ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

オーガニックオイル

  • オーガニックオイル
  • 【BUDDHIでオイル美容】オーガニックオイル「プリンセピアオイル」のススメ!
    【BUDDHIでオイル美容】オーガニックオイル「プリンセピアオイル」のススメ!
    BUDDHI今回「BUDDHI 」というブランドに出会いました♥ ヒマラヤの大自然が育む美容成分豊富なオーガニックオイル 「プリンセピアオイル 」を使用し、1本あれば様々な使い方ができるオイルを取り入れたスキンケア方法を勉強しました✎オイルはどれも保湿力があるけど、プリンセピアが特に優れているのは浸透力の高さだと感じました! ベタベタし過ぎず、サラ〜っと肌に馴染むんです✨ オイルは2タイプ。美容オイルプリンセピア60%以上配合の美容オイル 。 アミノ酸11種類の複合成分。 そして髪や肌の生まれ変わりをサポートするフルボ酸、ビタミン、アミノ酸、現代人に不足しがちなミネラルが含まれた、太古からの恵み・フムスエキスをブレンド。 その日の気分やからだの状態に合わせて選べる3種類の香り。 刺激がない精油を贅沢に2%、 トップレベルの配合量! ◆野ばら ◆い草 ◆蜜 ⇒私は特に"い草"が好みかな〜!トリートメント(希釈)オイルベビーオイル としても使える、トリートメント(希釈)オイル。 オイルクレンジング にしても◎! その場合はたっぷりと、500円玉2つ分くらいを使うと良いそうです! プリンセピアオイルは動物性オイルと違って100%植物オイル。 親和性が高いので、汚れと一緒に肌に吸い込まれてしまうそう。量が多ければ、汚れを絡みとって掃き出してくれる。 ただし、界面活性剤が入っておらず、お湯では落ちないのでホットタオルで優しく拭き取りましょう! 【フェイスに】 さっぱりとしたシンプルな化粧水に美容オイル1滴。 5:1くらい。手のひらで混ぜて肌に塗る。 保湿力が足りないときはクリームも混ぜる。 【スカルプに】 500円玉3つ分くらいを使って頭皮マッサージ。そのままシャンプーしてからお湯で流すと良いそうです! 私はフェイスにもボディにも使いたかったので、伸びが良くて使い勝手が良い「トリートメントオイル」を購入してみました!! オイル美容を試すの楽しみ〜(*^^*)https://buddhi.jp/♥ー♥ー♥ー♥ー♥ー♥ー♥ー♥ー♥【Instagram▶@same_nyan】ブログに載せきれなかった写真なども含め、 オススメ情報を毎日更新中です! ぜひ覗きに来てください♡♡モアハピ部 No.457 samenyan のブログ
    DAILY MORE
    2月24日
  • ヘアケアカタログ | おすすめのシャンプー・コンディショナー・トリートメント
    ヘアケアカタログ | おすすめのシャンプー・コンディショナー・トリートメント
    毎日の必須アイテムともいえる、シャンプー&コンディショナーなどのヘアケアアイテム。でも、なんとなく選んで、適当に使っている人も多いのでは? MORE編集部や働く女子がおすすめするアイテムをまとめてご紹介します。  MORE編集部のおすすめ おすすめのヘアケアアイテム【シャンプー・コンディショナー・トリートメント編】【おすすめのヘアケアアイテム】アジエンスいつもはコンディショナー、まとまりや乾燥が気になる時はトリートメント、と使い分けても。❶アジエンス シャンプー しっとり保湿・❷アジエンス コンディショナー しっとり保湿 各450㎖・❸アジエンス トリートメント しっとり保湿180g( 3 点ともオープン価格)/花王【おすすめのヘアケアアイテム】モイストダイアン パーフェクトビューティーヘアマスクで栄養を入れ込み、トリートメントで密封。❶モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラストレートシャンプー450㎖¥740・❷モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラストレートヘアマスク150g¥880・❸モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラストレートトリートメント450㎖¥740/ネイチャーラボ【おすすめのヘアケアアイテム】オイルインシャンプー❶ナッシ アルガン シャンプー 200・ナッシ アルガン コンディショナー200 200㎖各¥2200/コンフォートジャパン ❷ディアボーテ オイルインシャンプー(グロス&リペア)500㎖・ディアボーテ オイルインコンディショナー(グロス&リペア)500g( 2 点ともオープン価格)/クラシエホームプロダクツ【おすすめのヘアケアアイテム】クリームシャンプー通常のシャンプーよりも美容成分を配合しやすい形状なので、ひとつでシャンプーとコンディショナーの両方を網羅できるのが特徴。