ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

カヌレ

  • カヌレ堂
  • カヌレ
  • 【カルディ】品切れ続出&レベル高過ぎとウワサのカヌレ&マリトッツォはコレ!
    【カルディ】品切れ続出&レベル高過ぎとウワサのカヌレ&マリトッツォはコレ!
    ストックしておけばいつでも食べられる!【カルディコーヒーファーム】の冷凍スイーツのレベルが高すぎると噂。そこでその中でヨーロッパの伝統的なお菓子、マリトッツォ、カヌレの2つをお試し。どちらも品切れ続出の人気商品なので、見かけたら早めにGETしてみてください。 【カルディ(KALDI)】マリトッツォ 270円(税込み) 「マリトッツォ」とは、ブリオッシュ生地のパンに生クリームをたっぷりサンドした、イタリア・ローマ地方の伝統菓子。最近日本でも取り扱うカフェがじわじわと増えてきている注目のお菓子です。そんなネクストブレイクスイーツをカルディがいち早く商品化。 バターがほんのり香るほわほわの生地に、生クリームがぎっしり。生クリームにはオレンジピールが入っていて、爽やかな柑橘の香りが口の中に広がります。甘さ控えめなので、生クリームがたっぷりでももたれる心配なし。イタリアではカプチーノと合わせるのが定番。 【カルディ(KALDI)】セリ・エキスキーズ カヌレ 180円(税込み) 全国に次々と専門店がオープンし、今や定番スイーツの仲間入りを果たしたカヌレ。フランスの伝統的なお菓子で、外カリッ、中モチッの食感が特徴。お店によってサイズは様々ですが、カルディのカヌレは直径約4cm×高さ約5cmとやや大きめのサイズ。 解凍は、500Wの電子レンジで1個あたり40秒が目安で、自然解凍でもいただけます。カルディオンラインストアに寄せられた口コミによると、解凍した後トースターで温めるとよりカリッと感を楽しめるとのこと。 断面はこんな感じで、生地がみちみちに詰まっています。薄くカラメルがかかっていて、表面はガリッとした歯ごたえ、中はしっとり。卵の優しい味わいと、ラム酒とバニラの豊潤な香り。濃厚でとろける味わいは、コーヒーの他、ワインにも合いそう。 普段なかなか食べる機会のないヨーロッパのスイーツたちをお手頃価格で楽しめるカルディのオリジナルライン。 年末年始のおうち時間や、ホームパーティでも喜ばれること間違いなし。 どちらも品切れ続出の人気商品なので、見かけたら早めにGETしてみてください。 「カルディコーヒーファーム オンラインストア」はこちら 取材・文/轟木愛美
    @BAILA
    12月27日
  • おしゃれなプレゼント特集【2020冬】 - 目上の人や彼氏友達へのギフトにおすすめアイテムまとめ
    おしゃれなプレゼント特集【2020冬】 - 目上の人や彼氏友達へのギフトにおすすめアイテムまとめ
    プチギフトから特別な日のプレゼントまで♡ おしゃれで粋なプレゼントをピックアップ!職場や目上の人、同僚や友達、彼氏や家族に。感謝の気持ちを込めたプレゼントは、女性らしくおしゃれなものを選びたい♡ 男性や女性に喜ばれるグルメや雑貨をはじめ、おうち時間にも重宝されること間違いなしのアイテムなど、今おすすめのプレゼントをご提案。大切な人には、ちょっと粋で、おしゃれな変わり種アイテムを贈ってみてはいかが?※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 [目次] 【目上の人へのプレゼントにおすすめ】全国各地のグルメ4選 【目上の人へのプレゼントにおすすめ】おうちで使えるアイテム2選 【職場・同僚へのプレゼントにおすすめ】おしゃれなお茶・飲み物4選 【職場・同僚へのプレゼントにおすすめ】2000円以下のおしゃれなお菓子6選 【職場・同僚へのプレゼントにおすすめ】おしゃれなお仕事グッズ3選 【友達へのプレゼントにおすすめ】おしゃれな香りギフト5選 【彼氏へのプレゼントにおすすめ】男性が喜ぶおすすめのアイテム5選 【家族へのプレゼントにおすすめ】おしゃれなお花ギフト6選 【自分へのご褒美にも】注目ブランドのジュエリー3選 【自分へのご褒美にも】憧れブランドのアイテム3選 おしゃれで喜ばれる【おすすめのラッピング方法】 プレゼントに添えたい【おすすめの文房具】 【目上の人へのプレゼントにおすすめ】全国各地のグルメ4選目上の方へは「語れる地産ギフト」を贈るのが粋お世話になった目上の方へ、なにかギフトを贈りたい。そんな時は、物語のある国内各地の名品グルメをチョイスするのが○! そこで、おすすめの品をお届けします。目上の人へのプレゼントにおすすめ【1】『井上茶寮』のカヌレ羊羹カヌレ羊羹 焙じ茶×抹茶¥1204/井上茶寮兵庫県姫路市・的形。明治時代から残る日本家屋を改装した茶房『井上茶寮』の「カヌレ羊羹」は、元パティシエの店主・井上さんが考案した新しいスタイルの和菓子。フランス菓子のカヌレの形をした、小ぶりサイズで、ツルシャリッとした食感がクセになるひと品です。ほうじ茶と抹茶味は、定番のお味。緑茶もいいですが、あえて紅茶と一緒に味わうのがおすすめです。季節の訪れを感じる、期間限定のお味もぜひ食べてみてくださいね。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る目上の人へのプレゼントにおすすめ【2】『萬果荘』のフルーツ缶清水白桃缶とマスカット缶 2本詰合せ¥4450(税込み)/萬果荘ジュワッとジューシーな清水白桃と上品な香りのマスカット・オブ・アレキサンドリア。岡山県で育った2種類のフルーツを使った、『萬果荘』の缶詰を贈ります。ひとつひとつ手作業で皮をむき、創業以来、変わらぬレシピで作られている缶詰は、一度食べたら忘れることができない気品あるお味。年末年始、ホッとひと息つく時のお供にしていただけたらうれしいです。冷やして食べるのもいいのですが、常温のまま食べるとフルーツの持つ豊かな風味を感じられるはずです。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る目上の人へのプレゼントにおすすめ【3】『和茶倶楽部』のボトリングティーボトリングティー息吹180㎖¥8000/和茶倶楽部お酒が得意でないとうかがったので、シャンパンやワイン感覚で飲める、静岡県産の幻の茶葉を使った、「ボトリングティー」を贈ります。低温抽出法で、茶葉のうまみを引き出し、ボトルにした緑茶です。澄みきった黄金色が美しく、ワイングラスに入れて飲むと、よりいっそう楽しんでいただけます。ペアリングのお供にも最適で、特に、お肉料理にぴったりです! 常温だと茶葉のうまみが際立ち、冷やすと爽やかな渋みを感じる驚きの味覚体験をお楽しみください。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る目上の人へのプレゼントにおすすめ【4】『仙禽』の日本酒仙禽 オーガニック ナチュール2020¥1819/せんきん栃木県の酒蔵『仙禽』。ワインソムリエの経験を持つ蔵元の方が、柔軟な発想で生み出した日本酒がそろっていて、国内外で支持を集めています。酒蔵を代表する一本であり、モダンなパッケージも魅力の「オーガニック ナチュール」は、古代種の有機米・亀ノ尾を使い、完全無添加で造られているそう。微発泡で、すっきりとした味わいの中に力強さも感じる一本です。ぜひメインディッシュのお供に楽しんでみていただきたいです。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る【目上の人へのプレゼントにおすすめ】おうちで使えるアイテム●選目上の方へは「語れる地産ギフト」を贈るのが粋お世話になった目上の方へ、なにかギフトを贈りたい。そんな時は、物語のある国内各地の名品をチョイスするのが○! そこで、今需要の高いおうちグッズのおすすめを紹介します。目上の人へのプレゼントにおすすめ【1】『FIJITAKA TOWEL』のフェイスタオルGRAPHIC LINE #01 フェイスタオル(2本セット)¥5000/FUJITAKA TOWEL GINZAふんわりやわらかな触り心地に、抜群の吸水性と耐久性……。今やタオルといえば、今治ですが、そのなかでも『藤高タオル』の「GRAPHIC LINE」は、インテリアにこだわりを持つ方に、ついおすすめしてしまう名品です。モンドリアンの絵画のような、3色使いのモダンなデザインは、縫製職人の技術の賜物。これがバスルームに置かれると、日常にふわっと彩りが出ます。ちなみに裏表で色が違うのでそこにも注目してみてください。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る目上の人へのプレゼントにおすすめ【2】『GOCHISOAP』の石けんGOCHISOAP  にこにこギフト(60g×2個)¥2200/MARVELOUS生産者の顔が見える農産物は、たくさんありますが、北海道には、生産者の顔が見える“石けん”が。無添加の『GOCHISOAP』の原料は、道内各地の作り手さんが、丹精こめて作った食材や植物たち。今回セレクトしたのは、しっとり保湿効果の高い、『山路養蜂園』の国産はちみつをたっぷり使って作った石けんと、旭川の地酒「男山」で作ったはりのある肌へと導く石けんです。北海道の大地の豊かさを感じていただけますように。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る【職場・同僚へのプレゼントにおすすめ】おしゃれなお茶・飲み物4選頑張ってるあの人においしい時間を贈ろう♪職場の人や同僚など、1年をともに戦い支え合ってきた相手にホッとひと息つく時のお供を贈りたい! そこで、今おすすめなおしゃれでおいしいお茶を紹介します。職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【1】『DAYLILY』のハーバルシロップUPLIFT HERBAL SYRUP(24g×7包)¥2800/DAYLILY台湾発。女の子の日常に寄り添う漢方シロップ生理期間に乱れがちな体のリズムを整える手助けをしてくれる。黒糖や乾燥しょうがをベースに、黒なつめや龍眼、桂枝など、8種類の和漢植物をブレンドして作られたハーバルシロップは、お湯で割っていただく。ほどよい甘さで、漢方のイメージを刷新する飲みやすさ。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【2】『カネ十農園』の煎茶3種(右)カネ十煎茶ティーバッグ 箱入・(左上)柚子煎茶ティーバッグ 箱入(3g×10個)各¥1200・(左下)カネ十アールグレイティーバッグ 箱入(3g×10個)¥1300/カネ十農園レトロ感が粋なパッケージ静岡の老舗茶農園による新感覚の煎茶。アールグレイ煎茶は、軽やかな飲み心地。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【3】『Arkhe‐ apothecary』の和漢チャイ和漢チャイ(3g×9包)¥1500/Arkhē apothecary心も体も漢方でぽかぽかに漢方や薬膳の観点から作られたチャイは、ルイボスティーをベースに、朝鮮人参やしょうが、シナモンなどをブレンド。冷えた体をしんから温める。お湯で飲むのはもちろん、牛乳で煮出してもおいしい。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【4】『Have a Herbal Harvest』のハーブティー(右)ミニボード入りミントティー¥1500・(中)ミニボード入りローズティー・(左)ミニボード入りカモミールティー各¥1600/ROCKETカップに浮かべて眼福なひとときを国産ハーブを使用し、ひとつひとつ手作業で制作したハーブティー。インテリアとして、しばらくの間飾って楽しむのも◎。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る【職場・同僚へのプレゼントにおすすめ】2000円以下のおしゃれなお菓子6選職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【1】『POSTBOX COOKIES』のポストカード型BOX入りクッキー1箱(2枚)¥556/BAKEメッセージを添えて送るポストカード型BOX入りクッキー箱にメッセージを書き込み、そのままポストに投函できるクッキーボックス。「I LOVE YOU」や「Cheers」など、全8種類。ボックス内のクッキーは、たっぷりのバターを使用した生地に、エクアドル産のホワイトチョコレートをサンドしたひと品。大切な人に、日頃の感謝を伝えるのに最適。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【2】『HOLLÄNDISCHE KAKAO-STUBE』のマーガレット形ケーキマルガレーテンクーヘン¥2000/伊勢丹新宿店笑顔をそそるマーガレット形♡マーガレット形が愛らしいバターケーキは、アプリコットジャムの酸味とほのかにバニラが香る上品な味。