 2月号はこちらから!】1月23日
-
-
とれたて新色で、春顔にアップデートメイク 春といえばモテや可愛い旋風が起こるけど、今季は大人っぽく芯のある女性が合言葉になりそうな兆し。押さえるべき新コスメ&テクを一挙見せ!ワンピース¥13000/マーキュリーデュオ ルミネエスト新宿店(MERCURYDUO) イヤリング¥9000/ロードス(リプサリス)おしゃれマットリップは血色感も女っぽさも思いのまま【CHEEK】小鼻の横から目尻の下延長線上に❶を横長に広範囲にのせて、顔全体の血色を上げる 【LIP】❷を直塗り&ティッシュオフ。2〜3回重ねて発色&密着度を高める 【EYE】❸の左を指でアイホールに、❸の右をチップで上下まぶたを囲み、黒目上に丸くのせる。❹で上下にインラインを引き、目もとを締める 【EYEBROW】❺で一本一本丁寧に眉を描き足し、キリリとした印象に❶肌の凹凸や毛穴をぼかし、肌そのものを美しく。パウダー ブラッシュ 301(1/16発売)¥5000(フェイスブラシつき)/コスメデコルテ❷ひと塗りで高発色&ムラなし。リップスティック 00116(1/1〜限定発売)¥3300/NARS JAPAN❸クリーム×パウダーがセット。ザ ベージュライブラリー アイシャドウデュオ 02(1/4発売)¥4000/RMK Division❹新形状のアーモンド形の芯で極細ラインも簡単。ケイト スーパーシャープライナーペンシル BR-1(2/1発売)¥1100(価格は編集部調べ)/カネボウ化粧品❺細い線も描きやすいなぎなた形の芯。アイブロウペンシル(M)02(1/4発売)¥2000/RMK Division❻大人っぽいサニーゴールド。ネイル ポリッシュ 116(1/13発売)¥1800/THREEモデル 内田理央本誌でも人気のモデル&女優。サブカル全開のYouTube「だーりおCHANNEL」がバズり中ヘア&メイク paku☆chan『Three PEACE』所属。緻密な理論とメイクの常識をくつがえすオリジナルテクニックにファン多し[理央]カットソー¥10000/HONEY MI HONEY ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/寺田茉布(LOVABLE/人物) 河野 望(製品) ヘア&メイク/paku☆chan(Three PEACE) モデル/内田理央 スタイリスト/辻村真理 取材・原文/佐藤 梓 構成・企画/芹澤美希(MORE) ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。1月22日
-
「MAQUIA」3月号では、MAQUIAミューズ・鈴木えみが、彼女ならではのおしゃれスピリットで春新色をセレクト。超絶かわいい! オールセルフメイクで紹介します。1月21日
-
「MAQUIA」2月号では、アイライナー&マスカラの合わせ技で目ヂカラを操作するテクニックを解説。今回は「ぱっちり目」を生かすポイントを教えます!1月20日
-
旬と日常感を両立したスタイリストの私服にはマネしたいテクニックが満載! コートの着こなしからブーツの選び方、着やせして見えるニット、マスクのおしゃれまで、個性の異なる3人が、同世代の共感でお悩みを解決します! スタイリスト 吉村友希さん 身長158cm。“よっしー”の愛称でおなじみ、きれいめとカジュアルのMIXスタイルが得意な理論派スタイリスト。数々のクローゼット改革企画を経て読者のリアルなおしゃれ悩みに精通。 スタイリスト 石田 綾さん 身長160cm。旬アイテムや話題のブランドをキャッチし、日常のおしゃれに落とし込むのが上手なスタイリスト。ハイ&ローMIXも得意、猫2匹と暮らし、愛称は“あやちゃん”。 スタイリスト 門馬ちひろさん 身長167cm。元セレクトショップスタッフの経験を生かした、まねしやすく好感度の高いフェミニン提案が得意なスタイリスト。愛称は“もんちゃん”、体型悩みにも親身に対応。 <目次> 1.3大デザインを今っぽく着る【コート編】 2.ロングもショートもお手本にしたい【ブーツ編】 3.着太りしない着こなし満載【ニット編】 4.今だからこそのコーデは必見【ニューノーマル編】 .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } ※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 1.3大デザインを今っぽく着る【コート編】 防寒上欠かせないけど一枚で印象を左右するうえ着膨れも気がかり…。悩み多き冬アウターを解決! 《読者の悩み件数No.1》Q.ダウンをすっきり女っぽく着るには? A.揺れ感のあるワンピースときれいめな足もとがカギ(吉村さん) 「スポーティなダウンには、対照的に女っぽいボトムがマイルール。ワンピやスカートの丈は長めが気分だから、バランスよく合わせるならダウンはやっぱり短丈一択。ツヤ感ブーツで脱カジュアル、一点投入の白バッグでさらに軽やかに」。