その手軽さにより、数年前から人気を集めています❶ 4 種類のクレイが頭皮の汚れを吸着。アクア シャボン スパコレクション ハーバルクリームバス レモングラススパの香り400g¥2000/ウエニ貿易 ❷髪や頭皮への摩擦を軽減。エクストラオーディナリー オイル ラ クレム ラヴォン クレンジングクリーム フレンチ リヴィエラ(限定品)440g¥1400/ロレアル パリ【おすすめのヘアケアアイテム】ドライシャンプー水がなくてもシャンプーすることができるので、どうしてもお風呂に入れない時や、スポーツで汗をかいた後など、さまざまなシーンでニーズが増えています。一本持っておくと便利ですよスプレーしてなじませるだけ。スティーブンノル ドライシャンプー80g¥1200(価格は編集部調べ)/コーセー【おすすめのヘアケア】「スカルプ」系のアイテム頭皮のストレスをリセットし、健やかな環境をキープ。スキャルプ&ヘア オーダレンジ シャンプー250㎖¥3000・スキャルプ&ヘア オーダレンジ コンディショナー165g¥3300/THREE【おすすめのヘアケア】「スカルプ」系のアイテム7 種類のハーブが髪と頭皮にアプローチ。ハーブ×ハーブ シャンプー240㎖¥3000・ハーブ×ハーブ コンディショナー240g¥3200/HACCI【おすすめのヘアケア】「スカルプ」系のアイテムアルカリ還元水が頭皮をみずみずしくキープ。オーバイエッフェ ボリュームシャンプー250㎖¥2800・オーバイエッフェ リペアトリートメント250g¥3300/エッフェオーガニック【おすすめのヘアケア】「スカルプ」系のアイテムアミノ酸系洗浄成分で頭皮を弱酸性に保ち、植物由来成分で乾燥やかゆみをケア。モイストシャンプー230㎖¥2800・リペアトリートメント180g¥3000/エトヴォス【おすすめのヘアケア】「スカルプ」系のアイテムクレイと炭の効果で頭皮の詰まりまですっきりオフ。イグニス ガーデン ディープリィ シャンプー250㎖¥2000・イグニス ガーデン リペア モイストへアパック250g¥2500/イグニス【おすすめのヘアケアアイテム】パンテーン ミセラーシリーズ ピュア&クレンズ シャンプー&トリートメントミセラー粒子が皮脂や髪に付着した空気中の汚れを取り除いて地肌をすっきり洗い上げ、天然由来の保湿成分でさらさらヘアに。パンテーン ミセラーシリーズ ピュア&クレンズ シャンプー&トリートメント(右)シャンプー 500㎖・(左)トリートメント 500g(2 点とも4/14発売、オープン価格)/P&G【おすすめのヘアケアアイテム】ラ・カスタ ジャパンアロマ ヘアケアセット 桜 (ヘアソープ D 300ml、ヘアマスク D 230g)¥4000/アルペンローゼ誰もがその花を見ると上を向いて、笑顔になれる。そんな明るさと華やかさの象徴でもある桜をイメージしたアロマがつめこまれた、特別なシャンプーとヘアトリートメントのセットなんです。色も淡いピンク色で気分が上がるだけでなく、シャンプーしている間、バスルームだけひと足先に春が訪れたかのような香りが♡ 流している時はいい匂いでも、乾かすと香りがうすれてしまうものもありますが、こちらは乾かしてもまろやかで優しい桜の香りが髪からしっかり香るんです。【おすすめのヘアケアアイテム】頭皮ケア(右)アヴェダの「インヴァティ アドバンスヘア&スカルプ エッセンス」&(左)ロレアル パリの「エクストラオーディナリー オイル ラ クレム ラヴォン クレンジングクリーム ボタニカル」【右】「根元が立ち上がることで頭のフォルムが360度美しく!」(神崎 恵さん)、「髪一本一本のコンディションが健康的になったと実感。地肌ケアは早めに取り入れるのが得策です」(山下さん)、「抜け毛が少なくなり、使い続けるほどに髪にはりとコシが宿る♪」(小田切さん)。インヴァティ アドバンス ヘア&スカルプ エッセンス150㎖¥8200/アヴェダ【左】「オールインワンの機能性で頭皮をすっきり洗えます!」(編集長タワラ)、「乾燥ヘアの私に、“クリームで洗う”という洗顔法がマッチ!」(前野さん)、「頭皮トラブルを回避でき、髪も根元からキレイに」(美容番長Y)。エクストラオーディナリー オイル ラ クレム ラヴォン クレンジングクリーム ボタニカル440g¥1400/ロレアル パリ【おすすめのヘアケアアイテム】ヘトヘトで帰った夜、時短でケアしたい方に(右)頭皮ケア、シャンプー、トリートメント、コンディショナー、速乾と、1 本で5 役をこなすマルチプレーヤー。