ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

ギャップ

  • ママギャップ
  • ギャップ(GAP)
  • ギャップ
  • いつも「この人なら何を言ってもOK」と思われてしまいます…【40代お悩み相談】
    いつも「この人なら何を言ってもOK」と思われてしまいます…【40代お悩み相談】
    「キツい上司のもとに配属されがち」という相談者さんに、みうらじゅんさんと辛酸なめ子さんが独自の視点で回答!【今月のお悩み】いつも「この人なら何を言ってもOK」 と思われてしまう…新卒の時も、20年たって派遣社員となった今も、性格や言い方のキツい上司のもとに配属されます。その理由は「あなたなら、うまくやってくれそうだから」。確かに私は、「穏やかそう、優しそう、怒らなそう」とよく言われますが……。「この人なら何を言ってもOK」と思われないためには、どうすればいいでしょう?(兵庫県・亜紀・45歳・派遣社員 趣味/宝塚観劇)☆辛酸なめ子さんの回答観葉植物で負のパワーから身を守るのも一案ですが、植物の持つ慈愛のパワーにならって、上司に何か言われたら慈愛の表情で返すのもおすすめです。慈しみや憐れみを漂わせたまなざしで、相手に羞恥心を抱かせるという方向で……。☆みうらじゅんさんの回答「いい人」をやめるのは簡単ですが、損得を考えてからでも遅くないのでは? 亜紀さんご本人もすでにおわかりかもしれませんが、このお悩みに対する答えは、ひとつなんじゃないでしょうか。まわりの人たちが「〜そう」と言って亜紀さんにかけている期待を裏切ればいいと思うんです。穏やかそうに見えない服装をし、優しくない言動をし、すぐに怒る、というふうにすれば周囲も、この人を問題上司の下につけたら、職場が大変なことになる! と考えるようになるでしょう。  ただ、その前に……「穏やか、優しい、すぐに怒らない」というのは、人としてとても喜ばしいことなので、それをこんなことのために変えてしまうのは大変、惜しいとも思いますね。そういう人は人間ができていらっしゃると思いますし、特に会社という集団の中では貴重な人材なんじゃないでしょうか。  なので、自分がそういうふうに評価されていることで、得していることはないのかどうか、今一度振り返ってみてはいかがでしょうか。 人って、自分が思う自分と、まわりの人が思う自分との間には当然、多少なりともギャップがあることでしょう。でも、周囲が思う自分でいることで、特に損を被っていなければ、「本当の自分とはちょっと違うけど、ま、いいか」となりがちです。そうこうするうち、自分でも「いい人」でいるクセがついて、やがて、それが「本当の自分」になるかもしれません。亜紀さんの場合は、どうでしょうか。  周囲の期待を裏切れば、亜紀さんのイメージは間違いなく下がるでしょう。せっかく今まで作り上げてきた自分。この期に及んで、わざわざイメージダウン化を図る必要があるのか、ちょっと考えてみてからでも遅くはないかもしれません。  僕もね、「いつも楽しそうで、いいですね」とよく言われるタイプ。そのたびに〝いや、けっこう大変なこともあるんですけどね”と思って、実際、陰では眉間にシワを寄せていたりもするんです。でも、この歳になると「楽しくなさそうに見えるより、いいか」って思うわけです。  でも、亜紀さんが「もうイヤだ。そろそろ本当の自分で生きたい……」と思うなら、まわりの期待さえ裏切れば問題は解決すると思います。  ただし、一気にイメージダウン化を図るのは危険です。「あの人、どうしちゃったの?」とまわりを戸惑わせ、人間関係を壊しかねない。そうすると、仕事まで失いかねませんよね。なので、本当の自分は小出しにしていったほうがいいかもしれません。  おそらく亜紀さんは、これまで「苦手」とか「イヤ」「嫌い」といった言葉をあまり使ってこなかったと思うので、手始めに「苦手」を一日の会話の中に2つぐらいはさむというの はどうでしょう。それで周囲がさほど驚かなかったら、次は「イヤ」「嫌い」をプラスする。それでもまだ大丈夫そうなら、「大嫌い」をプラスするという具合にダウン化を進めていけばよいと思うのですが。ま、なんだってほどほどが一番。「この人なら何を言ってもOKか?」くらいになってくださいね。【お悩み募集!】※ご応募にはハピプラ会員のプラス会員登録が必要です。※採用時は匿名にて掲載します。※承諾を得た場合を除き、応募されたかたの個人情報を目的以外に利用することはありません。【Marisol2月号2021年】撮影/露木聡子(みうらさん)イマキイレカオリ(辛酸さん) ヘア&メイク/得字マキ(nude./辛酸さん) 取材・文/鈴木裕子(みうらさん)
    Marisol ONLINE
    1月22日
  • 上野千鶴子さん、日本で女性がもっと活躍するにはどうしたらいいですか?
    上野千鶴子さん、日本で女性がもっと活躍するにはどうしたらいいですか?
    いまだ分厚いガラスの天井に行く手を阻まれている日本の女性たち...
    SPUR.JP
    1月22日
  • デートで「女子が着たい服」と「男子が着てほしい服」の関係に異変! モア世代男子はこう思ってました
    デートで「女子が着たい服」と「男子が着てほしい服」の関係に異変! モア世代男子はこう思ってました
    男子の好みが意外とイケていた件について。「女子が着たい服と男子にほめられる服は違う」ってあなたも思ってない? でも本当のところ、男子は女子のデート服をどう思っているのか……モア世代男子に聞いてみました!Vネックニットとかミニスカートとか、頑張って着るけど寒い!暖かい格好のほうが好印象。マフラーにたまった髪の毛の感じとかぐっときます(Bさん)「風邪をひかないか心配になる」、「おしゃれは我慢なんてもう古い」といううれしい意見が! 全身が重くならないように、スカートは丈が長くても軽やかな素材を選べばOK。ニット¥6500/アパートバイローリーズ コート¥45000/SANYO SHOKAI(ブルーレーベル・クレストブレッジ) スカート¥4990/クラフト スタンダード ブティック プレスルーム バッグ¥2900/ラコレ ストール¥9800/フレディ&グロスター二子玉川店(ツイードミル) デートの時、ヒール靴じゃないとやる気ないって思われそう疲れていないか気になってしまう。動きやすくて楽な服装で機嫌よくいてほしいです(Cさん)「むしろヒールの高い靴は歩く気なさそう」、「楽な靴のほうがデートを楽しめるからうれしい」と感じるそう。動きやすさも可愛げもあるワンピとセットにすればwin-win♪靴¥14500/アースマーケティング(プーペ) ジャケット¥32000/フリークス ストア渋谷(ファーストダウン×フリークス ストア) ワンピース¥5990/ロコンド(MANGO) バッグ¥16000/リムデザイン ピアス¥3000/フィービィー 靴下¥1600/ブロンドール 新丸の内店(17℃)ぴたっとしたニットで上半身を強調している女子はチヤホヤされてる 気にはなるかも……。でも、上はオーバーサイズで下がシュッとしてるほうがスタイルよく見えて好きです(Dさん)上半身をあからさまに強調する服装は、「ほかの女子から陰口を言われないかハラハラする」なんて心配性な声も。たとえばおうちデートなら、CPOジャケット×ボリュームニットで優しげな印象をつくり、Iラインのスカートで引き締めを。スカート¥4490/アメリカンホリック ジャケット¥24909/バナナ・リパブリック ニット¥7990/ロコンド(MANGO) イヤリング¥3000・バングル¥3300/フィービィー タイツ¥2000/タビオ(タビオ)女性誌でよく特集されてる“男子が好きなカジュアル”って都市伝説でしょ?彼のを借りちゃった風のスウェットとか可愛いです。どこかにギャップがあるとなおいい(Dさん)スウェットやスニーカーなど、カジュアルなアイテムを着こなせる女子は“おしゃれ”、と男子も認定するみたい。×デニムだと、まんまシンプルすぎるから、花柄スカートをひらひらさせてギャップを狙うのも忘れずに! パーカ¥3627/Gap新宿フラッグス店 コート¥19000/ノーク スカート¥8200(フレディ エミュ)・バッグ¥13000(オーレンティ)/フレディ&グロスター二子玉川店 靴¥5800/コンバース ピアス¥2700/フィービィー男子は白とか淡い色じゃないとぐっとこないんでしょ?淡い色は子供っぽい気が。カーキや黒のほうが素敵です(Aさん)モア世代男子は、体がすっきり見えて大人っぽい色を好む傾向が。淡い色だと「カレーとかラーメンとか食べにいけなくてガッカリ」という、なんとも男子らしいご意見も。ジャケット¥36000/ラヴァンチュール マルティニーク ニット¥8800/ノーリーズ&グッドマン 銀座店(ノーリーズ) パンツ¥16000/フォーティーン ショールーム(テクスチャーウィーメイド) バッグ¥9081/バナナ・リパブリック イヤリング¥2700/フィービィーワイドパンツのおしゃれさって男子には伝わらないですよね?トレンドをちゃんと取り入れている女子って素敵です。それだけで雰囲気があるのも好き(Bさん)「女子のワイドパンツ=男子のモックネックくらいの絶妙なおしゃれ加減で◎」とのこと。きれいな形を意識するのは忘れずに。女子のみなさん、男性陣はちゃんとわかってますよー!パンツ¥16000/ゲストリスト(リトラル) ニット¥28000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町店(マルティニーク) カットソー¥2600/ラコレ メガネ¥33000/アイヴァン 7285 トウキョウ ピアス¥3300/フィービィー 靴下¥1300/タビオ(タビオ)答えてくれた男子メンバーはこの4人! 【関連記事】『ユニクロ』のパンツ、旬のローファー。お仕事服の悩みを解決するアイテム!【関連記事】暖かさを優先するとおしゃれができない? 冬コーデの“思い込み”解消します! 【関連記事】「フレンチシック」はボーダーとドットだけ? その“思い込み”、無くしてみない?鈴木友菜の記事はこちらもチェック!「誰かを想う時に聴きたいベストソング」【連載特別編!】ゆうなの“うちで”はなうたプレイリスト ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/峠 雄三 ヘア&メイク/桑野泰成(ilumini.) モデル/鈴木友菜 スタイリスト/高野麻子 企画・原文/福井小夜子 松本一葉(2人ともMORE) ※掲載商品の発売時期については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。
    DAILY MORE
    1月21日
  • 【星ひとみの天星術占い】<海>タイプの2021年の運勢
    【星ひとみの天星術占い】<海>タイプの2021年の運勢
    驚きの的中率と愛あるメッセージで大人気の占い師・星ひとみさん。オリジナルの「天星術」で、<海>タイプの2021年の運勢を解き明かしていただきました。 天星術占いって?まずは運命数から自分の<天星>を見つけて! <海>タイプ 優等生に見えて大胆な野心家、そのギャップが特徴 2021年の運勢 人生にふるいをかける“決別”の時期。おおらかさを意識して 礼儀正しい優等生でありながら、パワーや大胆さも秘めている、海タイプ。おっとりしているように見えて実は野心家だったり、外では完璧だけれど家ではルーズだったりと、二面性を持っています。本質は、頑固なお嬢さま。自分の意見を否定されると露骨にムッとしてしまうところも。頭をやわらかくして他人の価値観も受け入れられるようになると、運が大きく開けるはず。恋は、相手からのアプローチで始まることが多そう。一度つきあうと、長い縁に。最初はルックスやステイタスなどを意識しますが、交際が深まるにつれて中身重視に。結婚願望が強く、若くして家庭に入る人も。いつもそばにいてくれる、懐の深い人を選んで。向いている仕事は、教師、講師、インストラクターなど、知識や技術を人に教える職業。一方、体育会系の会社や業界など、上下関係が厳しい環境では心に負荷がかかることが。耳の痛いアドバイスも、感謝の気持ちを持って聞くようにすることが成長のカギです。海タイプにとって、’21年は“決別”のとき。不要なものを処分する、余計な人間関係を清算するなど、自分の人生にふるいをかけるような一年になるでしょう。やさしさゆえに考えすぎたり、まじめゆえにかたくなになったりするあなたですが、「まぁいいか」とおおらかにいることを心がけて。のびのびと自分と向き合うことで、今後のいい運気を上手に取り込むことができますよ。  HITOMI'S ADVICE 【LOVE】料理の腕を磨くなど自分のアピールポイントをブラッシュアップ 【WORK】“自分回路”は遮断!相手が望んでいることをして【MONEY】「お疲れさま」とコーヒーなどちょっとしたものを差し入れしよう 監修 星ひとみさん 占い師。巫女の血すじを引く家系に生まれ、幼少期から占星術や心理学の研究を重ねる。独自の占術「天星術」が当たると評判に。各界に多くのファンを持つ。「突然ですが占ってもいいですか?」(フジテレビ系 水曜22時~)に出演中。 『星ひとみの天星術』 幻冬舎 1200円 イラスト/IKULA 取材・原文/藤本幸授美 構成/田畑紫陽子〈BAILA〉 ※BAILA2021年2月号掲載 【星ひとみの天星術占い】トップページへ 他の占いを見る 鏡リュウジの12星座別【2021年上半期星占い】 ルーシー・グリーンが占う今週の運勢 開運アドバイス
    @BAILA
    1月21日
  • 「ユニクロ ユー」の新作は相変わらず最高でした。SPURエディターの個人的「ベスト10」レポート
    「ユニクロ ユー」の新作は相変わらず最高でした。SPURエディターの個人的「ベスト10」レポート
    毎シーズン楽しみにしているコレクションがありまして、それはユ...