しっとりした口あたりも魅力。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【3】『稲豊園』の猫まんじゅう招福猫子まんじゅう(5個)¥1278/稲豊園丹精こめて“育てられた”にゃんこたち路地裏にいる猫をイメージして、職人が顔を一匹ずつ手描き。こしあん、クリームチーズあん、抹茶あん、黒糖あんなど、5匹すべて味が異なる。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【4】『POMOLOGY』のクッキー缶クッキーボックス(右)フィグ¥1600・(左)レモン¥1500/伊勢丹新宿店絵本のようなタッチに癒されて三宅瑠人氏のイラストが目を引くクッキー缶。北海道産の小麦とバターを使った素朴な味わいとほどよいサイズ感がいい。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【5】『RURU MARY'S』のガトーショコラルル メリー ガトーショコラ(全4種)各¥300/メリーチョコレート宝石箱を開ける時のように心が躍るビターなチョコレートの味わいの中に、お酒が香る、大人のガトーショコラ。パッケージにキュンとして♡ →おすすめのプレゼントを詳しく見る職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【6】『ItWokashi』の大福各¥350/ItWokashiもっちりカラフル。モダンな大福300年以上続く、老舗和菓子店の16代目が作る新感覚の大福。“苺&ピンクペッパー”、“抹茶&レモン”、“葡萄&ラム”など、想定外の味の組み合わせに驚きの連続。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る【職場・同僚へのプレゼントにおすすめ】おしゃれなお仕事グッズ3選働く人を支えてくれる、おしゃれで機能的なアイテム働き方にも大きな変化が訪れた。慣れない環境で日々仕事を頑張っているあの人に、おしゃれで機能的なワークグッズを贈りたい! ということで、おすすめの品をピックアップ。デジタル漬けから守ってくれる発想も味方に♪職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【1】『J&M DAVIDSON』のヘアアクセサリーヘアアクセサリー(上から)¥12000・¥19000・¥20000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン)マスク生活だからこそヘア小物で私を表現『J&M デヴィッドソン』とヘアアクセサリーブランド『アレクサンドル ドゥ パリ』とのコラボアイテム。スワロフスキー社のクリスタルとパールを配置した丸いバレッタと、ブランドのバッグにも用いられるスタッズを用いたピンとバレッタは、挑戦的なデザインでありながら、品も兼ね備えたひと品。マスク生活で下がりがちな平日のおしゃれ心を取り戻して。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【2】『BJ Classic Collection』の調光レンズのグラスメガネ各¥32000/オプティカルテーラー クレイドル 青山店(BJ CLASSIC)シーンに合わせ変化する調光レンズのグラス『BJ Classic Collection』は、クラシカルなデザインのメガネを取り揃える、福井県鯖江市に拠点を置くブランドの人気シリーズ。日本人の骨格に合わせて作られているためフィット感も抜群。フレームにつけるレンズを、紫外線で色が変化する調光レンズ&ブルーライトカット機能をあわせ持つものにすれば、オフィス内外での仕事がはかどる。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る職場・同僚へのプレゼントにおすすめ【3】『Smythson』のレザーダイアリーパナマダイアリー(ペンシルつき)¥14000/ヴァルカナイズ・ロンドン(スマイソン)あえて手書きでつづるレザーダイアリー『スマイソン』の創業者が、1908年に初めて作った、ポケットサイズのダイアリー。熟練した職人が英国で、ひとつずつ製本しており、羽根のように軽いフェザーウエイト紙を使用している。ダイアリーは、ウイークリータイプなので、一日の予定や振り返りをしっかり書き留めることが可能。コーラルピンクほか、ナイルブルーやイエローなども。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る【友達へのプレゼントにおすすめ】おしゃれな香りギフト5選お香やキャンドルなど、おしゃれで良い香りを贈ろう♬激動の2020年ももうすぐ終わり。クリスマスや年末年始が近づいてきましたね。大変な1年を支え合ってきた女友達に、疲れが和らぐアイテムを贈りたい! そんな時は、お香やキャンドルなど“良い香り”を贈るのが○。バスタイムや仕事の合間のリフレッシュを手助けする、おすすめアイテムを紹介します。友達へのプレゼントにおすすめ【1】『sheep』のソイキャンドルロスフラワーを使用した体に優しいキャンドル食事中にも安心して使えるようにと、天然素材のみで製作。ロスフラワーで作ったドライフラワーが、キャンドルに彩りをプラスする。使用する植物は、ローズやユーカリ、ミモザなど、季節によって変化する。1 BOTANICAL SOY CANDLE各¥4200/SHEEP DESIGN →おすすめのプレゼントを詳しく見る友達へのプレゼントにおすすめ【2】『Cul de Sac-JAPON』のアロマブロック目を閉じるとそこには青森ヒバの森が広がるよう力強くも優しい香りを放つ、青森ヒバのプロダクトは癒し効果絶大。ヒバブロックは、精油をたらしてそのままルームアロマとして楽しむのはもちろん、お風呂に浮かべても。森林浴をしているような感覚に。2 ヒバブロック+ヒバ精油¥2600/カルデサック ジャポン →おすすめのプレゼントを詳しく見る友達へのプレゼントにおすすめ【3】『diptyque』のフレグランスブレスレットしぐさのたびに香るフレグランスブレスレットオーバル形のケースから香りがしみ込んだブレスレットを引き出し、好きな長さにカット。付属の留め金で固定し、アンクレットやネックレスとして楽しんでも。ユニセックスに使えるローズの香り。3 PERFUMED BRACELET EAU CAPITALE¥11500/ディプティックジャパン →おすすめのプレゼントを詳しく見る友達へのプレゼントにおすすめ【4】『BALLON』のバスソルト世界中のハーブと共に優雅なバスタイムをヒマラヤ山脈で採取されるミネラル豊富な岩塩と、世界各地の草花のアロマを調合したバスソルト。ローズ、シトロン、ラベンダーなど、計5種類のセット。オーガニック素材使用で、肌にも優しい。4 AROMA BATH SALT GIFT SET¥3200/ライブラリーデザイン →おすすめのプレゼントを詳しく見る友達へのプレゼントにおすすめ【5】『APOTHEKE FRAGRANCE』のお香温かくピュアな香りで空間を包み込んで千葉県発のフレグランスブランド。手作業で作られるコーンタイプのお香は、短時間で香りが部屋いっぱいに広がる。華やかなウッディムスクをベースに、セージやオークモスをブレンドしたジェンダーレスな香り。5 INCENSE CONE Oakmoss & Amber¥2700/Instill →おすすめのプレゼントを詳しく見る【彼氏へのプレゼントにおすすめ】男性が喜ぶおすすめのアイテム5選彼氏へのプレゼントにおすすめ【1】『JBL by HARMAN』のFMラジオ対応スピーカーJBL TUNER2 FM¥11800/ハーマンインターナショナル持ち運びやすいコンパクトなBluetoothスピーカーは、FMラジオや音楽を高音質で楽しめる。防水機能も搭載しており、屋内外で使えるのも◎。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る彼氏へのプレゼントにおすすめ【2】『MEN’S SOCIETY』のケアセット(右)RED EYE SURVIVAL KIT・(左)SUPER DAD RECOVERY KIT各¥4800/コレクターズ 池袋店ロンドン発。“二日酔いケア”、“寝不足ケア”などユニークなケアキット。“二日酔い”セット(写真左)には、バスオイル、アイクリーム、アイマスク、歯ブラシ、歯磨き粉が。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る彼氏へのプレゼントにおすすめ【3】『NOWHAW』のカンフーパジャマ“kung-fu”pajama #denim¥22000/NOWHAWカンフージャケット型のパジャマで、ON/OFFの切り替え上手に。生地には、“ベビーデニム”と呼ばれる、柔らかな肌ざわりの岡山県産デニムを採用。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る彼氏へのプレゼントにおすすめ【4】『BenQ』のホームシアター用プロジェクターBenQ モバイルプロジェクター GV1¥37000前後(オープン価格)/BenQ Direct楽天市場店ストリーミング配信動画を大画面で自宅の壁に映し出せ、コンパクトサイズで、持ち運びもラク。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る彼氏へのプレゼントにおすすめ【5】『colon coffee roasters』のコーヒー豆オリジナルブレンドBOX(100g×3箱)¥3380/colon coffee roasters飲むシーン別に焙煎された、コーヒー豆のセット。風味やカフェインの量が異なる「900」、「1230」、「1500」、「2200」の個性豊かなブレンドから、3種を選べる。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る【家族へのプレゼントにおすすめ】おしゃれなお花ギフト6選照れくさい感謝の気持ちをフラワーギフトに込めて離れて住む家族に、「いつもありがとう」の気持ちを込めて、パッと華やかなフラワーギフトを贈ってみない? ブーケを手渡しするのとはまた違う、贈って楽しい届いて嬉しい、エンターテインメントなお花たちをピックアップしてお届けします♬家族へのプレゼントにおすすめ【1】『ALL GOOD FLOWERS』の「DERIVERY GOOD FLOWERS」DERIVERY GOOD FLOWERS¥3500宅配ピザ的なポップさが楽しい!ユニークなフラワーギフトを数多く生み出しているショップ。ピザボックスに並べられているのは、チアフルな色合いの季節のお花8〜12本。誰もが驚く箱の内側には、「HAPPY BIRTHDAY」や「HAPPY WEDDING」など、好きなメッセージを入れることも可能。とびっきりのサプライズをしたい時に。♦東京都港区南青山1の12の13 ☎03・6438・948711:00〜18:00(土・日曜、祝日10:00〜19:00) 不定休■https://all-good-flowers.com/ →おすすめのプレゼントを詳しく見る家族へのプレゼントにおすすめ【2】『Rose Farm KEIJI』の「わばら束とばらの生体水&花びら茶のセット」わばら束とばらの生体水&花びら茶のセット¥5500〜バラ農園から直送。見て、香って、飲んで楽しめる世界中にファンを持つ、『Rose Farm KEIJI』オリジナルの品種「和ばら」。産地直送のギフトセットには、摘みたての和ばら、ばらの花びらのお茶、ばらの生体水が入っている。生体水は、白湯や炭酸水に入れて飲んで、バラが持つ華やかな香りを満喫して。♦滋賀県守山市杉江町1465 ☎077・585・1133 不定休 ■https://www.wabararose.com →おすすめのプレゼントを詳しく見る家族へのプレゼントにおすすめ【3】『edenworks』のドライ&ペーパーフラワー(右から)POST FLOWER“PAPER EDEN:Clematis”¥3500・POST FLOWER “PAPER EDEN:Rose”¥3500・POST FLOWER ¥3000届いてそのまま飾れるドライ&ペーパーフラワーフラワークリエイター篠崎恵美氏が手がける『edenworks』。ポストに投函できるドライフラワーや紙で作られたお花のポストカードは、枯れる心配がいらない&デスクなどにスマートに飾っておけるのも魅力。■https://edenworks.jp●販売店舗や営業日、問い合わせ方法などはすべて公式サイトにて確認 →おすすめのプレゼントを詳しく見る家族へのプレゼントにおすすめ【4】『花や 蔦ひつじ』のフラワーボードdry flower frame arrangement¥7000〜季節を感じられるフラワーボード迫力のあるフラワーアレンジメントで人気のお店。