翌朝、扱いやすい髪に。サボリーノ 髪と地肌を手早クレンズ トリートメントシャンプー モイスト460ml ¥1400/BCL (左)海洋由来成分をたっぷり配合したクリームシャンプー。2 種類の泥が汚れをしっかり浮き上がらせ、根元からふんわり立ち上がる髪へ。清涼感のある使用感がやみつきに! プレディア ファンゴ ヘッドクレンズ SPA 250g ¥2000/コーセー【おすすめのヘアケアアイテム】洗うたび、乾かすたび、とかすたびに髪が抜ける方に(1)(2) 3 種類の大豆を使った豆乳発酵液「ソイセラム」を配合し、乾燥した頭皮と髪をなめらかに保湿。トリートメントにはパック効果もあり、頭皮環境を健やかにしてくれる。スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー モイスト [医薬部外品]350ml ¥3900・スカルプD ボーテ 薬用トリートメントパック モイスト [医薬部外品]350ml ¥3900/アンファー (3)(4)シャンプーで頭皮の皮脂をコントロールし、コンディショナーで弱く抜けやすくなった髪をコーティングして強化。毛根から毛先までサポートし、抜けにくい髪に。インヴァティ アドバンスエクスフォリエイティング シャンプー200g ¥3300・インヴァティ アドバンスヘアデンス コンディショナー194g ¥3700/アヴェダ【おすすめのヘアケアアイテム】夕方になると頭皮から芳しい香りが気になる方に(1)(2)シトラスミントの香りと清涼感が、夏の不快な頭皮をシャキッとリセット。メントール無添加だから、肌への負担も気にせずに使える。ラ・カスタ プロフェッショナル ヘアエステ ソープCS(限定品)300ml ¥2500・ ラ・カスタ プロフェッショナル ヘアエステ マスクCS (限定品)230g ¥2500/アルペンローゼ (3)(4)スキンケアのクレンジング発想から生まれた「ミセラー粒子」が、今まで落としきれなかった汚れやにおいのもとをさっぱりオフ。汚れが落ちることでケア成分の浸透もアップ。パンテーン ミセラーシリーズ ピュア&クレンズ シャンプー500ml ¥898(価格は編集部調べ)・パンテーン ミセラーシリーズ ピュア&クレンズ トリートメント500ml ¥898(価格は編集部調べ)/P&G【おすすめのヘアケアアイテム】マスク エクステンショニスト 200ml ¥5800/ケラスターゼ『ケラスターゼ』のヘアマスク! シャンプーの後、水気を切った髪にマスカット2粒大を、逆毛を立てるように"毛先から髪の中心に向かって"なじませます。5〜10分置いたら、ぬるつきがなくなるまですすいで。すすぐ時点で、「あれ? え、ウソでしょ……!?」と一人風呂場でつぶやいてしまうくらい、髪の質感が明らかに変わっている!! これ、私が憧れ続けた猫っ毛の手触りだ!! なんと乾かしてからも、朝起きてからもその質感は持続。やばいです、私、柔らかい髪になれちゃった!!【おすすめのヘアケアアイテム】ロクシタン ファイブハーブス ディープダメージケア ヘアマスク普段は入念なオイルスタイリングで、硬くて広がる髪をセーブ。でも、このヘアマスクを使うと気持ちいいサラサラ質感に仕上がり、朝はブラシで整える程度でまとまって、即・指通りなめらかな美人ヘアに♪シャンプー&コンディショナーの後になじませ、2 ~ 3 分おいてから洗い流す。最高峰のオリーブオイルと5 つのハーブの力で、頭皮環境を整えてしっとりしなやかな髪へ。ファイブハーブス ディープダメージケア ヘアマスク 200㎖ ¥4200/ロクシタンジャポン【おすすめのヘアケアアイテム】頭皮ケア&まとまりをよくするシャンコン髪になめらかさと輝きを与える、まとまりにくい髪用のシャンプー&コンディショナーで、翌朝のボンバーヘアを回避。スムーズ インフュージョン(右)コンディショナー 198g¥3000・(左)シャンプー250㎖¥2900/アヴェダおすすめのヘアケアアイテム【アウトバス編】【おすすめのヘアケア】オーバイエッフェ(左)スムースミスト 120ml ¥2800(中)モイストミルク 100ml ¥2800(右)リッチオイル 80ml ¥3指通り重視なら「スムースミスト」、パサつきや広がりが気になるなら「モイストミルク」、ツヤ感を出したいなら「リッチオイル」がオススメ。どれもドライヤーの前に使うとより効果的です。しかも、すべて髪以外の全身に使えちゃう!おすすめのヘアケアアイテム【スタイリング剤編】【おすすめのヘアケア】オーバイエッフェリッチスタイルバーム 40g ¥2600ヘアスタイリングはもちろん、全身に使えるバームもありますよ。