    SPUR.JP
    1月20日
  • 馬場ふみかも愛するファッションブランド、YOHEI OHNO デザイナーとコラボ!【馬場ふみかのふみかける】
    馬場ふみかも愛するファッションブランド、YOHEI OHNO デザイナーとコラボ!【馬場ふみかのふみかける】
    大好評連載「馬場ふみかのふみかける」。今回は、YOHEI OHNO デザイナーの大野陽平さんとコラボ! 構築的で遊び心あふれるブランド『YOHEI OHNO』の細部まで計算されたドレスと、ナチュラルにたたずむふみかが織り成す美しさ。大野陽平 YOHEI OHNO デザイナー 文化服装学院から英ノッティンガム芸術大学留学、帰国後の2014年に自身のブランド『YOHEI OHNO』を立ち上げる。建築物や工業製品など人工物からインスピレーションを受けたコレクションを発表している。構築的でありながらユーモアのにじむ軽やかさもあるプロダクトは、服を愛する女性の心を捉える。――  今回のコラボレーションが実現した経緯は?ふみか 大野さんとコラボレーションしたことが実は連載が始まった頃からずっと考えていました。『YOHEI OHNO』は楽しいお洋服がいっぱいあるから、ずっと連載で着られたらいいなと思っていて。以前にフラワークリエイターの方とコラボさせてもらった回の衣装でも、『YOHEI OHNO』のお袖のパーツを使わせてもらったりしたんです。大野 そうだったんですね、ありがとうございます。ふみか こちらこそです。そしてこの連載でファッションブランドとコラボさせていただくのは、今回が初めてなんです。大野 僕もこういう企画でファッションブランドとして最初にお声がけいただくことが初めてだったので、それもすごくうれしかったです。――  衣装は、どのようにオーダーされたのでしょうか?ふみか 初めて着たのは、2017年の『沖縄国際映画祭』の時。スタイリストさんが用意してくれた衣装がとっても可愛くて、それが『YOHEI OHNO』のドレスだったんです。その後展示会にも行かせていただくようになって、私服でもよく着させてもらっています。ノンノの私服スナップで出したこともある黒のデニムジャケットは長年ずっと愛用しているし、コルセットっぽいデザインの白いTシャツもお気に入りです。大野 誰かが着てくださってもSNSでタグづけされないとなかなか気づけないので、教えていただけてうれしいです。馬場さんとお会いするのは、けっこうひさしぶりですよね。展示会でお会いした時は、ほとんどしゃべってくれないですし(笑)。ふみか え、そうですか(笑)? でも私、プライベートは本当に人見知りなんですよね。お仕事の場だったら仕事の話をできるんですけれど、プライベートだと何の話をすればいいのかわからなくて、何か話しかけてもらっても「あー、そうなんですね……」以上、みたいになっちゃいます(笑)。大野 仕事でたくさんの人と関わる方の中には、意外とそういうタイプが多いかもしれないですね。ドレス¥162000/LITMUS(YOHEI OHNO) イヤカフ¥12700・イヤクリップ¥12700/PR01.TOKYO(critical : lab)――  今回は、『YOHEI OHNO』の数ある洋服の中からSS21のドレスを選んでいただきました。このドレスを選ばれたのは?大野 せっかくだから一番新しいコレクションを着てもらいたいと思って、その中でも特に気に入っていたドレスを持ってきました。ふみか ドレスを最初に見た時の印象は……宇宙っぽいなって。大野 「これ着るのかよ?」って思いました?(笑)ふみか いや、そんなことは全然なかったです。ただ、最近どこに行っても青い衣装を着ることが多いので、今日も引き続き青の季節なんだな、とは思いました(笑)。生地の印象が、事前に写真で見ていた時と生で見た時で全然ちがったのも、おもしろかったです。写真ではもっとハリのある素材に見えました。実物は、こんなにキラキラふんわりしているんですね。大野 この生地は、昔のもので、もう作れないものらしいんです。ふみか この特別な形は、どのようにして思いついたんですか?大野 生地を見ていて、なんとなく神社を連想したんですよね。だから、ドレス自体が社っぽいシルエットなんですけど。ふみか えーっ!? この生地から神社にたどりつくのが、すごいです。私には想像がつかない世界(笑)。大野 ふだんから生地を見て形を考えるっていうことを繰り返している日々なので(笑)。――  撮影中、大野さんがふみかに自然な表情やポーズをディレクションされていたのが印象的でした。大野 個人的にあまり決まった世界観が好きではなくて、こういう異次元っぽいドレスだからこそ、女優さんが着ることでちょっと生っぽく、それこそ本当にこういう服を着ている人がいそうになる感じがいいなと思ったんです。それに、馬場ふみかさんのお名前で画像検索すると、笑顔よりもクールな表情が多かったので、ナチュラルな馬場さんを自分なりに引き出すことで、そこもギャップになるといいなって。結果的にすごくお似合いだったし、写真映えもしていて、シンプルにめっちゃ可愛いなと思いました。日本人のモデルさんはふだん自分のルックなどではあまりお願いしないからこそ、今日はいろいろな発見もできました。ふみか うれしいです! こちらこそ、今日はありがとうございました!2021年3月号掲載モデル/馬場ふみか 撮影/PHOTOMAKER ヘア&メイク/スズキミナコ スタイリスト/木村真紀 取材・原文/吉川由希子 web構成/轟木愛美 web編成/吉川樹生
    non-no Web
    1月20日
  • 【推せる!若手花形歌舞伎俳優7】女方・中村児太郎さんが学生時代にラグビー部だったなんて!
    【推せる!若手花形歌舞伎俳優7】女方・中村児太郎さんが学生時代にラグビー部だったなんて!
    @BAILAでの熱い歌舞伎連載が好評なバイラ歌舞伎部。これまでに取材した方々を中心に、ブレイク必至の若手俳優を紹介します。今回は、女方の注目株・中村児太郎さんについて熱くお届け! BAILA歌舞伎部の二人が緊急対談 まんぼう部長 ある日突然、歌舞伎沼に落ちたバイラ歌舞伎部部長。遅咲きゆえ猛スピードで沸点に達し、常に熱量高く歌舞伎を語る。@BAILAにて「まんぼう部長の歌舞伎沼への誘い」連載中!! ばったり小僧 にわか歌舞伎ファン。やる気はあるが知識は浅い新入部員。若いイケメン俳優より、本当はオーバー40歳の熟年役者好き。 中村児太郎(こたろう) 1993年東京都生まれ。屋号は成駒屋。父は中村福助。2000年9月、歌舞伎座にて中村児太郎を襲名して初舞台。2021年1月『初春海老蔵歌舞伎』(新橋演舞場)にて『歌舞伎十八番の内 毛抜』に秦秀太郎役で出演中。 2019年11月、スーパー歌舞伎Ⅱ『新版 オグリ』(新橋演舞場)で、オグリを務める隼人さん。馬に乗っての宙乗りや本水を使っての演出など、エンターテインメント性あふれる舞台は楽しくて大ヒット 男前♡ でも、手のしぐさは、とっても美しい!! 前回の対談 小僧 女方さんでいえば、中村児太郎さんも大注目です。児太郎さんの女方って異彩を放っているというか、すごいインパクトあります。 部長 わかる。芸の大きさを感じるわよね。しかも彼は、学生時代、ラグビー部だったんでしょ? 小僧 そうです。素顔はやんちゃな雰囲気だから、舞台とのギャップにびっくり。あと、古い映画が大好きで、『風と共に去りぬ』は月イチで観て涙を流してると言ってました(笑)。すべてが意外性に満ちてます。 部長 これは目が離せない存在ね。それにしても花形俳優の皆さん、芸が確かなのはもちろん、キャラも超ユニーク。生の舞台を観れば、きっと底なし沼に落ちるはず。小僧 間違いないですね。 イラスト/紫芝幸代 取材・原文/佐藤裕美 構成/渡辺敦子〈BAILA〉 ※BAILA2021年2月号掲載 【BAILA 2月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月19日
  • 【King & Prince】岸優太&神宮寺勇太 Wゆーたにムチュウ♡ vol.2 結婚するならどのメンバー?
    【King & Prince】岸優太&神宮寺勇太 Wゆーたにムチュウ♡ vol.2 結婚するならどのメンバー?
    舞台『DREAM BOYS』で息の合ったパフォーマンスを見せる二人にイロイロ聞いてみた♡Q.2021年のプライベート/仕事の目標は?岸 『DREAM BOYS』が終わったら、ブラックバスを釣りに行きたい! 僕、一度も釣れたことがなくて。King & Princeとしては、多くの方に知っていただけるように頑張ることと、すべてにおいてのスキルアップが目標です。神宮寺 プライベートでは、2020年にコロナ禍で実現できなかった友達との食事に行けたらいいな。仕事での目標は、アメリカに行くこと。2019年のアメリカでの武者修行が刺激的だったので、また絶対に訪れてダンスや歌を学びたいです。Q.冬のヘビロテコーデを教えて!岸 少年忍者(ジャニーズJr.)の長瀬結星くんから誕生日プレゼントにもらったジャージの上着を愛用中。風を通さないし、どんなボトムとも合う……っていっても下もジャージなんですけど(笑)、万能なので気に入ってます。神宮寺 ここ1~2年は、ずっとアメカジ。ミリタリーベースのアイテムとか、トレンドにとらわれない感じが好きなんです。でも、時々「今日はいっか」って適当な服の上からダウンジャケットをはおって、おしゃれをサボる時も(笑)。Q.King & Princeメンバーを、結婚相手/恋人/兄弟/上司/部下に当てはめるなら?岸 (髙橋)海人は普段とパフォーマンスの時のギャップがすごいから、結婚したらいろいろな面を見られそう。恋人にするなら国民的彼氏の神宮寺、弟は(永瀬)廉、上司は仕事がいつも完璧な(平野)紫耀、いわげん(岩橋玄樹)には部下として僕の背中を見て学んでって言います(笑)。神宮寺 結婚相手は、プライベートで一番よく会って価値観も合う紫耀。恋人には、つき合ったら楽しそうな廉を選びます。弟は海人かな。手がかかりそうだからイヤだけど(笑)。上司にしたいのがストイックに仕事を取ってきてくれそうな玄樹、部下は愛されキャラの岸くんにします。★二人が出演する『DREAM BOYS』が帝国劇場にて2021年1月27日(水)まで公演予定。Profile●きし ゆうた1995年9月29日生まれ、埼玉県出身。King & Princeの最年長メンバーであり、グループのリーダー。俳優としてドラマ『お兄ちゃん、ガチャ』や映画『ニセコイ』などに出演する一方、その純粋で真っすぐなキャラクターでバラエティ番組でも人気に。2020年は『24時間テレビ43「愛は地球を救う」』でメインパーソナリティを務めた。●じんぐうじ ゆうた1997年10月30日生まれ、千葉県出身。King & Princeのコンサートでは演出を主に担当。誰に対しても優しく紳士的な振る舞いで、ファンからは"国民的彼氏"と称される。俳優としての出演作には、髙橋海人&岩橋玄樹とトリプル主演を務めたドラマ『部活、好きじゃなきゃダメですか?』や映画『うちの執事が言うことには』がある。2021年2月号掲載▶ 【King & Prince】の記事をもっと見る取材・原文/吉川由希子 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス 
    non-no Web
    1月18日
  • 40代のスカートコーデはもっと華やぐ! 冬のスカート着こなしテクまとめ|40代ファッション
    40代のスカートコーデはもっと華やぐ! 冬のスカート着こなしテクまとめ|40代ファッション
    魅力的なスカートが豊富なこの冬。2021年おしゃれをもっと楽しむための、スカートコーデ術とは? 人気スタイリストが指南するアラフォーのスカートお悩み解決テクから、今買い足したいプチプラスカートやおしゃれプロおすすめの華やぎスカートまでたっぷりお届けします!【目次】①もっと女っぽく、スタイルよく…アラフォーの“なりたい!”願望をかなえる最旬スカートコーデ②スカートの足もと、この冬はコレが正解!【ブーツ&フラットシューズ】③アラフォーのための「スカートお悩みQ&A」【柄スカート、コートの丈、トップスのインアウト問題】④アラフォーのための「スカートお悩みQ&A」【タイトスカート、タイツの色問題】⑤all2万円以下!おしゃれプロが見つけた、大人のための優秀プチプラスカート⑥今買うべきはこれ! おしゃれプロが選ぶ華やぎスカート&4大トレンドスカート①もっと女っぽく、スタイルよく…アラフォーの“なりたい!”願望をかなえる最旬スカートコーデ”こうなりたい”はスカートですべてかなう!「願望別・旬コーデ5」1 もっとドラマティック に!× WHITE SKIRT〝冬映え〟する白で、明るく、軽やかに、テンションを上げて!ばさっと翻るボリュームも魅力的な白スカートを、ジャケットで華やかかつ上品に。足もとは注目のロングブーツでさらに旬度アップ! スカート¥49,000/エブールギンザシックス(ebure) ジャケット¥86,000/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内店(バレナ ヴェネチア) ニット¥59,000/オーラリー スカーフ¥23,636/スマイソン ピアス¥40,000/アパルトモン 青山店(アグメス) チェーンネックレス¥26,000(マリア ブラック)・コインネックレス¥23,000(マリハ)/ショールーム  セッション バングル¥63,000/ザ ストア  バイ シー 代官山店(エリン コンシダイン) リング¥12,000/ゲストリスト(フィリップ オーディベール/ハウント代官山) バッグ¥180,000/八木通商ザンケッティ事業部(ザンケッティ) 靴¥135,000/ロエフ 六本木店(フラテッリ ジャコメッティ)2 お仕事コーデにもときめき を!× SATIN SKIRT色はシックに、さりげなくスカートでツヤ感を投入!マンネリしがちな通勤コーデに、優しいツヤ感のあるサテンスカートでさりげなく女っぷり要素を投入。全体のトーンをブラウン系で統一し、リラックス感の中にも上品な印象をキープして。スカート¥42,000(シャイナ モート)・シャツ¥36,000(ハーヴェル スタジオ)・ストール¥84,000(アロンピ)/アパルトモン 青山店 ニット¥31,000/スローン ピアス¥18,000/ショールーム セッション(マリア ブラック) ネックレス¥36,000/カオス表参道(フェイ アンドラダ) バッグ¥216,000/トッズ・ジャパン(トッズ) 靴¥95,000/セルジオ ロッシ カスタマーサービス(セルジオ ロッシ)3 もっとスタイルよく× WOOL LONG SKIRTハイウエストで縦長感を強調しつつ、ちょっとクールに腰位置を自然と高く見せてくれるハイウエストのウールスカートに、ニットをインしてバランスよく。ライダースジャケットとベルテッドブーツを合わせたクールな着こなしを、メガネとターコイズでハズして小粋に。スカート¥48,000/オーラリー ジャケット¥165,000/アパルトモン 青山店(リジエール) ニット¥24,000/スローン メガネ¥31,000/モスコット トウキョウ(モスコット) ピアス¥31,000(ソフィー  ブハイ)・ネックレス¥75,000(ハルポ)/エスケーパーズオンライン バッグ¥179,000/ジミー チュウ 靴¥89,000/プラージュ  代官山店(ミッシェル ヴィヴィアン)4 もっとリラクシーに× KNIT SKIRT冬ならではのお楽しみ。柔らかなニットスカートでOFFを満喫同素材のニットトップスの中に白をはさんで抜け感を。デニムジャケットや品のある小物でこなれたムードに仕上げて。スカート¥39,000・カーディガン¥36,000・ニット¥33,000/エイトン青山(エイトン) ジャケット¥39,000/アパルトモン 青山店(シュタンバウム) カットソー¥10,000/スローン 帽子¥39,000/ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店(デストレ) ネックレス¥36,000(エルナン エルデス)・ブレスレット¥103,000(ソフィー ブハイ)・靴¥71,000(クレジュリー)/エスケーパーズオンライン ストール¥38,000/カオス表参道(アソースメレ) バッグ¥94,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ)5 もっと華やぎたい!× FLOWER JACQUARD SKIRTエレガントなジャカード素材の花柄をチラリとのぞかせて重厚感とほどよいハリ感がエレガントなジャカード素材の花柄スカート。