今回は、人気のネイティブフラワー、ラナンキュラス、スモークツリーを主役に、冬を感じさせるコットンフラワーやユーカリの実など、20種類以上の植物を使った、大人可愛いボタニカルな仕上がり。インテリアフラワーとして、壁にかけて飾っても。♦神奈川県川崎市高津区新作6の14の14 ☎044・948・4657 ■https://instagram.com/hanaya_tutahituji●営業日や問い合わせ方法などはすべて公式サイトにて確認 →おすすめのプレゼントを詳しく見る家族へのプレゼントにおすすめ【5】『hanamariproduction』のアレンジメントボックスpreserved/dried flower box¥5000ボックスからあふれる花のある景色兵庫県の芦屋市にアトリエを持つ『hanamariproduction』。ファッションを楽しむように、お花を楽しんでほしいという想いのもと、個性豊かなお花を使ったアレンジメントを得意としている。小ぶりのドライフラワーをギュッと詰めた、カラフルなアレンジメントボックスは喜ばれること間違いなし。♦兵庫県芦屋市船戸町9の7の2 水・金曜13:00〜19:00(土・日曜12:00〜18:00)休/月・火・木曜 ■https://hanamari2015.jp●問い合わせ方法などはすべて公式サイトにて確認 →おすすめのプレゼントを詳しく見る家族へのプレゼントにおすすめ【6】『フラワーサイクルマルシェ』のロスフラワーアイテム河島春佳さん●“ロスフラワー”という言葉を生み出した、フラワーサイクリストであり、「RIN」代表。オンラインショップ『フラワーサイクルマルシェ』(https://lossflower.theshop.jp/)では、ロスフラワーを使ったアイテムを販売している捨てられる花を救うためにも、もっと気軽に花を楽しんで「“ロスフラワー”とは、生花店や式場などで短い役目を終えた、廃棄予定のお花のこと。私たちは、そんなお花たちができるだけ長く愛されるように、ドライフラワーなどの作品制作や、花農家の方から直接お花を購入できるオンラインショップを運営しています。花を飾ると華やかな気持ちになりますし、特別な時でなくてもお花の贈りあいを楽しむ人が増えれば、それはロスフラワーを救うことにつながると思います」(河島さん) →おすすめのプレゼントを詳しく見る【自分へのご褒美にも】注目ブランドのジュエリー3選『AbHerï』『ete』『ARTIDA OUD』のジュエリーを自分へのご褒美に♡とにかく頑張った私にご褒美を贈ろう! ということで、とっておきのジュエリーをピックアップ。日々を見守るジュエリーを肌の一部のようにまとえば、どんな時も前向きに私という個性を輝かせてくれる♡自分へのご褒美にもおすすめ【1】『AbHerï』のイニシャルモチーフネックレス(右)「R」ネックレス[PT×K18 PG]¥115000・(左)「M」ネックレス[PT]¥80000/アベリ想いをこめたイニシャルを日々のパートナーに練達した職人の手仕事によって生み出される、イニシャルモチーフのジュエリー。アルファベットは、古典刺しゅうを参考に一文字ずつ原型を手作りしたオリジナル。心に留めておきたい言葉や自分、大切な人の名前の頭文字を、お守りのようにまとって。華奢でシンプルなデザインなので、どんなスタイルにも場所にも順応してくれる。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る自分へのご褒美にもおすすめ【2】『ete』のカスタマイズできるネックレス(右)馬蹄モチーフネックレス[SV925〈PTコーティング〉×ブラックダイヤモンド]¥23000・(左)フェザーモチーフネックレス[SV925〈YGコーティング〉×ダイヤモンド]¥22000/ete取りはずし可能なチャームで多面性のある自分を楽しむ「わたしの一部」を交換する、という発想から生まれたジュエリー。取りはずし可能な3個のチャームがついていて、自由にカスタマイズできる。チャームはどれも、デザインのバランスや形、そぎ落とされたシンプルさが光るものばかり。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る自分へのご褒美にもおすすめ【3】『ARTIDA OUD』のエシカルなブレスレットブレスレット(右)“I am Donation”Christmas限定 パヴェスター ブレスレット[SV925×K18 YGP×パイライト×ダイヤモンド]¥5000・(左)[SV925×K18 YG plating×ルチルクオーツ×ダイヤモンド]¥5000/アルティーダ ウードエシカルなマインドをさりげなく身につけてインド・ジャイプールのNGOで働く女性たちが、一点一点手作業で仕上げている。購入すると、「インドに学校を建てる“I am”ドネーションプロジェクト」に最大1100円が寄付される。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る【自分へのご褒美にも】憧れブランドのアイテム3選『GUCCI』『DIOR』『Chloé』のパーソナル小物を自分に贈ろう♡とにかく頑張った私にメッセージのある名品を贈ろう! ということで、自分へのご褒美にぴったりなハイブランドアイテムをピックアップ。手に取るたびに心躍るアイテムは、これからの私を勇気づけてくれるハズ♡自分へのご褒美にもおすすめ【1】『GUCCI』のショルダーバッグミニショルダーバッグ¥77000/グッチ ジャパン(グッチ)サステイナブルに生きよう。ファッション界からビューティ界まで、サステイナブル意識が浸透し、雑誌や広告でも当たり前のように唱えられる世の中になった。今年、誕生するやいなや話題となった「Gucci Off The Grid」コレクションは、再生可能な素材を採用。さらには、生産、製造、販売におけるすべてのトレーサビリティにも真摯に向きあっている。エシカルなおしゃれの第一歩に、心浮き立つミニバッグを取り入れて。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る自分へのご褒美にもおすすめ【2】『DIOR』のAirPodsケースAirPods Case¥65000/クリスチャン ディオール(ディオール)スマートに働こう。リモートワークの浸透により、普及率が急上昇したワイヤレスイヤホン。「ディオール オブリーク」が織り込まれたファッショナブルなAirPodsケースは、新しい働き方に順応する日々の背中を押してくれる。フォンカバー部分はラバーフレームになっていて、サイズを問わず各種スマートフォンに対応。ストラップも取りはずし可能で、手持ちでも首からかけでもマルチに活躍してくれる。 →おすすめのプレゼントを詳しく見る自分へのご褒美にもおすすめ【3】『Chloé』のイニシャル入りミニ財布、フラグメントケース(右)フラグメントケース¥33000・(左)財布¥50000・アルファベットチャーム各¥5000/クロエ カスタマーリレーションズ(クロエ)自分を愛そう。おうち時間が増え、自分について考える余裕を持った人も多いはず。イニシャルチャームがカスタマイズできる「アルファベット」シリーズのミニ財布は、使うたびに自分の個性を意識させてくれる。三つ折りでフロントポケットつき。また、キャッシュレス化時代の必需品、フラグメントケースは、収納力抜群。日本限定カラー。 →おすすめのプレゼントを詳しく見るおしゃれで喜ばれる【おすすめのラッピング方法】ばらまきギフトを可愛く包んで贈ろう♡時間をかけて選んだギフトにひと手間かけてラッピングすれば、想いはもっと伝わるハズ! 今回は、ばらまきギフトを高見えさせる、おしゃれで簡単なラッピング方法を紹介します。 【プレゼントのラッピングにおすすめ】ただ留めるより、一周させて差をつけるテープ使い!OPP袋+マスキングテープを使って大袋入りの可愛いお菓子たちはただばらまくのではなく、OPP袋に詰め合わせれば、一気にギフト感が。細めのマスキングテープを、ぐるりと一周させるとおしゃれに♡ 渡す相手をイメージした色味にすれば、よりいっそう想いが伝わるはず。 →プレゼントのラッピングを詳しく見る【プレゼントのラッピングにおすすめ】透けるシートと2色使いのひもで、ギフトを格上げ!クッキングシート&ひもを使っておしゃれなパッケージの石けんやボックス型の小物も、そのまま渡すと味けない……。そんな時は、中身がほんのり透けるクッキングシートを適度な大きさに切り、キャラメル包みに。仕上げに、2色のひもで片結びしたらミニギフトの完成。 →プレゼントのラッピングを詳しく見るプレゼントに添えたい【おすすめの文房具】ギフトに言葉を添えて贈ろう♡ギフトを贈るタイミングは、普段は言えない気持ちを言葉で伝える絶好の機会。そこで、思いを伝える手助けをしてくれるユニークなアイテムを紹介します。【プレゼントに添えたいおすすめの文房具】にやっ、にこっ、思わず笑えるポストカードコッペパンカード(封筒つき)各¥370/Village Vanguard Webbedイラストレーターやがわまきさんが手がけた、コッペパンカード。ソフトなタッチで描かれた、パンと具材の裏がカードになっている。「いちご生クリーム」や「たまご」、「ハムカツ」など、お味は数種類。ひもつきで、メッセージを読み終えたら、ブックマークとしても使える優れもの。 →プレゼントに添えたい文房具を詳しく見る九ポ堂カード各¥200/Village Vanguard Webbed「星屑リサイクル」、「悪夢散」、「プカプカ亭」など、タイトルからしても不思議なポストカードを手がけるのは、『九ポ堂』。空想世界の物語が描かれており、もらったら思わず読み込んでしまう。活版印刷のため、温かみが感じられるのも◎。 →プレゼントに添えたい文房具を詳しく見る【プレゼントに添えたいおすすめの文房具】文字に味を出して華やかにしてくれる、万年筆や色ペン普段は素直に伝えられない想いを贈り物と共に手書きでしたためたい。そんな時、文字に味を出して華やかにしてくれるのが万年筆やカラーコーディネートされた色ペン。お気に入りの文具を味方に想いをつむいで。EMOTT 5色セット No.2(パッションカラー)¥1000/三菱鉛筆お客様相談室バランスのいいカラーグループ5色がコーディネートされた水性サインペン。ペン先が細く、繊細な文字やイラストに重宝。個性あふれる全40色展開。 →プレゼントに添えたい文房具を詳しく見る(上から)ラミー サファリ ブルーマカロン 万年筆・ラミー サファリ ミントグリーン 万年筆・ラミー サファリ パウダーローズ 万年筆各¥4000/ラミー ニュウマン横浜店ドイツの筆記用具ブランドが手がける万年筆は、シンプルなデザインで支持を集める。軽くて丈夫なうえ、書き心地も抜群。パステルカラーシリーズは、万年筆デビューする女友達へのプレゼントにもぴったり! →プレゼントに添えたい文房具を詳しく見る
    DAILY MORE
    12月25日
  • #パン活 !! 待望のアジアNo.1パテシエのお店がオープン
    #パン活 !! 待望のアジアNo.1パテシエのお店がオープン
    “TruffleBAKERY(トリュフベーカリー)”の立ち上げチームがタッグを組んで誕生したパティスリー&ベーカリー「Scene Kazutoshi Narita(シーン カズトシ ナリタ)」「世界のベストレストラン50」のアジア版「アジアのベストレストラン50」にてベストパティシエ賞およびゴ・エ・ミヨ2018ベストパティシエ賞を受賞し注目されるシェフ・パティシエ成田一世さんがエスキスの後にされ、人気のTruffleBAKERY立ち上げメンバーと麻布十番にオープンされたパティスリー&ベーカリー「Scene Kazutoshi Narita(シーン カズトシ ナリタ)」ベーカリーのチーフはメゾンカイザー1号店の立上げシェフでもあり、現ルルソールシェフブーランジェ清水宣光氏!ルルソールと言えば、食べログ百名店にも選ばれている大人気のベーカリーです。そんな大人気なメンバーがチームとなったお店と聞き期待しかありません。来年の3月からの予定で贅沢なスイーツ体験が店奥に設けられた“アシェットデセール”専用のお部屋でスタートするそうです。成田氏自らが目の前で作るデザートをいただくことができるとのこと!生菓子ケーキも3つセットで販売されていますがこの後出勤なので、諦めパンを購入。プチバゲットはジョエル・ロブションNYC在籍時に開発されNYタイムズ誌「Best of New York」をパンとデザート部門で受賞しているの成田さんの作品。そしてクロワッサン!カイザーやル・ルソールのクロワッサン好きにはたまらない1品です。因みに、クロワッサンとカフェオレだけのシンプルなパリジェンヌな朝食が憧れですが大食いなので足らないんですよね。食パン的なものは、ブリオッシュのパンを購入。帰宅し袋をあけると、甘くていい香りが!朝のお楽しみです。
    Marisol ONLINE
    12月10日
  • ギフトで贈りたい兵庫県と岡山県の名品グルメを紹介!