うるおいいとツヤを与えるだけでなく、乾燥や紫外線ダメージから髪を守ってくれるのも嬉しい。指先に適量をとり、手のひらで温めてオイル状にしてからなじませて。【おすすめのヘアケアアイテム】(右)SALAの「ふわ巻きカーラーウォーター」&(左)N.の「ナチュラルバーム」【右】「ミストがパリッと固まらず、ふんわり巻くことができます」(chisaさん)、「髪を修復しながら熱を味方にしてくれて、ナチュラルヘアのようにやわらかいカールが続きます」(小田切さん)、「動きはしっかりついて、エアリー感が残る仕上がりはベストバランス」(主任モチコ)。SALA ふわ巻きカーラーウォーター60㎖(オープン価格)/カネボウ化粧品 【左】「手ぐしでなじませるだけで、絶妙なニュアンスが生まれる!」(浦安真利子さん)、「ヘアアレンジのおくれ毛につけると格段におしゃれ度アップ!」(室橋さん)、「自然由来成分で手やボディ保湿にも使えるのが便利」(堀越さん。)N. ナチュラルバーム45g¥2000/ナプラ 働く女子のインフルエンサー「モアハピ部」のおすすめおすすめのヘアケアアイテム【シャンプー・コンディショナー・トリートメント編】【おすすめのヘアケアアイテム】ジルスチュアート リラックス シャンプー N &コンディショナーNもうすでにビジュアルがかわいい!お風呂にあるだけでテンションが上がります♡ノンシリコンなのに泡立ちがよく、軋まず、つるんとした仕上がり♡カラーケア処方で、ダメージ補修はもちろん、カラーの褐色を防いでくれる点も◎!おすすめのヘアケアアイテムの詳細はこちら>>【おすすめのヘアケアアイテム】PANTENE miraclesこちらはノンシリコンシャンプー。ノンシリコンはパサついたりきしんだりするイメージがありますが、これはそんな風には感じませんでした!数日使っていますが翌朝の触り心地が全然違うので朝から髪の毛巻きやすい!わたしの場合は、寝癖も付きにくくなったので直す手間が省けました!シャンプートリートメントは詰め替え用も出ていたのでこれはリピートしたいと思っています♡おすすめのヘアケアアイテムの詳細はこちら>> 【おすすめのヘアケアアイテム】Keshiki  ボトルシャンプー ¥1,850、ボトルトリートメント ¥1,850 まず使って思ったのが泡立ちの良さ! そして全くキシキシせず洗い心地が良い!トリートメントも伸びがよく流したあとはやわらかい質感になりました。1週間ほど使用しましたが、まとまりやすくなった気がします^^香りは、シャンプーがシトラスシャボンムスク、トリートメントがパウダリーチェリームスク。シャンプーとトリートメントで香りが違うのもそれぞれ楽しめて嬉しいところ。おすすめのヘアケアアイテムの詳細はこちら>>【おすすめのヘアケアアイテム】Aujuaオージュアは、ヘアケア、頭皮ケア、エイジングケアと、ひとりひとりにあったケアを実現させてくれます!高度で専門的なヘアケアの知識や技術の認定を得た、オージュアソムリエというヘアケアのスペシャリストがいます。ソムリエの方に髪の悩みを相談し、13種類ある中からクエンチを選択しました♡私が選択したこちらのシャンプー、トリートメントは、髪の乾燥を抑えて水分保持力を高めて、潤いのある髪にしてくれます。オージュアごとに香りもいろいろあるのですが、クエンチは「牡丹」の香り♡髪からほんのり香り、気持ちも癒されますよ♡おすすめのヘアケアアイテムの詳細はこちら>>【おすすめのヘアケアアイテム】STEPHEN KNOLL(スティーブン ノル)シャンプー、コンディショナー、ヘアパックわたしは冬はオレンジ色(しっとりまとまるものタイプ)のものを使っていましたが、しっとりしていてびっくりするくらい髪がまとまりました!わたしが今愛用しているのはピンク色(つるんとまとまり髪色キープタイプ)のものです。理由としては、わたしの髪質は猫っ毛なのですぐカラーが落ちてしまうのですが、髪色をキープしてくれるので助かっています!おすすめのヘアケアアイテムの詳細はこちら>>【おすすめのヘアケアアイテム】CLAYGE(クレージュ)シャンプーは泡立ちがよく、商品説明の通り地肌の「泡パック」みたい♡ ミントみたいな?少しスーっとしてスッキリした洗い心地です。そして、トリートメント! これ本当に大好きな香り〜(*>ω<*)♡ 翌日も香りが残ります! もちろん、ちゅるんとした仕上がりになりますよ!おすすめのヘアケアアイテムの詳細はこちら>>【おすすめのヘアケアアイテム】Botanifique By LUX premiumあの大人気ブランド LUXさんから出た、ボタニカルシャンプー!