主役級の華やかさをもつ一枚を、ベージュのトレンチコートからちらりとのぞかせて。スカートの存在感がきわだつよう、ニットも小物もあえて黒で統一したのがポイント。どこかフレンチムード漂う、冬らしいフェミニンコーデに。スカート¥32,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ヴェルメイユ パー イエナ) トレンチコート¥68,000/サードマガジン ニット¥35,000/スローン ピアス¥69,000/エスケーパーズオンライン(ソフィー ブハイ) バッグ¥144,000/ピエール アルディ 東京(ピエール アルディ) 靴¥86,000/アマン(ペリーコ)【Marisol2020年1月号掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE) ヘア/左右田実樹 メイク/水野未和子(3rd) スタイリスト/徳原文子 モデル/蛯原友里②スカートの足もと、この冬はコレが正解!【ブーツ&フラットシューズ】フラットパンプスか黒のショートブーツ一辺倒になりがちなスカートの足もと。コーデに変化が出て、しゃれて見える、今季の正解は?■ブーツ編WHITE SHORT BOOTS/白ショートブーツデザインは細身でよけいな装飾のないシンプルなものを。高すぎないヒールが使いやすい!ブーツ¥26,000/オデット エ オディール 新宿店(オデット エ オディール)定番白スニーカーの代わりに白ブーツ、が新鮮!ベージュとベビーピンクのペールトーンを、白ブーツであえて"締めない"のが今っぽい。全身明るいトーンで、冬に映えるふんわり優しい着こなしに。スカート¥59,000・コート¥280,000/エブールギンザシックス(ebure) ブーツ¥26,000/オデット エ オディール 新宿店(オデット エ オディール) ニット¥49,000/サザビーリーグ(デミリー) サングラス¥36,000/アイヴァン PR(アイヴァン) ストール¥79,000/エイトン青山(エイトン) バッグ¥175,000/八木通商ザンケッティ事業部(ザンケッティ) LONG BOOTS/ロングブーツいよいよトレンドの最前線に復活! 足もとのつなぎに悩まないのもひそかな魅力。ブーツ¥86,000/エブールギンザシックス(ペリーコ)ミディ丈スカートとつなげた重めバランスが最高に今っぽい今年のロングブーツはやや筒が太めなデザインが多く登場。ヒールはある程度あったほうが、やはりバランスが取りやすい。ダウンやスカートの花柄の色とリンクする黒を合わせ、全身にまとまりを。スカート¥24,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ヴェルメイユ パー イエナ) ブーツ¥86,000/エブールギンザシックス(ペリーコ) ダウンコート¥123,000/ウールリッチ 青山店(ウールリッチ) ニット¥39,000/エイトン青山(エイトン) バッグ¥18,000/カレンソロジー青山(カレンソロジー)■フラットシューズ編LOAFERS/ローファーフラットパンプスじゃなんだか軽い、そんな時にこのハンサムなトラッド感がきく。靴¥90,000/トッズ・ジャパン(トッズ)上品さをキープしつつコーデにほどよい抜け感をスカートコーデを"かっこいい"に導いてくれるローファー。ジャケット&レザースカートの足もとに合わせてクールに。スカート¥120,000/エブールギンザシックス(ebure) 靴¥90,000/トッズ・ジャパン(トッズ) ジャケット¥104,000/カレンソロジー青山(バレナ) ニット¥29,500/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) 帽子¥43,000/ザ ストア バイ シー 代官山店(ブルックス ボスウェル) ピアス¥18,000/ショールーム セッション(マリア ブラック) ネックレス¥59,000/アパルトモン 青山店(ガブリエラ アルティガス) バッグ¥120,000/アマン(ザネラート) MOUNTAIN BOOTS/マウンテンブーツ繊細な素材やエレガントなシルエットのスカートにあえての"ゴツめ"がおしゃれ!ブーツ¥68,000/パラブーツ青山店(パラブーツ)スイートな白スカートにガツンとブーツ、のギャップが可愛いアラフォーには甘すぎ? と一瞬躊躇する白のティアードスカートも、重量感のあるマウンテンブーツとなら、こなれた甘辛ミックスに。アウターもブーツのテンションに合わせて辛口なワーク系を選べば、スカートの可愛さがよりいっそう引き立つ。スカート¥32,000/ゲストリスト(アッパーハイツ) ブーツ¥68,000/パラブーツ青山店(パラブーツ) コート(ライナーつき)¥69,000(シュタンバウム)・バッグ¥43,000(ドラゴン)/アパルトモン 青山店 ニット¥32,000/スローン ストール¥45,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(アソースメレ)DESIGN SNEAKERS/派手スニーカースカートやコートのボリューム感に負けない、存在感のある一足を。靴¥37,000/ラグ & ボーン 表参道(ラグ & ボーン)軽やかなのに軽すぎない、グッドバランスな着こなしに重くなりがちな冬のコート&スカートコーデに抜けをつくってくれるスニーカー。モノトーンでまとめた足もとにカラフルな色をきかせて。スカート¥25,000・ニット¥50,000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(ユナイテッドアローズ) 靴¥37,000/ラグ & ボーン 表参道(ラグ & ボーン) コート¥69,000/エブールギンザシックス(ebure) Tシャツ¥8,800/スローン サングラス¥34,000/モスコット トウキョウ(モスコット) ピアス¥35,000・ネックレス¥57,000/ステディ スタディ(トムウッド) バッグ¥179,000/ジミー チュウ【Marisol1月号2021年掲載】撮影/金谷章平 魚地武大(TENT/物) ヘア/左右田実樹 メイク/佐々木貞江 スタイリスト/徳原文子 モデル/RINA 撮影協力/バックグラウンズファクトリー③アラフォーのための「スカートお悩みQ&A」【柄スカート、コートの丈、トップスのインアウト問題】アラフォーのための「スカートお悩みQ&A」教えてスタイリスト 松村純子さん!JUNKO MATSUMURAきれいめもカジュアルも、どこか"女らしさ"が薫るスタイリングが人気。今季は例年以上に柄スカート愛用中Q.柄スカートの時のトップス、白黒以外は?A.ブラウン が正解!濃淡2トーンあれば、さまざまな着こなしに対応可能。柄に使われている色と近い色をトップスにリンクさせるのは王道テク。白ではなくブラウンを選ぶことでおしゃれ指数が一気にアップ。スカート¥22,000/ヌキテパ 青山(ヌキテパ) ニット¥24,000/スローン ハンドバッグ¥345,000/エイチ アイ ティー(ロウナー ロンドン) バングル¥47,000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) 手に持ったグローブ¥15,000/エリオポール代官山(アルポ) イヤカフ¥11,000/ビームス ハウス  丸の内(マリア ブラック) ネックレス¥78,000/アパルトモン 青山店(ガブリエラ アルティガス)黒や白のトップスも問題なく合うが、ヴィンテージテイストの柄と独特の色合いをいっそう引き立てるならブラウンが正解。スカート¥36,000/CPR トウキョウ(メドモワゼル) ニット¥29,000/リンク・セオリー・ジャパン(セオリー) ライダースジャケット¥160,000/アパルトモン 青山店(リジエール) バッグ¥33,000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) バレエシューズ¥16,000/オデット エ オディール 新宿店(オデット エ オディール) サングラス¥36,000/アイヴァン PR(アイヴァン) ブレスレット¥111,000/CHERRY BROWN(チェリーブラウン) Q.コートとのバランスがわからない! すそから出ていいの?A.すそから出てOK!以前はコートよりもスカート丈は短いものでしたが、むしろ逆が"令和の常識"に!スカートのシルエットに応じてコートをチョイスして。ボリュームスカートならロング×ロングのバランスで着流し系のゆるっとしたコートのすそから、ボリューム感のあるスカートがチラ見え。このバランスこそが旬! すそ広がりのたっぷりとした量感と揺れを楽しんで。スカート¥30,000/アストラット 新宿店(アストラット) 共布ベルトつきコート¥50,000/エリオポール代官山(アイビー&オーク) ニット¥33,000/スローン バッグ¥29,000/オルサ(オルセット) ロングブーツ¥44,000/ハイブリッジ インターナショナル(ファビオ ルスコーニ) リング(中指)¥23,000・(人さし指)¥14,000/ココシュニックタイトスカートなら大きめミドル丈コートをタイトスカートで全身がⅠシルエットの日には、ビッグシルエットのミドル丈コートをはおって。ボリューム感にコントラストがあるのが今の正解。スカート¥12,000/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内店(ビューティ&ユース) ピーコート¥74,000/ギャルリー・ヴィー 丸の内店(ギャルリー・ヴィー) カットソー¥7,800/ウィム ガゼット青山店(ミクスタ) ストール(参考価格)¥21,000(アルテア)・パンプス¥48,000(ペリーコ)/アマン バッグ¥24,800/アパルトモン 青山店(パロローサ) リブタイツ¥1,000/ブロンドール 新丸の内ビル店(17℃) ピアス¥29,000/ココシュニック リング¥9,800/エリオポール代官山(ドナシ) Q.トップスのインアウト問題。どちらが正解?A.どちらもアリ! ただし着こなしイメージが違います徹底的にスタイルアップを望むならやはりトップスインが確実。旬のビッグニットをアウトすれば今っぽさが手に入る。 <同じスカートを着回し!>INすると・・・スタイルアップ狙いならトップスインで視点を上げて身頃にゆとりのある、コンパクトすぎないトップスをインするのが今の気分。スカートは下と同じ。ニット¥30,000/スローン バッグ¥25,000/CPR トウキョウ(アロン) ブーツ¥36,000/ゲストリスト(アノニマスコペンハーゲン/ハウント代官山) サングラス¥32,000/アイヴァン PR(アイヴァン) ネックレス¥39,000・イヤカフ(上)¥19,000・(下)¥17,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ) ブレスレット¥14,000/アルアバイル(フィリップ・オーディベール)OUTすると・・・ヒップまで隠れるビッグニットで新・大人の可愛げバランス大きめのニットと細めのフレアスカート、というボリュームバランスが新鮮な甘さ。スカート¥24,000/ルシファーリサーチ(サラマリカ) ニット¥45,000/ボウルズ(ハイク) スカーフ¥28,000/スローン バッグ¥24,000/ANAYI(アナイ) ショートブーツ¥62,000/ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店(ピッピシック) イヤリング¥65,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ) ブレスレット¥12,000/ビームス ハウス 丸の内(フィリップ オーディベール)【Marisol2021年1月号掲載】撮影/来家祐介(aosora) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/YUMBOU(ilumini.) スタイリスト/松村純子 モデル/小濱なつき④アラフォーのための「スカートお悩みQ&A」【タイトスカート、タイツの色問題】アラフォーのための「スカートお悩みQ&A」教えてスタイリスト 松村純子さん!JUNKO MATSUMURAきれいめもカジュアルも、どこか"女らしさ"が薫るスタイリングが人気。今季は例年以上に柄スカート愛用中Q.旬のナロー&タイトスカートぽっこりおなかが気になりますA.解決策は2つ! ふんわりニットでさりげなくおなかを覆うか、ガードルを仕込んで"力技で"おなかをへこますか、が大人の2択!①ボクシーなシルエットのニットで”目くらまし”すそのリブに締めつけがない、今季豊作のボックスシルエットニット。身頃にたっぷりゆとりがあり、着ると筒状の立体的なシルエットが完成。体につかず離れずで、おなかが悪目立ちしない。サイドスリットで横姿もバランスよく見える。スカート¥16,000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) ニット¥16,000/ドレステリア 新宿店(ドレステリア) バッグ¥15,000/ザ ライブラリー 表参道店(ザ ライブラリー) ブーツ¥24,000/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) サングラス¥38,000/アイヴァン PR(アイヴァン) イヤリング¥28,000/ココシュニック②優秀下着を仕込むパワーネットが"暴れん坊のぽっこりおなか"を優しく押さえ込む。おしりを丸く包み込みつつ、長時間はいていても苦しくならないものばかり。(上から)ショートガードル「スピードシェイパー」¥4,000・ロングガードル「スピードシェイパー」¥5,000/トリンプ・インターナショナル・ジャパン(トリンプ) ショーツ¥3,900/ワコール(ラゼ) Q.タイツの合わせがわからず、結局「黒」を履いてしまいますA.チャコールグレーのメランジが万能!スカートも靴も選びません"しっかりスタイリングした足もと"を簡単に演出できるチャコールグレー。素材にニュアンスのあるものならベスト!トレンドのくすみパステルカラーとの相性も抜群。黒よりも優しく、きれい色になじむ。フレアスカート¥23,000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町店(マルティニーク) ウール入りリブタイツ 450デニール¥3,500/福助(fukuske) ニット¥25,000/インターリブ(サクラ) ストール¥57,000/グリニッジ ショールーム(ジョシュア・エリス) バッグ¥19,000/フラッパーズ(メゾン ヴァンサン) フラットシューズ¥51,000/ティースクエア プレスルーム(ロートルショーズ) ピアス¥12,000/アマン(アンセム フォー ザ センセズ)こんなタイツがおすすめ!コットンやウール混など、マットな発色でふっくらとした表面感のある素材がおすすめ。ニュアンスが出しやすく、淡色のスカートやベーシックカラーの靴など合わせる色を選ばない。モデル着用のタイツと同じコットンリブタイツ¥2,500/福助(アニエス ベー)タイツ¥3,200/ビショップ(ファルケ) タイツ¥7,200/ステッラ(ピエールマントゥー)【Marisol2021年1月号掲載】撮影/来家祐介(aosora) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/YUMBOU(ilumini.) スタイリスト/松村純子 モデル/小濱なつき⑤all2万円以下!おしゃれプロが見つけた、大人のための優秀プチプラスカート■STATE OF MIND¥ 12,000<エコレザーとは思えないなめらかな素材感。色やシルエットも今っぽい! スタイリスト 徳原文子さん>エコレザーにありがちなペラペラ感がなく、しっとりとした光沢が上品な一枚。白みがかったブラウンも優しげで、ふんわりしたニットを合わせるだけで一気に旬の着こなしに。ちなみに後ろはゴムで、はき心地もノンストレス。スカート¥12,000/ゲストリスト(ステートオブマインド) ニット¥45,000(リア)・ハット¥18,000(サードマガジン×ネクサスセブン)/サードマガジン ストール¥48,000/スローン バッグ¥56,000/アパルトモン 青山店(パームグレンス) 靴¥76,000/ジミー チュウ1.M7days¥16,500<発売後、即完売&即追加に!