ウォータープルーフ
-
2021年にどんな私を引き寄せたいか、BAILA読者384人に緊急アンケートを実施!みんながなりたい4つの願望メイクを導き出し、人気アーティスト中山友恵さんに提案してもらいました。 <目次> 30代の願望1「キレイな人、上品な人にメイクでなれますように!」 30代の願望2「うるツヤ肌になれますように!」 30代の願望3「眉メイクが上達してマスクをしていても美人に見えますように」 30代の願望4「古いアイメイクを更新して今っぽい顔になれますように!」 .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 li { text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; } .bai_mokuji_template1911 li:last-child { margin-bottom: 0; } ヘア&メイクアップアーティスト 中山友恵さん トレンドを押さえたメイクが可愛いと評判のアーティスト。人気女優やタレントから指名が絶えない。 30代の願望1「キレイな人、上品な人にメイクでなれますように!」 「キレイ」を印象づける目もとが主役。ツヤのあるヌーディなチーク&リップで上品に ニット¥5990/ロコンド(マンゴ) チェーンネックレス¥13000・ゴールドネックレス¥50000・ピンキーリング¥30000・多石リング¥80000/エナソルーナ イヤカフ¥8000/クジャク 「キレイな人、上品な人を印象づける重要ポイントは、肌になじむ華やかな色と質感選び。さらにそれぞれのメイクの工程を丁寧に行うと、仕上がりに差が出ます!」中山さん Eye 赤みブラウンの目もとがキレイ&上品見せのカギ ディオール トリオ ブリック パレット〈ピュア グロウ〉643 上品さあふれる3色パレット。¥7700/パルファン・クリスチャン・ディオール(1月1日限定発売) aのイエローをアイホールにのせ、bを目のフレームに重ねる。cのコーラルを下まぶたにのせ、華のある「キレイ」な目もとに。アイライナーやマスカラは黒ではなく軽やかなブラウンを使って上品な印象に。 Cheek ツヤのあるヌーディチークを頰骨に沿ってシャープにオン ルナソル カラーリングシアー チークス(グロウ) 03 肌にすっとなじんで、自然なツヤと血色をプラス。¥3500(セット価格)/カネボウ化粧品(3月5日発売) チークは肌に溶け込むヌードカラーを。目もとを引き立て、血色感も上品。甘くなりすぎないよう、鼻の横からこめかみに向かってストレートぎみに入れるのが◎。 Lip 控えめブラウンこそ上品キレイの本命カラー イヴ・サンローラン ルージュ ヴォリュプテ シャイン 123 肌を美しく見せる、つややかなヌードブラウン。¥4100/イヴ・サンローラン・ボーテ(1月1日発売) チーク同様、リップも主張しすぎないヌードカラーをセレクト。リップの質感は、マットよりつややかな仕上がりのほうがキレイ印象につながる。 読者384人アンケート!2020年10月8日~15日 BAILA公式LINE会員、メルマガ会員に調査 Q メイクをして、言われてうれしいと思う言葉は何ですか?(複数回答) 1 キレイ 256票 2 上品 145票 3 清潔感がある 108票 4 可愛い 101票 5 大人可愛い 80票 2位と100票以上の大差をつけ、「キレイ」が1位。次いで上品、清潔感と続き、なりたい顔のイメージは意外と王道 「年齢に合った流行メイクがしたい!」(33歳・会社員) 「令和時代の目指すべき“美人”とは?」(32歳・団体職員) Q2 2021年の春の新作コスメを冬から取り入れて、新鮮なメイクを試したいと思いますか? とてもそう思う、そう思う 85.7%いろいろな制限があるなか、今から春コスメを取り入れて晴れやかな気持ちになりたい!という人がほとんど 「晴れやかな気分になれるメイクが知りたい」(35歳・メーカー企画) 「ふさぎ込みがちなのでメイクで気分を上げたい!」(29歳・金融) 30代の願望 2 「うるツヤ肌になれますように!」 頰骨に仕込んだグロウなツヤが肌全体の潤い印象をアップ ブラウス¥26000/ケンゴ ピアス¥23500・リング¥27000/エナソルーナ 「下地とBBで潤うベースを整え、スティックタイプのグロウハイライトで頰の高いところにツヤ増しすれば、理想のうるツヤ肌の完成」中山さん How to うるツヤ肌 A マキアージュ ドラマティックスキン センサーベース EX トーンアップ 肌の乾きを感知して、水分を放出する優秀化粧下地。ラベンダーカラーがニキビあとやくすみを補整する。SPF25・PA+++¥2600 B マキアージュ ドラマティック ヌードジェリー BB スキンケア直後のような、みずみずしいツヤと透明感をもたらすBBクリーム。SPF50+・PA+++ ¥2800 C ディオール スティック グロウ 715 欲しいところに手軽にツヤを足せる、とろける質感のスティックタイプのグロウバーム。¥5000/パルファン・クリスチャン・ディオール(1月1日限定発売) 1 Aのトーンアップ下地を手にとり、両手の親指以外の指先に塗り広げ、顔の中央から外に向かって顔全体にムラなくなじませる 2 BのBBクリームはTゾーンと両頰にのせて、顔の外側に向かってフェイドアウトするように。指の腹を使って丁寧に塗り広げて 3 Cのスティックで頰骨の高い位置に直接ツヤをのせ、指でなじませ肌と一体化させる。このツヤこそが潤い肌に見せる秘訣 読者384人アンケート!2020年10月8日~15日 BAILA公式LINE会員、メルマガ会員に調査 Q 年末年始にマスターしたいと思うメイクテクニックは何ですか?(複数回答) これまで人気だった小顔やでか目メイクを抑え、うるツヤ肌テクニックが堂々1位に。withマスクでベースメイクを見直したいと思っている人が増えているよう。冬の乾燥シーズンに突入したので、今すぐマスターして! 「肌のトーンアップ、おでこのツヤの出し方が知りたい」(34歳・会社員) 「しっとりツヤ肌になれるベースメイクが知りたい!」(32歳・保険) 30代の願望 3 「眉メイクが上達してマスクをしていても美人に見えますように」 眉下にラインを描き足して少し短めに仕上げるストレート眉が正解 ニット¥18000/アンクレイヴ ピアス¥110000(エナソルーナ)・イヤカフ¥15000(エナソルーナ×ステア)/エナソルーナ 「2021年はストレートで、ある程度太さのあるしっかりとした眉がおすすめです。2色のパウダーで立体的に描き足すテクが必須に!」中山さん How to 今どき眉 SUQQU 3D コントロール アイブロウ 02 眉を描くためのダーク&ミドルカラーに加えて、眉下や鼻すじに使えるハイライトカラーがひとつのパレットに。¥6500 1 ライトカラーのaを少し大きめのアイブロウブラシにとり、眉全体にふんわりと色をつけていく 2 aを細くコシのあるブラシにとり、眉下が平行になるよう、眉山の下から眉尻に向かってラインを描く 3 さらに、眉頭の下側から眉山の下まで平行ラインをプラスして、2のラインとつなげる 4 眉頭の上側、角が欠けているようなら、その部分もaのライトカラーで補整して、ストレートに見えるよう調整する 5 細ブラシにダークカラーのbをとり、眉尻を描く。小鼻横と目尻の延長線よりやや内側に眉尻がくるように意識 6 顔全体を引きで見て、毛量が足りない部分をダークカラーのbで埋める。左右のバランスも見て最後の微調整を! 7 最後はスクリューブラシで、眉全体をなじませる。描いた眉が落ちないよう、やさしいタッチでブラシを動かして 読者384人アンケート!2020年10月8日~15日 BAILA公式LINE会員、メルマガ会員に調査 Q 年末年始にマスターしたいと思うメイクテクニックは何ですか?(複数回答) 悩み多き眉テクニックが2位。顔の洒落感を左右する重要パーツだけに、今のうちにブラッシュアップして新年はトレンド眉で迎えたい 「今どきの眉の描き方を教えて」(30歳・公務員) 「マスク時代に合う眉メイクが知りたい」(27歳・IT) 30代の願望 4 「古いアイメイクを更新して今っぽい顔になれますように!」 黒を使わず、おしゃれなオレンジの濃淡で目もとを抜け感印象にアップデート ネイビーニット¥28000/カミリピアス¥18000・チェーンリング¥13000/エナソルーナ リング¥1800/ゴールディ 「アイメイクを更新したいなら、新鮮で肌にもなじむオレンジが断然おすすめ! ツヤや光沢のある質感を選べば、誰でも失敗知らずです」中山さん before 黒のラインが強すぎて抜け感ゼロ 更新! トレンド感があってフレッシュな目もとに How to 今っぽアイメイク A SUQQU シグニチャー カラー アイズ 02 2021年アップデートメイクにはコレ!