パッケージがブルーとピンクがあり、こちらのピンクがダメージケアだそう♡ 100%アンデス産ピュアオーガニックオイル配合というのも◎!そして なにより、香りがとっても良い!!ボタニカルフラワーブーケの香りがドライヤー後もふんわり香って女子力が上がりそう…♡私は最近のシャンプーの中で一番好きな香りです!おすすめのヘアケアアイテムの詳細はこちら>>おすすめのヘアケアアイテム【アウトバス編】【おすすめのヘアケアアイテム】スティーブンノル プレミアム スリーク ハイドロリニュー ミストNYのトップヘアスタイリストのスティーブン・ノルさんの手がけたヘアケアブランド。タオルドライ後の髪につけています。シュッシュッとミストをかけるだけで簡単!おすすめのヘアケアアイテムの詳細はこちら>>【おすすめのヘアケアアイテム】サボリーノ 髪を乾かスプレーそもそも髪を乾かすのが苦手なので、速乾なのかどうかはあまり感じなかったのですが、配合されているヘアオイル効果で使い始めた日から指通りがよくなってサラッサラ!指通りがよくなって初めて、「やっぱりヘアケア怠っていたんだな、、」と気がつきました。おすすめのヘアケアアイテムの詳細はこちら>>【おすすめのヘアケアアイテム】ケラスターゼ ユイルスブリム2プッシュ分を手のひらに伸ばして、タオルドライした髪の毛先〜中間に塗って、ドライヤーをかけています。手ぐしで塗るので、指の間までしっかりとオイルを馴染ませるのがポイント♡根元を乾かしたら、中間〜毛先を乾かします。最後の仕上げにワンプッシュ!毛先を中心に塗り込み完成です!ユイルスブリムを使用すると、しっとり、さら〜とした仕上がりになるので手放せません。ベタつきが気になることもありませんよ♩洗い流さないヘアトリートメント(ウッディーフローラルの香り)100mL 4,104 円(税込)おすすめのヘアケアアイテムの詳細はこちら>>おすすめのヘアケアアイテム【スタイリング剤編】【おすすめのヘアケアアイテム】オーガニックヘアワックス product(プロダクト)天然由来原料だけで作られた、オーガニックのヘアケア❤︎本当に必要なシンプルな原料だけにこだわって作られた優しい使用感で、髪を健やかな髪に導いてくれます。人気の理由は、ヘアワックスとしてだけでなく、「お肌」にも「ネイル」にも「リップ」にも使用することができること。全身のケアができるへアワックスなんだそうです!おすすめのヘアケアアイテムの詳細はこちら>>
    DAILY MORE
    11月30日
  • ロクシタン「イモーテル ディヴァインインテンシヴオイル」は最強のエイジングケアオイル♡
    ロクシタン「イモーテル ディヴァインインテンシヴオイル」は最強のエイジングケアオイル♡
    一度使うと必ずリピートしてしまうと噂の美容オイル。生命力あふれるエネルギーいっぱいの一滴は、疲れた肌にピッタリでした(#^^#)Marisol12月号の付録の4mlミニボトル&商品の紹介がされていました、ロクシタン『イモーテル ディヴァインインテンシヴオイル』(#^^#)敏感肌の私も安心して使用中デス♡お肌にのせると、ふわっとイモーテルのお花の優しい香りに癒されて、思わず深呼吸をしてしまうほど♪美容成分が沢山詰まったオイルは、べたつきすぎず、少量でお肌の奥までにすーーっと入り込んでいきます(#^^#)使い方⇒朝と晩の洗顔後に、すぐイモーテルオイルをお肌に塗布後、お化粧水・美容液・クリームの順番にお手入れ法に変えました。少し気温も下がり、肌寒くなるとお肌の乾燥もすすみます(>_<)乾燥=お肌が硬くなりやすい。。困ったそんな時は、☆洗顔後⇒ホットタオル(蒸しタオル)⇒イモーテル ディヴァイン インテンシヴオイル ・・・で♡使い続けて、しばらくすると・・・噂どおりの「肌のハリ・透明感・艶肌」アップに♪「お肌の乾燥」をさせないようにするには、お肌の保湿も念入りに。そして、基本は運動をして汗をかくようにすることも大切(^^♪適度な運動で汗をかくと、皮膚の血行も良くなり、新陳代謝も活発になります(^^♪汗をかいた後は、水分やミネラルをたっぷりと補給して栄養をしっかりとることも忘れずに~。いつも最後までお読みくださり、ありがとうございます。かっきー
    Marisol ONLINE
    11月30日
  • 乗り換える価値あり!香りの良さに惚れる LUX 新製品「ラックス プレミアム ボタニフィーク ボディソープ ボタニカルフラワー」
    乗り換える価値あり!香りの良さに惚れる LUX 新製品「ラックス プレミアム ボタニフィーク ボディソープ ボタニカルフラワー」
    数百円でこのクオリティ、得る満足感は素晴らしいのです。タイト...