地がネイビーなので上品にはけます。(マリソル通販担当 S田)>シンプルなニット合わせでも華やかになるイエローの花柄ギャザースカート。後ろゴムでらくちん。スカート¥16,500/SHOP Marisol(エムセブンデイズ)2.Mes Demoiselles¥ 17,000<上品なツヤ、インポートものらしい絶妙な発色、長身でもOKなたっぷり丈! 優秀!(マリソル 編集 ロミ)>悪目立ちせず、品よくはけるイエロー。すそに向かって少しだけ広がったナローシルエットも今季らしい。スカート¥17,000/CPR トウキョウ(メドモワゼル)3.Curensology¥ 19,000<女っぽいのに大げさすぎない 絶妙なツヤ感。ウエストゴムなのも魅力(エディター 発田美穂さん)>洗いのかかったサテン生地が大人っぽいツヤ感を実現。シーズン問わず使えそう。スカート¥19,000/カレンソロジー青山(カレンソロジー)4.VERMEIL brand: par iéna¥ 20,000<上質なモールレースを使用し、マーメイドシルエットもエレガント。(スタイリスト 松村純子さん)>凹凸のあるモールレースが美しい。腰まわりがタイトなマーメイドシルエットで女性らしいボディラインに。スカート¥20,000/ヴェルメイユ パー イエナ 青山店(ヴェルメイユ パー イエナ)5.BEAUTY&YOUTH¥ 14,500<ぬくもりのある圧縮ニット素材で、オンオフ問わず使える。シルエットもきれいです。(スタイリスト 吉村友希さん)>ほんのり広がる台形シルエットのラップスカート。ニットからシャツ、ブラウスまで、合わせるトップスを選ばない。スカート¥14,500/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内店(ビューティ&ユース)6.N.O.R.C by the line¥ 16,000<カシミア混でこの値段!ミドルゲージでインナーを拾いにくいのも優秀。(マリソル 編集 Y本)>展示会でもマリソルスタッフのオーダーが集中! 別売りの同素材ニットを合わせればセットアップにも。スカート¥16,000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン)【Marisol11月号2020年掲載】撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/塚田有紀子⑥今買うべきはこれ! おしゃれプロが選ぶ華やぎスカート&4大トレンドスカートワクワク感も手に入る圧倒的な華やかさ!■華やぎスカート今着たいのはやっぱり"アガる"服!女っぷりの高いスタッフ陣が惚れ込んだ一枚で着映えるスカートたち!1)CHAOSのツヤ素材のラップスカートマリソル編集Y本推薦「ラップデザインとツヤ素材で、通年で活躍間違いなし」。スカート¥28,000/カオス表参道(カオス)2)MES DEMOISELLESの花柄マキシスカートエディター陶山真知子さん推薦マリソル編集ロミ推薦「花柄が苦手な私もいける! と思ったヴィンテージライクな柄がお気に入り」(陶山)。スカート¥36,000/ガリャルダガランテ表参道店(メドモアゼル) 3)SAKURAのレーススカートスタイリスト福田麻琴さん推薦「ロングのタイトシルエットで、レースでも甘すぎない」。スカート¥48,000/インターリブ(サクラ) 4)EBUREのレザースカートスタイリスト石毛のりえさん推薦「レザーでこのたっぷり感は贅沢」。スカート¥120,000/エブールギンザシックス 5)UNCRAVEのサテン素材のナロースカートマリソル編集長イシダ推薦「ナローシルエットとカラーサテンのバランスが絶妙」。スカート¥15,000/アンクレイヴ6)THIRD MAGAZINEのドット柄フレアスカートスタイリスト吉村友希さん推薦スタイリスト松村純子さん推薦「ドット柄に目がない私。シルクだから高級感も申しぶんなし」(松村)。スカート¥62,000/サードマガジン 7)SCYEのガングラブチェック柄スカートスタイリスト池田メグミさん推薦「おじ柄にパイピング使いが可愛い」。スカート¥53,000/マスターピースショールーム(サイ) 8)AURALEEのピンクプリーツスカート スタイリスト徳原文子さん推薦スタイリスト石上美津江さん推薦「柔らかい色みに惹かれて。シアー感があるので、冬服に抜け感を出すのに最適」(石上)。スカート¥38,000/オーラリー【Marisol11月号2020年掲載】撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/塚田有紀子マリソルのおすすめはこの4タイプ■4大トレンドスカート【1】ウィム ガゼットのレースセミフレア一枚で女らしい印象になるレーススカートは、直球のきれいめスタイルはもちろん、ダッフルコートやレースアップブーツのようなカジュアルアイテムとコーディネートすると新鮮に。スカート¥35,000/ウィム ガゼット青山店(ウィム ガゼット)【2】エイトンのニットリブフレアカジュアルにアレンジしやすいリブニットのフレアスカート。落ち着いたカラーなのできれいめに着こなしやすくショートコートと相性のよいロング丈。長めのニットとあわせれば今年らしいワンツーコーデに。スカート¥39,000/エイトン青山(エイトン)【3】ドロワット・ロートレアモンのエコレザースカートベージュのロングスカートを新調するならエコレザーを選んでみては? きれいめスタイルに差がつけられ、メンズライクなカジュアルアイテムともマッチ。素材をエコレザーにするだけで、旬の着こなしになる。スカート¥15,000/ドロワット・ロートレアモン【4】サクラの光沢ナロースカート細身でロング、光沢感のある素材で旬度No.1のスカートがこちら。広がりすぎないシルエットが全身のスッキリ感を演出してくれる。スカート¥25,000/インターリブ(サクラ)▼あわせて読みたい
    Marisol ONLINE
    1月17日
  • 遠藤さくらSweet BLACK♡ ふわもこアウターであざと可愛く
    遠藤さくらSweet BLACK♡ ふわもこアウターであざと可愛く
    カッコよく強いイメージのあるブラック。フェミニンな素材やデザインを選んだり、合わせるアイテムを甘くして、女の子らしく着こなすのが今の気分♡カッコよくキマりがちな黒アウターは、ふわふわな肌触りのボアやファーで愛らしさを盛るのがカギ。変幻自在なボアコート。フリルとミニスカで甘さを底上げエコレザーのパイピングがアクセントにきいた、カジュアルなボアコート。ノーカラーのデザインは、中からシャツのフリル衿を出してアレンジできるのも楽しい♪ ゆるサイズだから、ミニスカとも相性抜群。アウター¥24000/AKTE シャツ¥3500/アダストリア(ヘザー) スカート¥6990/REDYAZEL ルミネエスト新宿店 バレッタ(2個セット)¥3500(キャセリーニ)・バッグ¥13000(百々千晴×ル・ベルニ)/キャセリーニ 靴下¥1400/Tabio(タビオ) 靴¥12000/Noelaスポーティなファー×チュールのギャップで鮮度高くトップス部分がデニム仕立てのチュールワンピに、カジュアルなフードつきエコファーブルゾンとスニーカーが絶妙にマッチ。甘め素材にスポーティな要素を足すことで、ほぼ黒とは思えない華やかなコーデに。アウター¥18000/atmos pink flagship Harajuku(アディダス) ニット¥5000/バロックジャパンリミテッド(SLY) ワンピース¥12000/REDYAZEL ルミネエスト新宿店 バッグ¥2990/ロコンド(MANGO) 靴¥14000/ビームス ウィメン 原宿(アディダス for レイ ビームス)2021年2月号掲載モデル/遠藤さくら 撮影/柴田フミコ ヘア&メイク/野口由佳(ROI) スタイリスト/石田綾 構成・原文/道端舞子 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス 
    non-no Web
    1月16日
  • 2021年も狙い目!真冬を乗り切る、おしゃれプロ注目のコートまとめ【40代冬ファッション】
    2021年も狙い目!真冬を乗り切る、おしゃれプロ注目のコートまとめ【40代冬ファッション】
    冬の寒さは、これからさらに厳しく……! そこで2021年の今から買い足したい冬コートをピックアップ。アラフォーの冬コーデをブラッシュアップしてくれるコートのコーディネート術から、おしゃれプロが目をつけた人気コートの数々をお届けします。【目次】①「淡色コート×白スニーカー」でつくる大人のための“映える”冬カジュアル②高真冬に愛らしく映える!アイボリーのピーコート着回し3days③色は軽やかな「白~淡カラー」が新鮮!|おしゃれプロのコートKeepリスト④かぶり買い続出のリバーコート&スマートなダウン|おしゃれプロのコートKeepリスト⑤人気が加速中の短め丈コート&進化したトレンチ風コート|おしゃれプロのコートKeepリスト⑥“好き”が加速するコート|おしゃれプロの「これ買っちゃいました」①「淡色コート×白スニーカー」でつくる大人のための“映える”冬カジュアルStyle 1.アイスグレー短めコート×白レザースニーカー淡いグレーのジャケットコートは冬のぴりっとした空気感によくなじむ。白レザースニーカーでクリーンに決めて。COAT:ChaosSNEAKERS:Veja ウール×レザーの組み合わせも淡色同士でソフトな印象にコートはオーバーサイズのほどよいゆるやかさも今の気分。注目のサステナブルブランド「Veja」のスニーカーに、新しいおしゃれマインドを託して。コート¥58,000・パンツ¥32,000/カオス表参道(カオス) 靴¥19,000/シードコーポレーション(ヴェジャ) ニット¥35,000/ウィム ガゼット青山店(ゲミニー) 帽子¥53,000/ドレステリア 新宿店(ブルックス ボズウェル) ピアス¥31,000/エスケーパーズオンライン(ソフィー ブハイ) ネックレス(長)¥22,000・(短)¥48,000/ショールーム セッション(マリハ) バッグ¥53,000/アマン(ア ヴァケーション)Style 2.淡ブルーコート×白メッシュスニーカー風にふわりとなびく様も美しい、淡いブルーのリバーコート。メッシュ素材の白スニーカーがロング丈のすそからチラリと見える、そのバランスに抜け感が。COAT:N.O.R.C by the lineSNEAKERS:JIMMY CHOO しなやかで、都会的。ブルーと白の、新鮮なカラーバランス白スニーカーにさりげなく配されたシルバーとバッグの色もリンクさせて。コート¥29,000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) 靴¥55,000/ジミー チュウ カットソー¥29,000・スカート¥59,000/マディソンブルー サングラス¥46,000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) チョーカー¥28,000/ロンハーマン(ロンハーマン ジュエリー) ショルダーバッグ¥89,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) エコバッグ¥6,000/エスケーパーズオンライン(OPEN EDITIONS)Style 3.ベージュボアコート×カラー入り白スニーカー思わず触れたくなる、もこもこのボアコート。白デニム×カラーミックスの白スニーカーで一歩先を行く、洗練カジュアルを満喫。COAT:THIRD MAGAZINESNEAKERS:rag & bone色入り白スニーカーの意外性がグラデトーンにメリハリを"普通"のグラデコーデにもの足りなくなったら、足もとにちょっとしたインパクトを。カラー入りのスポーティで遊びあるデザインが、ボアコートをドレスダウンしてくれる。コートは肩落ちのどこかゆるっとしたフォルムで、ロング丈でも重く見えないのがうれしい。コート¥75,000/サードマガジン 靴¥37,000/ラグ & ボーン 表参道(ラグ & ボーン) デニムパンツ¥27,000/サザビーリーグ(マザー) ピアス¥69,000/バーニーズ ニューヨーク(アグメス) バッグ¥115,000/八木通商ザンケッティ事業部(ザンケッティ)Style 4.オフホワイトコート×白コンバース真冬のホワイトは、着る人自身を引き立てる。リッチなシルク混のコートに、キャンバス地のスニーカー。そのさじかげんに大人の余裕が。COAT:DrawerSNEAKERS:CONVERSE素材のニュアンスを重ねてとびきり華やかなホワイトコーデに!エレガントなオフ白コートは、まさに"とっておき"な気持ちになれる一枚。ブーツの代わりにハイカットの白コンバースを合わせ、力の抜けたスタイルに昇華。インも淡色でまとめつつ、質感の差を楽しんで。コート¥140,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー) 靴¥5,800/コンバースインフォメーションセンター(コンバース) ニット¥89,000(アーチ ザ)・パンツ¥34,000(シャイナ モート)/アパルトモン 青山店 ストール¥35,000/カオス表参道(リヴィエラ) ピアス¥33,000/ステディ スタディ(トムウッド) バッグ¥216,000/トッズ・ジャパン(トッズ)【Marisol12月号2020年掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE) ヘア/左右田実樹 メイク/佐々木貞江 スタイリスト/福田亜矢子 モデル/ヨンア②真冬に愛らしく映える!アイボリーのピーコート着回し3days着回したコートはコレ!オーバーサイズピーコート沈みがちな冬の着こなしに、明るさを与えてくれるアイボリーのピーコート。その顔映え効果をオーバーサイズでリッチにまとって。コート¥200,000/マディソンブルー Day1オーバーサイズのPコートを主役に王道のフレンチシック着こなしを、こなれ印象のアースカラー配色で私らしく! コート¥200,000/マディソンブルー パンツ¥31,000/オンワード樫山(ベイジ,) ニット¥18,000/アンクレイヴ バッグ¥120,000/アパルトモン 青山店(アパルトモン) 靴¥26,000/ファビオ ルスコーニ ルミネ有楽町店(ファビオ ルスコーニ) 帽子¥13,000/ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店(キジマ タカユキ* ミキア フォー ユナイテッドアローズ) ピアス¥23,000/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) ネックレス¥20,000・太リング(左手)¥210,000・3連リング(右手)¥135,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ)Day2外出先ではアイボリーのピーコートで顔映え効果を狙って。コートを脱いでもシアーニットとコインネックレス、ツヤスカートでトレンドコンシャスに。スカートは裏ゴム仕様で長く座っていてもラクチン&スルンとした素材でシワになりにくい!コート¥200,000/マディソンブルー スカート¥17,000/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア(ユナイテッドアローズ) ニット¥18,000/アンクレイヴ バッグ¥34,000/ヴァジックジャパン(ヴァジック) 靴¥35,000/アマン(ペリーコ サニー) ブレスレット¥5,900/シップス 有楽町店(エーヴィーマックス) ネックレス¥20,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ)Day3優雅に見えるレーススカートは、ニュアンスカラーのニットや温かみのあるアイボリーコートで品よくまとめて。コート¥200,000/マディソンブルー スカート¥48,000/インターリブ(サクラ) ニット¥18,000/アンクレイヴ ネックレス¥39,000/マリハ 伊勢丹新宿店(マリハ) バッグ¥240,000・靴/靴¥72,000/ジミー チュウ【Marisol2021年1月号掲載】撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE/人物) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/笹本恭平(ilumini.) スタイリスト/松村純子 モデル/ヨンア③色は軽やかな「白~淡カラー」が新鮮!