と選ばれた、オレンジの濃淡が主役のアイパレット。マット、パール、きらめきなど、4つの異なる質感で立体感を引き出す。¥7000(1月8日発売) B キャンメイククリーミータッチライナー 02 しなやかで肌当たりのやさしい極細ジェルライナー。涙や皮脂にも強いウォータープルーフ処方。¥650/井田ラボラトリーズ C THREE アートエクスプレッショニスト マスカラ 05 ブラックパールを含んだ絶妙カラーのブラウンマスカラ。色素が薄い印象で、あか抜けて見せる効果も。¥4000(1月13日発売) 1 Aのaをブラシでアイホールにムラなくなじませる。目尻から目頭に向かって塗り広げ、さらに、目頭から目尻に向かって、ブラシを何度も往復させて 2 目の下を明るく華やかに仕上げるために、Aのコーラルカラー(b)を目尻から目頭に向かってなじませる。目の縦幅が広がって見える効果も! 3 Bのライナーで上まぶたのまつげとまつげの間を埋めていく。さらに、目を開けたときに粘膜部分の肌の色が見えていたら、その部分も丁寧に塗りつぶして 4 Aのオレンジブラウン( c )を細めのシャドウブラシにとり、目のフレームに沿ってライン状に入れる。目頭から目尻のシャドウラインは3〜5㎜幅を目安に 5 4で入れたシャドウラインを延長させるように、目尻にラインを描き足す。目尻から水平にラインを描くイメージで1㎝オーバーを目標にブラシを動かす 6 Cのブラウンマスカラは、まつげの根元を重点的になじませるのがポイント。根元にブラシをしっかり押し当て、毛先に向かってスッとブラシをスライド 読者384人アンケート! 2020年10月8日~15日 BAILA公式LINE会員、メルマガ会員に調査 Q ずっと同じメイクをしていて、最新のテクニックに更新したい、と思うのは何ですか?(複数回答) 毎日メイクしているパーツなのに、更新できていない人が多かったのがアイシャドウの塗り方。なんとなく習慣になったブラウンシャドウのグラデは過去のもの! 新たなパレット&テクニックで、新しいキレイを手にして 「盛れるけど年相応な今どきのアイメイクが知りたい」(36歳・秘書) 「マスク時代を機会に、昔のままだった目もとのメイクを更新したい」(30歳・会社員) 撮影/菊地泰久〈vale.〉(人)、橋口恵佑(物) ヘア&メイク/中山友恵 スタイリスト/辻村真理 モデル/松島 花、伊原 葵 取材・原文/若菜遊子 構成/高井佳子〈BAILA〉※BAILA2021年1月号掲載1月18日
-
何年もアップデートしていないアイメイク…色を楽しんだ人からキレイになれる! 今までのブラウンアイカラーを一気に今っぽくするには?苦手意識を払拭して、カラーの幅を広げよう!目もとはいつも茶系のみ、カラーアイメイクにはハードルを感じてしまう人も多いマリソル世代。「でもマスクで口もとが隠れている今、アラフォーの皆さんこそ目もとで血色感をきっちり演出すべき。黒マスカラをやめたり、アイライナーをプラムやバーガンディに変えたり、目もとに赤みを宿す方法はいろいろあります。そうすることで、まぶたで楽しむカラーとも自然になじんで、色の幅がぐんと広がるはず」と菊地さん。「覚えておきたいのは、まぶたや肌のトーンアップ法。オレンジ系のコンシーラーで目まわりのくすみを払っておくと、後から重ねる色が濁らず、鮮やかに楽しめます」Point!●マスク時代、血色感は目もとに宿すのが鉄則●カラーメイクの日は、黒マスカラをおやすみ●肌とまぶたのトーンアップはあらかじめしておく 大人のキラキラを使いこなしたい! ▼ホリデーシーズンに数多くお目見えする、輝くテクスチャーのアイシャドウ。大胆に色と質感を楽しんだら、アイラインはリキッドではなくペンシルで仕上げて、控えめに。最後に眉にも同じカラーをのせ、目もととリンクさせれば、もう上級者!▼Close up!HOW TOまずは①をアイホールになじませる。次に②を二重幅に、目じりをくの字になるように入れたら、下まぶたにもオン。③はまつ毛のキワを埋める程度に。最後に眉にも毛流れに沿って②をのせる。❶チェーンのエンボスが特徴的。プラチナカラー。オンブル プルミエール プードゥル 926・❷コッパーピンク。同 927 各¥4,100/シャネル(限定発売) ❸マットなピンク。ディオールショウ 24H スティロ ウォータープルーフ 851¥3,000/パルファン・クリスチャン・ディオール【Marisol12月号2020年掲載】撮影/髙木健史(SIGNO/人物) 恩田はるみ(物) ヘア&メイク/菊地美香子(TRON) スタイリスト/滝沢真奈 モデル/市川紗椰 構成/前野さちこ1月17日
-
2021年にどんな私を引き寄せたいか、BAILA読者384人に緊急アンケートを実施!みんながなりたい4つの願望メイクを導き出し、人気アーティスト中山友恵さんに提案してもらいました。今回は今っぽい顔になれるテクニックをご紹介します。 ヘア&メイクアップアーティスト 中山友恵さん トレンドを押さえたメイクが可愛いと評判のアーティスト。人気女優やタレントから指名が絶えない。 30代の願望1「上品な人メイク」はこちら 30代の願望2「うるツヤ肌メイク」はこちら 30代の願望3「マスク美人な眉メイク」はこちら 30代の願望4「古いアイメイクを更新して今っぽい顔になれますように! 黒を使わず、おしゃれなオレンジの濃淡で目もとを抜け感印象にアップデート ネイビーニット¥28000/カミリピアス¥18000・チェーンリング¥13000/エナソルーナ リング¥1800/ゴールディ 「アイメイクを更新したいなら、新鮮で肌にもなじむオレンジが断然おすすめ! ツヤや光沢のある質感を選べば、誰でも失敗知らずです」中山さん before 黒のラインが強すぎて抜け感ゼロ 更新! トレンド感があってフレッシュな目もとに How to 今っぽアイメイク A SUQQU シグニチャー カラー アイズ 02 2021年アップデートメイクにはコレ!と選ばれた、オレンジの濃淡が主役のアイパレット。マット、パール、きらめきなど、4つの異なる質感で立体感を引き出す。¥7000(1月8日発売) B キャンメイククリーミータッチライナー 02 しなやかで肌当たりのやさしい極細ジェルライナー。涙や皮脂にも強いウォータープルーフ処方。¥650/井田ラボラトリーズ C THREE アートエクスプレッショニスト マスカラ 05 ブラックパールを含んだ絶妙カラーのブラウンマスカラ。色素が薄い印象で、あか抜けて見せる効果も。¥4000(1月13日発売) 1 Aのaをブラシでアイホールにムラなくなじませる。目尻から目頭に向かって塗り広げ、さらに、目頭から目尻に向かって、ブラシを何度も往復させて 2 目の下を明るく華やかに仕上げるために、Aのコーラルカラー(b)を目尻から目頭に向かってなじませる。目の縦幅が広がって見える効果も! 3 Bのライナーで上まぶたのまつげとまつげの間を埋めていく。さらに、目を開けたときに粘膜部分の肌の色が見えていたら、その部分も丁寧に塗りつぶして 4 Aのオレンジブラウン( c )を細めのシャドウブラシにとり、目のフレームに沿ってライン状に入れる。目頭から目尻のシャドウラインは3〜5㎜幅を目安に 5 4で入れたシャドウラインを延長させるように、目尻にラインを描き足す。目尻から水平にラインを描くイメージで1㎝オーバーを目標にブラシを動かす 6 Cのブラウンマスカラは、まつげの根元を重点的になじませるのがポイント。根元にブラシをしっかり押し当て、毛先に向かってスッとブラシをスライド 読者384人アンケート! 2020年10月8日~15日 BAILA公式LINE会員、メルマガ会員に調査 Q ずっと同じメイクをしていて、最新のテクニックに更新したい、と思うのは何ですか?(複数回答) 毎日メイクしているパーツなのに、更新できていない人が多かったのがアイシャドウの塗り方。なんとなく習慣になったブラウンシャドウのグラデは過去のもの! 新たなパレット&テクニックで、新しいキレイを手にして 「盛れるけど年相応な今どきのアイメイクが知りたい」(36歳・秘書) 「マスク時代を機会に、昔のままだった目もとのメイクを更新したい」(30歳・会社員) 撮影/菊地泰久〈vale.〉(人)、橋口恵佑(物) ヘア&メイク/中山友恵 スタイリスト/辻村真理 モデル/松島 花、伊原 葵 取材・原文/若菜遊子 構成/高井佳子〈BAILA〉※BAILA2021年1月号掲載 【BAILA 1月号はこちらから!】1月11日
-
-