    マキアオンライン
    7月4日
  • 【¥700~】美賢者が心酔する髪&ボディのプチプラアイテムは?
    【¥700~】美賢者が心酔する髪&ボディのプチプラアイテムは?
    「MAQUIA」7月号では、美賢者たちが惚れ込むプチプラコス...
    マキアオンライン
    6月15日
  • モアハピ部ビューティ部員 miRaiのマイべスコス2017☆スキンケア編
    モアハピ部ビューティ部員 miRaiのマイべスコス2017☆スキンケア編
    ・・・ はい!今年ものこり数日ですね! 新年に向けて毎日ちょっとずつ家中整理&掃除している日々です。 もちろんコスメも整理しているいい機会なので、ここでご紹介~ ビューティ部員miRaiの2017マイベストコスメ ☆スキンケア編☆ アラサーになってだんだんと今までの肌と違ってきているなと感じ始めたので、スキンケアに一番こだわってきているかもしれません。 なによりも乾燥させないことが一番良いのではないか?と思い始め、今年になって色々試したところ、 私の肌にはこれらを使ってケアしていると調子いい!! 全部紹介していきたいところではありますが、とても長くなりそうなので特にこれは使って良かったと思ったアイテムをピックアップしますね。 基本、化粧水はプチプラで大容量、デイリーに惜しみなくバシャバシャ使えるものを使用。 今はセザンヌ:しっかりうるおうハトムギ化粧水。(トップ写真右奥) コットンにたっぷり含ませてパッティングするのが◎ ぱっと見たときにアロマ瓶みたいな遮光瓶が多いと思いませんでしたか? すべてこのケアアイテムです! 【TUNEMAKERS チューンメーカーズ】 原液♡化粧水や美容液など化粧品に含まれている成分が単体で種類豊富に揃っています。 原料がそのまま単体で使えるので肌にも直接ケアできて、肌調子に合わせてカスタマイズできるのもいい。 わたしは乾燥を防ぐため「セラミド200」を化粧水あとにつけたり、クリームに混ぜて使うなどしてます。 夏後なのでくすみやシミが気になりだしたので「フラーレン」「VC-3ビタミンC誘導体」をプラスしてます。(写真手前3つ) 濃縮された原液なのでプチプラとは言えませんがダイレクトに肌に届いて効果も感じられるのでオススメ。 気に入りすぎて、クリームと目元用美容液もつかってます(写真右奥)。 目元つながりで… 石澤研究所:尿素のしっとり目もとクリーム(写真左奥) ダメ押しとばかりに目元にシワが目立った日使っています。 さきほどから何度も言うように乾燥させないというのが今年の私のスキンケア。アラサーは保湿重視! オーガニックオイルケア♡石澤研究所:ナチュレルアルガン ピュアアルガンオイル(写真左) 100%オーガニックアルガンオイル! 今も乾燥がひどいときに使ってますが、ややもったりと重さがある使い心地なのでこれからたくさん使う機会が多くなりそう。 化粧水あと、オイルを付けてさらに化粧水を重ねるとどんどん肌に入ってより潤いで満たされる感じがします。 miRaiのマイベストコスメ上半期編でも紹介してました☆  ≫≫もっとも使っていたのは、 ドゥ―オーガニック:トリートメントオイル スムージング(写真右) 国産オーガニックコスメ、オーガニックコスメ認証あり。 このオイルを使いだしてから乾燥すると感じることが減ったし、肌荒れ・ゆらぐこともなく調子いい日々。 オイルがさらさらしているので肌なじみが良く、オイルっぽい重たさがないのが使いやすい。 わたしは美容液やクリームに混ぜて使うのがオススメ。 朝・晩スキンケアに使っても3ヶ月はつかっていたと思うのでコスパ◎ 年中使えるオイル。 わたしに欠かせないスキンケアがもうひとつ!!! シートマスク♡デイリーに使えるものから週に数回のスペシャルケアに使うものまで、シートマスク大好きな人間です。 とくにスーパーやバラエティショップなど身近にあるプチプラでいいものを見つけるのが好きで、色々試す日々でした。 今年もたくさんシートマスクがでたのですが2017年11月に発売され話題になった、、 フローフシ:SAISEI SHEET MASK フェイスライン・口元・目もと用 パーツ悩みに特化したシートマスク。 とくにシートの密着力に感動☆ それぞれのパーツ悩みにも効果が感じられるのですごい! わたしのオススメはフェイスライン、グッと引き上げてリフトアップしてくれる。フローフシのシートマスク以外にも、リピート&ストック置きしているシートマスクがあります。 ちょうど今手元になくて買いに行かなきゃ!と焦っているところなんですが… 過去のブログに載せてあったのでリンク載せます。 旅行先にも持って行ったシートマスク 上半期から変わらずこれ☆  ≫≫こちらをご参照ください。 miRaiのマイベストコスメ2017☆スキンケア編☆ いかがでしたか? みなさんと同じべスコススキンケアアイテムあったでしょうか。 または、使ってみたいなと思ったアイテムもあったでしょうか。 一年自分がどんなものを使ってきたか、どんな系統が好きなのかわかるので面白いですよね。 これからマイべスコス編を載せますのでよろしければみてくださいね! また明日の更新をお楽しみに~ モアハピ部 No.396 miRaiのブログ