【おしゃれプロのコートKeepリスト】■白~淡カラーこっくりブラウンのトレンドが少し落ち着き、冬の街にパッと映える、白やアイスグレー ~ミルキーベージュなどの淡めカラーが続々登場。しゃれ感とリッチ感を同時にかなえて。uncraveマリソル 副編集長 SGUR Keep!エディター 東原妙子さんKeep!「トラッド好きにはたまらないダッフル。買いやすい価格なので、思いきって白に!」(SGUR)。「撥水加工もポイント」(東原さん)。コート¥36,000/アンクレイヴ ニット¥42,000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町店(カレンテージ) スカート¥21,000/カオス表参道(カオス) ストール¥80,000/グリニッジ ショールーム(ジョシュア エリス) ピアス¥4,800/ジューシーロック ブーツ¥120,000/リエート(サントーニ) バッグ¥142,000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) グローブ/スタイリスト私物Drawerスタイリスト 池田メグミさんKeep!「シルク混のほんのり光沢のある白がエレガント。Vネックもありそうでないデザイン。タートルニットと合わせたい」。コート¥140,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー)GALLARDAGALANTEスタイリスト 吉村友希さんKeep!「柔らかなベージュのショールコートは、カシミア混で肌ざわり抜群。リバー仕立てで抜け感が出せそう」。コート¥150,000/ガリャルダガランテ 表参道店(ガリャルダガランテ)YLÈVEスタイリスト 高橋美帆さんKeep!「チェスターコートでも、ほどよく甘さを感じるあいまいカラーが今の気分。レザーパンツなどで辛さをミックスして着こなしたい」。コート¥89,000/アングローバル(イレーヴ)LOEFFマリソル 編集 Y本 Keep!「細いラペルや右前のデザインなどユニセックスなディテールが好み。グレーのような、ニュアンスあるオリーブ色がなんとも絶妙」。コート¥90,000/ロエフ 六本木店(ロエフ)THIRD MAGAZINEエディター 磯部安伽さんKeep!「もともと白のコートが大好き。こちらはカジュアルにバサッとはおれて、ほどよくモードな雰囲気もあるのがいい。デニムと合わせたい!」コート¥85,000/サードマガジン(ESP)AURALEEマリソル 編集 CHN Keep!「パテントのような光沢感に惹かれて。ウールやニットなど重め素材の多い冬コーデに、新鮮なニュアンスを与えてくれそう。リバーシブルもうれしい」。コート¥110,000/オーラリー【Marisol11月号2020年掲載】撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ④かぶり買いNo.1のリバーコート&スマート見えダウン|おしゃれプロのコートKeepリスト■リバーコート肌 寒くなってきた秋の初めからサッとはおれるような、驚くほどふわりと軽やかなリバーコート に指名が集中! 色み、シルエット、素材、すべてにおいて妥協なしの、3ブランドの名品はこちら。1)ebureエディター 塚田有紀子さんKeep! スタイリスト 池田メグミさんKeep!「エブールのコートはどれを選んでも間違いない。この一枚でおしゃれが成立する、仕立てのよさとしなやかな素材感に惚れました」(塚田さん)。「淡いベージュの上品な色出しは、さすがのひと言!」(池田さん)。コート¥99,000/エブールギンザシックス2)Chaosスタイリスト 徳原文子さんKeep!エディター 坪田あさみさんKeep!「ずっと黒のコートを探していて、シンプルで飽きのこないデザインと軽やかな素材に惹かれ即決」(徳原さん)。「こちらのモカ色をオーダー。袖がラウンドしたフォルムなので、一枚でしゃれて見える!」(坪田さん)。コート¥67,000/カオス表参道(カオス)3)N.O.R.C by the lineエディター 発田美穂さんKeep!エディター 伊藤真知さんKeep!「デザイナー斉藤くみ氏の"ロングカーデ感覚ではおって"というひと言に納得。コーデの幅が広がりそう!」(発田さん)。「今季もブラウン気分は続行。ワンサイズ上げてゆるっと着たい」(伊藤さん)。コート¥37,000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン)■ダウン中綿、外にも着ていけるインナーダウンなど、洗練度が上昇中。2枚目ダウンとして、デザイン性のあるものを選ぶのも一手。muller of yoshiokuboマリソル 編集 ROMI Keep!「ありそうでなかった、中綿でダッフル、そして明るいベージュという組み合わせにひと目惚れ。縦長の大きめポケットも可愛い!」コート¥68,000/ミュラー オブ ヨシオクボtheory luxeマリソル 副編集長 SGUR Keep!「コートのインに仕込んでもいいし、アウターとしても成立するきれいめデザイン。シルクウール素材が上品」。コート¥68,000/リンク・セオリー・ジャパン(セオリーリュクス)TANAKAエディター 陶山真知子さんKeep!「ボリューム感のあるロング丈ながら、トレンチ風で都会的な雰囲気。なにより軽くて気軽にはおれそうなのがいい」。ダウンコート¥130,000/ウィム ガゼット青山店(タナカ)PYRENEXマリソル 編集長 イシダKeep!「上半身がすっきり見えるコンパクトなシルエットがモダンで大人向き。シックな深いネイビーも素敵」。ダウンコート¥65,000/グリフィンインターナショナル(ピレネックス)DUNOマリソル 編集 MDR Keep!「胸下までスムースな面になっているので、通勤にも着ていけそう。マキシ丈スカート合わせてカジュアルに着ても」。ダウンコート¥85,000/トヨダトレーディング プレスルーム(DUNO)⑤人気が加速中の短め丈コート&進化したトレンチ風コート|おしゃれプロのコートKeepリスト■短め丈コートマキシ丈やボリュームあるスカートの流行を受け、短め丈コートの人気も急浮上。短めといえど、おしりが隠れるくらいのほどよい丈感のものが多いのもポイント。AURALEEスタイリスト 池田メグミさん Keep!「スカート+ロングブーツ合わせでクラシカルに」。コート¥120,000/オーラリー ニット¥26,000/カオス表参道(カオス) スカート¥17,000/アンクレイヴ サングラス¥33,000/アイヴァン PR(アイヴァン) ピアス¥4,500/エリオポール代官山(サンデーガール) バッグ¥45,000/ジャンニ キアリーニ銀座店(ジャンニ キアリーニ) ストール¥59,000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町店(アソース メレ) ブーツ¥86,000/アマン(ペリーコ)uncraveエディター 発田美穂さんKeep「シルエットが少しコクーン風になっていて、王道ネイビーのピーコートが新鮮な印象! 厚手のニットと合わせてもすっきり見え、着回し力も高いと確信」。¥34,000/アンクレイヴMADISONBLUEエディター 坪田あさみさんKeep!「ボリューム袖のニットやシャツと合わせるため、ポンチョに挑戦予定。リバーシブルで、反対側はブラウンレザーのトリミングが可愛い」。コート¥490,000/マディソンブルーebure for Ron Hermanエディター 三尋木奈保さんKeep!「去年のロンハーマン別注がとても活躍したので、今年も注目。甘くなりすぎない、スクエアなシルエットが秀逸」。コート¥89,000/ロンハーマン(エブール フォー ロンハーマン)MACKINTOSHマリソル 編集 MDR Keep!「ブラウンの色みと、コロンと丸いボタン、小さめの襟にひと目惚れ。今季だけでなく長く愛せそう」。コート¥123,000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町店(マッキントッシュ)INSCRIREエディター 野崎久実子さんKeep!「ここ数年ロングコートばかり着ていたので、気分を変えたくてショート丈に。大人でもさらっと着こなせそうなセーラーカラーがお気に入り」。コート¥69,000/アマン(アンスクリア)Chaosエディター 発田美穂さんKeep!「冬もマキシスカートをガンガンはく予定。この絶妙な腰丈のコートなら、マキシとのバランスがぐっとフレッシュになりそう!」ジャケットコート¥58,000/カオス表参道(カオス)■トレンチ風コートトレンチ風デザインのロング丈コートも今季豊富。ワークテイストを、秋冬コーデの引き締め役に!styling/編集 TTK Keep!「オーバーサイズなので、ボリュームニットと合わせて」。コート¥61,000/スタイリング/新宿ルミネ1 店(ケイ シラハタ) ニット¥28,000/スタンブリー シャツ¥13,000/アンクレイヴ スキニーデニム¥23,000/ロンハーマン(RHヴィンテージ) ピアス¥30,000/イセタンサローネ 東京ミッドタウン店(カラット アー) バッグ¥36,000/イアクッチ大丸東京店(イアクッチ) レザースニーカー¥69,000/リエート(サントーニ)VACHEMENTエディター 磯部安伽さんKeep「コートブランド・ヴァシュモンのカオス別注カラー。ミリタリーテイストなのに、カジュアルすぎず大人っぽく着こなせそう」。コート¥52,000/カオス表参道(ヴァシュモン×カオス)STUMBLYスタイリスト 池田メグミさんKeep!「スタンブリーは2020年AWからスタートした新ブランドで、個人的に注目中。トラッド好きな大人に向けているだけあって、ディテールが巧み!」コート¥79,000/スタンブリーuncraveスタイリスト 松村純子さんKeep!「上質なツイードのトレンチで、この価格はすばらしい。はおった時のシルエットも美しく、ブラウンにも黒にも合いそうなダークグレーの色みも好き」。コート¥37,000/アンクレイヴ【Marisol11月号2020年掲載】撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ⑥“好き”が加速するコート|おしゃれプロの「これ買っちゃいました」圧倒的な存在感で冬のおしゃれが完成■コート特筆すべきNEWSが少ないぶんベーシック派もトレンド派も、自分の"好き"が選択の基準に。1)CHAOSのスーペリアウールマキシコートマリソル編集Y本推薦「「長さもあり、立体的なボリュームフォルムが今っぽい。襟腰もない一枚仕立てだからサラッとまといたい」。コート¥67,000/カオス表参道(カオス)2)LISIEREのチェック柄ロングコートスタイリスト池田メグミさん推薦スタイリスト福田亜矢子さん推薦「ハンサムなグレンチェックのコート。ショールカラーのロング丈で、レディな一面とのギャップ萌え」(池田)。コート¥120,000/アパルトモン  青山店(リジエール)3)BARBOURのオイルコーディングコートスタイリスト福田麻琴さん推薦「ワックス仕上げのメンズライクな雰囲気に惹かれて。内側のチェック柄が可愛い」。コート¥56,000/バブアー 銀座店(バブアー) 4)OLD ENGLANDのダッフルコートエディター湯澤実和子さん推薦 「オーセンティックなデザインとカシミア100%の上質感、そしてなにより軽いのがいい。薄手でも暖かく、着心地が柔らかい」。コート¥220,000/三喜商事(オールド イング ランド)5)EMMETIのライダースマリソル 副編集長SGUR推薦「コンパクトなサイズ感となめらかな質感がちょうどいい。上品なカラーに惹かれて」。ライダース¥105,000/インテレプレ(エンメティ)【Marisol11月号2020年掲載】撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/池田メグミ 取材・文/塚田有紀子▼あわせて読みたい
    Marisol ONLINE
    1月15日
  • 【TWICE スペシャルインタビュー】ナヨン・モモ・サナが語る過去・未来
    【TWICE スペシャルインタビュー】ナヨン・モモ・サナが語る過去・未来
    9人で描いていく、新しい音楽、輝ける場所、笑顔の日々。2020年に韓国デビュー5年、日本デビュー3年を迎え、どんな時も挑戦を恐れず、未来へと歩みを進めるTWICE。楽曲『BETTER』でも、新たなグループの姿と温かいメッセージを届けてくれた9人の、リモート撮影&インタビューを『MORE』2月号掲載企画からお届け! 長い時間を共に過ごしてきたからこそわかるメンバーの魅力、ファンの存在の大きさ、さらには、音楽にかける思いなど、彼女たちが今、世界中にいる「あなた」に伝えたい言葉、そして、笑顔を忘れない彼女たちの日常をたっぷりとお伝えします。TWICEと「あなた」がこれからつくり出す景色への希望を胸に、再び会える日まで9人の進化は止まらない!!トゥワイス●9人組ガールズグループ。2015年10月に韓国デビュー、2017年6月に日本デビュー。ファンの呼称は、ONCE(ワンス)。19年春には韓国でデビューしたガールズグループとしては初のドームツアーを実施。また、20年はオンライン公演『Beyond LIVE - TWICE : World in A Day』を開催し世界中のファンと交流。11月には、日本7thシングル『BETTER』を発売。これにより日韓CD販売枚数1000万枚突破の記録をつくった。“私たちが日々前進するのは、新しいTWICEに出会うため”(左)サナ●1996年12月29日生まれ。周りを華やかにするオーラと、ライブでも率先してMCを務めるスマートさを持ちあわせる(中)モモ●1996年11月9日生まれ。圧倒的なダンススキルで、グループのパフォーマンスを引っぱる。踊っている時と話す時のギャップも魅力(右)ナヨン●1995年9月22日生まれ。太陽のような明るさがにじみ出た歌声で、TWICEの楽曲に華やかさを添える。グループの最年長メンバーでありながら、おちゃめで愛されるキャラクターQ. 新しいチャレンジをし続ける理由は?NAYEON ナヨン「ONCEがいるから! ファンの皆さんがお会いした時にかけてくださる、『TWICEを見ていると元気が出る!』、『大変なこともTWICEのおかげで乗り越えられたよ』という言葉が、私たちが新しい作品を生み出し続ける原動力になっています。早くみんなに直接会って話したい……!」(ナヨン)Q. これから先の5年、どう過ごしたい?MOMO モモ「アルバムの構想段階から会議に参加しているので新しく届ける作品や活動に私たちのカラーを今まで以上に感じてもらえるよう、自分の意見をしっかり持って何ごとにも挑戦したいです。あと個人的には、デビュー当時、テレビ番組で変顔をしすぎていたので、これ以上、黒歴史を残さないように気をつけたい(笑)」(モモ)Q. 5年前の自分に、声をかけるとするなら?SANA サナ「『ちゃんとバックアップ取って!』(笑)。デビューから今までの間に、本当にいろんな場所でたくさんの経験をさせてもらいました。その時々で、写真を撮っていたのですが、PCに保存していなくて。携帯電話が壊れた時に、想い出の写真がすべて消えた時はショックでした……。これから待っている新しい日々の写真は、ちゃんとバックアップを忘れないようにします♪」(サナ) ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/Shin Sunhye ヘア/Son Eunhee(lulu hair make up studio) メイク/Zia(lulu hair make up studio) Won Jungyo Son Jiye(2人ともBit&Boot) スタイリスト/Choi Kyoungwon Choi Mirim Cho Hayoung(3人ともF9issue) コーディネーター/Song Shinhae(TANO International) 取材/藤田麗子 原文/海渡理恵 構成・企画/高戸映里奈(MORE
    DAILY MORE
    1月13日
  • トム フォード ビューティのスターコスメが、ローズピンクの限定パッケージに!