ダウン/デサント オルテライン ニット/スローン キャミワンピース/クリスチャン ワイナンツ バッグ/メアリ オル ターナ 靴/エストネーション スタイリストの私服ダウンコーデを詳しく見る A.薄手トップスを重ねた深いVラインが顔までシャープに見せる(門馬さん) 「背が高いので、まずはコンパクトなタイプで“大きく見える”を回避。インナーには白シャツとニットで、深いVラインを作り、さらにすっきりさせました。ダウン自体がカジュアルだし、着こなしの中でも目立つので、合わせるアイテムはシンプルかつきれいめで統一」。ダウン/ミラ オーウェン シャツ・パンツ/ユナイテッドアローズ ニット¥10000/ハッシュニュアンス バッグ¥48000/シップス 有楽町店(アバケーション) 靴¥25000/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) スタイリストの私服ダウンコーデを詳しく見る A.ノンステッチなフラットタイプを選ぶのが、すっきり見えの近道(石田さん) 「昨年のダウンを、今旬なレザー調プリーツスカートで刷新。ダウン特有のモリモリとした凹凸のあるデザインを避ければ、手っ取り早くきれいめですっきりした印象に。ベージュ×茶トーンを無難に見せないコツは、足もとに投入したモーブピンク」。ダウン/ユニクロ ユー ニット/セリーヌ スカート/GRL バッグ/マルコ マージ ショートブーツ/ドリス ヴァン ノッテン スタイリストの私服ダウンコーデを詳しく見る 《バイラ女子の愛用率 No.1。だから着方で差をつけたい》Q.ウールのロングコート、今年はどう着る? A.ガウンコートのリラックス感をデニムとフラット靴で満喫(石田さん) 「ガウンタイプのリバーコートだから、かしこまりすぎない着こなしにもなじみます。ヒョウ柄バレエ靴とバッグも、今年らしくブラウンでリンク。ハイウエストデニムをベルトマークして腰高に見せて、ロングコート×ぺたんこ靴でもスタイルアップ」。マキシ丈コート/ノーク バイ ザ ライン Tシャツ/ユニクロ ユー デニム/リーバイス ベルト/メゾンボワネ バッグ/ロエベ 靴/ポルセリ スタイリストの私服ウールロングコートコーデを詳しく見る A.ロング×ロングで合わせてもやわらか色同士なら軽やか印象をキープ(門馬さん) 「パキッとせず重さもない、軽い感じの色が好き。ロングコートのように面積の多いものは好みの色から選びます。ストライプのロングシャツとパンツでIラインに」。コート/スピック&スパン 肩にかけたニット/ユナイテッドアローズ シャツワンピ¥27000/ティッカ パンツ/トゥモローランド バッグ¥15800/ショールーム セッション(ヤーキ) 靴¥47000/フラッパーズ(ネブローニ) スタイリストの私服ウールロングコートコーデを詳しく見る A.コートの柄から一色拾ったブラックのボトムと靴で縦長につないで(吉村さん) 「昨年購入したコートは、ドロップショルダーで袖筒ゆったり、パーカもすっきり重ねられます。茶と黒のハウンドトゥース柄なので、合わせられる色幅が広いところもお気に入り。昨年はスキニーパンツで少しカジュアルに着ていたけれど、今年はタイトスカートで女性らしさを」。コート/ナヌーシュカ フーディ/ソーノ スカート/エーピー ストゥディオ バッグ/レフィエ 靴/マノロ ブラニク スタイリストの私服ウールロングコートコーデを詳しく見る 《新注目タイプの正解バランスが知りたい》Q.ショート丈アウターの細見えと大人見えのコツは? A.ベルトつきジャケットと揺れるスカートでXラインを(門馬さん) 「お尻や腰まわりが気になる短丈アウターには、プリーツスカートが頼れる味方。立体感がラインをカバーし、動きが出るので軽やかさも。コートの中、バッグ、ブーツの3カ所に小さく黒を使い、目線をそらしつつ引き締め」。コート/オーラリー ニット/ビューティ&ユース スカート/アストラット バッグ/インポート ネックレス/アリギエーリ 靴¥51000/ザ・グランドインク(ロランス) スタイリストの私服ショート丈コートコーデを詳しく見る A.コートの中をゆるめの白で統一し、ラインを拾わず縦長に(石田さん) 「次に気になっている色・グレーをピーコートで取り入れました。グレーが引き立つよう、コートの中は明るい白、小物は黒でモノトーンに。ゆるめの短丈コートの中は、ピタッとさせすぎるよりも、ほどよく縦長感が出せるニットアップを選ぶと大人っぽくなります」。ピーコート/アンクレイヴ ニット・ニットスカート/ノーク バイ ザ ライン バッグ/5525gallery×ポーター 靴/トッズ×マメクロゴウチ スタイリストの私服ショート丈コートコーデを詳しく見る A.上ゆる×下スリムの黄金バランスを辛口モノトーンでさらにシャープに(吉村さん) 「ボアコートはカジュアルが似合うアウター。相性のいいデニムはブラックを選び、全身の色数も抑えてあくまでシックに。コートの中に、ゆるいものやカジュアルすぎるものを入れないことも大人がボアを楽しむコツです」。ボアコート/スタンドストゥディオ カットソー/オーラリー デニム/ファイブアンドハーフ スカーフ/ミラ オーウェン バッグ/デメリエー 靴/エストネーション スタイリストの私服ショート丈コートコーデを詳しく見る 2.