    DAILY MORE
    12月27日
  • 美女組ランチ会♡でいただいた【ヴェレダ・マッサージオイル】のお話♡
    美女組ランチ会♡でいただいた【ヴェレダ・マッサージオイル】のお話♡
    こんにちは(^^)先日のランチ会、私も参加させていただきました!会場のキラキラは皆さんのブログにお任せしまして、その時に頂いた【ヴェレダ・オーガニックオイル】とってもオススメなのでご紹介します♪私は植物療法を伝えるお仕事をしてまして、主宰するYUCHIKAとは別に、治療家・神崎貴子先生のスクールでも座学と実技講師として参加させていただいています^^・【ヴェレダ】は10年以上前からセルフケアに愛用しているのですが、今年からスクールでの取り扱いが始まったのを機に益々ヘビーユーザーになっているところで…そして、このお手土産♡♡マリソル編集部の皆さま、素敵すぎます。ありがとうございます♡・今回いただいたホワイトバーチのオイル。ホワイトバーチは和名「白樺」ですが、軽井沢などに自生している白樺はジャポニカ種で有効成分は採れません…残念。・こちらのオイルは色んなハーブや植物油がバランスよく配合されていて香りもよいのですが、ホワイトバーチ単体はかなり刺激的なツーンとした香りがします。・ツンツン系の香りは身体に入ると上(脳のほう)にあがってく感じがあるのですが、まさにホワイトバーチはそんな感じです。・食べものでも、辛いもの食べに行こう!作ろう!と思う時って元気がなかったり、もうひと頑張りしなきゃいけなかったりする時が多いと思うんですが、香りも同じです。・ホワイトバーチがメインのこちらのオイルは、心だけじゃなく身体も「元気がないとき、シャンとしたいとき」が使いどき。収れん作用という、引き締めの働きもあるのでアラフォー世代には嬉しい限り♪・合成物やシリコン、石油系原料を一切使ってないのも安心で私はかなりの敏感肌ですが、問題なく使えています。・オススメの使い方は、眠る前、デコルテに少量つける方法。森林浴をしているような涼やかな香りにつられて、呼吸が深くなる気がします(ベポラップ的な。個人差あり(笑))。・せっかく頂いたので、しっかりケアして、冬もカサカサせず乗り切りたいと思います。改めて、編集部の皆さま、気さくにお声がけしてくださった美女の皆さま、ありがとうございました♡♡
    Marisol ONLINE
    12月6日
  • 【LUX】待望の新発売!ボタニカルシャンプー 実際に使ってみました!!
    【LUX】待望の新発売!ボタニカルシャンプー 実際に使ってみました!!
    こんにちは! 先日、旅行用として小さいシャンプーを 探していたのですが、とっても 良さそうなものを発見、、☺︎ その名も Botanifique By LUX premium! あの大人気ブランド LUXさんから出た、 ボタニカルシャンプーなのです!! パッケージがブルーとピンクがあり、 こちらのピンクがダメージケアなのだそう ♡ 100%アンデス産ピュアオーガニックオイル配合というのも とても魅力的ですよね! そして なにより、 香りがとっても良い!! ボタニカルフラワーブーケの香りが ドライヤー後もふんわり香って 女子力が上がりそう…♡ 私は最近のシャンプーの中で 一番好きな香りです!! 小さいパックは 薬屋さんで 300円くらいでした ◎ ぜひお試しあれ〜〜! モアハピ部 No.602 kae のブログ
    DAILY MORE
    9月24日
  • 毛穴ケアの救世主からランコムの限定コスメまで!【流行コスメ通信】
    毛穴ケアの救世主からランコムの限定コスメまで!【流行コスメ通信】
    「産休入りまーす☆」と突然の妊娠宣言をした前担当・ロミ。青ざめたオガはTHEヲタク気質のナオをすかさず沼に引きずり込んだ! 眠るビューティ魂を開花させ、美容界の台風の目となりうるか!?O:「本型クラッチバッグでおなじみのオリンピア・ル・タンとのコラボ!? バッグは到底買えないけど(十ン万円とかする)コスメならギリ手が届くぅ!」N:「日頃熟睡してる女子力が一気に覚醒する可愛さ! いつもより大胆なワ・タ・シ♡になれちゃうか!?」O:「その効果を披露する場面プリーズ!」(上から)シャドウ、チーク、リップを贅沢に。オリンピア ワンダーランド パレット ¥9000・リアルなぬれツヤをon。クッションハイライター ¥6500・ケース ¥1300・カシスレッド。