    ギフトで贈りたい兵庫県と岡山県の名品グルメを紹介!
    目上の方へは「語れる地産ギフト」を贈るのが粋激動の2020年ももうすぐ終わり。お世話になった目上の方へ、なにかギフトを贈りたい。そんな時は、物語のある国内各地の名品グルメをチョイスするのが○! そこで、おすすめの品をお届けします。『井上茶寮』のカヌレ羊羹カヌレ羊羹 焙じ茶×抹茶¥1204/井上茶寮兵庫県姫路市・的形。明治時代から残る日本家屋を改装した茶房『井上茶寮』の「カヌレ羊羹」は、元パティシエの店主・井上さんが考案した新しいスタイルの和菓子。フランス菓子のカヌレの形をした、小ぶりサイズで、ツルシャリッとした食感がクセになるひと品です。ほうじ茶と抹茶味は、定番のお味。緑茶もいいですが、あえて紅茶と一緒に味わうのがおすすめです。季節の訪れを感じる、期間限定のお味もぜひ食べてみてくださいね。『萬果荘』のフルーツ缶清水白桃缶とマスカット缶 2本詰合せ¥4450(税込み)/萬果荘ジュワッとジューシーな清水白桃と上品な香りのマスカット・オブ・アレキサンドリア。岡山県で育った2種類のフルーツを使った、『萬果荘』の缶詰を贈ります。ひとつひとつ手作業で皮をむき、創業以来、変わらぬレシピで作られている缶詰は、一度食べたら忘れることができない気品あるお味。年末年始、ホッとひと息つく時のお供にしていただけたらうれしいです。冷やして食べるのもいいのですが、常温のまま食べるとフルーツの持つ豊かな風味を感じられるはずです。 ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/恩田はるみ スタイリスト/来住昌美 取材・原文/海渡理恵 構成・企画/高戸映里奈(MORE) ※掲載価格に別途送料がかかる場合があります ※掲載情報については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。
    DAILY MORE
    12月3日
  • 【新しい日常のバッグの中身大調査】ガジェットでペーパーレス化! 荷物もミニマルになった塾講師の場合♡
    【新しい日常のバッグの中身大調査】ガジェットでペーパーレス化! 荷物もミニマルになった塾講師の場合♡
    ライフスタイルの変化はバッグの中身にどう影響してる? 頑張る女子の持ち物に、"ニューノーマル"なこの時代をハッピーに生きるヒントが隠れているかも!語学系の専門学校で、英語と中国語を学んでいます。授業はとにかく資料が多いのですが、オンライン授業のために購入したUSBのおかげでペーパーレスになり荷物がぐんと軽く♪ 放課後、塾講師のバイトへ通うのも楽チンに。「課題もオンラインで出せるようになって、バッグもサイズダウン。『ヌナ』のトートは、カヌレシェイプにひと目惚れしました♡」1祖母からのプレゼント。飽きのこないデザインで愛用5年目。2本体の色が好きなので、保護シートのみ。3・4マスクにつくのが気になるので、普段はほんのり色づく『ディオール』のマキシマイザーのみ。『M・A・C』は写真を撮る時の保険として携帯(笑)。5手洗いによる乾燥対策のため、ハンドクリームが欠かせない存在に。香りは好き嫌いが分かれるから無香料の『MAMA BUTTER』を愛用。6予定以外も書き込みたくて、ずっと紙の手帳派。7入学時に買った中国語対応の電子辞書。手書き入力機能が便利。8・9・10語学は暗記が命。通学時間やバイトの休憩中など、こまめな勉強を心がけています。11ステショや塾で使用する印鑑は、まとめて『無印良品』のメッシュポーチにIN。汚れにくく、中身が一目瞭然ですぐに取り出せるところがお気に入り。aオンライン授業の資料を保存するために買ったUSB。通学する際もこれを学校のPCで見ながら授業が受けられるので、荷物がぐんと軽く♪b小顔効果もありつつ、黒ほど印象が強くないグレーが好き。※掲載の商品はすべて私物です。ブランドへのお問い合わせはお控えください2020年12月号掲載撮影/千葉太一(人物) 山崎友実(物) 構成・原文/中西彩乃 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス
    non-no Web
    11月10日
  • 【お取り寄せ】あんこ密度最高峰♡トミーズのあん食
    【お取り寄せ】あんこ密度最高峰♡トミーズのあん食
    こんにちは。 バイラーズの井上です。 先日の大阪。 台湾カステラや 定番お土産のりくろーおじさん、551の豚まんの他にも 何年もあこがれていたあん食パンを買って帰ってきました。 トミーズのあん食 トミーズ オンラインストア 以前いた部署では パン好きの方が多く東京で買えるパンはもちろんですが 那須のペニーレインのブルーベリーブレッド、 整理券はあっという間になくなってしまうというジョアンのチョコブレッド等々美味しいパンを教えていただきましたがその中でも、なかなか物産展で購入することができず2.3年間ずーっと憧れていたトミーズのあん食。 主に兵庫県内にお店を出されておりそのほかでは通販もされていましたが送料のお値段がなかなか張ることから手を出せず。 大阪であればうっかり売ってるところがあるんじゃないの!?と調べてみたらヒット!!! 調べてみるとやはり、取り扱いのあるお店がいくつかあるようでした。 今回は旅行中ということでさっと、そして確実に購入したかったので阪急大阪駅のTORiCLOさんを利用することに。 とりクロさんとは… 阪急阪神沿線などで店舗を展開する人気のベーカリーショップ(オープン時は12店舗)のパンを、お好きな時間にネットで購入し、その商品を通勤や通学で日常的に利用している駅にて簡単に受け取ることができ、お客様に駅での「新しい便利」を提供するサービス。毎月出ているお店もあれば限定的に出ているお店も多くあるようで今月であれば↑でも紹介したペニーレインのブルーベリーブレッドや大阪で大人気、いつも夕方には完売閉店してしまうカヌレ堂(こちらは前回の大阪で予約し購入しました。)も予約購入できるとのこと。 TORiCLO とりクロ 公式HP 一人行動じゃないから パンにそこまで興味のない夫を付き合わすわけにもいかない… ましてや行ってみて品切れだったら…と不安に思っていた私にとって最高のサービスですぐに会員登録⇒予約しました。 在庫がある限り、前日でも予約ができるようなので旅行で時間が見えない人にありがたいです。 ネットで決済まで済ませているので お店に立ち寄って受け取りまで30秒もかかりませんでした。 ちなみにわたしがいった 10月のラインナップはこちらでした。 念願のあん食を受け取ってみるとコンパクトなのにかなりずっしり。 当日は色々食べてもおなかいっぱいだったので 翌日、うっとり眺めてからグラムを測ってみると… まさかの…935gも!!! そりゃ 重いわけだわ…。 食パンを買うと端っこをちぎって食べるのが大好きなので今回も早速ちぎってみると… すぐにあんこが。 こりゃ軽い気持ちで手を出しちゃいけないパンだわ…と しっかりと切ってトーストして美味しくいただきました。 バターを塗って食べるのはもちろんですが わたし的におすすめはとろけるチーズをのせて食べる方法。 あんこの甘さにチーズのしょっぱさが絶妙で想像以上にあうのです。 今までチョコ派だった夫も美味しかったようで休日2日連続であん食パンを食べていたのがちょっと面白かったです。 あん食って 色々なお店で取り扱いがあるけど ここまであんこの密度が高いあん食は初めて。 今まで送料が高いな…と躊躇していたけど美味しいことがはっきりとわかったので次回はあん食と他にも気になっているあんバター食も合わせてお取り寄せしたいです。 Instagramはこちらです。 Instagramも更新しているので ご覧いただけると嬉しいです。 井上あずさ
    @BAILA
    11月7日
  • 今年4月オープン日本発ブランドのホテル「メズム東京」へ女子会ランチ
    今年4月オープン日本発ブランドのホテル「メズム東京」へ女子会ランチ
    東京の波動を五感で体感するホテル。ホテル好き・モード好き・ヨウジ好きの人必見!元ホテルマン目線からレポするよ♡オープンしてからずっといきたかったホテル「メズム東京」へ。新しく変わり出している竹芝にあります。通常のラグジュアリーホテルと違うところ、それはまず、ホテルスタッフの制服。なんと!あの「ヨウジヤマモト」のY‘S BANG ON! のコラボレーション!そして、靴はドクターマーチンとコラボ!(よく昔履いてた.(笑))羨ましすぎる~!スタッフのヘアメイクは、スタッフ研修で嶋田ちあきさん監修。ヘアカラーは、黒・シルバー・ゴールドのみ。驚 す、凄すぎる。どうりで、スタッフが洗練されててモードなはず!ラグジュアリーホテルマンのイメージを覆され、堅苦しさはなく、良い意味でカジュアルさも感じられましたよ~。ヨウジヤマモトと言えば、私の青春そのもの。20代前半は、ヨウジやギャルソン一色だった。髪も爪も真っ黒で、、(笑)モード全盛期でお洋服loverだったあの頃を懐かしく思いだしました。マリソル世代の方もきっと同じ方いるかな??今は、プチプラ全盛期。今の若い世代へ、ヨウジさんの服作りの熱い想いや高品質の服のすばらしさも一緒に伝えていきたいとMesmTokyoホテル総支配人さまから伺いました。この日は、大切な方とのランチ。記念日のお祝いをお伝えしたら、台場の景色を見渡せる素晴らしい個室部屋をご用意くださってました。新しくできたホテルなので、サービス面に少し不安を感じていたけど、心配することなし!ホテルのエントランスから、レストランまで丁寧に案内いただきました。気軽にランチするためにシェフズ・シアター カジュアルフレンチへ♡エンターテイメントが素晴らしく、お料理コースが劇場の「舞台」をイメージされてます。序幕から終幕まで、五感を刺激されつつ、フランス地方を旅行している気分に♡お料理の1つ1つも想いを込めて説明下さり、日本職人を大切にされていて、お料理の食器までも楽しむことが出来ました。ぜひ、大切な人と一緒に行かれてみてください♡メズム東京さまより、お写真をお借りいたしました。ご紹介いたしますね♪お部屋のルームアメニティは、日本の会社とコラボした素敵なものが沢山。あらゆるところに、東京の今を感じられますよ。私は、ヨウジが大ファンで、20代は、服飾専門学校でパターンやデザインを勉強していたあの頃。メズム東京で色んなものが刺激されて、久しぶりに服作りをしたくなった。ラグジュアリーホテルは、私にとって特別なもの。いつも感動と喜び、気づきを与えてくれる。それも、熱い想いに溢れたホテルスタッフさま達のおもてなしや人間力によるものだと思います。良いものを提供したい。好きを追求し続けて極める。熱い想いどんなお仕事でも共通する大切なことですね♡いつも最後までお読みくださり、ありがとうございます。かっきー
    Marisol ONLINE
    10月12日
  • フランスの伝統的な洋菓子『カヌレ』の人気が止まらない?!