    トム フォード ビューティのスターコスメが、ローズピンクの限定パッケージに!
    ラグジュアリーと知性が共存するモードなパッケージに、甘やかな...
    SPUR.JP
    1月13日
  • マスクからのぞく目元に集中!旬で機能的なアイカラー【2020年下半期マリソル ベストコスメ大賞】
    マスクからのぞく目元に集中!旬で機能的なアイカラー【2020年下半期マリソル ベストコスメ大賞】
    2020年下半期、美容のプロが選んだアイカラー、リップカラーのNo.1は?!コロナ禍のもとという"非日常"な毎日を過ごした2020年下半期。多くの制約ある重苦しい新生活の中でアラフォーを支えてくれたのは、やっぱり先進のコスメたち。そんな視点も踏まえ美賢者たちが選んだ今季のベスコスは今まで以上に頼りがいある逸品ぞろい。あなたのキレイを芯から解放してくれること、間違いなしです!【メイクアップ部門】アイカラーパレット<BEST 1>パルファン・クリスチャン・ディオールサンク クルール クチュール 689「躍動感が芽生えるエナジーレッドと、ぬくもりを感じるブラウンで、魅力的なまなざしに。マスク生活で目もとに視線が集まる今、深みと輝きをもたせたくなった気分にぴったりハマったアースカラーパレット」(ヘア&メイクアップアーティスト岡田いずみさん)。「あらゆる質感がクリーミーになったことで、透明度とまぶたとの一体感が増し、テクニックがなくても驚くほど印象的な仕上がりになる。色の組み合わせはどれをとっても、恐るべき洗練ぶりで、見ているだけでも美しくなれそう」(美容ジャーナリスト齋藤薫さん)。¥7,600<BEST 2>カネボウ化粧品ルナソル アイカラーレーション 09「このパレットの赤みボルドーは、今っぽさど真ん中。色気がありつつ可愛さやクールさもある組み合わせで、重ねたグラデーションは目もとに深みを出し、公私ともに今季のヘビロテカラー。くすみニュアンスと輝き質感が重なり合うのがステキ」(ヘア&メイクアップアーティスト山本浩未さん)。¥6,200<BEST 3>THREEディメンショナル ビジョンアイパレットアリー 01 「ほぼ毎日こればかり使っている溺愛ぶり。色によって計算しつくされた異なる質感が美しい。左上のパールベージュを目の下に仕込んだり、左下のクリーミーなブラウンはまぶたにのせると絶妙な赤みニュアンスが。右上のレッドはチークにも」(美容コーディネーター弓気田みずほさん)。¥6,500【メイクアップ部門】シングル アイカラー <BEST 1>アディクションザ アイシャドウ スパークル 005SP「この色が欲しかったという繊細な色がそろっているうれしいシャドウシリーズ。なかでも005SPは大人が使えるピンクで、パール感がすごく美しく、上まぶたはもちろん、下まぶたに薄くつけても目もとに華やぎが出ます」(ヘア&メイクアップアーティスト千吉良恵子さん)。「淡いピンクとたっぷりのラメが、目もとを明るく元気に印象づける。大粒のラメがぎっしりなのに、輝きが繊細だからギラつかずシック。手持ちのシャドウやまぶたの中央だけに重ねて立体感をきわだてたり使い勝手も満点」(美容エディター・ライター美容エディター・ライターさん)。¥2,000<BEST 2>SUQQUトーン タッチ アイズ 16「浮かない、沈まない、自分が一番ハッとさせられる、絶妙な旬カラー。モード感をひとさじ加えることで、トータルの印象をおしゃれにランクアップさせてくれる。指でラフに塗ると、透け感の『奥行き』と艶感の『ニュアンス』が強調されるみたい」(美容エディター 松本千登世さん)。¥3,700<BEST 3>かならぼフジコ シェイク シャドウ 10「フェミニティ 4 :トレンド 3 :アイデンティティ 3 という絶妙バランス。出すぎない発色と輝きで柔らかい印象が出つつ、水と光でフィックスするトレンド感、私らしさを消さない仕上がりがたまらない。上下まぶたに塗るだけで立体感も出る」(美容ジャーナリスト鵜飼香子さん)。¥1,280【メイクアップ部門】リップカラー<BEST 1>SUQQUコンフォート リップ フルイド フォグ 07「クリーミーでなめらかな快適質感なのに、見た目の仕上がりはおしゃれマット。しっとり感が持続し乾燥も縦ジワもない驚きの機能性と、一見モードなブラウンだが、つけてみるとどこか血色を帯び顔色までよく見える完璧な色出し」(ヘア&メイクアップアーティスト長井かおりさん)。「優しいテクスチャーとキリリとしたブラウンベージュの掛け合わせがひねりが効いていて、つければ一瞬にして旬の顔。長時間乾かないところも推しポイント!」(ビューティエディター入江信子さん)。¥5,000/p><BEST 2>NARS JAPANエアーマット リップカラー 00037「空気のように軽く、簡単にぼかしたように唇を彩るつけ心地のよきマットカラーは、今の気分にドストライク! シルキーでありながらつけた印象は確実にエナジェティック。マスクの中にこの色を忍ばせれば、はずした時のギャップ萌えが狙える」(ヘア&メイクアップアーティスト小田切ヒロさん)。¥3,500<BEST 3>パルファム ジバンシイルージュ・ジバンシイ・ ベルベット No.27「ベルベット調のマットな質感は、肌になじみやすく、とっても使いやすい赤茶。デイリーにも使えて、誰もがおしゃれな印象になれるリップ。撮影でこのリップを主役にメイクを仕上げると、一目置かれる仕上がりに。今季仕事場でもかなり愛用しています」(ヘア&メイクアップアーティスト岡野瑞恵さん)。¥4,600/〔LVMHフレグランスブランズ〕【Marisol1月2021年掲載】撮影/山口恵史 スタイリスト/郡山雅代 取材・文/山崎敦子 大木知佳 構成/原 千乃
    Marisol ONLINE
    1月13日
  • 【TWICE スペシャルインタビュー】ジョンヨンとモモがONCEに伝えたいこと
    【TWICE スペシャルインタビュー】ジョンヨンとモモがONCEに伝えたいこと
    あなたがいるから、“もっと好きな私”になれる。2020年、突如訪れた“会いたい人に会えない”という状況の中、真っ先に「いつもそばにいるよ」という希望のメッセージを楽曲とともに、さらにはオンラインコンサートという新たな舞台を通して、私たちに伝え、世界を励ましてくれたTWICE。そしてまた、彼女たち9人も「あなた」に励まされ、背中を押されたから、どんな時も未来へと歩みを進められたと語る。韓国デビュー5年、日本デビュー3年を迎えた今こそ「見せたい私たちの姿、伝えたい言葉がある」との強い思いから、国境を越えたTWICE初のリモート撮影&取材が実現。MORE史上初の2号連続表紙を飾った彼女たちのスペシャルインタビューを、『MORE』1月号掲載企画からお届けします。(右)ジョンヨン●1996年11月1日生まれ。飾らないまっすぐな人柄とどんな衣装も着こなすプロポーションで圧倒的存在感を放つ。メンバーからも頼りにされる姉御肌なところも人気(左)モモ●1996年11月9日生まれ。圧倒的なダンススキルで、グループのパフォーマンスを引っぱる。踊っている時と話す時のギャップも魅力で、今回の取材でもかんではにかむ姿がたびたびJEONGYEON ジョンヨン今まででいちばん成長したメンバーは? それは、やっぱり私かな(笑)「最近、久しぶりにデビュー当初の音源を聞き返してみたら、レコーディングの時によっぽど緊張していたのか、自分の声ではないように感じられる音源が多くてびっくり! それに比べて、今作『BETTER』のレコーディングでは、今まで積み重ねてきた経験が糧となって、私ならではの声を自然と出すことができました。自分の成長をあらためて実感することができましたね。もうひとつ、5年前から成長したと思うところは、愛嬌ができるようになったこと!(笑)。デビューしたばかりの頃は、私の性格上、ファンのみなさんに愛嬌を見せることがうまくできなくて……。でも、テレビ番組にたくさん出るようになって、みなさんに対して自然と愛嬌のある一面も出せるようになったのは大きな成長だと思います♡昔、あるファンの方に渡すCDに、『立派な人になって、必ずまた会おう』というメッセージを書いたことがあるんです。しばらくしてその方から『あのメッセージのおかげで、夢を叶えることができました。ありがとう』と報告を受けた時は、とても心が温かくなりました。私たちを応援してくれるファンのみなさんから届く言葉の数々は、私がTWICEとしての活動を頑張るエネルギー源になっていて、私こそ『ありがとう』とお伝えしたいです!」(ジョンヨン)MOMO モモ内側からあふれ出る思いをダンスパフォーマンスにぶつける!「いつも、ステージ上でダンスをする時は、自分の内側からわき出てくる思いのままに踊りたいと思っています。そのために、試行錯誤しながら練習に専念したり、いろんなジャンルのダンス動画をチェックしたりして、日々ダンスの幅を広げているところです。『BETTER』は振付けが独特なうえに細かい動きが多く、先生の振付け動画を本当に1秒ずつ止めながら、メンバー全員で徹底的に動きを合わせました。今となってはいい思い出だけど、大変だったなぁ……(笑)。ぜひ、みなさんもおうち時間に、細部を意識して踊ってみてほしい!応援してくださるみなさんは、今もこれからも私にとってかけがえのない存在。TWICEとしてデビューする前は、自分が何が好きで何が得意なのかもわからず、自信が持てない時期もあって……。でも、デビューしてファンのみなさんからのたくさんの愛を受け取るうちに、もっと自分のことを好きになれたんです。特に、みなさんがコンサートで掲げてくれるボードなどに書かれた応援の言葉の数々は絶対に忘れない。どのコンサートでも、ステージの上の私たちを見つめながらメッセージを届けようとしてくれる姿に感動するし、どんな場面もはっきり覚えています。またコンサートで、あの景色を見せてもらえたらうれしいなぁ♡」(モモ)トゥワイス●9人組ガールズグループ。2015年10月に韓国デビュー、2017年6月に日本デビュー。ファンの呼称はONCE(ワンス)。19年春には韓国でデビューしたガールズグループとしては初のドームツアーを実施。デビューから3年連続で『NHK紅白歌合戦』に出場。2020年は世界がコロナ禍に陥る中、7月にリリースした日本6枚目のシングル『Fanfare』のチアフルな楽曲が話題となるほか、オンラインコンサート『Beyond LIVEーTWICE:World in A Day』を成功させる。11月には日本7枚目となるシングル『BETTER』をリリース(通常盤¥1182 ワーナーミュージック・ジャパン) ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/LESS ヘア/Son Eunhee(lulu hair make up studio) メイク/Zia(lulu hair make up studio) Won Jungyo Son Jiye(2人ともBit&Boot) スタイリスト/Choi Kyoungwon Choi Mirim Cho Hayoung(3人ともF9issue) コーディネート/Song Shinhae(TANO International) 取材/藤田麗子 原文/海渡理恵 構成・企画/高戸映里奈(MORE)
    DAILY MORE
    1月12日
  • 【坂井瑠星さん」2021年の大注目騎手に一問一答!今年の目標は○○の制覇!
    【坂井瑠星さん」2021年の大注目騎手に一問一答!今年の目標は○○の制覇!