去年の終わりに破格の値段でゲットしたデザイン性と機能性優れたリュック。2021年テーマはスポーティ&トラッドでより自分らしく。こんばんは!雪千代です。新年明けましておめでとうございます!去年はコロナ禍でそれぞれが大変な1年だったかとは思いますが今年も引き続き感染予防などに気をつけながらお互い良い年にしていきたいですね。今年も変わらずマイペースにブログ更新もがんばりたいと思いますので暇つぶしにでも見ていただけると嬉しいです^^というわけで早速、本題に移りたいと思います^^本日は私が去年の最後に破格の70%OFFでゲットしたセール戦利品をご紹介いたします。そしてその戦利品がこちら↓↓↓【DESCENTE】のバックパック。カラーはカーキ。ちょっとくすんだ感じの絶妙な色合いが気に入りました。シンプルなデザインはもちろん機能性にも注目したいところです。本体はナイロンの表裏両面にTPU加工(弾力性と防水性に優れた素材加工)が施した素材を使用。ウォータープルーフなので雨や雪の日も気にせず使えます。ファスナーまでもしっかり防水加工がされていて外からの水の侵入を防いでくれます。【DESCENTE/デサント】トップアスリートとの共同開発に基づいて、常に斬新な発想で今までにない「モノ創り」を目指し、機能美を追求した高機能、高品質、デザイン性に優れたスポーツウエアを世界に提案。さりげないロゴの配置。DESCENTEといえばスポーツウェアブランドですがここは敢えてトラッドスタイルと合わせてコーディネートしてみました。実は通勤用として活用したいリュックを探していたのもあり今回こちらを見つけた時真っ先に普段の通勤スタイルとしても使えそう!そう思って購入に至りました。2021年はいつものスタイルにスポーティなアイテムをうまく取り入れながらの自分らしいスタイルを作っていけたらな〜と思っております。いかがでしたでしょうか。新年最初のブログはセール戦利品と今年の自分スタイルについてでした。今回も最後までお読みいただきありがとうございました☆本年度もどうぞ宜しくお願いいたします^^☆インスタグラムも更新中です♪よかったらフォローをお願いします^^↓↓↓1月2日
-
-
コーセー「カールキープマジック」の新ミューズに就任したNiziU。彼女たちが出演する新CM「まつ毛ダンス」篇を2021 年 1 月 23 日(土)より全国でオンエアがスタート。さらに全国公開に先立ち、12 月 26 日(土)にフジテレビ系列(一部地域を除く)で放送される「全日本フィギュアスケート選手権 2020 男子フリー」内 20 時~21 時前後にて60 秒の特別バージョンを公開するとか。これは見逃せない!NiziU出演! 新CMのコンセプトは「まつ毛もテンションも上げてこう!」新CMの見どころの一つでもある“まつ毛ダンス”。まつ毛が上向きにカールキープされることを表現されているとか。さらに今回CMに使われている楽曲『Joyful』も要チェック。歌詞の中にある「まつ毛もテンションも上げる」という内容とCMの内容がぴったり!NiziUの撮影の様子を、撮影後のインタビューとともにお届け!撮影後、NiziUのメンバーたちは、「撮影セットが可愛く、キラキラした素敵な場所で撮影ができて、とても嬉しかったですし、みんなが輝けるメイクアイテムのCMに出演できて光栄です」とコメント。メンバーが撮影自体をとても楽しんでいたという様子にも注目!CM撮影を終えての感想を教えてください。RIO:今回の撮影のセットが可愛くてキラキラしていて、本当に素敵な場所で撮影ができて嬉しかったです。またメイクアイテムは、すごく輝けるものだと思うので、私たちがそのCMに出演できたこともとても嬉しかったです。本当に楽しく撮影をさせていただきました。ありがとうございました!「カールキープマジック」の新ミューズに選ばれた心境は?MAYA:憧れの化粧品のCMに出演させていただけるということで、本当にうれしかったですし、初めて聞いた時にはみんなで驚きました。プライベートでのメイクのこだわりやポイントは?RIMA:私は個人的にメイクがすごく好きなんですけど、目元をはっきりさせるメイクをする時には、口元のリップを弱めにしたりしています。顔のバランスを考えながらメイクするのがポイントだと思っています。CMでは「まつ毛もテンションも上げてこう!」というフレーズがありますが、テンションを上げるためのマストアイテムやルーティンは?AYAKA:本番前には必ずリハーサルをやるのですが、みんなで一列になった時に声をかけあって「頑張ろう!」と言い合いながらテンションを上げています。メンバーの中で1番メイクがうまいのは誰?RIKU:私はRIMAがすごく上手だなと思っています。本当にたくさんメイクアイテムを持っていて、すごく詳しくて、私が「このアイシャドウとはどのアイテムが合うかな」とかいろいろ相談した時に細かく教えてくれるので。クリスマスメイクのポイントを教えてください。NINA:個人的にすごく赤リップが好きなので、今回私たちがミューズをしているカールキープマジックを使って、目元はまつ毛をポイントにして、唇には赤リップをしてもらえたらいいんじゃないかなと思います!2021年はどんな年にしていきたい?MAKO:2021年はやっぱり、メンバーみんなが元気で楽しい日々を送りたいなと思っていて。またアーティストとして、いろんな経験をして、いい結果を残せていけたらいいなと思っています!今回のCMでWithU(NiziUファン)に注目してほしいポイントは?MAYUKA:(身振り手振りをしながら)こういう”まつ毛ダンス”があるんですけど、誰でもマネしやすいダンスになっているので、ぜひ皆さんもマネしてみてください!Curl Keep Magic(カールキープマジック) | KOSÉ「カールキープマジック」は、1本でマスカラ下地、トップコート、マスカラの3役こなす多機能コスメ。まつげを自然にカールして、1日中をキープ。まつげ保護成分を配合しているから、まつ毛にも優しく、汗・水・涙に強いウォータープルーフタイプ。色は透明感のあるクリアブラック採用。カールキープマジック・オープン価格/コーセー12月23日
-
Myベスコス、アイメイク編。ナチュラルなのにしっかり。アラフォーぴったりな名品中の名品です。マスク生活になり、目元をより意識するようになった2020年。今回は、絶賛愛用中の、【優秀プチプラコスメ】アイメイク編をご紹介します。2020年、勝手にベスコス!アイメイク部門。(前回は、シワケア編をご紹介しました)こちら、言わずと知れた名品ですよね↓今さら感もありますが、自粛期間中に、マツエクをやめたことをきっかけに、様々なアイラナーやマスカラも試した結果、これが1番合っている!好き!と実感。左から①UZU アイオープニングライナー ブラウンブラック ¥1650 ②dejave ラスティンファインE クリームペンシル ¥1320 ③dejave ファイバーウィッグウルトラストロング ¥1650 ☑︎それぞれ色味が異なるブラウンが、ナチュラルで洒落た品のある目元に仕上がります。黒よりも優しく、ナチュラルに。自然なのにクッキリする点が私的に高ポイントです。☑︎本当に滲まない、パンダにならないところがスゴイ!例え、仕事中にたくさんのスチーマーを浴びても、整体で顔がもみくちゃになっても、滲まない!※パンダ目は、顔色が悪くなるばかりか、品が欠けてしまうので気をつけたいですよね。☑︎お湯でオフ。きれいにしっかり落ちます。※②のジェルライナーに関してはスーパーウォータープルーフ処方です。目元の皮膚は 0.02ミリと極薄。擦る行為はシワの原因となってしまうので、落ちにくいものは避けたいですね。☑︎マスカラは重ねてもダマにならない。美しいロングまつ毛に。1本1本、しっかりキャッチし、綺麗なロングまつ毛に仕上げてくれます。(ファイバー入り)ブラウンのため、ナチュラルな仕上がりに。美容液配合も嬉しいポイント。目元は、ひとつひとつ、美しく丁寧に仕上げることで、大人の品と余裕が生まれる気がします。ご紹介したアイテムは、細部まで美しく仕上がり、アラフォーにピッタリ!カラーマスカラに挑戦したいと思いつつ、まだ試せていないので、来年こそは...それでは、最後までお読み頂きありがとうございました☺︎kana.12月23日
-