ロングもショートもお手本にしたい【ブーツ編】 季節の足元はブーツ一択! ロングにトライ? いつものショートは何と合わせる? 選択肢が多い今季の結論。 《その新鮮さに惹かれ、挑戦したい人多数》Q.ロングブーツ、まずはどう履く? A.主役にふさわしいパイソン柄をシンプルコーデで(石田さん) 「以前バイラの靴企画でも提案した“パイソン柄”。ようやくお気に入りの一足に出会いました。ベージュ×黒のパイソンは、グレー系より合わせやすいし、カジュアルにも転ばせやすい。柄に加え、スクエアトゥと太ヒール、筒はタイトで今っぽさ充分。足もとにポイントがあるので、シャツワンピはベーシックなものを。柄の見える分量をスリットを利用して加減します」。ブーツ/スロウ バイ スライ シャツワンピース/ノーク バッグ/メゾン マルジェラ スタイリストの私服ロングブーツコーデを詳しく見る A.ブーツとニットの色をこげ茶でリンクさせた異素材ワントーン(門馬さん) 「ロングブーツは濃い色で探す人が多いと思いますが、私のイチ押しはダークブラウン。今年の旬カラーなのでワントーンや同系色コーデにまとめやすいし、黒よりもやっぱりやさしげ。柔らかな素材のワンピースを、ブーツとカーディガン、上下からダークブラウンで引き締め、赤茶のバッグをなじませつつさし色に」。靴/ダイアナ カーディガン¥16000・ワンピース¥23000/スピック&スパン ルミネ有楽町店 バッグ¥14800/ショールーム セッション(ヤーキ) スタイリストの私服ロングブーツコーデを詳しく見る A.筒幅の広いブーツで軽い素材のワンピを冬らしくシフト(吉村さん) 「ネブローニのブーツはピタッとしない筒幅が新鮮で、ワンピに重ねても存在感あり。シフォン素材の一見涼しそうなワンピは、合わせ方次第でシーズンレスに着られます。冬はこうしてブーツで重さを加えて季節感を。ブーツのシルエットを透けさせるのがポイント。ボトムを重ねるのと同じくらい防寒できて、見た目はシャープに仕上がります」。ブーツ/ネブローニ ニット/ドゥーズィエム クラス ワンピース/アダム エ ロペ バッグ/メアリ オル ターナ スタイリストの私服ロングブーツコーデを詳しく見る 《パンツは重さ、スカートは丈感がカギ》Q.ショートブーツとパンツ&スカートどう履き分けてる? 門馬さん スカート>>足首タイトなブーツでスカートとすき間なくつなぐ パンツ>>きれいめロングパンツには白ショートで抜け感がマスト 「ショートブーツは、足首の細さを強調できるタイトな、ヒールつきが好き。センタープレスのきれいめパンツに、パンプス代わりに合わせると今っぽさが倍増します。スカートの場合は、タック入りのフレアロングスカートをブーツにかぶせ、冬になると増すクラシック気分を満喫」。〈PANTS〉靴/ロランス パンツ/ザ シンゾーン ニット/ユニクロ ストール¥62000/シップス 有楽町店(ジョンストンズ) バッグ¥55000/エスケーパーズオンライン(モダン ウィービング) 〈SKIRT〉靴/ダイアナ スカート/シップス エニィ ニット/セオリー コート¥34000/アンクレイヴ バッグ¥42000/ショールーム セッション(オーエーディー ニューヨーク) スタイリストの私服ショートブーツコーデを詳しく見る 石田さん スカート>>コンバットブーツでスカートコーデをハンサムに昇華 パンツ>>とろみパンツをかぶせブーツの厚いソールに視線を集中させて 「厚底でフロントジップ、存在感たっぷりのコンバットブーツに夢中! 合わせ方、見せ方に変化をつけてパンツにもスカートにも。パンツスタイルはきれいめにまとめ、下半身は黒でつないですっきりと。ブーツをすべて見せないのが、メンズっぽさを抑えるコツ。逆にスカートのときは、スカートとのすき間で抜け感を出し、フレアな裾の甘さと、対照的な雰囲気を楽しみます」。〈PANTS〉ブーツ・パンツ/ザ・ロウ ジャケット/ヴィンテージのマックスマーラ トップス/アクネ バッグ/スマイソン 〈SKIRT〉ブーツ/ザ・ロウ スカート・トップス/アンクレイヴ コート/ヴィンテージのセリーヌ バッグ/ロエベ スタイリストの私服ショートブーツコーデを詳しく見る 吉村さん スカート>>甘めマキシスカートを端正なサイドゴアでマニッシュ仕上げ パンツ>>カットオフの前後差丈デニムでブーツを軽やかにトリミング 「細身でヒールのあるフェミニンなタイプと、サイドゴアでフラットなマニッシュタイプとを使い分けています。フェミニンブーツにはカジュアルな切りっぱなしのブルーデニム、マニッシュブーツにはドット柄のマキシスカートと、相反するテイストを合わせます。ブーツ+ボトムがすらっと見えるよう、ウエストインなどで腰位置は高めに」。〈PANTS〉靴/エストネーション デニム/ファイブアンドハーフ カーディガン/アンスクリア ロンT/オーラリー ストール/ジョンストンズ 〈SKIRT〉靴/チャーチ スカート/マドモアゼルパリ コート/J&M デヴィッドソン スウェット/スリードッツ バッグ/レフィエ スタイリストの私服ショートブーツコーデを詳しく見る 3.