カフェ
-
神戸にはおしゃれなお店が多いですが、こちらもまた人気のスイーツ店。お昼過ぎには人気のフレーバーは完売していることも多々あるそう。最寄り駅 阪急電車神戸線:岡本駅下車、徒歩約1分 ≪LOUIS BLANC(ルイスブラン)≫ チョコレートサンド専門店チョコレートクリームをさくさくしたサブレでサンドしたチョコレートサブレ。サブレはチョコレートクリームに合わせて3種類あります。単品370円常時10種類以上のフレーバーを揃え、常温持ち帰り可能。間違いなし! 人気ベスト5をご紹介☆1「MILK」ミルク感たっぷりのチョコレートミルク!2「フランボワーズ」ドライフランボワーズがチョコレートクリームに練りこまれ甘い中に酸味があり!3「ピスタチオ」チョコレートクリームが溶け出すと味わいと共にふわっと香るピスタチオ!4「ロイヤルティー」香り豊かなミルクティー!5「抹茶」サブレも抹茶色、抹茶の香りがふわっと香る!季節・期間限定フレーバー ご紹介☆訪れたときは「レモン」「キャラメルアーモンド」でした。レモンは夏らしいフレーバーですね!キャラメルアーモンドはヌガーのような感じ。砕いたアーモンドがたっぷり入っていて食感があるので他のチョコレートクリームと差がありますね。ひとつひとつ丁寧に箱詰めしてあるので特別感があり、お土産にはぴったりだと思います。モアハピ部 No.396 miRaiのブログ7月24日
-
こんにちは、桃子です!海浜幕張にある"幕張base"に行ってきました JR京葉線 海浜幕張駅から徒歩15分くらいでした!ここは地元の方が集まれる共同スペースのようなものみたいです!ここに入っているmamenakanoさんとmakuhari breweryさんを紹介します☕️ ①PIE&COFFEE mamenakano千葉市美浜区若葉 3-1-21 makuharineighborhood week day 10:00 - 18:30 (L.O.18:00)weekend & holiday 9:00 - 18:30 (L.O.18:00) 焼き立てのアップルパイやチェリーパイ、そして挽きたてのコーヒーが有名なこちらのお店☕️コーヒーショップ店員として行かない選択肢はなかったです(笑)とっても良いお天気だったのでテラスで!店内に座れるところもあります^_^水出しアイスコーヒー、アイスカフェラテ、アップルパイをチョイス コーヒーはひきたてなので風味を感じやすい!酸味が少ないものを選んだのでとっても飲みやすかった〜!アップルパイはボリューミーだけど甘すぎずとっても美味しい 店内はこんな感じだよー!お洒落!日替わりで移動販売?も来ているようで、この日はハンバーガー屋さんでした (名前がわからない泣)共有スペースなので一度でいろんなお店のものが楽しめるのは良いですね!こっちもボリューミーで美味しかったなぁ!②makuhari brewery千葉市美浜区若葉3-1-21水曜休平日:11:30~15:00、18:00~21:30mamenakanoさんに行ったのは実は4月頭!先日また幕張baseに遊びに行ったのですが、今回はお隣のビアレストラン、"makuhari brewery"さんに行ってみました ビールとの相性の良い料理と、出来立てのクラフトビールを味わえるお店 店内にはガラス越しにビールの醸造設備があって、より出来立て感が感じられます^_^わたしは今回米粉に惹かれて、こちらのオープンサンドを頼みました ラタトゥイユが乗っているものと、ポーチドエッグとベーコンが乗っているもの!パンは米粉パンなのでもちもちでたまらん美味しさ ラタトゥイユはさっぱりしてて美味しいし、ベーコンの方はクリームチーズが塗ってあって最高の組み合わせでした 冷製パスタも一口食べたのですが、そちらもとっても美味しかったです!(写真撮り忘れ )いかがでしたか?海浜幕張は住宅が多いので、遊びに行くことは少なかったのですが、調べてみるとたくさんカフェが出てきました 他にも探して行ってみたいと思います!mamenakanoさんとmakuhari breweryさんぜひ行ってみてくださいね 最後まで読んでくださり、ありがとうございます!7月15日
-