マスクで過ごす時間が増え、アイメイクに注目が集まる今。さりげなく目もとになじむ“黒以外”のアイライナーなら、色効果で目元印象を簡単に変えることができます。 教えてくれた人【目次】①50代に似合うアイライナーとは?②上品に女度を上げる「ボルドー」③旬の抜け感を添える「オレンジ」 ④柔らかマニッシュ風に仕上がる「カーキ」 ①50代に似合うアイライナーとは?実はテクニックいらず。悩みを魅力に変える効果も「大人にこそ黒以外のアイライナーをもっと使ってほしいですね」と千吉良さん。「アイシャドウで印象を変えるにはある程度テクニックが必要ですが、黒よりもさりげなく目もとになじむカラーラインは、目のきわをていねいに仕上げることだけを意識すれば実はテクいらず。ミニマムなのに華やかさが出るし、色の効果でいつもと違う自分を簡単に演出できるんです」 しかも目もと悩みにも効果的。「目の横幅が広がるし、目力も確実に上がる。今年は大人が使える色も豊富。カラーシャドウを使うより、断然品よく仕上がりますよ」アラフィーのまなざしに似合うのはこの3色!おすすめはボルドー、オレンジ、カーキの3色。上品に女度を上げる ボルドー 「ボルドーの赤みがチラリと効くだけで女性らしいし、大人の下がり目じりに効かせれば、その悩みが魅力に変わる」旬の抜け感を添える オレンジ 「旬色のオレンジはちょっと太めに効かせると、抜け感が出てぐっとしゃれた印象に」柔らかマニッシュ風に カーキ 「カーキで囲めば、ノーブルなモードニュアンスで遊べます」 ②上品に女度を上げる「ボルドー」大人の下がり目じりを魅力に変える細めボルドーラインで女らしさを極めるワンピース¥19,000/ホワイト ザ・スーツカンパニー 新宿店(ホワイト) ピアス¥20,800/J プロダクツ バングル¥20,000/ジュエッテ ファー/スタイリスト私物【使用したのはコレ】発色のいい青みのボルドーがモダン。つけたての美しさが続くロングラスティング力も優秀。ディオールショウ24H スティロ ウォータープルーフ851 ¥3,000/パルファン・クリスチャン・ディオール《PROCESS》《1》上まぶたのボルドーラインはまつ毛ぎわ細めが上品上まぶたのまつ毛ぎわ全体に細めにアイラインを入れる。目じりは5㎜長めにのばして。発色高めのボルドーカラーの存在感を出しつつも、仕上がりは上品になる。《2》下まぶたの目じりにふわり。たるみ目が優しい色香に変わる下まぶた目じり寄り1/3のまつ毛ぎわにボルドーラインを入れ、上から手持ちのベージュシャドウを重ねてふわりとぼかす。たれ目がちな目じりが、それだけで色っぽい印象に。《VARIATION》ボルドーのアイライナーは、彩度高めの発色のいいものは細めにラインを入れるのが鉄則。茶に近いなじみ系の発色なら、やや太めに入れてもOK。落ち着いた印象のボルドー。インディストラクティブルアイライナー05 ¥3,500/THREE日本人の目もとになじみやすい淑女ニュアンスのボルドー。ロングラスティングリキッドアイライナー 06 ¥4,300/アンプリチュードぼかしやすいテクスチャーはラインはもちろん、アイシャドウやアイブロウにもマルチに使える。カジャルインクアーティスト 04 ¥2,200/SHISEIDOチラリとラメ入りのボルドー。マジョリカ マジョルカ ジュエリングペンシル RD505 ¥1,000(編集部調べ)/資生堂 ③旬の抜け感を添える「オレンジ」疲れた目もとにフレッシュ感を注入太めオレンジラインで華のあるリラクシーを装うニット¥49,000/三喜商事(アリュード) ピアス¥14,500・リング(人さし指)¥15,000・リング(薬指)¥14,500/テン【使用したのはコレ】オレンジは今年の旬カラー。目じりに入れるだけで一気に抜け感あるしゃれ顔に。大人も使いやすいレンガ色。ヴィセ アヴァン リップ&アイカラーペンシル 015¥1,200(編集部調べ)/コーセー《PROCESS》《1》目じり1/3強にオレンジのラインを太め長めに描く黒目の端から目じりにフレームラインに沿って太めにオレンジラインを入れ、目じりは5㎜ほど水平に長めに描く。一気に若々しく。《2》目じりラインの下側を埋めて目を大きく見せる自分の目じりの境目から1で引いたラインの終点をつなぎ、その内側の三角部分を埋める。こうすることで自然なデカ目効果に。《バリエーション》ちょっと派手?という心配はご無用。今季のオレンジアイライナーは大人の肌とも相性抜群。奥二重、一重の場合は下まぶたにも入れてOK。よりさりげなく魅せたい場合は、ラインの太さで調整を。流行(はや)りのほんのりくすみ系オレンジ。ヴィセ リシェ カラーインパクト リキッドライナー OR240 ¥1,000(編集部調べ)/コーセーモードな黄み系オレンジ。UZU アイオープニングライナー オレンジ ¥1,500/UZU BY FLOWFUSHI躊躇なく使えるダークオレンジ。ザ カラー リキッド アイライナー 006 ¥3,000/アディクション ビューティ ダスティオレンジ。ケイト コンシャスライナーカラー 01 ¥1,000(編集部調べ)/カネボウ化粧品 ④柔らかマニッシュ風に仕上がる「カーキ」ぼやけがちな目もとにクールな目力。囲みカーキラインでモードニュアンスをまとうコート¥75,000/パリゴ 丸の内店(パリゴ) ニット¥16,000/アンシェヌマン(レリル) ピアス¥13,700/Jプロダクツ バングル¥37,000/テン【使用したのはコレ】囲み目ライン初心者はペンシルタイプがおすすめ。ほどよい発色感で失敗知らず。こちらはゴールドパール入りで印象も柔らか。ザ カラーシック アイライナー02 ¥2,500/アディクション ビューティ《プロセス》《1》黄みベージュを上下まぶたにぼかしてからアイラインを黄み系ベージュシャドウを上下まぶたにぼかしてからカーキラインを引くと肌になじみやすい。上まぶたのきわは、中央〜目頭、中央から目じりに描き、目じりは5㎜長めに引く。《2》下まぶたラインは目頭まですべて囲んでノーブルに下まぶた全体にもカーキラインを入れ、囲む。1の目じりライン下もしっかり埋め、目頭側も上まぶたにつながる部分までていねいに入れると、ノーブルなフレンチマダム風に。《バリエーション》エッジを強く出したい場合はジェルやリキッドタイプを。よりナチュラルに仕上げるなら、上からベージュシャドウを重ねても。口紅はヌーディなマットリップが好相性。深い森の色合い。スティロ ユー ウォータープルーフ 948 ¥3,200/シャネル細かい部分も描きやすい細芯ジェルタイプ。アイエディション(ジェルライナー)05 ¥1,200/エテュセ煙ったようなモード感のあるグレイッシュグリーン。インディストラクティブルアイライナー 06 ¥3,500/THREEゴールドパール揺らめく落ち着いた色み。ルナソル シークレットシェイパーフォーアイズ 04 ¥2,800/カネボウ化粧品 ▲【50代に似合う『黒以外のアイライナー』】トップに戻る「アイメイク」記事一覧はこちら>>▼その他のおすすめ記事もチェック撮影/天日恵美子(モデル) 橋口恵佑(物) ヘア&メイク/千吉良恵子(cheek one) スタイリスト/程野祐子 モデル/怜花 取材・原文/山崎敦子 ※エクラ2021年1月号掲載12月11日
-
映える色とミニマムなラインだけで、目力UPも印象チェンジも思うがまま!「カーキ」のアイライナーなら、ぼやけがちな目もとも気品あるクールな印象に。教えてくれた人Khaki(カーキ)ぼやけがちな目もとにクールな目力囲みカーキラインでモードニュアンスをまとうコート¥75,000/パリゴ 丸の内店(パリゴ) ニット¥16,000/アンシェヌマン(レリル) ピアス¥13,700/Jプロダクツ バングル¥37,000/テン【使用したのはコレ】囲み目ライン初心者はペンシルタイプがおすすめ。ほどよい発色感で失敗知らず。こちらはゴールドパール入りで印象も柔らか。ザ カラーシック アイライナー02 ¥2,500/アディクション ビューティ《PROCESS》《1》黄みベージュを上下まぶたにぼかしてからアイラインを黄み系ベージュシャドウを上下まぶたにぼかしてからカーキラインを引くと肌になじみやすい。上まぶたのきわは、中央〜目頭、中央から目じりに描き、目じりは5㎜長めに引く。《2》下まぶたラインは目頭まですべて囲んでノーブルに下まぶた全体にもカーキラインを入れ、囲む。1の目じりライン下もしっかり埋め、目頭側も上まぶたにつながる部分までていねいに入れると、ノーブルなフレンチマダム風に。《VARIATION》エッジを強く出したい場合はジェルやリキッドタイプを。よりナチュラルに仕上げるなら、上からベージュシャドウを重ねても。口紅はヌーディなマットリップが好相性。深い森の色合い。スティロ ユー ウォータープルーフ 948 ¥3,200/シャネル細かい部分も描きやすい細芯ジェルタイプ。アイエディション(ジェルライナー)05 ¥1,200/エテュセ煙ったようなモード感のあるグレイッシュグリーン。インディストラクティブルアイライナー 06 ¥3,500/THREEゴールドパール揺らめく落ち着いた色み。ルナソル シークレットシェイパーフォーアイズ 04 ¥2,800/カネボウ化粧品「アイメイク」記事一覧はこちら>>撮影/天日恵美子(モデル) 橋口恵佑(物) ヘア&メイク/千吉良恵子(cheek one) スタイリスト/程野祐子 モデル/怜花 取材・原文/山崎敦子 ※エクラ2021年1月号掲載12月8日
-
-