    フランスの伝統的な洋菓子『カヌレ』の人気が止まらない?!
    こんにちは!今日はわたしが大好きな『カヌレ』についてご紹介したいと思います❁カヌレとは、フランスの伝統的な洋菓子の一つでカヌレ型という小さな型で焼かれる焼菓子で外はサクっと中はふわっと…とにかくやみつきになる美味しさ…私は、毎日でも食べたいくらいです。そんなカヌレの美味しいお店をいくつかご紹介いたします!365日と日本橋 @東京東京日本橋にある『365日と日本橋』はカヌレ以外にも沢山の種類のパンを売っているお店です店内に小さなイートインスペースもあるのですが(※写真はコロナ禍以前に訪れたときのものなので現状はテイクアウトのみかもしれません)外で食べるのもテイクアウトにもカヌレはオススメです!Daniel @兵庫・大阪大阪と兵庫に店舗を構えるカヌレのお店ダニエルダニエルのカヌレはプレーンだけじゃなくて色んな味があるんです季節によっても少し変わったりどの味も美味しくていつも最低でも6こは買ってしまいますhere @京都京都にあるカヌレのお店hereは外観も内装もオシャレでここは是非、中でゆっくりしたいお店♡アイスカフェオレもなんだか可愛いので一緒に注文しちゃいましたまだまだたくさんあるのですが3つをピックアップさせていただきました是非、どこか行ってみてください!モアハピ部 No.688 haru のブログ
    DAILY MORE
    10月9日
  • 【30代に効く秋コスメ&スキンケア】読者モデルが使ってよかったコスメって?
    【30代に効く秋コスメ&スキンケア】読者モデルが使ってよかったコスメって?
    読者インフルエンサー・スーパーバイラーズのメンバーが絶賛する優秀コスメをピックアップ。秋肌を底上げするスキンケアから、マスク映えするアイメイク、美しさを引き出すリップなど、“買ってよかった”と太鼓判を押すアイテムを一挙ご紹介します! <目次> 1.秋メイク映えする肌へ底上げ!【バイラーズのヘビロテスキンケア】 2.マスクを外した時も美人顔に♡【バイラーズ愛用リップ&リップグロス】 3.マスクありきだから目元が大切!!【バイラーズ絶賛のアイメイクコスメ】 4.他にも愛用アイテムはこんなに!【バイラーズが太鼓判を押すベースメイク&ネイル】 .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } ※すべて本人私物 ※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 1.秋メイク映えする肌へ底上げ!【バイラーズのヘビロテスキンケア】 「とにかく愛用者に美肌の方が多いと噂のひでまりメディカル【ソーダスパフォームプレミアム10000】。早速使ってみて…もうこれはずっと手放せなくなりそうな予感…。今日はそんなソーダスパフォームをご紹介します! 一番驚いたのは、濃密泡が5分経ってもパチパチ弾けたり液体になったりしないこと。泡に顔を包まれている間は本当に気持ちよくて至福の時間です。香りも名前の通りソーダのような香りで、もっちりしていてなんだか美味しそう。塗布後は洗い流してから、いつものスキンケアに移ります。炭酸パックだと2剤を混ぜて泡を発生させたところでパックをして…と、手間を取られますが、このソーダスパフォームは出してそのまま塗布することができるのでとっても簡単です! 夏の日差しをたくさん浴びたお疲れ肌に、みなさんもぜひ取り入れてみてください。」(阿部晴菜さん) スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る 「新しく発売されたアスタリフト スパークル タイトセラムをご紹介します。パチパチとした泡が出てくるのですが、この泡が、思っていた以上に刺激あり‼︎ 肌にのせた瞬間、ただの泡じゃないとわかります! まさにスパルタ泡美容という言葉がぴったり! 使っていくうちに、この刺激が心地良くなり、毛穴をしっかりケアしてくれているんだな!と癖になります♡  保湿力もあるので、乾燥肌の方にもおすすめです。」(丸茂亜未さん) スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る 「カナダのヴィーガンスキンケアブランド、The Ordinary (ジオーディナリー)、Vitamin C 30%(ビタミンC サスペンション 30% イン シリコン)を購入しました。主成分はLーアスコルビン酸でビタミンC誘導体の一種。エイジングとしてもよく使われる成分で、肌のトーンアップやしわや毛穴の改善、肌質を改善してくれる効果もあるそう。23%と30%の2種類のビタミンCクリームが販売されていますが、23%は少しザラザラしてテクスチャー。30%はそのテクスチャーをなめらかにするかわりにシリコンをプラス。シリコンのおかげでピリピリ感が少し和らぐと口コミで見かけたのでわたしは30%を選びました! 肌質が改善しそうで期待しています。」(永里礼奈さん)  スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る 「みんな大好き!【アルジタル グリーンクレイペースト】です。コスメキッチンでも大人気で、大きいサイズはすぐに完売してしまうことで有名。テクスチャーは少しザラザラとしていますが、クレイ自体はほどよい柔らかさで伸ばしやすいです。顔使用であれば、マスカット1個分くらいを清潔な肌に均一に塗り広げて、5分待って流します。おうち時間が増え始めた4月ごろから、クレイパックにハマりはじめ、飽きないように色んな種類を試しながら継続中。パックの後、化粧水をつけるときに、ザラつきがなくなってホワホワ肌を実感する瞬間が堪らなく好きなんです!」(青山麻穂さん) スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る 2.マスクを外した時も美人顔に♡【バイラーズ愛用リップ&リップグロス】 「新色!エテュセの【リップエディション】。今回は、マスクが手放せない今、重宝するティントタイプが登場! シアーなのにしっかり色付くタイプで、塗った5分後に一度ティッシュで軽く押さえるようにすると更にマスクに付きにくくなります。ティントタイプと言っても、ティント特有の蛍光ピンクの様な色に変化する事なく色が唇に残ってくれます。   試してみたカラーは写真上から ■ブリックレッド(06) 大人なレッドで、少しチョコレート色のようなニュアンスのあるレッド。ブラウンほど暗くなりすぎないです。 ■ピュアコーラル(03) コーラルカラーでも少しオレンジ寄り。年中愛用できそうなカラーで、オフィスシーンでも使えそう!    どちらもブルベ、イエベ問わず使用できる万能色だと思います。実際にマスクをつけている時に塗っていたのですが、マスクにも付きにくく時間が経って湿気の多くなったマスクの中でもヨレずに色を保ってくれていました!」(阿部晴菜さん) スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る 「コスメやファッションブランドを展開している、人気インスタグラマーの石田一帆さんがプロデュースするコスメブランド「la peau de gem.(ラポドゥジェム)。今回購入したのはこちらのオレンジリップ。このアンバーという色、いわゆるオレンジベージュなのですが、これがまた絶妙なカラーなんです!! パキッとした強めのオレンジだと唇だけ浮いて見えてしまい苦手意識がある方や、反対にベージュが強いと顔がくすんで見えてしまう方などに、是非試してみてほしいカラーです。」(中島 真亜沙さん) スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る 「ずっと気になっていたコスメを購入してみたのでご紹介します♡ SUQQUのモイスチャーリッチリップスティック、お色は12(金銀杏)です。シアーな質感でするする塗りやすい! 完全にイエベさん向きな色かな〜と思いつつ、ポンポンぬりしたり他の色と混ぜると可愛いですよ! とBAさんに教えてもらい少し薄めの赤と合わせるとブルベさんでも大丈夫でした。とても人気の色なようで一気に今年らしい顔になれますよ。」(下里朋美さん) スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る 「この秋、ジルスチュアートのルージュがもっと艶やかで可愛く魅力的に進化したそう。特にお気に入りの一色を塗ってみました! 103  jasmin mocha、大人っぽい落ち着いたヌードブラウン。濃すぎず薄すぎず、ほどよく色づいてくれて、シーン問わずオンオフ使えそうな万能カラー。ブラウンリップは似合わないかも、と思っていた方にも使ってみてほしい1本です。」(永里礼奈さん) スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る 「最近の愛用コスメ、to/one ペタルエッセンスグロス11は大人女子にこそおすすめしたい上品グロス。見た目はゴールド?と驚きますが、口につけるとすんなり馴染む! ラメも上品に光って、なんだかリップメイクが品よく仕上がるので最近とても好き。保湿力も高く、ふっくら仕上がります♡」(櫻田結子さん) スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る 「to/one、ペタルエッセンスカラーバター。こっくりした発色でしっかり色づく&長持ちなセミマットグロス。既存で5色ありますが、今回新しく3色が追加に。さらに、バイラ世代に大人気なMilaOwenとのコラボカラーが限定で発売されました! コラボカラーは、ややオレンジがかったテラコッタ色。見つけたら迷わず購入をおすすめします。」(泉ひとみさん) スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る 3.マスクありきだから目元が大切!!【バイラーズ絶賛のアイメイクコスメ】 「楽しみにしていたエテュセの新作。「アイエディション (カラーパレット) 01. バーガンディブラウン」と、「アイエディション (ジェルライナー) 01. バーガンディブラウン」です。アイパレットは同じトーンのツヤ・マット2つの質感のパウダーがセットされていて、指塗でも簡単にグラデーションが作れます。デパコスレベルのしっとりとした粉質で、まぶたにピタッと密着。しかも高発色! 自然光では気がつかなかったけど、ダウンライトの下では、細かいゴールドベースの多色ラメがキラキラ輝く。日中はツヤを楽しみ、夜はラメを楽しめちゃうなんて最高ですね。ジェルアイライナーは、極細ペンシルタイプ。とろけるような、するするした描き心地。ウォータープルーフタイプなので、擦っても落ちないし夜までバッチリ。流行りのくすみカラーで、ほどよい抜け感を出すことができます。