数年前「パンケーキ」ブームの時があり、わたしも色々と食べ歩きをしていました。ひさしぶりに無性に食べたくなって、このお値段でこのボリューム?!!というお店を見つけたので行ってきました!約60年以上続く老舗≪belle-ville(ベルヴィル)≫ミルフィーユパンケーキ 4枚 490円注文を受けてからメレンゲをつくりふわふわの生地をつくるこだわりよう。そのため少し街時間はかかりますが、友人などと話をして待っていればあっという間に時間が過ぎるし、苦になる程度ではありません。シンプルに控えめにバターがのっているだけのパンケーキ。だけどキュンっとするかわいらしさと、ほっこり感があっていつまでも見つめていられるフォルム。シロップが付属で、好きなだけかけることが出来ます!!た~っぷり滴り落ちて、お皿に溜まるくらいかけてもOKシロップは甘すぎることなくさっぱりサラサラとした感じなのでパンケーキの味なども邪魔しない。2枚食べ終わるとシロップが足りなくなってしまって、追いがけしちゃいましたwミルフィーユパンケーキは4枚と8枚(790円)があります。4枚をあっさりと食べてしまったので8枚でもよかったかな~と食べた後思いましたwこだわって焼いて、ボリュームもありこの価格はお値段以上だと思います!今回は神戸・阪急岡本駅前店にお邪魔しました。belle-ville(ベルヴィル)さんは大阪・梅田、岸和田にも店舗があるのでぜひ関西に来たときには立ち寄ってみてください。モアハピ部 No.396 miRaiのブログ7月14日
-
こんにちは、桃子です 最近バタバタと忙しくしております。更新頻度上げるって言ったのに〜!!7月はちゃんとダイエットやコスメなどの、ブログ更新していきます!そんな今日は千葉カフェ 〜のうえんカフェ〜住所 千葉県袖ケ浦市川原井1838駅から車で12分の場所なので、是非房総ドライブで行ってみてください "のうえんカフェ"さんにお母さんと行ってきました 土日平日関係なくオープン前から行列!11:30オープンなのですが、11:00に行って名前を書くのをお勧めします✌︎ここの人気No. 1はロールキャベツ☺︎早く行ったので無事食べることができました!溢れるくらいのデミグラスソースに、ジューシーなロールキャベツがどーんと たまらん美味しさ!人気な理由は食べてみればわかります!一緒についてくる小皿も豊富〜ご飯が少なめでサラダが多いのも、女性向けで良いなと思いました❤︎真ん中の四角いのは、デザートのわらび餅です こちらは、ボリュームNo.1のジャンボチキン南蛮 物凄いボリュームですよね(笑)タレが染み込んでもサックサクのチキン南蛮は、このボリュームでもペロリでした チキン南蛮定食の方は肉じゃが付きなのですが、これもまた美味しすぎ案件 ❤︎どうでしたか?行きたくなりませんか!? なんだかんだ、地元千葉県のカフェや観光地のブログをあんまり書いてないのでこれから書いて行きたいと思います!今日のブログも最後まで読んでくださり、ありがとうございます7月9日
-
兵庫県の西宮市にある自然の澄んだ空気と絶景が味わえるローストビーフが有名なThe TERRACEこの日は雨だったのでテラス席にはでれませんでしたが、朝は神戸の街並みが一望でき夜は夜景が一望できますこれが有名なローストビーフお腹が減っていたので大きさを増量しました。笑どれもすごく美味しくて幸せな気分になりました^^是非行ってみて下さいね。https://www.cafetheterrace.com/インスタはこちらみゆふぁーふぁ時代の過去の記事はこちら7月8日
-
今の私にカフェインは必要か?美女組のはるかさんの影響で人体実験中です!(はるかさんに感謝を込めて)もうすぐmarisol8月号が発売されますね七夕に届くmarisol…コロナ禍で会えなくなった恋人にやっと会える…♡そんな気持ちでおります伯です!コロナ禍で新生活様式がスタートみなさんの生活はどう変わったでしょうか?私は、というと…子どもたちの学習面のサポートを、という思いが強く小学3年生になった娘の学習をサポートするという自分史上最大級の難題に挑戦しています…塾に通い始めグッと学習量が増えた娘毎日コツコツというよりは短期集中で勝負してきたような娘なので(それから休校なども重なり)計画性をもって毎日勉強することにとても苦労しています…良いときも悪いときもありますしまだ8歳、当然なんですが…娘は頑張っています…でもでもでもー私があのーついつい言っちゃうんです娘にキツく言っちゃうんです(いつもじゃないよ)絶対に言ってはいけないよね…のことば…「なんでこの問題できないの?」自己嫌悪自己嫌悪自己嫌悪わ~言っちゃだめ~と頭で思っててもなぜかついカーッとなるときもあるんです…その時思ったんです!これはホルモンのせいだ!自己嫌悪に陥る前に手を打とう!