着太りしない着こなし満載【ニット編】 冬のスタメンだからこそ着膨れやマンネリを脱してただの“無難”に終わらない真の着こなし上手になりたい! 《いつも細パンツと合わせちゃう…》Q.ゆるニットの着やせコーデは? A.色の濃淡と配置を吟味すればルーズ×ルーズでもほっそり仕上がる(吉村さん) 「今季デビューしたブランドで、着やすい黒のゆるニットをチョイス。長いボトムとルーズなもの同士のバランスを楽しみたい気分。ニットは黒、スカートは黒×オフ白の柄、ブーツはオフ白……と、ゆるい部分ほど濃い色を選び、相対的に細く見せる錯視効果を。黒から白への切り替えも、柄を挟むことでパキッとしすぎません」。ニット/マルモア スカート/RHC ロンハーマン ジージャン/ウィム ガゼット バッグ/デメリエー ブーツ/ロランス 《POINT》ひじ下までくしゅっとたくし上げて細い部分を見せる スタイリストの私服ニットコーデを詳しく見る A.とびきりビッグな最愛ニットを黒タイト+ブーツで縦長に(石田さん) 「7年前に購入した、フィービー・フイロ時代のセリーヌを代表するチャンキーニット。いつまでも印象が古びないので“寝かせる”ことなく毎冬着ます。去年はワイドパンツと合わせていたけれど、今年はタイトなロングスカートで細長く仕上げたい。身幅も袖もたっぷりとしたニットなので、ブラウジングしたりロールアップしたりせず、シルエットを堪能」。ニット/セリーヌ スカート/ザ・ロウ バッグ/ロエベ 靴/ステラマッカートニー スタイリストの私服ニットコーデを詳しく見る A.メンズのMサイズニットを揺れ&つやスカートで軽やかに(門馬さん) 「ユニクロのメンズのニットはMサイズ。肩まわりやアームはほどよくゆるく、裾のリブをスカートにかぶせてもピタピタせず、スッと縦に落ちてくれます。アイボリー色のスカートとの間にワンクッション挟んだニュアンス違いの白Tや、ヒョウ柄のミニバッグで“ワンツー”に洒落感を」。ニット/ユニクロ スカート¥9500/シップス エニィ 渋谷店 バッグ¥23000/フラッパーズ(メゾン ヴァンサン) 靴¥25000/銀座ワシントン銀座本店 《POINT》絶妙な色差の白Tをスカートに重ねてさりげない奥行き感を スタイリストの私服ニットコーデを詳しく見る 《普通に着ると「なんか地味…」》Q.タートルネックの選び方&着方は? A.折り返さないゆるタートルにカラーボトムを合わせて(門馬さん) 「首もともシルエットもゆるっとしたタートルは、顔まわりをフレーミングしすぎず抜け感をキープできます。タートルで着太りを避けたい人におすすめしたい! ベージュなど、肌とコントラストが強くならない色も効果的。濃いめのベージュに濃いピンク、きれい色を合わせるときは、トーンの似通った色同士を選ぶと失敗なく」。ニット/ロベルトコリーナ ピアス/マリア ブラック パンツ¥9000/シップス エニィ 渋谷店 スタイリストの私服ニットコーデを詳しく見る A.黒タートルは私の定番。白を使ったスカーフで表情も明るく(吉村さん) 「黒タートルはワードローブの定番的アイテム。一枚でも、キャミワンピなどの中に着ても、なにかと便利。一枚で着るときは小物使いで盛り上げます。ボトムから黒でつなぎ、タートルは低めに折り返し。中にスカーフを小さく巻いてのぞかせれば、目線が上がってスラッと、顔まわりがぐっと華やかに」。ニット/スローン スカーフ/エルメス 時計/カルティエ チェーンブレスレット/ハム デニム/ファイブアンドハーフ スタイリストの私服ニットコーデを詳しく見る A.ピタ×ゆるのメリハリが効いたデザインタートルで変化を(石田さん) 「実はタートルが苦手な私。首もとの暖かさや今年らしさという点で挑戦したくて、選んだのはポンチョのようなゆるい身幅で、首もとと袖だけがスリムな一枚。締め色のハイゲージだから、もこもこ見えず、カジュアルに転ばないところも気に入りました! 丸顔をカバーしたいので、大きめのアクセサリーを合わせて視線を散らす効果を」。ニット/ハッシュニュアンス パンツ/アクテ ピアス/マリア ブラック バッグ/ロエベ スタイリストの私服ニットコーデを詳しく見る 《気分の上がる色を求める声多数》Q.きれい色ニット失敗しない選択は? A.黒髪と相性のいいこっくり色は細見えのブラックコーデにも最適(吉村さん) 「撮影ではくすみ色やパステルの提案も好きですが、自分が着るならこっくりと発色のいい色。黒髪が重く見えず、ちょうどいいんです。最近投入したのはモヘアのパープル。色も質感も女性らしさがあるところがお気に入り。色に加え、袖がパフッとふくらんでデザイン性も充分。一枚で華やかなので、ブラックデニムで潔くシンプルに」。ニット/エストネーション デニム/ファイブアンドハーフ バッグ/バレンシアガ 靴/マノロ ブラニク スタイリストの私服ニットコーデを詳しく見る A.肌に合う黄みのあるブルーをデニムとワントーンですっきりと(門馬さん) 「明るい“浮かれ色”はもともと好きで、特に好きな暖色を顔まわりに、寒色はボトムに使うことが多かった私。