最近よく見かける繰り出し式で、一度出したら戻らないので出し過ぎには注意です。」(青山麻穂さん)  スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る 「excelといえば☑︎プチプラなのに、デパコス級。☑︎発色が良く、肌に馴染みやすい☑︎パールが微細で仕上がりも上品。☑︎付けた後の持ちが良い!と、言い方尽くめの私のイチオシブランドです! 今回購入したのはリアルクローズシャドウ。明るめのブラウンと、くすんだカーキが、肌馴染みが良く、目元を優しくて大人っぽい雰囲気に印象付けてくれます。」(山嵜由恵さん) スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る 「SHIROののカレンデュラアイシャドウリキッドに新色が登場。商品名にもなっているカレンデュラとは、オレンジや黄色の鮮やかな花びらをつけるお花。カレンデュラには、肌荒れを防ぐ効果があることから「皮膚のガードマン」とも呼ばれているほど。このカレンデュラのエキスを使用したのが、カレンデュラアイシャドウリキッド。水性ベースのリキッドアイシャドウで、年齢が出やすい目もとに潤いを与えながら、美しい発色をキープしてくれます。水性ベースなので、速乾性が高い上に、リキッドアイシャドウ特有の”ヨレ”の心配がなく、高密着なのもポイントの一つ。繊細なラメが、まばたきをするたびに繊細なきらめきをプラスしてくれますよ。」(青山麻穂さん) スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る 「セザンヌのニュアンスオンアイシャドウ ¥680。デパコス顔負けの4色アイシャドウパレット。秋らしくトレンド感もあるコーラル系と、PC関係なく使いやすいフェミニンなローズ系の2色展開です。両方買っても¥1500は破格! サテンのような上品な光沢感があってとにかく高見え。光沢ペーストが配合されているので指で直にまぶたにオンするのがおすすめです。密着度が高いので、色持ちも抜群。それでいて仕上がりはサラッとパウダリー質感なので、二重幅に溜まることもなしとかなり優秀!」(泉ひとみさん) スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る 「アイシャドウはやはりADDICTION! 発色がいいのにナチュラルで、カラー展開が多い! そして何より使いやすい♡ 発色は…◆014SP  Rose Quartz→シルバーのラメが入ったピンクパールのような発色。◆001T  Altamira→秋っぽくい深みのあるオレンジ。◆003T  Dewy Plum→ぶどうのようなパープル。◆005SP  Moon River→シルバーのラメが入っており、ピンクベージュのような発色。テクスチャーは…ティントタイプはクリーム状で、スパークルタイプはパウダーです。秋っぽいカラーの発色がキレイで、とっても使いやすかったです。色の重ね方で発色具合が変わってくるので、オンでもオフでも楽しめます。アイシャドウを変えるだけで、一気に秋っぽいメイクになりますね。」(丸茂亜未さん) スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る 「CANMAKE キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ No.23アーモンドカヌレ ¥780をレポします。パーフェクトスタイリストアイズは、5色がセットになっている、キャンメイクの中でも大人気のシリーズ。今回の新色は”23アーモンドカヌレ”。使いやすいブラウン系パレット、黄みが少なめのニュートラルなブラウンばかりなので、イエベブルベ問わず、どんな肌色にも馴染むのがポイントです。オンオフどちらにも使えるブラウンが欲しい!って方は、こちらの23アーモンドカヌレを買えば間違いないかと!」(青山麻穂さん) スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る 4.他にも愛用アイテムはこんなに!【バイラーズが太鼓判を押すベースメイク&ネイル】 「SNSでもとても話題のこちらの【V3ファンデーション】ご存知ですか?。このファンデーションの凄いところが針がファンデーションに入っていること! スピキュールとは、海の生物・海綿から抽出された天然針の総称。針と聞くと痛そうというイメージがありますが全然痛くなかったです! しかもこのスキンピュールに美容成分が詰まっていて肌に到達すると72時間有効成分が肌に届けてくれます♡ つまりメイクしながら美肌を目指せちゃうのです♡」(下里朋美さん) スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る 「マスクをつける事が当たり前になった今、ベースメイクはなるべく負担のかからない肌に優しくナチュラルなものを使いたい。そんな方におすすめのクッションファンデはこちら、CNP / ビタBアンプル イン クッションです。⚫︎CNP『VITA Bアンプル』がたっぷりと配合⚫︎鎮静成分の配合により敏感肌でも優しい使い心地⚫︎肌トーンをUP。ナチュラルなカバー力で厚塗り感無し素肌感と潤いで、元気なツヤ肌に! 保湿効果はもちろん、肌にも優しくファンデを塗っている間も美容効果大です。」(櫻田結子さん) スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る 「今年はセルフネイルを楽しんでいるのですが、最近は塗りやすく、乾きやすい、しかも上品カラーのSHIROのネイルにはまっています。一塗りでもツヤが出ますが、おすすめは2度塗り!上品カラーでぷっくり、ツヤツヤした品のある爪になります。私の指は、黄みがある色なのですが、特にこのAMネイルポリッシュ8101 ベビーローズだと自然にマッチ。とてもお気に入りです。」(佐藤千晶さん) スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る 「このTHE POLISH. 、今のところネット販売のみで、かつ毎回数量限定販売と、競争率もお高め。新色を狙って争奪戦に初参戦した一人なのですが、何とか無事にgetできましたっ(泣)。今回getしたのは、既存色のカラメルと、新色のモネの二色。なかなかしっくりくる色味に出会えることが少ない中、塗る前から惚れ惚れ。ネーミングも可愛くないですか…? 2色とも実際に塗ってみたところ、想像以上の可愛さと洒落感に、一気に胸が踊りました。気持ちがグググッ⤴︎⤴︎とアガるのはこういうことを言うのだなと。そして、ポリッシュに欠かせない速乾性・発色の良さ・モチの良さをクリアしているだけでなく、ハケの塗りやすさまで完璧!ムラになりにくく、不器用でも塗りやすいなんて嬉しいことづくめです♡」(中島 真亜沙さん) スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る 「Causette Joli (コゼット ジョリ)というネイルブランドをご存知ですか? 国産のネイルブランドで、『指先から花 咲う(わらう)』というブランドコンセプトのとおり、一つ一つの色にお花をモチーフにしたとっても素敵な名前がついているんです。そして保湿成分なども含まれているので、ネイルをしながら健康な爪を保つことができるという嬉しい効果も♡ もちろん、速乾性や塗りやすさもバッチリ。今回購入したのはMOMIJITSUTA SEISEN。この赤茶っぽいブラウン、私が求めていたドンピシャのカラー…。もうパッケージからしてセンスがよすぎる。。1度塗りでも十分綺麗に発色しますが、私は気分で2度塗りしてみました♡ お気に入りすぎて、しばらくはこの色一筋で秋を過ごすことになりそうです。」(大津真鈴さん) スーパーバイラーズ愛用の【コスメ&スキンケア】を詳しく見る
    @BAILA
    10月2日
  • 【CANMAKE】イエベもブルベもOK!秋の新色”23アーモンドカヌレ”が使える♡
    【CANMAKE】イエベもブルベもOK!秋の新色”23アーモンドカヌレ”が使える♡
    【CANMAKE 】9月30日発売 秋の新色 ブラウンアイシャドウ こんにちは!バイラーズの青山です。閲覧いただきありがとうございます 本日は9月30日発売予定のキャンメイク秋の新作アイシャドウについてレポしたいと思います! 【CANMAKE】キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ 23アーモンドカヌレ CANMAKE キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズNo.23アーモンドカヌレ ¥780-パーフェクトスタイリストアイズは、5色がセットになっている、キャンメイクの中でも大人気のシリーズ。23アーモンドカヌレは、まだ発売していない新色のアイシャドウということで、スウォッチ+メイク画像を沢山撮ったので参考になれば嬉しいです! 今回の新色は”23アーモンドカヌレ”。使いやすいブラウン系パレット 黄みが少なめのニュートラルなブラウンばかりなので、イエベブルベ問わず、どんな肌色にも馴染むのがポイント ※ベースとなるカラーがイエローベージュなので強いて言うならイエベ向きかなパール、ラメ、マットと質感の違う5色が入っていて、組み合わせによって雰囲気を変えられますよ。せっかくなので、2パターンのメイクをしてみました。 【CANMAKE】メイクパターン①ナチュラルベージュ メイクパターン①はオフィスメイクにぴったりのナチュラルな仕上がり。自然な印影をつけることができます! 【CANMAKE】メイクパターン②華やかブラウン パターン②は華やかな雰囲気に。ライトに当たったときに大粒ラメがキラキラと輝きます!オンオフどちらにも使えるブラウンが欲しい!って方は、こちらの23アーモンドカヌレを買えば間違いないかと ‍♀️ 【CANMAKE 】キャンメイクを使ってフルメイクしてみた せっかくなので、手持ちのキャンメイクでフルメイクをしてみました! 年代性別問わずに好印象を与えられる、ナチュラルベージュの目元と、コーラルピンクのチークに、トレンド感のあるテラコッタオレンジのリップを合わせてみました。 一気に秋らしさが出るので、おすすめです! . アイシャドウは9/30に店頭発売開始なのでチェックしてみてください。 また更新します…♡ Instagramも更新中
    @BAILA
    9月19日
  • 【神戸】最古の異人館『TOOTH TOOTHmaison15』で季節のアフタヌーンティーを堪能!!
    【神戸】最古の異人館『TOOTH TOOTHmaison15』で季節のアフタヌーンティーを堪能!!