ウエディングドレスに似合う髪型やメイクは?ヘッドドレスはどう選んでつけると素敵?アラサー&30代の花嫁さんが一番きれいでおしゃれに輝けるヘア&メイクをたっぷりお届けします! 目次 1. オーダーポイントつき!おしゃれな花嫁ヘア&ヘアアレンジ6選 2. ヘッドアクセサリーや生花で。全方位美しい花嫁ヘア&ヘアアレンジ17選 3. シルエットやニュアンスで魅せる花嫁ヘア8選! 4. 花嫁メイク、なりたいイメージはこう作る!8選 .bai_mokuji_template1911 { margin-top: 8px; } .bai_mokuji_template1911 h2 a{ display:block; text-indent: -0.8rem; padding-left: 0.8rem; line-height: 1.2rem; margin-bottom: 8px; color: #333; font-size:15px; font-weight:normal; } .bai_mokuji_template1911 h2:last-child { margin-bottom: 0; } ※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 ウエディングドレスまとめはこちら ▶ ウエディングブーケ&マナーまとめはこちら ▶ ウエディングリングまとめはこちら ▶ バックシャンドレスに似合うヘアアレンジのオーダーポイント 背中に華やぎをプラスするネオノスタルジックな三つ編み ドレス(レンタル)¥280800/ ザ・トリート・ドレッシング アディ ション店(クリストス) イヤリング ¥6480/キャトルズ リボンをからめたタイトな三つ編みで、大胆にあいた背中にニュアンスを添えて。「ルーズに垂らした切りっぱなしのリボンがこなれ感を宿してくれる」。トップとバックはふんわり。 オーダーポイント 1.結び目はnotふんわり、butタイト! 2.トップの空気感でメリハリをつける 3.あしらうリボンはできるだけきゃしゃに 【なんか違うと思ったら】トップとバックのボリュームを調整してみて。リボンの色とリボンの先が垂れる長さのバランスで素敵にできるはず。 ドレスのディテールに寄せたほのふわアップ ドレス(レンタル) ¥637200(テンパリー・ロンドン)・ ヘッドドレス(レンタル)¥9720/ミラー ミラー ドレスのディテールに合わせて髪もそれとなくふんわりとしたシルエットを意識。「耳から耳へ橋を渡すようにヘッドドレスをあしらえば、バックもサイドもとびきり素敵に」 オーダーポイント 1.ベースをゆるく巻いてからアップにする 2.バックに適度なボリュームを出す 3.毛先は遊ばせずにきちんとしまう 【なんか違うと思ったら】バックの髪をもう少し引き出してみて。ヘッドドレスを飾る位置は後ろ姿をメインにするといい。 一点豪華主義のスッキリアップで清楚な印象に ドレス(販売)¥ 655560・(レンタル)¥345600・ヘッドドレス(販売)¥32400・(レンタル)¥ 9720/ノバレーゼ銀座(ノバレーゼ) 繊細なレースの存在感を引き立てるべく、サイドも襟足もきっちりまとめるのがグッドバランス。「印象に華を添えるべく、ビジューのヘッドドレスを潔く、ひとつだけ」 オーダーポイント 1.襟足とサイドはすっきりまとめる 2.ヘッドドレスはバックにひとつだけ 3.アップスタイルでレースをアピール 【なんか違うと思ったら】トップとサイドを適度にタイトにしてみる。さらに アクセをつける位置の下にボリュームを作ってみて。 「ウエディングヘア&メイクまとめ」のTopに戻る ▲ お気に入りのヘッドドレスに似合うヘアアレンジのオーダーポイント きゃしゃカチューシャをトップにそっとあしらう ドレス(販売)¥1458000・(レンタル) ¥464400/ノバレーゼ銀座(ミラ・ ズウィリンガー) ヘッドドレス¥16200・イヤリング¥8640/キャトルズ(14) おでこをすっきりと出したアップスタイルでカチューシャの表情の甘さを抑えて。「生えぎわとサイドにボリュームをもたせるとヘアの空気感に溶け込んで印象がまろやかに」 オーダーポイント 1.おでこもサイドも襟足もアップに 2.髪の質感とヘッドドレスをなじませる 3.顔まわりに後れ毛を出さない 【なんか違うと思ったら】前髪を下ろしてサイドに流す。 ヘッドドレスを少しだけ後ろにずらす たおやかなフェザーはタイトな耳かけにオン ドレス(販売)¥594000・(レンタル)¥324000(テンパリー・ロンドン)・ヘッドドレス(レンタル)¥10800・イヤリング(販売) ¥18900・(レンタル)¥6480 ともにジェニファー・ベア)/ノバレーゼ銀座 全体を8:2に分け、8側は大胆に立ち上げ、2のほうはタイトにねじって耳かけに。「そこにふわっとしたヘッドドレスをあしらうことでシルエットのバランスを整えられます」 オーダーポイント 1.全体を8:2のヘビーパートにする 2.抜け感が出るよう巻くのは毛先だけ 3.ヘッドドレスは耳の上にさりげなく 【なんか違うと思ったら】ヘッドドレスを耳の後ろ or 下にずらす。 中間から毛先に少しだけカールを足してみる バックコームビジューならボリュームアレンジに映える ドレス(販売)¥700000・(レンタル)¥350000・ヘッドドレス¥48000/マリア ラブレース イヤリング¥4500/ザ タイムレス ラブ ヘッドドレスのカーブを後頭部に沿わせるためには、バックのボリューム感がマスト。「襟足の上にアップでふくらみをつくっておけばすんなりなじむうえにこなれ感も欲張れます」 オーダーポイント 1.襟足の部分をボリューミーにアップ 2.バングはふんわりオールバックに 3.サイドはねじるなど、すっきりまとめる 【なんか違うと思ったら】つけ毛を後頭部に仕込んで立体感を出す。表面の髪を少しだけふんわりさせる 「ウェディングヘア&メイクまとめ」のTopに戻る ▲ 2.ヘッドアクセサリーや生花で。全方位美しい花嫁ヘア&ヘアアレンジ17選 ルーズでアンニュイな後れ毛が大人の抜け感を連れてくる ドレス(レンタル)¥360000(マルケーザ)・ヘッドアクセサリー(レンタル)¥20000/ミラー ミラー丸の内 イヤリング¥12000/キャトルズ 事前にアイロンで全体をランダムに巻く。トップと耳より手前の両サイドの髪をよけ、それ以外をおだんごに。このとき、バックの生えぎわの髪を適当に下ろす。よけておいた髪をおだんごにゆるっと巻きつけて、アクセを飾る。 ボタニカルなヘッドピースが 主役の華やぎルーズポニー ドレス(レンタル)¥450000/リブラブラフ(ロマナケベッザ) イヤリング(レンタル)¥6500/アーネラクロージング ヘッドドレス¥8000〜/VEIN 事前に全体を26㎜のアイロンでランダムに巻く。耳より手前の髪を残して、高めの位置でポニーテールに。サイドの髪を結び目にまとめてピンで留め、その上にトップの髪をかぶせる。サイドにコサージュを飾ったら完成 毛束の浮遊感がスイーティな シニヨンに会場中が恋をする ドレス(レンタル)¥590000(アントニオ・リーヴァ)・ヘッドアクセサリー¥46000(Justine M Couture)/アクア・グラツィエ 表参道 グランドサロン イヤリング¥12000/キャトルズ 前髪を下ろした状態で耳より手前の髪をよけ、それ以外をバックでシニヨンに。よけておいた両サイドの髪を19㎜のアイロンで巻き、少量ずつ結び目に巻きつけながら留める。ゴムを隠すようにヘッドドレスを装着して 「ウェディングヘア&メイクまとめ」のTopに戻る ▲ ヴィンテージライクなヘッドアクセで女らしさに奥行を ヘッドアクセサリー(販売)¥18000/ザ・ドレスルーム南青山(ザ ドレス ルーム) トップス(オーダー)¥448000(クリストス・コスタレロス)・カチューシャ(レンタル)¥8000(ジェニファー・ベア)/マグノリア・ホワイトピアス¥4500/プラス ヴァンドーム そごう横浜店(プラス ヴァンドーム)エンゲージリング¥440000・マリッジリング¥150000/ヴァンドーム青山本店(ヴァンドーム青山) きらめくメタルビジューで、 ハレの日の肖像を美しく照らして ドレス(販売)¥1095000・(レンタル)¥570000(アントニオ・リーヴァ)・ヘッドドレス(レンタル)¥10000・ベール¥7000/ミラー ミラー ピアス/モデル私物 きらきらと弾む気持ちを集めたようなメタルビジューのバレッタは、今っぽいおしゃれ感とタイムレスな輝きを兼ね備えたアクセの新定番。ヘアはラフなシニョンに仕上げて抜け感を出すとモダンな印象に。風にふわりと揺れるロングベールを合わせれば、その横顔は凜としてイノセント。誰もが息をのむほど美しく――。 other item (上)ダウンスタイルに星屑のようにランダムにちりばめても。ヘッドアクセ ピン L¥10000・S¥8000/キャトルズ(14) (下)クラシカルなしゃれ感をもたらす、シックな輝きのシルバー。ヘッドドレス コーム¥210000/マリア ラブレース(ジェニファー ベア) 花嫁の表情に愛おしさを咲かせる、 シックで可憐な野花たち 髪は細めのコテで根元から巻いておき、スタイリング剤をつけてつやとルーズな毛流れを強調しながら低めの位置でシニョンに。