でも今季出会ったこのブルーが可愛くて! 肌の色にも合うので、思い切って挑戦しました。デニムでラフなムードに」。ニット/アーチザ パンツ/ハイク スカーフ/マニプリ ネックレス/マリハ ピアス/マリア ブラック バッグ¥70000/シンゾーン ルミネ有楽町店(リトルリフナー) 靴¥32000/ザ・グランドインク(ロランス) スタイリストの私服ニットコーデを詳しく見る A.体につかず離れずなゆるリブで淡いラベンダーがぐっと身近に(石田さん) 「ラベンダーとピンクの中間のような、今年らしい曖昧な発色に惹かれた、ユニクロ ユーのニット。膨張色なのでサイズを吟味し、リブがピタッとしないXLサイズに。きれい色は大きすぎない面積できかせるのが好きなので、ダークネイビーのジャンパースカートを重ねました。ラベンダーとダークネイビー、ニュアンスある色同士の組み合わせも今の気分」。ニット/ユニクロ ユー ジャンパースカート/アンスクリア ブーツ/ファビオ ルスコーニ スタイリストの私服ニットコーデを詳しく見る 4.今だからこそのコーデは必見【ニューノーマル編】 今シーズンを語るうえではずせないのが新しい日常やそれに合わせたもの選び。おしゃれぷろも例外ではなく…。 《必需品で気分を上げるなら》Q.「マスクのおしゃれ」プロの選択が知りたい A.なじんで使いやすいベージュのマスクコードを使い始めました(吉村さん) 「コードのベージュの色みが自然で、ニュアンスベージュのマスクとも服ともなじむのが選んだ理由。仕事上、マスクはロゴなど主張するものをつけづらいので、さりげなく、便利な新アイテムに自分らしさを投影して。“ミュラー”のマスクコードは、過去のコレクションの材料から再利用されて作られたもの。そんな生産背景にも共感」。マスクコード/ミュラーオブヨシオクボ マスク/エニー ロンT/オーラリー チェーンブレス/ハム スタイリストの私服ニューノーマルコーデを詳しく見る A.顔まわりがシンプルなときにはマスクのテープをアクセ感覚で(門馬さん) 「耳の後ろで結んだテープの先端が、長くたれる布マスクを、シンプルなニットワンピのポイントに。普段は白い不織布マスクを選びがちですが、デザインが控えめでカジュアルな服なら、少し存在感のあるマスクを合わせても素敵。30代におすすめなのはシックさと華やかさのバランスがとれているもの。サラッとした生地感のベージュは、顔にも服にもなじみやすいと思います」。マスク/プラージュ ワンピース¥29000/ティッカ スタイリストの私服ニューノーマルコーデを詳しく見る A.シルク素材の花柄マスクは肌当たりのやさしさもうれしい(石田さん) 「初夏ごろにオンラインで購入した、花柄のマスク。フランスのシルクランジェリーブランド“バサラ”のもので、肌ざわりやつけ心地のよさはさすがのひと言。マスク自体に光沢もあり華やかなので、シンプルなブラックのニットに合わせました。手抜き感が出ないよう、中に白Tを仕込み、きゃしゃなゴールドのネックレスをプラスして」。マスク/バサラ ニット/ジェームスシャルロット Tシャツ/ヘインズ ネックレス/ココシュニック スタイリストの私服ニューノーマルコーデを詳しく見る 《働く30代女子も味方につけたいアクティブ靴》Q.スニーカーの脱カジュアルテクニックは? A.根っからのフェミニン派は、ハイテクをきれいめ素材×落ち着きトーンで(門馬さん) 「スニーカーは大得意! と言い切れないからこそ、選ぶ基準は明確に、白か黒が入っていて、3色くらいまでで構成されたものしか選びません。合わせる服もラフさを避けるよう徹底して、ハイゲージニットに光沢スカート。スニーカーに使われている黒とグレーで統一し、シルエットも縦長に」。靴/カルフ スカート/イエナ バッグ/インポート ネックレス/マリハ ニット¥15000/アンクレイヴ スタイリストの私服ニューノーマルコーデを詳しく見る A.スニーカーもコーデもオールブラック。肌見せで抜け感を(石田さん) 「カジュアルになりすぎるのは苦手だけど、デニムやマニッシュなものが好き。そのバランスをとった結果、スニーカーの登場頻度は低いほう。モードっぽく持っていくのが自分らしいのでオールブラックで、肌を見せて重さを抜きました。スニーカーは履き心地のいいホカオネオネの定番モデル“ボンダイ”」。スニーカー/ホカオネオネTM カーディガン・バッグ/ロエベ ワンピース/ジルサンダー スタイリストの私服ニューノーマルコーデを詳しく見る A.白×ベージュできれいめな厚底ハイテクと明るいイエローでコート合わせも軽やかに(吉村さん) 「“ヴェジャ”は2足目。ボリュームのある厚底ハイテクが目新しく、一昨年から愛用してきたシンプルなローテクタイプから履き替えることに。これを履くだけで、グレー×黒のコーデが新鮮に映りますが、ぱきっと明るいイエローでさらにフレッシュに」。スニーカー/ヴェジャ コート/エイトン ニット/アクネ ストゥディオス スカート/エーピー ストゥディオ バッグ/セリーヌ メガネ/アイヴァン スタイリストの私服ニューノーマルコーデを詳しく見る 《日常をハッピーに! ご近所シーンでもおしゃれを楽しみたい》Q.