    神戸 旧居留地にある現存する異人館で最も古い旧神戸居留地15番館をリニューアルした『TOOTH TOOHT maison15』でアフタヌーンティーをしてきました「季節のアフタヌーンティー」ポット紅茶2つつき<1段目>マスカットゼリーもものパンナコッタいちじく紅茶のクッキー<2段目>マンゴーロールケーキカヌレマカロンパイナップルタルト<3段目>スコーンサンドイッチキッシュとなっていますパティスリーとだけあってスイーツのレベルが高いです詳しくは下記の動画にまとめているので是非ご覧下さい^^(神戸観光情報つき)動画掲載許可いただいています 是非行ってみて下さい^^http://www.toothtooth.com/restaurant/maison-15th/インスタはこちらみゆふぁーふぁ時代の過去の記事はこちらYouTubeチャンネル「限りなく透明に近いMIYUU」
    DAILY MORE
    9月18日
  • GoToトラベルキャンペーンを利用して熱海へ♪
    GoToトラベルキャンペーンを利用して熱海へ♪
    いつもと全く違う今年の夏休み。どこにも行かない予定から、急遽熱海に一泊旅行してきました。熱海は車で1時間ほどの距離ですが、もう7〜8年行ってなかった!GoToトラベルで割引で泊まれるならばと、いつか泊まってみたいと思っていた憧れのお宿【THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 熱海】に宿泊しました✨くねくねと山道を登った先にあるホテル。入り口に入ると、高貴ないい香りに癒されます そして、フランスのプレミアムジュース「アランミリア」の濃厚果汁ジュースを頂きながらチェックイン♪お部屋に入ると、更にウェルカムスイーツのカヌレとハーブティーを持ってきてくださいました。これまた美味しくてテンション上がる〜❤︎井上有一さんの書、片岡球子さんの絵画が至る所に。館内は美術館のようです。今回は結婚記念日のお祝いも兼ねての旅行だった事をお伝えしていたら、サプライズケーキでお祝いしてくださいました✨ 翌朝の朝食は海を見ながら。こちらも感動的な美味しさ 部活で忙しい息子は母にお願いして、夫婦でしっぽり大人旅。近場で一泊でも素晴らしいお宿で十分楽しめました✨また来年も行きたいな〜。Instagram☟
    Web eclat
    8月27日
  • 食通3人が「カルディで買ったもの」拝見!【2020夏】
    食通3人が「カルディで買ったもの」拝見!【2020夏】
    カルディで何買った?3人分! 大人気ショップ、「カルディコーヒーファーム」。LEE100人隊が実際に購入して「おいしかった!」とおすすめする商品をご紹介します! カルディで購入したもの4商品♪ 「最近、カルディ通いがささやかな気分転換になってます(100人隊の皆さんのクリップ、とっても参考になりました)。せっかくなので購入したものを紹介させてください。ブラックティー。濃縮タイプの紅茶で、炭酸やミル
    LEE
    7月30日
  • 【大阪】カヌレ堂~CANELÉ du JAPON~~のカヌレ【おもたせ お土産】
    【大阪】カヌレ堂~CANELÉ du JAPON~~のカヌレ【おもたせ お土産】
    神戸のカヌレと言えばダニエル大阪のカヌレと言えばここ。カヌレ堂 CANELÉ du JAPON味が豊富でほうじ茶や黒豆きなこなど和テイストが多いです。わたしのお気に入りは抹茶あんことても美味しいです。大阪にこられた際はチェックしてみてくださいね。※日持ちは1日ですhttp://canele.jp/インスタはこちらみゆふぁーふぁ時代の過去の記事はこちら
    DAILY MORE
    7月1日
  • 馬喰横山にポツンと佇むパン屋さん【私のパン巡り】
    馬喰横山にポツンと佇むパン屋さん【私のパン巡り】
    日本橋にこういう街並みもあるんだ。と感じながら、駅から歩く事3分。そこには、可愛げもありエッジのきいたパンを作るお店があります。こんにちは!マッキーです。withコロナ。最善の対策で臨む外出は続きますが、コーデと共に、おすすめパン屋さん情報です。少しづつ、パン巡りを再開しておりますが、遠出はできないので…過去に行ったおすすめパン屋さんも、今後は紹介していきたいと思います。余談ですが、娘のファッションについて。平日は、TPOに合わせて保育園用の服をしぶしぶ着ています。その分休日は、自由にファッションを楽しみます。『自分らしさ』を肯定できる様に。tops #BLAMINKpants #hauntbag #LANVIN en Bleu #LeSportsacshoes #SPELTAそして、本日ご紹介するパン屋さんは↓きのこ形のクルミあんぱんは、クルミの粒が細かいのがポイント。カヌレとレモンピスタチオパンは、絶品で美味し過ぎて思わず3口で食べちゃいます笑可愛げがもありつつ、エッジのきいたパンを作るお店です。最後まで、ご覧頂きありがとうございました。●インスタも同時に行っております。気軽に、コメント頂けましたら嬉しいです。
    Marisol ONLINE
    6月7日
  • 最高の週末の過ごし方。365日のパンをテイクアウトして代々木公園へ
    最高の週末の過ごし方。365日のパンをテイクアウトして代々木公園へ
    大人気のパン屋「365日」日本橋髙島屋SCにも入っており、お店の顔ともいえるクロッカンショコラは食べたことがあったんですが330円(税抜)他の商品を食べたことがなかったので今回本店に行って買ってみました!ハニートースト300円(税抜)クランベリー×ミルクチョコ210円(税抜)カヌレ170円(税抜)どれももちろん美味しいんだけど、特に感動したのはカヌレ!外はカリッと中はもっちもち。いやー、ダニエルのカヌレほど美味しいカヌレには一生出会わないんだろうなぁ、と思ってたけどグッときた♡ちなみに私が大好きで大好きで大阪に行った際は絶対買う!と決めているカヌレが絶品のお店、ダニエルのカヌレ。本店は兵庫県の芦屋にあるので中々手に入りませんが昨年大阪にも店舗があることを知りゲットしました♡テイクアウトして、公園で♡365日の本店が代々木八幡駅から徒歩約1分のところにあり、テイクアウトして代々木公園でいただきました^ ^コロナウイルスの影響でお店ではイートインができなかったけど、自然を感じながらのブランチは最高でした!グルメ専用InstagramInstagram ゆず☺︎#パン大好き人間#3食パンでもいいモアハピ部 No.557 ゆず のブログ
    DAILY MORE
    6月3日
  • 【芦屋川】ミニカヌレで有名なDanielのカフェ~テラスダニエル~【カフェ】
    【芦屋川】ミニカヌレで有名なDanielのカフェ~テラスダニエル~【カフェ】
    最近ネットでもお取り寄せできるようになったカヌレで有名なDanielそのカフェである『テラスダニエル』に行ってきました。(カヌレやマフィン、スコーン、ケーキなどTake outもできます)ダニエルというケーキとロイヤルミルクティをいただきました。お持ち帰りにスコーンとマフィン、カヌレを買いました。イートインスペースは店内とテラス席とあります。是非芦屋川に来られた際は行かれてみて下さい。http://unaginonedoko.com/shop.phpインスタはこちらみゆふぁーふぁ時代の過去の記事はこちら
    DAILY MORE
    6月3日
  • 人気店のお取り寄せやテイクアウト【手軽に楽しむおうち時間グルメ】
    人気店のお取り寄せやテイクアウト【手軽に楽しむおうち時間グルメ】
    おうち時間の充実のためにはやっぱり美味しいもの!ということで、読者モデル・スーパーバイラーズのメンバーが楽しんでいるテイクアウトやお取り寄せ、コンビニスイーツをまとめました。ぜひ参考に、毎日の食事やスイーツを充実させてみて! <目次> 1.この時期こそ楽しみたい【お取り寄せグルメ】 2.お手軽で美味しい【テイクアウトグルメ】 3.プチプラで幸せ♡【コンビニ&KALDIスイーツ】 .bai_mokuji_template1911 {   margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li {   text-indent: -0.8rem;   padding-left: 0.8rem;   line-height: 1.2rem;   margin-bottom: 8px;   color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child {   margin-bottom: 0; } ※紹介するアイテムは記事配信当時の情報です 1.この時期こそ楽しみたい【お取り寄せグルメ】 「あのダニエルのカヌレがお取り寄せ可能になったので早速取り寄せてみました! ダニエルは兵庫県の芦屋に2店舗、大阪のルクアに1店舗お店を構える、スイーツ好きなら大抵の人が知っているであろう有名店。お取り寄せできるのは10個入り、20個入りの2種類。季節によって内容が変わってくるそうですが現在はプレーン、カカオ、抹茶、いちじくくるみ、チェリー、シトロン、ココナッツ、マンゴーの7種類。表面はカリッと中はジュワッともっちりと弾力のある食感。とっても幸せ♡」(井上あずささん) スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見る 「1日24個のみの限定販売。富良野で出会ったエゾアムプリンをご紹介します。こちらは数年前、北海道旅行の際に購入したもの。全て手作業のため1日限定24個しか焼けない、“道内発送でも約3ヶ月待ち、道外発送となると、約半年〜1年待ち”という超レアプリンなんです!  人気なだけあって、他にはない味!素朴で、柔らかな玉子とカラメルの味が追っかけてくる。まろやかで上品、そして繊細。このプリンを再び味わいたくなり、お取り寄せしてみました。6月末に届く予定です。ぜひ皆様もお取り寄せしてみてくださいね。」(中島真亜沙さん) スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見る 「はちみつ専門店 ラベイユのお取り寄せをおすすめします! ラベイユはフランス語ではちみつのこと。世界11カ国80種以上のはちみつを取り揃えているラベイユさんのはちみつはとにかく美味しい!楽しい!新発見がいっぱい!    ●紅茶に合うはちみつ、コーヒーに合うはちみつ等 マリアージュを教えてくれる ●定期的に新商品が出るので新しい味に出会える! ●世界11カ国80種以上もあるので自分好みのはちみつに出会える! ●コリアンダー、ライチ、ローズマリー等の個性的な味も各種取り揃えている    今年は母の日のプレゼントにも利用しました!」(森田みやびさん) スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見る 「H&F Belx はルイボスティー&ノンカフェィンティーの専門店。出産祝いにギフトとして頂いてから、お気に入りで、私もプレゼントでよく利用しています。    おすすめポイントは            ●50種以上のノンカフェインティー ●妊婦さんも安心!出産祝いとしても ● 2.5g(1包)で約1リットル(ティーカップで4~5杯分)のお茶が入れられるのでコスパがいい!  色々試飲してみたい方には写真のアソートがおすすめです。おうち時間にぜひ。」(森田みやびさん)  スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見る 「#stayhomeのおやつ時間にぴったりのスイーツをご紹介します。芦屋プール・トゥジュール スウィーツの焼き菓子たち。"神がお腹を守ってくれる"という願掛けの意を込めた『神様の腹巻き』と命名されたチョコレートクッキーや、"かけがえのないものと出会えますように、あなたが誰かのそんな存在でいられますように" そんな温かな気持ちをシンプルなハート型に模ったものetc。あっという間に5〜6枚ほど頂いてしまいました! お取り寄せもできるのぜひ!」(池ももこさん) スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見る 「大好きなパンを自由に買いに行く事ができない今、パンのサブスク=パンスクというものがあると知り注文してみました‼︎ 今回届いたのは石川県のNOTO HI BAKARA BAKERYさんでした。とっても美味しかった♡ 冷凍で届くので、食べたい時に解凍して頂けるので便利。どのパンが届くのかはお任せとなりますが、それもお楽しみとして…!」(徳山仙恵さん) スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見る 2.お手軽で美味しい【テイクアウトグルメ】 「果実店canvas 幡ヶ谷カフェで、苺とマンゴー好きの主人のために、フルーツサンドをテイクアウト! 主人もあまりの美味しさにお仕事の疲れが飛んだといっていました。他にもフルーツサンド以外にフルーツ大福もあり、次は大福をテイクアウトする予定です。もちろん、フルーツのみも販売してますし、カットフルーツもテイクアウトできちゃうのです。素敵なお店に出会えました!」(田石ゆきさん) スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見る 「中目黒と千駄ヶ谷にあるPOTAMELT(ポタメルト)さん。ニューヨークスタイルのサンドイッチで外側はカリッとした食パンの中にとろ〜りチーズが挟んであるのが特徴♡ 写真はチーズバーガーメルト(¥680)100%のオリジナルビーフを使ったチーズバーガーメルトはお肉がジューシーでチーズのコクとマッチして美味しい! テイクアウトできるのおうち時間にぴったりですよ。」(遠山春菜さん) スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見 「カレー激戦区でも有名な下北沢。最近オープンした「カレーの店八月」さんをSNSでたまたま見かけてテイクアウトしてみました。ベーシックな「八月カレー」はこの時期限定で630円!! ルーがサラサラでスパイスの香りがいい香り♡ ゴロッとした具は入っていないシンプルなものです。ライスはターメリックライスにトッピングが♪ ルーがサラサラなのでライスにかけて食べました! 美味しいーーーーーーー!!!! 辛すぎないので、辛いのが苦手な方でもおすすめです♡」(遠山春菜さん) スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見る 「ずっと行ってみたいなぁ~♪と思っていたビーフン東さんが期間限定でテイクアウト営業しているのを発見! 