毛流れがラフなぶん、後れ毛は出さずに洗練されたムードをキープして。 ! 後れ毛を出したりシニョンの位置が高すぎると、幼く品のない印象に ドレス(セミオーダー)¥358000・(レンタル)¥268500/ウーアンジュ ブーケ¥20000〜・生花へアパーツ¥5000〜/figue 幼いあの日に摘んだ野の花をそのまま無造作につけたような……そんなイメージを彷彿とさせるウエディングヘア。鮮やかすぎないスモーキーな彩りの花を選んで、大人の花嫁にふさわしい愛らしさとしゃれ感も紡いで。大自然のくれたアクセサリーをまとって無垢にほほえめば、彼の胸もギュッと締めつけられるはず。 カチューシャ×高め三つ編み、 モダンで洒脱な花嫁ヘア ドレス(販売)¥580000・(レンタル)¥290000/マリア ラブレース(デビット フィールデン) リボンカチューシャ¥15000/キャトルズ(14) イヤリング(レンタル)¥5000/ミラー ミラー カチューシャに低めの三つ編みはもはや定番。皆と違う“唯一無二”の花嫁でいたいなら、思いきってラフな高めの三つ編みはいかが?シックなドレスにあなたらしい華を添えて。 other item (上)ダウンスタイルに星屑のようにランダムにちりばめても。ヘッドアクセ ピン L¥10000・S¥8000/キャトルズ(14) (下)クラシカルなしゃれ感をもたらす、シックな輝きのシルバー。ヘッドドレス コーム¥210000/マリア ラブレース(ジェニファー ベア) フロントは1:9に分け、コサージュは低めにオン 前髪は1:9に分け、片方の目に髪がかかるくらいにするとより大人で色っぽく。コサージュは前髪を流したほうに寄せ、後頭部の丸みに沿ってつけると正面からもチラ見えしてグッドバランス。 ! コサージュが中央&高めだと、頭が大きく見えちゃうかも? ドレス(セミオーダー)¥344000・(レンタル)¥258000・フェイスベール¥5000/ウーアンジュ ヘッドドレス¥21000/カシラ ショールーム(カシラ ブライダル) ピアス/モデル私物 すっきりしたまとめ髪に大ぶりのコサージュで、うなじを美しく飾る提案。正面から見ると優美で清楚。横顔や後ろ姿には色気がふわりと香り立つ、バックシャンな花嫁に。 other item 最初からチュールのついたコサージュなら、バランスがとりやすい。ヘッドドレス¥12500/カシラ ショールーム(カシラ ブライダル) 「ウェディングヘア&メイクまとめ」のTopに戻る ▲ 可憐な小花をつけるなら、前髪なしのミニマムアレンジで フロントの毛はゆるくねじってピンで留め、その流れに沿ってカスミソウをつけると◎。小花は幼くなりがちなので、ベースのヘアをシンプルに徹することが大人っぽく上品に見せるカギ。 ! デコラティブなアップや前髪ありだとイタイ感じに見えちゃう… ドレス(レンタル)¥330000/ザ・トリート・ドレッシング アディション店(リーム・アクラ) ピアス/モデル私物 ガーデンウエディングにもぴったりのカスミソウ。バレッタのように連ねて、世界にひとつだけの髪飾りに。真っ白な小花をまとった汚れなき花嫁は、降り注ぐ太陽にすら祝福されて。 other item 色とりどりの生花をヘッドドレスにできるのは花嫁の特権。ダリアやバラ、ラナンキュラスなど、大きなお花を大胆に飾っても 幸せな未来を連れてくる、 サムシングブルーの花冠 ハレの日のダウンスタイルは、細めのコテでゆるく巻いて華やかなニュアンスを。花冠をつけるときはトップにボリュームを出し、そこに引っかけるように斜めにのせると幼くならずこなれて見える。 ! 太いコテでグリグリ巻くと、ケバくなるのでNG 大人ウエディングの花冠は、落ち着いた色合いと品のいいコンパクトサイズがマスト。さらにユーカリやローズマリーなど、ボタニカル感強めのグリーンを差し込むとしゃれ見え! ! ボリュームのある花冠は、マラソン勝者風になるので× ドレス(販売)¥450000・(レンタル)¥280000/マリア ラブレース(インマクラーダ ガルシア) 花冠¥10000〜/figue ブルーの小花や果実で仕上げた甘すぎない純潔なたたずまい、おでこにかからない小さめサイズの輪、すべてが“大人仕様”の花冠。さりげない可愛げとしゃれたムードをまとった、色あせない花嫁スタイルがここに。 other item 大人の花嫁には白やスモーキーな彩りの花冠もおすすめ。こちらはジャスミンの花にローズマリーやライスフラワーを組み合わせて ビジューバレッタは左側×後ろめが鉄板 教会式などでお客さまから見たとき新婦の右側には新郎が立つので、輝きのきわだつヘッドアクセは顔の左側にあるほうが好バランス。顔の真横ではなくやや後ろにつけると、より清楚で品のあるイメージに。 ! ビジューは顔の真横につけると派手すぎに見える危険大 シニョンは耳よりちょい下、 髪にはほのつやがマスト! ビジューをつけるならヘアは抜けのあるラフなシニョンに。髪はゆるく巻いておき、ほのかにつやめかせるとハレの日にふさわしい華やかさが。シニョンは耳よりも少し低い位置に作って大人っぽく。 ! 子どもっぽい耳上シニョンはNG。貧相に見えるドライヘアにも注意! 耳上で作るで高め三つ編み人と差のつく遊び心を クラシカルなドレスを着るなら、ヘアはちょっぴり遊んだほうが断然今っぽい。髪は耳よりやや高めの位置でまとめ、毛束を巻きつけて根元を隠して三つ編みに。少しずつ毛束を引き出してラフに見せて。 ! サイドに寄せる低めの“アナ雪”三つ編みはクラシックになりすぎ! 「ウェディングヘア&メイクまとめ」のTopに戻る ▲ 顔にふんわりかかるメッシュの すき間から、幸せな笑みがこぼれて ヘッドコーム(レンタル)¥10000/オーセンティック銀座 ヘッドアクセサリー(販売)¥8000/ワンプラスワン ドレス(オーダー)¥500000(デヴィッド フィールデン)・チョーカー(レンタル)¥19500(ルル フロスト)/クリオマリアージュ 大きく広がるメッシュのヘッドアクセは、顔にかかるくらい前側につければ、メッシュの向こう側からのぞく表情が、とびきりキュートに写真に収まる。 くすんだゴールドが 大人っぽい可愛げに導く ヘッドアクセサリー3 点セット(レンタル)¥25000/オーセンティック銀座 ドレス(オーダー)¥1667000/マグノリア・ホワイト(ガリア・ラハヴ)イヤリング(レンタル 参考商品)/ジル スチュアート ウエディング パリをイメージして作られたという、アンティークムード漂う、花の形のコーム3 点セット。最近人気のゴールドアクセは、アイボリーやオフホワイトのニュアンスカラードレスと相性◎。 モードな雰囲気が注目の フェザーは、潔く大胆に ヘッドアクセサリー(レンタル)¥12000/オーセンティック銀座 ドレス(オーダー)¥1667000/マグノリア・ホワイト(ガリア・ラハヴ) ぐっと顔まわりをおしゃれに導くフェザーのヘッドアクセは、大胆な大きさのものをひとつ。ヘアはすっきりまとめて、フォトジェニックなフェザーの存在感をきわだたせて。クール派花嫁にぴったり。 ヘッドアクセとつながった、 新鮮ベールが背中をより美しく ベール(レンタル)¥58000/オーセンティック銀座 ネックレス(レンタル)¥5750/クリオマリアージュ(クリオマリアージュ) ベールについた二つのヘッドアクセサリーを頭の両サイドにつける、珍しいタイプのベール。ビジューやパールが縫い込まれた、流れるような曲線を描く刺しゅうはどこかクラシカル。さりげなく、モダンなムードに。 ティアラのような華やかさと ほどよい抜け感を兼ね備えて ヘッドドレス(レンタル)¥11000/クリオマリアージュ(リリウム) ドレス(レンタル 参考商品)イヤリング(レンタル)¥8000/オーセンティック銀座 品のある光沢のサテンリボンと、きらきらとした輝きを放つビジューの組み合わせが、フェミニン派に◎。ナチュラルなガーデンにもコンサバホテル婚にも映える、バランス感が絶妙。 「ウェディングヘア&メイクまとめ」のTopに戻る ▲ 3.シルエットやニュアンスで魅せる花嫁ヘア8選! ’60sにインスパイアされた 洗練シンプルな外ハネスタイル ドレス(ビスチェ)(レンタル)¥250000(エンゾアーニ)・イヤリング(レンタル)¥5000/ミラー ミラー 丸の内 潔いほどシンプルなストレートタッチの外ハネアレンジがブライダルシーンでセンスよく、新鮮。バングごと全体を9:1に分けて、ストレートアイロンで毛先を外ハネカールに。仕上げにキープスプレーをかけるだけ アシンメトリーなシルエットで モードなエッセンスをひとさじ ドレス(レンタル)¥270000(リブラブラフオリジナル)・イヤリング¥10000(エリザベスバウワー)/リブラブラフ 26㎜のアイロンで毛先以外の全体をランダムに巻く。全体を8:2に分けて、前髪をサイドに流すように巻く。