ラプソリュ ルージュ C 1955 ¥4000/ランコム(限定品)N:「美容担当になったからには常に色っぽリップでいないとですよね。と、こんなナイスなものが」O:「おお、真ん中のカラー層を外側のクリア層が自然にボカしてくれる〜! テクなしでじゅわっと血色リップになれんね」N:「そう! 憧れのあっはんうっふんぷりんぷりんな擬音語リップがすぐ!」O:「なんか違……」血色と抜け感のバランスが絶妙な今っぽリップに。しかも美容液成分配合で長時間乾かず、うるぷる感がいつまでも♡(左から)ヴィセ リシェ クリスタルデュオ リップスティック RD460・同 PK861・同 RD462 (各)¥1500(編集部調べ)/コーセー(8月21日発売)N:「かつて大好きな某アーティストが『タイプは毛穴のない人』って」O:「そんなキミに温感で毛穴をゆるめてから汚れをオフ。最後にゃキュッと引き締めてくれるこの1本を捧げよう。ところで誰が好きなの?」N:「てぃ、てぃーえむれ……」(ポッ♡)3種のスクラブと皮脂吸着炭パウダーを配合。気になる部分になじませて洗い流せば、角栓や毛穴の隅に入り込んだ汚れも一網打尽。保湿効果も◎。CARE-NA ホットクールジェル 60g ¥1400/オルビス(8月23日発売)N:「約5500個のローズヒップから100gしか抽出できない(!)ピュアオーガニックオイル配合なんて贅沢ぅ〜こんな素敵シャンプーがドラッグストアで買える時代になったんですねぇ」O:「あとね、湯船につかってのぼせた頭でこのボトル見るとすっごい癒やし。『風呂場にお花が〜〜〜〜〜○▲☆×◇』みたいな」N:「危険だやめろ」ほんのり甘く華やかなボタニカルフラワーブーケの香り。(左)ラックス プレミアム ボタニフィーク ダメージリペア トリートメント・(右)同 シャンプー (各)510g(オープン価格)/ユニリーバ(8月28日発売)ノンノ2017年10月号掲載▼ 関連記事もチェック!
    non-no Web
    8月20日
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 3.
    1月後半の過ごし方が運気アップのカギを握る!? フランチェスカ先生の「アモーレ占星術」を更新
    1月後半の過ごし方が運気アップのカギを握る!? フランチェスカ先生の「アモーレ占星術」を更新
  • 4.
    【ユニクロユー】美脚デニムやセットアップも! 春夏コレクション試着してみた前半戦
    【ユニクロユー】美脚デニムやセットアップも! 春夏コレクション試着してみた前半戦
  • 5.
    ミニスカートブームが再来! ケンダルやエミリーなど、おしゃれセレブリティの着こなし術をリサーチ
    ミニスカートブームが再来! ケンダルやエミリーなど、おしゃれセレブリティの着こなし術をリサーチ
  • 6.
    下半身がきゅっと引き締まる⁉ 話題の「膣トレ」3つの基本の動きをマスター!
    下半身がきゅっと引き締まる⁉ 話題の「膣トレ」3つの基本の動きをマスター!
  • 7.
    嘘でしょ!?あの人気ブーツが半額!【tomomiyuコーデ】
    嘘でしょ!?あの人気ブーツが半額!【tomomiyuコーデ】
  • 8.
    【乙女座(8/23~9/22生まれ)】1月15日~31日の運勢
    【乙女座(8/23~9/22生まれ)】1月15日~31日の運勢
  • 9.
    42kgをキープ! ヨガクリエイターayaさんが20kg痩せに成功するまで
    42kgをキープ! ヨガクリエイターayaさんが20kg痩せに成功するまで

心理テスト

  • 節約がもはや快感に!? あなたの「貧乏性」チェック(男性用)
  • 節約がもはや快感に!? あなたの「貧乏性」チェック(女性用)
  • 心の闇は誰もが持っている。あなたの「闇度」はいくつ?(男性用)

恋愛タロット占い

  • あの人は隠しごとをしてますか?
  • 今、あの人は何を求めている?
  • あの人に電話してもいいでしょうか
  • 会社は今、私が必要?
  • 今押すべき? 引くべき? 恋の駆け引き
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!最大2,200円オフのお得なクーポンプレゼント!
    2021年春の受注会開始!最大2,200円オフのお得なクーポンプレゼント!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • マッサージ
  • 美容液
  • 動画
  • リフトアップ
  • 銀座
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.