    休日も競馬に関する勉強を欠かさないストイックなイケメン騎手、坂井瑠星さんに一問一答と今年の目標を伺いました。 【PROFILE】坂井瑠星●さかいりゅうせい1997年5月31日生まれ。父も元騎手という競馬一家で育つ。昨年はジャパンダートダービーにてG1初制覇。休日もレース映像を見てノートをつけるなど同期イチのストイックな性格。公式インスタグラム@ryusei_sakai.official Q格好良いな!と思う先輩騎手は?武豊騎手!すべてが格好良い!Q今まで印象に残っている競走馬は?ジャスティン。思い出のある大井、中山で重賞を勝たせてもらった馬。海外遠征も予定しているので、すごく楽しみです!Qジョッキーとしてこころがけていることは?こころがけているというより、休みの日もレース映像をふりかえったりと何かしら競馬の勉強をすることが好きです Q好きな異性のタイプは?競馬中心の生活なので、そんな僕をサポートしてくれる方だと嬉しいです。顔は可愛い系の女性が好きかな?(笑)Q鬼滅の刃で好きなキャラクターは? 善逸。普段と戦う時のギャップがあって好きです。Q最近、休日になにをしましたか?競馬の勉強以外だと、録画したテレビを見ていました。この間は水曜日のダウンタウンを見ました!Q2021年の目標は? 去年は交流G1を勝たせてもらったのですが、今年は中央のG1で勝ちたいです! 撮影/柴田フミコ ヘアメイク/田中陽子<Lila>  企画・構成/倉田明恵<BAILA編集部> ▼こちらもチェック! 【藤田菜七子・荻野極・坂井瑠星】競馬会の未来を担う注目騎手3人の同期座談会!【BAILA独占取材・本誌未掲載カット公開】 【藤田菜七子さん】大人気女性騎手に一問一答!今年の目標を直筆で公開♡  【荻野極さん】注目若手騎手に一問一答!今年の目標は「○○○を増やしたい」
    @BAILA
    1月12日
  • 【星ひとみの天星術占い】自分の運命数を見つける生年・月数表をチェック!
    【星ひとみの天星術占い】自分の運命数を見つける生年・月数表をチェック!
    驚きの的中率と愛あるメッセージで大人気の占い師・星ひとみさんが、BAILAに初登場! オリジナルの「天星術」で、基本性格から2021年の運勢まで解き明かしていただきました。まずは表から自分の運命数を見つけて。 監修 星ひとみさん 占い師。巫女の血すじを引く家系に生まれ、幼少期から占星術や心理学の研究を重ねる。独自の占術「天星術」が当たると評判に。各界に多くのファンを持つ。「突然ですが占ってもいいですか?」(フジテレビ系 水曜22時~)に出演中。 『星ひとみの天星術』 幻冬舎 1200円 天星術とは 中国に古くから伝わる東洋占星術をベースに、統計学や人間科学、心理に影響を及ぼすさまざまな要素を取り入れ築き上げた、星ひとみさんオリジナルの運勢鑑定法。 【STEP1】運命数を見つける 天星は、「生年・月数表」という占術図と自身の生年月日から求めることができます。まずは、下の表で生まれ年と生まれ月が交わる欄をチェックして運命数を見つけて。 【STEP2】「運命数」に「生まれた日」を足し「天星数」を出す 例)1992年2月20日 生まれの場合 ・運命数は「43」 ・「43」に生まれ日の20を足す ・「63」になるが、61以上の場合は60を差し引く そのため天星数は「3」となります。 【STEP3】天星を確認する 例)天星数「3」を下の天星表と照らし合わせると、天星は「下弦の月」とわかります。 満月 4、10、33、39、45 上弦の月 11、17、32、38 下弦の月 2、3、8、41、47 新月 14、20、23、26、29、36 空 6、43、49、54、55、60 山脈 9、15、16、34、40、46 大陸 1、5、50、53、56、59 海 51、52、57、58 朝日 21、22、27、28 真昼 7、42、44、48 夕焼け 12、18、31、37 深夜 13、19、24、25、30、35 天星術12タイプの性格や特徴 月グループ 満月 豊かな想像力と現実的な一面を持つ情に厚い気配り上手上弦の月 好感度抜群!美意識の高いピュアなこだわり派下弦の月 愛嬌たっぷり合わせるのが得意な世渡りの達人新月 芸術的才能と情熱を内に秘めたナイーブタイプ 地球グループ 空 バイタリティを武器に全力投球する頼れるリーダー山脈 協調性を大切にする平和主義者実はドライな理論派大地 センスがキラリ!プライドの高いクールな知性派海 優等生に見えて大胆な野心家そのギャップが特徴 太陽グループ 朝日 変化と刺激を無邪気に求める自由気ままな冒険家真昼 明るくさっぱり瞬発力とスピード感が持ち味のアクティブ派夕焼け 楽しむことが大好き見えないところで頑張る陰の努力家深夜 独特の感性で自分の世界を生きるスーパー個性派 天星術12タイプそれぞれの上半期の運勢は、2021年1月12日発売のBAILA 2月号をチェックして! 取材・原文/藤本幸授美 構成/田畑紫陽子〈BAILA〉 ※BAILA2021年2月号掲載 【BAILA 2月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月12日
  • 【藤田菜七子・荻野極・坂井瑠星】競馬会の未来を担う注目騎手3人の同期座談会!【BAILA独占取材・本誌未掲載カット公開】
    【藤田菜七子・荻野極・坂井瑠星】競馬会の未来を担う注目騎手3人の同期座談会!【BAILA独占取材・本誌未掲載カット公開】
    ライバルから同志へ。注目騎手、荻野極・坂井瑠星・藤田菜七子の3人による同期会 歴史的レースの数々に大いに競馬界が盛り上がった2020年。それゆえに競馬に特に興味を持っていなくても、“アーモンドアイ”(注1)や“コントレイル”、”デアリングタクト”などの競走馬の名前を耳にしたことがある人も多いのでは? 2021年1月12日発売のBAILA2月号「推し活」特集には、そんな熱いレースを繰り広げる競走馬の手綱を握る注目の騎手3人がそろって登場!本誌にはスペースの都合で掲載しきれなかった3人の独占インタビューを、ウェブ限定でお届け。学生時代の思い出など、同期ならではの話を大公開!注1:2020年に競走馬を引退。現在は繁殖牝馬としての生活をスタートさせている 藤田菜七子 ふじたななこ●1997年8月9日生まれ。小学5年生のときに競馬中継を見て騎手を志す。JRAの女性騎手としては史上初の100勝を果たし、現在も記録更新中。休日はパン屋さんへ行くのが楽しみ。 荻野極 おぎのきわむ●1997年9月23日生まれ。ドリームジャーニーが勝った有馬記念がきっかけで騎手の道へ。初勝利は単勝433.9倍の大穴をあけ、クセのある馬を乗りこなす技術と観察眼に定評あり。 坂井瑠星 さかいりゅうせい●1997年5月31日生まれ。父も元騎手という競馬一家で育つ。昨年はジャパンダートダービーにてG1初制覇。休日もレース映像を見てノートをつけるなど同期イチのストイックな性格。公式インスタグラム@ryusei_sakai.official 競馬学校の32期生。三者三様の思いと生活 編集部:初めて会ったのはいつでしたか?   坂井:僕と菜七子は中学2年生の時に、乗馬大会で会っているんです。当時の先生から「あの子もジョッキーを目指しているんだよ」って教えてもらってすごく印象に残っていて。   藤田:瑠星と挨拶をして「細いな~~~!」と思ったことは覚えています。それ以外はあんまり覚えてなくて(笑)   坂井:なので3人全員での初対面は2次試験の時でしたね。3泊4日で、乗馬の技術から生活態度や体力などを見られるものでした。   荻野:物凄い緊張している中、菜七子が面接室へ小走りで入っていったのをよく覚えてる!   藤田:極は面接室から裸足で出てきてたよね(笑)   荻野:面接で特技を披露する流れになって空手をやったからだね(笑)   坂井:僕もそれを人づてに聞いて「空手の子がいるんだ~」とぼんやり思ったのを覚えています。   編集部:みなさん無事に二次試験を合格し、競馬学校での生活がスタートしましたが、そこでの生活はいかがでしたか?   荻野:楽しむ余裕が無かったです。乗馬経験が一番少ないこともあり、みんなに追いつかなくちゃという焦りがあって「頑張らなきゃ」と毎日、苦しい気持ちでした。   藤田:私も3年間がすごく長かった。毎日毎日、先が見えないなあと思っていました。   坂井:僕は楽しかった! 他のスポーツと違ってなかなか自主練が簡単に出来るものではないので、やりこめる環境にいられるということがすごく嬉しくて。上達していく感じや手応えも少しずつですが感じられました。   編集部:学生時代は寮生活でしたが、休日はどう過ごされていましたか?   藤田:私は小説など、本を読んですごしていることが多かったです。あと自転車でお菓子屋さんに行ってました(笑)当時は和菓子がすごく好きで、どら焼きやかりんとう饅頭を買っていましたね。今でも時々、食べます。 荻野:みんな学生時代の時はお菓子をよく食べていたよね!   坂井:お菓子ロッカーっていうのがあって、外出できる日曜にそれぞれ買い出しに行って1週間分をそこにいれておくんです。僕は大きなアイスをよく買っていたなあ。   藤田:あれはすごく性格が出て、私は月曜にこれを食べて、火曜にはこれと配分するタイプだったんですが、極はいつも週の前半にはお菓子がなくなっていたよね(笑)   荻野:ひどいときには日曜日に買ったものが、日曜日になくなっていました(笑) かけがえのない互いの存在。そして6年目の決心 編集部:学生生活から数えると今年で9年目の付き合い。改めてお互いのことををどう思っていますか? 坂井:極は今でも一番仲が良くて、毎日いても飽きない恋人のような親友ですね。僕は自分のレースの次に極のレースを見ているぐらい(笑)技術的に見習うところも多いです。 藤田:今日もそうですが、極はいつ会っても明るくて元気をもらえる存在。同期の中でも盛り上げ担当だね! 坂井:菜七子はジョッキーとしてもすごいし、それ以外でも仕事も忙しい中メディアに出て競馬界を盛り上げてくれたり、すごく感謝していて“ありがとう”の気持ちが強いです。 荻野:そして同期の中でもアイドル的存在(笑)ギャップもあって普段は可愛い女の子なんだけど、レースの時は気が強い! すごく自立していてなんでも自分でやろうとするし、そして出来ちゃう子。あんまり学生の時から人に相談したりしてなかったよね? でも傷つきやすかったりする一面もあるね。 坂井:そうそう。菜七子は「意外と!」が多いかも。 荻野:瑠星はイケメンで、頭も良くて、競馬や馬の知識も豊富で…。ミスターパーフェクトなんじゃないかな?ちょっと諸々を少し分けて欲しい!(笑) 藤田:欠点がないタイプだよね。同期の中でもダントツのストイックさ。尊敬しています。 編集部:それぞれ卒業後、ご活躍されていますが、お互いのレースを見て印象に残っているものはありますか? 坂井:菜七子はコパノキッキング!勝負服からレースぶりまで何もかもが印象的。 荻野:「菜七子といえば!」っていうぐらいだよね。瑠星はジャスティンとのコンビかなあ〜。 藤田:私はダノンファラオで交流G1を勝ったのがすごく印象に残っている。同期で初だったし、大穴だったし。 坂井:極はアキトクレッセントだね。調教もずっと乗っていたよね。 荻野:当時所属している厩舎の馬で。女の子好きな気分屋と、ちょっとクセのある馬だったんですが確かに自分の中でもすごく印象に残っている一頭です。 編集部:デビューして今年で6年目。みなさん、どう感じていますか? 藤田:あっという間! もっと上達しなきゃという気持ちです。 坂井:想像していた6年目は、もっと上手くやれているんだろうなと思っていました。なので想像と現実は違うなと。優秀な後輩もたくさんいるし、僕も負けずにこれからも頑張りたいなと思っています! 荻野:僕は情けないかな。思ったような結果を出せていなくって…。頑張ります! 坂井:出来るよ、極なら! 3人へ質問! 一番○○な人は誰? Q一番負けず嫌いなのは誰? 荻野:菜七子!競馬で負けると機嫌が悪い!(笑)怒ってるのが顔に出てるよね(笑)藤田:自覚があります(笑) 坂井:基本的にはみんな負けず嫌いだよね? 荻野:僕もそう!競馬もだけどゲームで負けるのも悔しい(笑)Q一番面白いのは誰?坂井&藤田:極!坂井:15歳で初めて会った時からずっと面白いです(笑)Q一番よく食べるのは誰?坂井:これも極です!荻野:お米、麺、肉が好きですね。菜七子は少食。瑠星は食べるのが遅い(笑)Q一番変わっているのは?荻野:菜七子かな~。掴みどころがないからね。藤田:え~そうかなあ?私は極だと思うけどね。あんまり人が考え付かないことを言うし。 坂井:確かに着眼点がいつも違う!     久々の再会だったという取材日当日。終始リラックスムードで、互いの姿をスマホで撮ったり、冗談を言い合ったりと、3人の仲の良さや絆を自然と感じるような現場となりました。若干23歳にして、毎週末真剣勝負の世界に身を置く彼らの今後にも是非、注目してみて下さい。 撮影/柴田フミコ ヘアメイク/田中陽子<Lila> スタイリスト/松尾正美(藤田さん分) 取材・文/倉田明恵<BAILA編集部> ▼こちらもチェック! 【藤田菜七子さん】大人気女性騎手に一問一答!今年の目標を直筆で公開♡  【荻野極さん】注目若手騎手に一問一答!今年の目標は「○○○を増やしたい」 【坂井瑠星さん」2021年の大注目騎手に一問一答!今年の目標は○○の制覇!