オイルと硬めのワックスを混ぜて全体になじませたら、2側を外側にねじって分け目付近でピンで留める 華麗ながらもマイルドな表情が 会場中をハッピーオーラで包み込む ドレス(レンタル)¥250000(エンゾアーニ)・イヤリング(レンタル)¥17000/ミラー ミラー丸の内 「ウェディングヘア&メイクまとめ」のTopに戻る ▲ シンプルに徹したタイトスタイルに ロイヤルさながらの気品を浮かべて ドレス(レンタル)¥180000/ジュノ 恵比寿店(サッチンアンドバビ) ベール(レンタル)¥20000/リブラブラフ ピアス¥20000/アデル ビジュー 全体を前髪ごと8:2に分ける。ウェットな質感になるジェルをコームにつけたら、分け目から毛先に向かってとかしながらなじませて。トップより少し下の中央にショートベールをつけてクラシカルな雰囲気も手に入れよう ドラマチックで遊び心のある ウェーブが唯一無二の存在感を放つ ドレス(レンタル)¥370000/リブラブラフ(サッチンアンドバビ) ピアス¥16000/ソムニウム 毛束を細めにとり、16㎜のヘアアイロンで全体にランダムなカールをつける。このとき、毛先を巻かないことで抜け感を意識。全体が巻けたらコームで逆毛を立ててボリュームを演出。キープスプレーで固定したらでき上がり ほんのり抜け感を仕込んだクラシカルなまとめ髪 ベースドレス・ロールカラートップス・オーバースカートの組み合わせ(ボンネ・グローブ含む・レンタル)¥380000/ローブ・ドゥ・マリエ セツコ アオキ ピアス¥16000/アデル 伊勢丹新宿本店(アデル ビジュー) ダウンスタイルに花冠。リラクシーなムードを漂わせて パフスリーブドレス(レンタル)¥350000/ローブ・ドゥ・マリエ セツコ アオキ ブレスレット¥28000/アデル 伊勢丹新宿本店(アデル ビジュー) 花冠/フォーゲル カジュアルなウエディングにも似合う、ムードのあるひとつ結び 別注コンビネゾン(販売)¥49000/ザ・サリィ 青山店(レキサミ) ヘッドドレス¥27000・ビジューブレスレット¥23000(ともにサマンサ ウィルズ)・リング(プラチナ×ダイヤモンド)420000〜(ジャスティン デイビス ブライダル)/ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム 「ウェディングヘア&メイクまとめ」のTopに戻る ▲ 4.花嫁メイク、なりたいイメージはこう作る!8選 モダンな花嫁の表情はあえて王道色でつくる ドレス(レンタル)¥180000/ジュノ 恵比寿店(サッチンアンドバビ) ヘッドドレス(レンタル)¥15000/ジュノ 天神本店(マリア エレナ) イヤリング¥18000/アデル ビジュー Base&Cheek シアーなつやめきとさりげない血色感をオン 幸福感を宿したい晴れの日には最低限のつやと血色感がマスト。 1チークを広めの逆三角形になるようにブラシでふんわりのせる。 2ゴールド パールのフェイス パウダーを黒目の外側から目じりまで頰骨に沿って指で重ねて立体感とつやめきを演出。 肌にあくまでそれとなく血色感を演出するヌーディなローズ。サテンの質感がリッチ。ブラッシュクチュール 6 ¥6000/イヴ・サンローラン・ボーテ 上品で淡いゴールドの輝きがリュクスなつやと立体感を添える。ル リオン ドゥ シャネル ¥8000/シャネル(限定) Eye 大胆なグラデーションでセンスをアピール メタリックなラインでモード感を。 1. ルナソル ニュアンスシェイドアイズ 01の左上を上まぶた全体、右下を二重幅より広めに重ねる。左上と右下をブレンドして下まぶた全体に。 2. 目頭と目じりを3㎜ずつあけて上まぶたのきわにゴールドのリキッドライナーを引く。 センシュアルな陰影を生むレッドブラウン系のアイシャドウ。ルナソル ニュアンスシェイドアイズ 01 ¥5000/カネボウ化粧品 華麗なゴールド。ウォータープルーフタイプのリキッドライナー。リキッドラスト ライナー ネイキッドボンド ¥3200/M・A・C Lip ディープカラーを高貴にまとうのがポイント ドラマチックカラーのリップをきちんと塗ることで、ブライズにふさわしい品格を授けて。パレットの中央のバーガンディローズをブラシで丁寧に。唇の輪郭をきちんとなぞってから全体を埋める。 3色のカラーからチョイスしたのは中央のバーガンディローズ。華やかで洗練されたトーンは存在感たっぷり。rms beautyリップチークパレット モーニングキス¥4800/アルファネット(数量限定) 「ウェディングヘア&メイクまとめ」のTopに戻る ▲ ドレス(レンタル)¥450000/リブラブラフ(ロマナケベッザ) ヘッドドレス¥4900/サンポークリエイト(アネモネ) イヤリング(レンタル)¥10000/ジュノ 天神本店(マリア エレナ) Base&Cheek 太陽の下で品よく発光する軽やかなつや肌 1. つや感と血色感をシアーにレイヤード。ベースメイクの仕上げにきめ細かなフェイスパウダーを全体にふわっと。 2. チークを頰の内側からこめかみまで幅広めに薄くまとう。 3. 目の下の部分にハイライトをそっと重ねて立体感とつやめきを演出。 ほんのり色づいて、きめ細かなシルクのベールをまとったような肌に。シルクフィット フェイスパウダー 02 ¥5000/RMK Division シアーなつやめきを放つローズピンク。ブラッシュクチュール 9 ¥6000/イヴ・サンローラン・ボーテ ぬれたようなつや感で魅せるハイライト。まるで発光しているかのような質感を演出。セザンヌ パールグロウハイト 01 ¥600/セザンヌ化粧品 Eye アースカラーでビターな溶け込みグラデを 目じりをくの字に締めてビターなムードを浮かべて。上まぶたの二重幅に右から2番目のカーキを広げる。黒目の上に左から2番目のグリーンをなじませ、いちばん左のブラウンで目じりを小さくの字に囲む。 カーキやブラウンなどアースカラーをセットしたパレット。ガーデンパーティのグリーンに調和してくれる。ザ ベーシック4アイズ 02 ¥5000/RMK Division Lip コケティッシュななじみピンクで大人可愛く ナチュラルなピンクをリップクリームを塗る要領で唇全体に塗るくらいのこなれ感が、エフォートレスなドレスにピッタリ。輪郭からはみ出した部分を綿棒でぬぐって花嫁にマストな清潔感も死守して。 どこまでもパウダリーで軽やかなマットテクスチャーのリップ。クリーミーなサーモンピンクは晴れの日にふさわしいハピフルなカラー。パウダー キス リップスティック マンダリンオー ¥3000/M・A・C 「ウェディングヘア&メイクまとめ」のTopに戻る ▲ パーツの“端”を端正に見せるメイクで誰より高貴な花嫁に ドレス¥410400/ザ・トリート・ドレッシング アディション店(ジェニー・パッカム) イヤリング(レンタル)¥7884/ザ タイムレス ラブ(Creations Georgianni) 重要なのは、眉じり、目じり、口角を丁寧に仕上げること。「この3 点に気品を漂わせておくだけで、印象が高貴に映ります」(AYAさん、以下同)。チークやリップは「肌に溶け込みながら上気するスモーキーなほのつやピンクが正解。顔の輪郭にシェーディングを入れて表情を引き締めるのも忘れずに」 オーダーポイント 1.眉じり、目じり、口角をキレイに整える 2.シェーディングで自然な立体感を演出 3.チークは“感じる”色みを頰骨に沿って Base&Cheek 血色感もシェードも肌に溶け込ませて 1.たたずまいをほのかに感じる程度のシアーなベビーピンクのチークを、頰骨に沿って指でやさしく広げていく。こめかみの手前まで血色を感じさせることで横顔がひときわフレッシュに見せてくれる。2.ハイライトとシェーディングがセットになったパレットの左をフェイスブラシに含ませ、こめかみからあごのラインをやわらかにシェーディング。耳たぶの高さで少し内側にブラシを滑らせて数字の3 の字を描くようにのせると影色が骨格に溶け込むようになじむ。 エピック ミニ ダッシュ 09 ¥3000/THREE シェーディングには左を使用。クチュールコントゥーリング 2 ¥7600/イヴ・サンローラン・ボーテ Eye 眉とアイライナーを"しり"コンシャスに整えるのがコツ! 1.アイシャドウパレットの左下のスモーキーブラウンをアイホール広めに。中央を眉頭の下から目頭のくぼみにふわっと入れて。2.アイライナーでラインを上まぶたのきわ全体にひき、目じりまできたら少しだけ斜め上に5 ㎜はみ出す。眉じりは口角と目じりの延長線に設定。3.アイブロウペンシルで自眉を生かしながらほんのりアーチ型に描く。 パレット サンク クルール 647 ¥7100/パルファン・クリスチャン・ディオール エフォートレス コール アイライナー 06 ¥2700/バーバリー インディケイト アイブロウペンシル 01 ¥2000/セルヴォーク Lip 口角を丁寧に整えたほのつやピンク リップは上品なつやめきで塗ったときにわざとらしい膜感がないものを選ぶと失敗しにくい。