頑張りすぎない「ワンマイルコーデ」見せて! A.デザインと暖かさを兼ね備えたカーディガンを主役に(石田さん) 「お気に入りのカーディガンが一枚あれば、いつものロンT×デニムのおうちスタイルに重ねるだけでOK。目が詰まったカシミヤ混で暖かく、フワッと立体的な袖がポイントのカーデは、主張しすぎずルーズな印象もない。ラフに着てもちょうどいいんです」。カーディガン/ケイト ロンT/ユニクロ デニムパンツ/ラングラー ストール/トゥモローランド バッグ/マルコ マージ 靴/ポルセリ スタイリストの私服ニューノーマルコーデを詳しく見る A.気分もなごむニットパンツでラクして映えるレイヤード(吉村さん) 「ニットパンツは、腰からお尻まわりをカバーするトップスとのコンビが、ワンマイルにぴったり。メンズ風の大きめなスウェットと白でつないで、腰丈のコンパクトなジャケットにブラウンを選び、目線をUP。冬らしい風合いで、見た目のぬくもりも意識」。ジャケット/ウエストオーバーオールズ スウェット/マルモア ニットパンツ/ドゥーズィエム クラス バッグ/テンベア 靴/マノロ ブラニク スタイリストの私服ニューノーマルコーデを詳しく見る A.明るいコートに、小物で色を足してラフなアイテム同士も楽しく(門馬さん) 「フーディやコンバース、キャンバストートなど、カジュアルなアイテムをフル活用したいシーン。暗い色尽くしで地味にせず、あくまで彩りよく! 最近、念願の引っ越しをして、休日は新しい近所を歩くだけでも楽しい」。パーカ/オーラリー 靴/コンバース コート¥45000/スピック&スパン ルミネ有楽町店 スカート¥23000/ティッカ バッグ¥12000/シップス 有楽町店(テンベア) スタイリストの私服ニューノーマルコーデを詳しく見る 《好感度と着映えのバランスは?》Q.おうちでテレカン。何を着る? A.部屋着の上からバサッとゆるジャケット(石田さん) 「家で普段使いしている白Tは、画面越しならレフ板効果あり。ゆるいジャケットを羽織るだけで、“即席きちんとコーデ”! 今年らしいサイズ感のジャケットと、顔まわりと手もとに盛ったアクセサリーで、手早く信頼感を演出」。ジャケット/ノーク バイ ザ ライン ロンT/ユニクロ ユー 時計/ヴィンテージのロレックス スタイリストの私服ニューノーマルコーデを詳しく見る A.モノトーンと細かいドット柄でほんのり華やか(吉村さん) 「派手すぎず落ち着いた印象を与えたい、でも地味見えも避けたいのがバイラ世代。ドットブラウスなら、そんな願望をクリアして自分らしく華やかに。形があらかじめ整ったボウタイつきだから、着くずれが気にならないのもうれしい」。ブラウス/J&M デヴィッドソン デニム/ファイブアンドハーフ 時計/カルティエ スタイリストの私服ニューノーマルコーデを詳しく見る A.「デザイン性のある白」にリップをきかせる(門馬さん) 「色はまず、顔が明るく見える白! 襟つきのシャツより、ただ着るだけでも絵になるブラウスが便利。ハリ感素材で、ギャザーやボリューム袖など、映る部分にデザインがあるのがポイント。リップに色をきかせれば、アクセはイヤカフだけでも地味見えの心配もナシ」。シャツ/シップス エニィ イヤカフ/インポート スタイリストの私服ニューノーマルコーデを詳しく見る 撮影/中田陽子〈MAETTICO〉 ヘア&メイク/TOMIE〈nude.〉(吉村さん)、沼田真実〈ilumini.〉(石田さん、門馬さん) 構成・原文/三橋夏葉〈BAILA〉 ※プライス、クレジットのないものは私物です ※BAILA2021年1月号掲載1月20日
-
「MAQUIA」2月号の『美女子ネタ』では、気になる新作コスメをお届け。今月は、冬から春へ、肌も気持ちもリフレッシュできそうなアイテムが満載です!1月18日
-
-
アイドルが出会った運命のコスメを大発表! 自分をもっと好きになれるコスメが大集合です。モーニング娘。'20牧野真莉愛さんの落ちない&映え確実神コスメ ちょこっと入れでも目が激変するで賞 ベイビーミー ニュアンスカラーライナー セピアブラウン¥980/Clueイガリシノブさんにオススメしてもらって自分でも使っています。ゴールドがかったブラウンが絶妙。目尻3分の1くらいにちょこっと入れるだけでパッチリ真ん丸目に見える、奇跡のアイテム。描いてすぐならぼかしやすく、時間がたてばちゃんとにじまずフィットするところが超優秀です。 モー娘。になってからこれひと筋で賞 RMK リクイドファンデーションSPF14・PA++ 全9色 ¥4500/RMK Divisionベースメイクのアイテムはモーニング娘。に入ってからずっとRMKひと筋です。最大の魅力はなんといってもライブ中に汗をかいても、マスクの下でも"落ちない!"に尽きます。仕上がりも完璧で舞台の日以外にも愛用。欠点の見つからない大好きなリキッドファンデーションです。 大好きな赤ピンク&落ちないがドンピシャで賞 マキアージュ チークカラー(クリア)RD444・同 チークカラー用ケース N(各・オープン価格)/マキアージュマキアージュはハロプロ研修生だった小学6年生の時から使っていて、ずっと信頼しているブランド。