    @BAILA
    1月12日
  • ダントツの高見え感!「春見え」するメンズニット【高見えプチプラファッション #149】
    ダントツの高見え感!「春見え」するメンズニット【高見えプチプラファッション #149】
    今シーズンのメンズNo.1は、この高級感で洗濯機に入れられる!この秋冬、ユニクロのメンズに、ちょっとすごい商品が登場していたのをご存じでしょうか。自宅用に買ってから1ヶ月以上が経ちますが、高見え感や扱いやすさなど、総合的なコスパ力からみて、今シーズンのユニクロ「メンズ」で、個人的に1位だと思っている商品なんです。2,990円(+税)というプチプラにして「きれい見え」を簡単に叶え、春にも着られる素敵なニットをご紹介させて頂きます!最近、ユニクロのメンズコーナーに行くと、「洗濯機OK」と表示されたニットがとても増えたことに驚きます。着心地抜群のカシミヤセーターは、高級感はあっても「洗濯不可」。高見え感に惹かれて買った他のニットも、これまでは大抵「手洗い」表示が多かったので、おしゃれなデザインは手間も要するものだと思っていました…そんな中、今シーズン発売されたこのニットは、「マシンウォッシャブル」。妥協のないおしゃれニットなのに、洗濯機で洗えるというのです!「ウォッシャブルストレッチミラノリブクルーネックセーター」…商品名はとても長いですが(笑)、このタイトルの中にすべてが凝縮されているんです↓高見えする一番の特徴は、生地の「ミラノリブ」。このタイトルがついていると、プチプラでも高級感を感じるデザインが多いので、高見え商品を探す際のひとつの目安にしています。「綿×ポリエステル」で編まれた生地は、触ってみると「厚手」!弾力とハリがあるしっかりした、少しかための生地なので、シルエットはカッチリした印象なんです。それでも、ストレッチが効いているので窮屈さは感じません。持ち上げた形をキープする「ハリ」は、高級感がたっぷり↓ウールのような毛羽立ちがないので、春先にも着られるんです。全4色展開の中から、今回「ネイビー」をチョイスしました。ユニクロのメンズ商品では、わりとネイビーを選ぶことが多いのですが、「ウィメンズ」より暗めの色がみつかることもあるので重宝しています。これまで買ったメンズのネイビーの中でも、今回のウォッシャブルニットが、ダントツの高見え感↓シルエットのきれいさがピカイチなんです!「ミラノリブ」は品があるので、40代が着るプチプラアイテムとしては最適だと思います。クタっとへたらないシルエットが「きちんと感」に一役買い、ちょっとしたお出かけや、お仕事でも活躍してくれそう!1枚着るだけで「きれい見え」をしっかり叶えてくれるんです。春向けのさわやかなネイビーは着回し力も抜群なので、お洗濯を繰り返しながら、まだまだヘビロテは続きそうです♪【Day 1】イエローを合わせた春色コーデ↑マニッシュなニットをカラースカートに合わせ、フェミニンに着てみるのも素敵です。ネイビーを引き立てる明るいレモンイエローなら、今から春気分を楽しめそう♪【Day 2】デニムを合わせたカジュアルコーデ↑メンズニットにデニムやスニーカーを合わせてもカジュアルになりすぎないのは、上品な「ミラノリブ」のおかげです。ラフなコーデも、きれいめの「大人カジュアル」に仕上げてくれるんです。【Day 3】ネイビー×ホワイトのさわやかフェミニンコーデ↑白を合わせると一気に春らしさがアップ。メンズのネイビーは暗めの色が多いので、爽やかな組み合わせでも、全体が明るく悪目立ちしすぎないのが、使いやすいポイントです。【Day 4】ネイビー×ミントグリーンのワイドパンツコーデ↑ネイビーに淡いミントグリーンを合わせて寒色系でまとめても、クールにキマリます。きちんと印象のニット×ゆったりワイドパンツで、休日でもダラっとしない「きれいめカジュアル」に。【Day 5】ネイビー×ピンクのパンツでお仕事コーデ↑王道のネイビー×ピンクの組み合わせ。きちんと感のあるパンツが、ニットをさらに高見えさせるので、お仕事シーンにも抜群に使えます。↓サイズは「S」を買いました。着てみると、これまでのメンズニットより丈が長く、わたしの身長では、伸ばして着るとヒップにかかる長さがありました。メンズは肩幅が広かったり、袖が長いアイテムも多いので、可能であれば試着ができるといいですね!オンラインでは、店頭にない「XS」も選べるんですよ。ユニクロのメンズは、この商品のように性別で分けない「男女兼用」表示のアイテムが、最近とても増えてきました。今後はさらに、女性でもメンズ商品が選びやすくなりそうですね!…………………………………………………………………………………………………★オマケのプチプラ(No.145)「ヨッポギ(267円)」★寒い日になぜか無性に食べたくなる「トッポギ」。あの辛さとアツアツ感で体があたたまり、気分もホッとします♪いつもはフライパンで作りますが、面倒な時は、手軽に作れる「即席カップ」を利用することも。電子レンジですぐに完成し、いろんな味が楽しめる「ヨッポギ」は、最近ではスーパーでも見かけるようになったので、試されたことのある方も多いのではないでしょうか?昨年11月には、新フレーバー「明太マヨ」が発売され、これもまた病みつきになる味なんです!現在、8~9種類ものフレーバーがある「ヨッポギ」は、「PLAZA」が一番種類が揃っている印象です。辛い味が多い中、「チョコ」のような甘系もあり、これも意外においしい!蓋を開けると、中にはミニサイズのトッポギと調味料が入っていて、これをカップに入れてレンジでチン。2~3分で完成します(味によって調理方法が異なります)。トッポギは100gも入っているので、1カップ食べるとおなかにたまり、小腹がすいた時に最適なんです。出来上がりを見て、ちょっと驚く「チョコ」味(↓左)。ピンク色のカップ写真のかわいらしいスイーツをイメージしていると、真っ黒な「チョコまみれ」で完成するギャップに驚くかもしれません(笑)気になるお味は、「チョコ大福」のような感覚で、わたしはけっこう好きなんです。プラザのオンラインショップでは、売り切れになることもあるんですよ!最新の「明太マヨ」は、見ためはマイルドでも意外に辛く、わが家の小学生は食べられませんでした(涙)さすが韓国製の本格派!この組み合わせは、日本人なら病みつきになってしまう味です♪極寒の韓国の屋台で食べる、あの激辛トッポギがなつかしい~~!体がポカポカしてくるので、デスクワークの休憩タイムに、ぜひ試してみて下さい!美女組 Akane元国内線C/A。フランス留学中にアルバイト生活でプチプラファッションに目覚め、現地でリアルな着こなしを見て学ぶ。40代が最大限おしゃれに見えるプチプラアイテムを日々発掘中。小学生2児の母。
    Marisol ONLINE
    1月10日
  • シャネル、ルイ・ヴィトン・・ハイブランドの2021年新作ミニ財布&長財布13選!
    シャネル、ルイ・ヴィトン・・ハイブランドの2021年新作ミニ財布&長財布13選!
    アラサー女子憧れのハイブランドから新作財布が続々と登場!長財布からトレンドのミニ財布まで豊富なデザインを一挙ご紹介します! 【Louis Vuitton】「美しいカラーは日本限定。ゴールドのLVイニシャルも効いてる!」(スタイリストI) コレクションのなかで最小サイズのお財布に、日本限定カラーが登場。パッと気分が明るくなる華やかさ!「ありそうでないオレンジレッドに惚れました。上質なカーフレザーのしっとりとしたさわり心地もたまらない」。「ポルトフォイユ・ロックミニ」(7×10×2.5)¥63000/ルイ・ヴィトン クライアントサービス(ルイ・ヴィトン)☎0120-00-1854 【CHANEL】「普遍的なシャネルのキルティング財布は、新鮮なデザインに興奮!」(編集K) “地中海を巡る旅”をテーマにした2020/21年クルーズコレクションの新作財布。大きめのキルティングやCCロゴが存在感たっぷり。「つややかなブラックレザーとCCロゴがリッチでアガる。開いたときインナーのバーガンディカラーにもグッときました」。「CHANEL19」(10.5×19.4×3)¥137000/シャネル カスタマーケア(シャネル)☎0120-525-519 【Saint Laurent】「チェリーに目がくぎづけ♡キュートなモチーフこそ憧れブランドで」(ライターE) 2020年ホリデーギフトコレクションで特に目を引いたのが、チェリー柄のミニ財布。背面のコインケースは大きく開いて、小さいながらも使いやすい。「ポップなモチーフをSLGで気軽に楽しみたい」。「オリガミ タイニーウォレット」(7×9.5×3)¥59000/サンローラン クライアントサービス(サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ)☎0120-95-2746 【GUCCI】「ヴィンテージっぽさがツボ!手のひらサイズのミニマルさもいい」(ライターE) GGパターンにグッチのアイコン、ホースビットがあしらわれた財布が新たな仕様になって登場。コンパクトで、コインケースが背面に独立しているのも万能。「レトロな雰囲気が今また新鮮で気になっています。キャッシュレス派なので、この大きさで充分」。(8×10.5×3.5)¥63000/グッチ ジャパン クライアントサービス(グッチ)☎0120-99-2177 【FENDI】「気づいたら手が伸びていた目の覚めるようなイエローが素敵」(スタイリストI) クリーンなフォルムに鮮やかなイエローがきわだつ。最高級カーフレザーに「ピーカブー」を象徴するシルバーのクロージャーがクールなアクセント。「毎日手にするたびに、色から元気をもらえそう。カードや領収書がたっぷり入る収納力も頼もしい」。「ピーカブー セレリア」(9.5×19×3.5)¥95000/フェンディ ジャパン(フェンディ)☎03(3514)6187 【DIOR】「リュクスなチェーンストラップつき。近所ならこれひとつで!」(編集K) 大人気の「サドル」ラインに新色、ダークラベンダーが仲間入り。中には取り外せるジップポーチまでついて、薄型ながら収納力抜群。「ミニポシェット感覚で持てるデザイン性に加え、使い勝手のよさも優秀すぎる!」。「『サドル』フラップ ロング ウォレット」(9.5×19×3)¥125000/クリスチャン ディオール(ディオール)☎0120-02-1947 シャネル、グッチ、ルイ・ヴィトン…新作ウォレットを詳しくチェックする 【COACH】「コーチの恐竜シリーズの大ファン!このお財布もひと目で気に入りました」(ライターE) コーチのアイコン的存在、恐竜のマスコット“レキシー”。ウインターホリデー仕様のお財布が話題に。「クラシカルなシグネチャー柄とイラストのコントラストがたまらない!」。「シグネチャー キャンバス レキシー スモール ジップ アラウンド ウォレット」(10×12×2)¥21000/コーチ・カスタマーサービス・ジャパン(コーチ)☎0120-556-936 【Bottega Veneta】「絶妙なパープルが可愛い!年々進化するイントレチャートに注目」(編集K) ブランドを象徴するレザーを編み込んだ”イントレチャート”の二つ折りウォレット。2021年プレスプリングの新色は、大人っぽいラベンダーカラー。「いつか欲しいと思っていた飽きのこないイントレチャートのお財布。旬カラーで自分らしいセレクトを」。(9×11×1)¥57000/ボッテガ・ヴェネタ ジャパン(ボッテガ・ヴェネタ)☎0120-60-1966 【CELINE】「洒落た配色にひと目ぼれ。ミニバッグ好きの私にぴったりのサイズも◎」(ライターE) ミニマルなデザインにリピーターが多い「エッセンシャルズ」シリーズの新色をチェック。「淡ブルーが効いたバイカラーが好き。さりげないブランドロゴも上品」。「エッセンシャルズ バイカラーグレインドカーフスキン スモールストラップウォレット」(9×10.5×2)¥66000/セリーヌ ジャパン(セリーヌ バイ エディ・スリマン)☎03(5414)1401 【Chloé】「ホリデーシーズンのお楽しみ♡日本限定カラーの長財布に熱視線」(スタイリストI) 昨年も人気を博したクロエのフェスティブコレクションが今季も登場。クリーミーなベージュを基調にブロンズカラーが華やぎを添える。「別売りのアルファベットチャームをつけ替えれば、特別感がぐんとアップ!」。「フェスティブアルファベット フラップ」(9.7×19×2)¥64000/クロエ カスタマーリレーションズ(クロエ)☎03(4335)1750 【HERMÈS】「カラフルなライナーがポイント!開いたときのギャップにやられた」(編集K) 毎シーズン、シルクツイル素材のライナーの柄が変わる「シルクイン」コレクション。今季は、王者の虎・フルリが描かれ、開くとドラマチックな気分に。「高級感のあるキャメルのレザーに白ステッチが洗練度抜群。でも実は遊び心があるってところがいいんです」。「シルクイン」(11.5×20)¥146000/エルメスジャポン(エルメス)☎03(3569)3300 【BALENCIAGA】「2021年スプリングの新作を先取り。デザインは辛口、色はレディな理想形」(スタイリストI) イット・バッグとして人気を集めた「クラシック」。その20周年記念で登場した「ネオ クラシック」に、こんなキャッチーなミニウォレットが!「狙うは、発色のいいフューシャピンク。ポケットに入る名刺サイズも便利」。「ネオ クラシック ミニ ウォレット」(7×9.5×4)¥42000/バレンシアガ クライアントサービス(バレンシアガ)☎0120-992-136 【LOEWE】「シンプルなのに女性らしい。上質で大人の余裕を感じます」(編集K) シルバーの“アナグラム”を施した新ラインが誕生。初となるペブルグレインカーフスキン素材は、使うほど味わい深く変化。「気品のあるたたずまい。そのうえグレージュ×シルバー金具の、甘さ控えめなコンビが最高」。「アナグラム トリフォルド6CCウォレット」(7.8×10.2×2.8)¥68000/ロエベジャパン クライアントサービス(ロエベ)☎03(6215)6116 ボッテガ・ヴェネタ、セリーヌ、クロエ...新作ウォレットを詳しくチェックする 撮影/さとうしんすけ スタイリスト/池田メグミ 取材・原文/榎本洋子 構成/倉田明恵〈BAILA〉※( )内の数字は編集部で計測した(高さ×幅×マチ)で単位は㎝です ※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】
    @BAILA
    1月10日
  • 1
  • 2
  • …
  • 57
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    1月20日~2月19日の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
    1月20日~2月19日の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
  • 3.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 4.
    バイヤーの「これ買い!」アイテム【受注会編】
    バイヤーの「これ買い!」アイテム【受注会編】
  • 5.
    石井美保さんが選ぶ名品とは?透明美肌を支えてきたスキンケアアイテムを公開
    石井美保さんが選ぶ名品とは?透明美肌を支えてきたスキンケアアイテムを公開
  • 6.
    7人分!「冬のヘビロテ靴」を見せて!【2021】
    7人分!「冬のヘビロテ靴」を見せて!【2021】
  • 7.
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
  • 8.
    2021年はファッション小物がおしゃれのカギに!? アラフォーの気分を上げる小物まとめ|美女組Pick up!
    2021年はファッション小物がおしゃれのカギに!? アラフォーの気分を上げる小物まとめ|美女組Pick up!

心理テスト

  • 立ち直りも早い?あなたの【懲りないクン度】をチェック
  • あなたが玉の輿に乗れる確率は?【玉の輿&逆玉診断】
  • 熱い勝負師か冷静な戦略家か 【ギャンブラー度診断】

恋愛タロット占い

  • あの人は連絡を待っていますか?
  • メールを送ってもいいですか?
  • あの人は隠しごとをしてますか?
  • 今、あの人は何を求めている?
  • あの人に電話してもいいでしょうか
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
    【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • マッサージ
  • 美容液
  • 動画
  • リフトアップ
  • ラグジュアリー
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.