通常営業時、いつも行列ができているお店で食べログなどでも高評価のお店なのです。と、いうわけで午前中出社の日の帰りに寄ってテイクアウトしてみました。こちらが、かに玉ビーフン(2人折)。持って帰って結局いただいたのは夜になったのですが、その時間でも卵がふわっふわ。ビーフンもほろっほろ。そのままいただくと、あっさりとした優しい味、付属のにんにく醤油をかけると全く違った味になって2回楽しめました」(井上あずささん) スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見る 「素材にこだわったハンバーガー屋さん、JIYUGAOKA BURGERでテイクアウト。表参道駅から外苑前方面に歩いて5、6分のところにあります。   注文したのは ▶︎チリバーガー(スモール)¥1300▶︎雪どけラスパデューラチーズバーガー(スモール)¥1300 このサイズでスモール!! レギュラーサイズはもう一回り大きいそうです。すべてのハンバーガーにポテトが付いてくるのでスモールにしました。私の食べたチリバーガーは新鮮な野菜がたっぷり入っていておいしい!! バンズも柔らかくてハンバーガーによく合います♡ ポテトもほっくり甘さを感じるじゃがいもに塩味がいい感じにマッチ!! 自家製のレモンスカッシュも美味しかったです。」(遠山春菜さん) スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見る 「愛知県岡崎市にあるダイワスーパーさんで大人気のフルーツサンドが東京についに上陸!! 「フルーツサンド専門店 ダイワ中目黒」がオープンしました。フルーツがドーーーン!!と挟んであるインパクトのあるフルーツサンドは見た目最高ですが味も最高♡  購入したのは4つ! ▶︎蒲郡みかん ▶︎チョコ苺 ▶︎宮崎マンゴー ▶︎大和みらい   とにかくフルーツが美味しくてどれも最高でしたが私の中での一番は、宮崎マンゴーです。1580円と少しお高めですがとにかくおいしい!! マンゴーがそんなに好きではない私でもめちゃくちゃ美味しくてマンゴーが好きになったくらいです!!」(遠山春菜さん) スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見る 「代々木上原のフレンチレストラン『sio』で販売中のバインミー。普段平日ランチはやっていないこちらのお店、コロナフードアクションということでテイクアウトオンリーで特別に営業しているようでした! クルッと包まれた包み紙を開けると。。いやはやシンプル美しいビジュアルさんがこんにちは〜。店頭ではなんとあの鳥羽シェフも気さくに話しかけて下さり、"トースターで温め直すと美味しさ増しますよ〜! "とのアドバイスをいただいたので、早速やってみたところ。。……えっ、うーーーーっっっまっ!!! 具材とパンの味が馴染んで、美味しいけれど主張しすぎないパンとのハーモニーが…これはバインミー好きさんには是非一度体感して頂きたいかもです♡ 長距離散歩の戦利品、最高の口福でした♪」(池ももこさん) スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見る 3.プチプラで幸せ♡【コンビニ&KALDIスイーツ】 「こちらはKALDIで見つけた冷凍のシナモンロール。お値段は、税込¥259とお手頃!   【食べ方】 ・冷蔵庫または常温で自然解凍! ・直ぐ食べる場合は袋から出して500wの  電子レンジで70秒、600wで60秒加熱   私はレンジで加熱して頂きましたが、生地がもちもちふわふわでシナモンの香りがふわっと絶妙でした♡」(山田裕美子さん) スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見る 「ファミマで見つけた、KIHACHI監修のフルーツロールケーキ! 5種のフルーツロールトライフルで、「苺、バナナ、キウイ、黄桃、マンゴー」が入っています。生地はしっとりで、ふわふわ〜。生クリームも口に入れたらすぐに溶けてしまうくらい、なめらかな食感でした  フルーツがたっぷり入っているので、どこから食べても満足感あり!」(田石ゆきさん) スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見る 「お気に入りのコンビニスイーツを紹介します。フジパンさんのレモンケーキです!毎年この時期になるとコンビニに置いてあります。2個入りで100円とお得なのですが、味もとってもおいしいです♡ お皿にのせて、カフェっぽく写真を撮っても良いですよね。フォルムもとっても綺麗なんです! 冷やして食べると美味しいので、コンビニで見かけたらぜひ試してみてくださいね。」(小野絵里さん) スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見る 「ファミマのスイーツ、とろけるクリームわらび餅をご紹介します。もうこれ、ハマりすぎてほぼ毎日買っています…! 和のわらび餅と生クリームなんて最高すぎ。開けると、わらび餅と黒蜜と生クリームがたっぷりで本当においしい。ぜひ見つけたら購入してみてください!」(宮原真由子さん) スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見る 「セブンイレブンでハマったスイーツをご紹介します。もちもちしたミルクわらび餅にいちごの果肉ソースがたっぷりかかった“もっちりわらび餅 苺ミルク”。いちごとわらび餅、どちらも好物の組み合わせ。わらび餅は想像するオーソドックスなものではなく、ミルク味。わらび餅のもちっとした食感の味はミルク寒天のような感じ。初めての味わい。いちごソースは果肉たっぷりで、ミルクとよく合って美味しかったです。」(加藤和歌子さん) スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見る 「セブンイレブンの“濃厚クリーム仕立ての、新食感プリン ITALIAN PUDDING”がおすすめです!一見チーズケーキのように見えますが、プリン。スプーンですくってみた触感もチーズケーキみたいな固さ。ただ、食べてみるとしっかりプリン!クリームが濃厚でまろやか。上に染み込んでるカラメルが絶妙な苦味で今まで食べたプリンの中で一番好きな味でした。とっても美味しかったです。また食べたい!」(加藤和歌子さん) スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見る 「セブンイレブンから、コナンの和菓子が発売! コナン好きとしては、見つけた瞬間大興奮。全身を“練り切り”で表現した和菓子なんです♡ コナン君は、トレードマークであるジャケットと赤い蝶ネクタイ。カスタード味♡ 赤井秀一は、トレードマークのニット帽にモノトーンの装い♪ チョコレート味です♡ 手が込んでいて、綺麗。“かわいすぎて食べるのがもったいない”って思ってしまうほどでした。」(築山りささん) スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見る 「ローソンで見つけたスイーツです。Uchi Café × GODIVA ショコラトゥルビヨンはGODIVA監修のショコラロールケーキ。ロールケーキの上にクリームがトッピングされた、豪華なスイーツ。トゥルビヨンはフランス語で「渦」を意味するようで、上にトッピングされているクリームで渦を表現。コンビニスイーツなのに奥が深い! この渦クリームですが、ダークチョコとミルクチョコの2種のクリームを使用していて、食べてみると甘過ぎず、むしろほろ苦いくらいでした。」(田石ゆきさん) スーパーバイラーズの【おうち時間グルメ】を詳しく見る
    @BAILA
    5月26日
  • 行列のできるダニエルのカヌレがお取り寄せ出来るように…♡
    行列のできるダニエルのカヌレがお取り寄せ出来るように…♡
    こんにちは、 バイラーズの井上です。 お出かけできない日々が続く中 みなさんどのようにお過ごしでしょうか。 もともと、 カフェ巡りや美味しいものを食べることが好きなので カフェに行けないこと そして、次なるカフェに行くためのウォーキングが思うようにできず SNSで増えるカフェの情報にモヤモヤ…。 そんな沢山の情報を見ていく中で気になる情報が…。 なんと、あのダニエルのカヌレがお取り寄せ可能になったんだとか…!!!!! ダニエルさんは 兵庫県の芦屋に2店舗と大阪のルクアに1店舗お店を構えるスイーツ好きなら大抵の人が知っているであろう有名店。 夫が関西出身だったり 吉本新喜劇な好きだったりと私にとって関西圏はかなり身近な存在。 (多い時は年に4回ほど行っていました。) その度に列をなすダニエルさんの存在こそ、気になっていたもののせっかちなもので 並ぶ時間がもったいない!!!!!と私の中で定番のお店でパーッとお土産を購入していました。 (ちなみにいつも購入するのは一心堂さんのフルーツ大福やりくろーおじさんのチーズケーキ、アンファンのシュークリーム、点天の餃子、551の焼売…などあげればキリがないくらい、両手がちぎれそうなくらい買って帰ります。) 予約もできないお店だったので いつか食べられたらいいな〜とぼんやり考えていたくらいで まさかそのいつかがこんな形でやってくるとは思いもしませんでした。 わたしが知った当初(5月初旬頃)は まだオンラインストアという形ではなく発送日の前日に電話で受付。 ↓ 在庫を確保したらメールでお送りいただく住所等をご連絡。 ↓ 翌日に発送されるので代引きでお支払いする。 という流れでした。 それを知ってからというもの スタート時間にはスマホを握りしめ電話するすように。 ただ、やはり人気店、 【この電話は何かのチケットをとっているんだっけ?】というくらい通じず…。 発信履歴は全部ダニエル さんになるほどでしたが通じない日々が続いたある日。 電話予約がオンラインストアに!!! それなら少し希望が持てるかも!と 発売時間にPCの前にスタンバイしたら なんとなんと1回目で購入することができました。 (オンラインにしてくれて心からありがとう。) 流れとしては電話の時と同じような感じで オンラインストアで購入をしたら翌日に発送され 代金引換でお支払いするような流れ。(いずれはカード決済ができるようになるそう。) カヌレの種類は2種類。 カヌレは 10個入り、20個入りの2種類。 季節によって内容が変わってくるそうですが 現在はプレーン、カカオ、抹茶、いちじくくるみ、チェリー、シトロン、ココナッツ、マンゴーの7種類。 今回は20個入りに。 表面はカリッと 中はジュワッともっちりと弾力のある食感。 それぞれ、 カカオは中にチョコが入っていたり、 いちぢくくるみはさくっとした食感等々 お上品なサイズなのにそれぞれ味の印象が全然異なり美味しくて あれだけの行列ができるのが納得でしかありません。 今でも毎日 すぐに売り切れてしまうそうなので また味のバリエーションが変わったらチャレンジしてみようかなと思っています。 オンラインストアはこちら。 オンラインストアのオープンは毎日朝の9:30 予約:火〜土 発送:水〜日 日持ち:5日間 10個入り 1200円(税込) 20個入り 2800円(税込) こちらに代引手数料とクール宅急便の送料が加算されます。 カヌレがこれだけ美味しいなら 他のお菓子も美味しいこと間違いなし。 現在はカヌレのみの発売なので いずれまた旅行ができるようになったら芦屋の本店にも足を運んでみたいものです。 instagramはこちらです。 妹に 【姉さんはお取り寄せを楽しみすぎている!】と言われるくらいでお恥ずかしいですが…御覧いただけますと嬉しいです。 また更新します。 井上あずさ
    @BAILA
    5月21日
  • #StayHomeの今だから、大切なあの人にも、自分にも贈りたいお取り寄せスイーツ
    #StayHomeの今だから、大切なあの人にも、自分にも贈りたいお取り寄せスイーツ
    #StayHome続きでカラダもココロもくたびれてきた&he...
    SPUR.JP
    5月15日
  • 1
  • 2
  • …
  • 5
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    ZARAチュニック丈ワンピ、イロチ買いコーデ!大人の白と黒。
    ZARAチュニック丈ワンピ、イロチ買いコーデ!大人の白と黒。
  • 3.
    【ユニクロユー】洗練トレンチに大歓喜! 春夏コレクション試着してみた後半戦
    【ユニクロユー】洗練トレンチに大歓喜! 春夏コレクション試着してみた後半戦
  • 4.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 5.
    2020年の注目カップルだったベン・アフレック&アナ・デ・アルマス、交際約1年で破局
    2020年の注目カップルだったベン・アフレック&アナ・デ・アルマス、交際約1年で破局
  • 6.
    「フレンチシック」はボーダーとドットだけ? その“思い込み”、無くしたらもっと楽しめます!
    「フレンチシック」はボーダーとドットだけ? その“思い込み”、無くしたらもっと楽しめます!
  • 7.
    おしゃれマスクからスニーカーまで!春の新作小物をチェック【今月のおしゃれニュース】
    おしゃれマスクからスニーカーまで!春の新作小物をチェック【今月のおしゃれニュース】
  • 8.
    わが家も「脱ソファしました!…人気7記事まとめ【100人隊】
    わが家も「脱ソファしました!…人気7記事まとめ【100人隊】

心理テスト

  • 異性を惑わす♡あなたのフェロモンレベルはどのくらい?(女性用)
  • 実は高いかも…隠れた欲望【潜在H度】をチェック!(男性用)
  • 実は高いかも…隠れた欲望【潜在H度】をチェック!(女性用)

恋愛タロット占い

  • いま考えていることを実行すべき?
  • あの人も同じ気持ちでしょうか?
  • 今、秘密を打ち明けるべきでしょうか?
  • 今日告白したらどうなるのでしょうか?
  • 現在の恋が好転するキッカケ
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • マッサージ
  • 美容液
  • 動画
  • リフトアップ
  • 銀座
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.