このチークはマスクにもつかないし、ライブでも愛用しています。見た目は派手色ですが、肌にのせるとほわっとなじむし、ちょっとの量でしっかり発色するから全然減らなくてコスパも最高です! 気合を入れるスイッチで賞 ミラーホリック リキッドアイズ PK003¥1250/エチュードコンサートの舞台に上がる直前に、これを塗って気合いを注入するイメージ。生田さんに『牧野、キラキラ好きだよね!』と誕生日にプレゼントしてもらったのが出会い。黒目の中央と涙袋に入れると、ライブ映像を見返した時でもちゃんと目元が光っていてテンションが上がります! 5本以上リピしている私の一部で賞 ケイト ラッシュマキシマイザー HP¥1200(編集部調べ)/カネボウ化粧品まつげが下がるのが悩みなので、マスカラ下地は必須で、グループに入った時からずっと浮気せずにケイトを使い続けています。下地があるのとないのとでは、まつげの上がり方が全然違うし、しっかり上向きのほうが目力が宿ってうるっと可愛く見える気がします。ライブ本番でもセルフでメイクをすることが多いので、コスメは"落ちない"アイテムが最重要。アイドルとしては舞台でしっかり映えることも大切で、目元はパッチリ、肌は血色感を意識しています。いろんなものを試すというよりは、RMKやマキアージュなど、コレ! と思ったブランドのアイテムを浮気せずに使い続けることが多いですね。ライブ中に光が当たって遠くからでもちゃんとキラキラして見えたり、メンバーカラーである大好きなピンクなど、自分が好きなコスメで可愛くなれるのが、とっても楽しいです♡PROFILE●まきの まりあ2001年2月2日生まれの19歳。モーニング娘。の12期メンバーとして、テレビ、ライブなどで大活躍。インスタグラムのアカウントは@maria_makino.official。ワンピース¥13000/スクリーンショット(マーガリンフィンガーズ) イヤリング¥1500/お世話や(OSEWAYA)2021年2月号掲載モデル/牧野真莉愛 撮影/浜村菜月(LOVABLE ・モデル) 富田恵(物) ヘア&メイク/北原果(KIKI inc.) スタイリスト/ミク 構成・原文/与儀昇平 web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル1月16日
-
-
デジャヴュ、ケイト、ブリリアージュ、ディオール。人気コスメの新作アイメイクアイテムをご紹介。目もとを華やかにして春の訪れを感じて♡ 1/15 FRI.発売 【dejavu】「くすみ感のあるラベンダーで目尻に洒落たニュアンスをオン」(編集U) 楕円芯で太めラインも繊細なはね上げも自由自在。なめらかな描き心地。デジャヴュ ラスティンファインE クリームペンシル ダークラベンダー ¥1200/イミュ(限定品) 2/1 MON.発売 【KATE】「シャドウで瞳を縦に拡張!これまでにないデカ目印象に」(ナベ嬢) 下まぶたを強調、目を下に大きく見せ、頰の余白を埋めることで小顔効果が。ケイト パーツリサイズシャドウ 全8種(写真はRD-1) ¥1200(編集部調べ)/カネボウ化粧品 2/1 MON.発売 【BRILLIAGE】「繊細な繊維がからみついて自まつげ級の自然な仕上がりに」(編集長Y) ダマになることなく、ひと塗りで上向きのロングまつげに。汗や涙にも強い処方。ラッシュデザイナー・ビルドアップマスカラ ロングタイプ ¥4600/ブリリアージュ 2/11 THU.発売 【Dior】「春の訪れを告げるさくら色のパレットにキュン♡」(編集MH) 満開の桜にインスパイアされたパレットで、フェミニンな目もとを演出。サンク クルール クチュール 849 ¥7600/パルファン・クリスチャン・ディオール(限定品) 撮影/久々江満 取材・原文/野崎千衣子 構成/菅井麻衣子〈BAILA〉 ※BAILA2021年2月号掲載 【BAILA 2月号はこちらから!】1月15日
-
-
「MAQUIA」2月号では、気になる肌のアラが魔法のように消える、AYAさん流のベースメイクテクニックをご紹介。使うコスメやツール選びも参考に!1月14日
-
とびきり素敵な1着を身にまとい西野七瀬が待っているのは誰? ホリデーシーズンを可憐に彩るドレスアップな七瀬をご覧あれ。 グッドガールなリトルブラックドレスもベルベットならレディな華やぎが。大粒ラメのきらめくタイツとミニチェーンバッグがあれば素敵な気分でいられそう。モダンな色使いが特徴のケイト・スペードの提案するブラックドレスは、レースカラーやジュエルボタンでハッピームード。ホリデーシーズンはもちろん、いろんなシーンで使えそう。ドレス¥48000・バッグ¥15000・靴¥26000・ピアス¥13000/ケイト・スペード カスタマーサービス(ケイト・スペード ニューヨーク) タイツ/スタイリスト私物2021年2月号掲載モデル/西野七瀬 撮影/多田悟(Rooster) ヘア&メイク/鈴木海希子 スタイリスト/笠原百合 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス1月14日