美女組大ファンの私は←(何度も言う)はるかさんのblogを思い出しました詳細な体験記はとても参考になりましたし最後にこう書いてありましたやってみないと分からない。ただ、体質や生活パターンを変えたいと思っている人は一度は試してみる価値はあるかと。気楽に始められるしなによりも自分の身体がカフェインにどれくらい敏感なのかが分かる/はるかさ~ん私やってみま~す!\✔夜中のテスト勉強の相棒にコーヒーで睡魔を撃退✔朝起きたらにコーヒーで覚醒✔集中力が落ちてきたらコーヒーで再生✔気持ちを落ち着かせるためにコーヒーで抑制✔公園でひと息つくのにコーヒーでリフレッシュ✔不調を補ってくれるような感覚になるコーヒーつまりカフェイン効果がなくなる私の身体ってどうなるの?【1週間のカフェイン断ちの結果】良くも悪くも気持ちが常に一定を保っていますヒステリックになることはもちろんなくあれもこれもイライラしない…いつもフラットな状態です私は生理周期の一番不調な時期にあえてカフェイン断ちを決行精神面での安定は驚きの結果でしたただはるかさんのblogにもあるように最初の頭痛はつらかったですが…抜けたときの喜びは一入でしたよ~ローズヒップティーの酸味が好きです最近はスーパーでもカフェイン0の飲み物がたくさんあります夏は炭酸水で割る飲み方が好きです最後に…大自然のなかで大きな木に登ったり風と大いに戯れる娘が大好きです♡でもその時と同じような笑顔で「ママ行ってきま~す!」と塾の階段を元気に駆け上る娘…私はこの笑顔と元気をずっと見続けられるように色々と試行錯誤、失敗も認めつつ微力ではありますがサポートしていきたい、そう思っています!7月5日
-
❤︎紫陽花が綺麗な梅雨の季節に…❤︎関東は6月11日から梅雨入りをしました。昨年より4日遅いみたいですね。梅雨時期ほど体の調子がいい体質だったのが大人になってから梅雨時期には滅法弱くなってしまいました…(食欲減退,偏頭痛etc...)皆さんは、ご体調いかがでしょうか。日照不足だったりで、曇り空のように気分もどんよりしがち、なかなかハッピーな気持ちになりづらいですが、梅雨だと"紫陽花"がめちゃくちゃ綺麗ですよね!(笑)鎌倉では"明月院"や"長谷寺"が紫陽花がとっても綺麗でおすすめですよ〜!(※今年は感染症対策によって事前予約制になってるとのことなので要チェックです!)昨年、母と北鎌倉駅から徒歩で行ける紫陽花の名所"明月院"に行った時の写真です。(6月の中頃だったかと思います。)さて前振りが長くなってしまいましたが今回は"鎌倉の大人カフェ"を紹介!◎その名は『SJO coffee』さん《店舗詳細》・住所:神奈川県鎌倉市由比ヶ浜2-9-62・TEL:0467223885・アクセス:鎌倉駅東口から徒歩6分◎あなたの好みに合ったコーヒーと出会えるSJOCOFFEEさんでは毎日焙煎していて、いつも新鮮なコーヒー豆でコーヒーをいれてくれます!1つの種類でも焙煎の仕方や時間の経過によって様々な風味が味わえて楽しいコーヒー、自分の好みに合うようなコーヒーと出会えるコーヒー店です。私はカフェラテとキャラメルラテを頂きました。◎他店購入したスイーツが持込"可"!オーナーさんの粋な計らいでもあり、純粋にコーヒーのお店でコーヒーを…という思いと、お客様からのスイーツも是非食べてみたい!という声を合わせて他店で購入したスイーツの持ち込みをokにしてたそうです。(心の広すぎるオーナーさんですよね、感動です。)わたしは絶賛"甘いもの控えめに期間"に突入しているので他店からの持ち込みはしませんでしたが。(そもそもその事実を知らなかったので。)10席程ある店内の中ではちらほらとスイーツの持ち込みをしてる人を発見!(SJOさんのHPを読むまで"どうしてだろう?"と少々驚きを隠せませんでした。)店内の空間が凄く落ち着く雰囲気で、つい長居してしまいそうでした。アンティーク調の、品の良い家具ばかりに囲まれていただくおいしいコーヒーは堪りませんでした〜♡♡♡▷ SJO COFFEE 公式サイト コーヒー好きな方は是非チェックしてみてください! デートでも女子友達との鎌倉観光でもお母さんや家族での観光の場面での休憩タイムにもぴったりなお洒落カフェです。 気分が"どよん"としがちな天候ですが、明日は少し晴れるみたいなのでお洗濯物を心置きなく干したいと思います!!! 関東では本日から県を越えた移動が実質OKになりました、気を緩めすぎることなく、でもせっかくの規制緩和!多くの人にとって充実した楽しい週末になりますように。 No.9♡あいり♡ モアハピ部 No.551 ♡あいり♡ のブログ6月19日