-
ベーシックな色やデザインの服が多くなる冬。“華”を意識したアイテムを投入するだけで、大人の女らしさが漂う着こなしに!華コンシャスなブラウス気持ちまで華やぐフェミニンさを堪能美ドレープならドレスアップもカジュアル使いも可能淡いピンクのツヤ素材が肌をブライトアップして優しげな表情へと導く。ボリュームのあるパフ袖は裏地を中吊りすることできれいな膨らみをキープ。手首も華奢に見せてくれる。前後差のあるふんわりとしたすそはおなかまわりをカバーしつつ、インでもアウトでも決まる絶妙丈。★ブラウス¥16,000/エクラプレミアム通販(イーバイエクラ) ニット¥36,000/ebure GINZA SIX店(ebure) パンツ¥70,000/ストラスブルゴ(クルチアーニ) ピアス¥27,000/ショールーム セッション(モダン ウィービング) バッグ¥23,000/ウィム ガゼット 青山店(マルコ マージ)フリル人気が再燃。デニムスタイルも華やいでシャツの中心にあしらったフリルをカーディガンからのぞかせて、大人のかわいげを感じさせて。少し透け感のある繊細な生地感なので、ニットやデニムといったカジュアルなアイテムさえも大人っぽくエレガントに格上げしてくれる。いつものデニムもお出かけ仕様に変身。ブラウス¥35,000/ストラスブルゴ カーディガン¥83,000(コキュカ)・パンツ¥45,000(ケイト)/以上ザ ストア バイシー 代官山店 ピアス(片耳)¥21,000/ショールーム セッション(マリア ブラック) バッグ¥180,000/八木通商ザンケッティ事業部(ザンケッティ)「フェミニン」記事一覧はこちら>>撮影/黒沼 諭(aosora) ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 スタイリスト/徳原文子 モデル/RINA 取材・原文/坪田あさみ ※エクラ2021年2月号掲載 ※★マークのついた商品はエクラプレミアム通販(https://store.hpplus.jp/eclat/)で購入できます。1月13日
-
旬と日常感を両立したスタイリストの私服にはマネしたいテクニックが満載! 個性の異なる3人が、同世代の共感でお悩みを解決します! 今回は“頑張りすぎないご近所コーデ”をレクチャー。 吉村友希さん 身長158cm。“よっしー”の愛称でおなじみ、きれいめとカジュアルのMIXスタイルが得意な理論派スタイリスト。数々のクローゼット改革企画を経て読者のリアルなおしゃれ悩みに精通。 石田 綾さん 身長160cm。旬アイテムや話題のブランドをキャッチし、日常のおしゃれに落とし込むのが上手なスタイリスト。ハイ&ローMIXも得意、猫2匹と暮らし、愛称は“あやちゃん”。 門馬ちひろさん 身長167cm。元セレクトショップスタッフの経験を生かした、まねしやすく好感度の高いフェミニン提案が得意なスタイリスト。愛称は“もんちゃん”、体型悩みにも親身に対応。 《日常をハッピーに! ご近所シーンでもおしゃれを楽しみたい》Q.頑張りすぎない「ワンマイルコーデ」見せて! A.デザインと暖かさを兼ね備えたカーディガンを主役に(石田さん) 「お気に入りのカーディガンが一枚あれば、いつものロンT×デニムのおうちスタイルに重ねるだけでOK。目が詰まったカシミヤ混で暖かく、フワッと立体的な袖がポイントのカーデは、主張しすぎずルーズな印象もない。ラフに着てもちょうどいいんです」。カーディガン/ケイト ロンT/ユニクロ デニムパンツ/ラングラー ストール/トゥモローランド バッグ/マルコ マージ 靴/ポルセリ A.気分もなごむニットパンツでラクして映えるレイヤード(吉村さん) 「ニットパンツは、腰からお尻まわりをカバーするトップスとのコンビが、ワンマイルにぴったり。メンズ風の大きめなスウェットと白でつないで、腰丈のコンパクトなジャケットにブラウンを選び、目線をUP。冬らしい風合いで、見た目のぬくもりも意識」。ジャケット/ウエストオーバーオールズ スウェット/マルモア ニットパンツ/ドゥーズィエム クラス バッグ/テンベア 靴/マノロ ブラニク A.明るいコートに、小物で色を足してラフなアイテム同士も楽しく(門馬さん) 「フーディやコンバース、キャンバストートなど、カジュアルなアイテムをフル活用したいシーン。暗い色尽くしで地味にせず、あくまで彩りよく! 最近、念願の引っ越しをして、休日は新しい近所を歩くだけでも楽しい」。パーカ/オーラリー 靴/コンバース コート¥45000/スピック&スパン ルミネ有楽町店 スカート¥23000/ティッカ バッグ¥12000/シップス 有楽町店(テンベア) 撮影/中田陽子〈MAETTICO〉 ヘア&メイク/TOMIE〈nude.〉(吉村さん)、沼田真実〈ilumini.〉(石田さん、門馬さん) 構成・原文/三橋夏葉〈BAILA〉 ※プライス、クレジットのないものは私物です ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】1月10日