1.まず、口角の縁と肌の境目をハイライター兼コンシーラーでなぞる。唇のシェイプを整えながらくすみを払う。2.ほのツヤのスモーキーなピンクリップを中央から口角に向かって筆で丁寧に塗ったらフィニッシュ。 ラディアント タッチ 2 ¥5000/イヴ・サンローラン・ボーテ リップスティックシアー Poupee ¥2800/アディクション ビューティ 「ウェディングヘア&メイクまとめ」のTopに戻る ▲ ラフ×ヘルシーが羨望のまなざしを浴びるキーワード ドレス(販売)¥1084320・(レンタル)¥507600/マリア ラブレース イヤリング¥6480/キャトルズ 青空の下でもモダンな空気をまといたいなら、「光を味方につけたヘルシーなメイクと無造作なハーフアップのヘアでエフォートレスに」。汗をかいても、くずれぎわさえ女っぽく。 オーダーポイント 1.チークは色よりつやの質感を重視 2.上まぶたをラメできらめかせる 3.オレンジのオーバーリップで唇ふっくら Cheek つやめく質感で表情をはつらつと彩る ぬくもりを感じるノンパールのフレッシュなピーチコーラルを指で頰の内側にオン。そこから頰骨に沿ってトントンと薄くなじませる。つやの質感を感じるくらいさりげない発色にとどめるくらいがジャストなバランス チーク ポリッシュ Autumn Afternoon ¥2800/アディクション ビューティ Eye まばゆいきらめきでスペシャル感をON 1.アイホールと下まぶた全体にベージュのアイシャドウをなじませたら、上まぶたのアイホールのくぼみの部分にアイシャドウのゴールドを指で重ねる。2.マスカラを上下のまつげに根元から。眉もマスカラで逆毛を立てて凜ときわだたせて インジーニアス パウダー アイズ N 17 ¥2200/RMK Division ミネラル ロングアイラッシュ 01¥3800/MiMC Lip グラマラスな唇で顔つきにメリハリを ジューシーなオレンジのリップを輪郭より気持ちオーバーぎみに唇全体に。全体をラフに直塗りしてから、エッジを使ってアウトラインをとればOK ルージュ ヴォリュ プテ シャイン 15 ¥4200/イヴ・サンローラン・ボーテ 素の造形美を引き立てる 陰影ニュアンスメイク ドレス(レンタル)¥615600(イネス・ディ・サント)・イヤリング(レンタル)¥4320/ ミラー ミラー ヘッドドレス¥10800/ザ タイムレス ラブ(Stephanie Browne) やわらかな陰影を演出したまなざしと、チークとリップにコーラルの血色感をまとうメイクで気品あふれる顔つきに。「パーツを主張するのではなく素の美しさを引き立てる気持ちで」 オーダーポイント 1.目もととチークは肌に溶け込ませる 2.アイシャドウは繊細なパールブラウン 3.リップはノンパールでつやめき重視 Cheek 王道で優美なコーラルピンクの血色を 透け感がピュアなコーラルピンクをブラシで頰に楕円形に。ブラシに残っているぶんを笑うと高くなる部分に重ねることで、ふっくらとした立体感を演出。ハッピーオ ーラをまとって。 チーキーシーク ブラッシュ 13 ¥3000/THREE Eye 照明の中で映えるやわらかな陰影を宿す 1.アイシャドウパレットの中段右をアイホール広めと下まぶた全体に入れる。中段左を二重の幅に重ね、左下を下まぶたの目じり側 2分の1のまつげの生えぎわに。2.上まぶたのきわ全体にチョンとアイラインを引く。 レ ベージュ パレット ル ガール ¥7500/シャネル シュアネス アイライナ ーリキッド 01 ¥2800/セルヴォーク Lip なめらかな潤いのつやで魅了して 1.リップライナーで上下とも口角から中央に向かって輪郭をきちんとなぞってから、2.コーラルリップで全体を埋める。リップブラシで塗ると仕上がりに気品が。 リップディファイナー マヤ M20 ¥ 5500/クリスチャン ルブタン(化粧品) リップスティック ピュア Lake of Tears ¥2800/アディクションビューティ 「ウェディングヘア&メイクまとめ」のTopに戻る ▲ ガーデンのやさしい光と 相思相愛なのは透明感 あふれるイノセントなメイク ドレス(レンタル)¥120000・ヘッドアクセサリー¥9000/ザ・ドレスルーム 南青山店 ブーケ/スタイリスト制作 ウエディングの日の写真は、この先の人生のなかで何度だって見返すことになるから、挙式当日のメイクは肉眼で見るのと同じくらい写真うつりのよさが大切。「光に包まれたときどんなふうにコスメの色や立体感が変化するのかを見据えつつ、ドレスやブーケのムードに合うメイクを意識しましょう」(Georgeさん) Base&Cheek&Lip ピンクベースで幸福な血色感をオンピュアな肌とやわらかな 口もとでハッピーオーラを 1パールのような輝きのローズピンクがやさしげな血色感を与えながら透明感をプラス。マッサージをするように顔全体に塗ってピュアな肌感に。2毛穴や色ムラをカバーしフレッシュでみずみずしい肌に。頰、おでこ、あごにパフでたたき込む。3マットなオーキッドピンクを頰の内側に逆三角を描くようにふわっと。遠目から見てもハッピーオーラがあふれる表情に。4ベルベットのようにリッチなピーチベージュ。マットな質感で唇を幸せそうにほころばせて。チップで唇全体に。 1ル ブラン バーズルミエール 40 SPF40・PA+++ 30㎖ ¥6000/シャネル 2タン・クチュール・クッション 1 SPF10 ¥6500/パルファム ジバンシイ 3ブラッシュ 4062 ¥3000/ナーズ ジャパン 4ルージュ アリュール インク 140 ¥4200/シャネル Eye ブラウンの囲み目でさりげない目ヂカラを 1やさしげなブラウン。上まつげに。2憂いのあるグレイッシュパープル。上まぶたのインサイド全体と下のきわ全体に。3ブラウンのリキッドを目じりから外側へ3 ㎜くらい平行に。4リュクスなバイオレット。10を塗ったあとアイホールに重ねる。5シアーゴールド。指でアイホールより広めに。 1アイライナー スタイロ 8127 ¥3800/ナーズ ジャパン 2メズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル 12 ¥3000/THREE 3キャットラッシュマスカラ02 ¥3600/バーバリー(化粧品) 4アイカラー クリーム 96 ¥3700/バーバリー(化粧品) 5ディオールショー モノ グロス 794 ¥3600/パルファン・クリスチャン・ディオール Nail グリーンのすがすがしさに映える偏光ピンクの指先 角度によって印象が変わるオーロラパール。可憐、かつ、華やかな表情がピュアな花嫁にピッタリ。 ネイルズ インク ザ リフレクターネイルポリッシュ プリムローズストリート ¥2800/ティー エー ティー 「ウェディングヘア&メイクまとめ」のTopに戻る ▲ カジュアルブライズで 光るのはつやと抜け感を 兼ね備えた顔つき ドレス(レンタル)¥340000・(販売)¥643000/ミラー ミラー(テンパリー・ロンドン) ヘッドアクセサリー¥8000/ラブティアラ ブーケ/スタイリスト制作 Base&Cheek&Lip ミント色の魔法をかけてフレッシュな魅せ肌へドレスのムードに寄り添う落ち着きのある血色感 1美容液レベルの保湿力で潤いとつやめきが長続き。Tゾーン、頰、あごにハイライト使い。2赤みを補正するフレッシュなグリーンのコントロールカラー。顔からデコルテまで全体に。3毛穴や小ジワを瞬時にカバーするノーカラーのパウダー。ブラシで磨くようにデコルテまで。 4まるで本物の血色のようにやわらかに頰を染めるヘルシーなピンク。肌に寄り添うリキッドタイプ。頰に横長の楕円形に。5ナチュラルなブラウン。オーバーラップぎみにブラシでオン。クリーミーなテクスチャーで鮮やかに発色。 1ステージ パフォーマー インビジブル パウダー ¥5000(セット価格)/シュウ ウエムラ 2アクティ・マイン 3 SPF15 30㎖ ¥5500/パルファム ジバンシイ 3トリートメント プライマー SPF20・PA++ 30g ¥6000/SUQQU 4エピック ミニ ダッシュ 02 ¥3000/THREE 5リップテンシティ リップスティック ドウ ¥3700/M・A・C Eye グリーンをきかせて少しエッジィに 1グロッシーなベージュ。黒目の上から山型になるようアイホールとチップで下まぶた全体に。2ゴールドを潜ませたモスグリーン。上まぶたのインサイドときわに太めに引き、目じりからまっすぐ4 ㎜はみ出す。 1ディープ ニュアンス アイズEX-02 ¥3500/SUQQU 2カラーシック アイライナー ダンサー イン ザ ダーク ¥2500/アディクション ビューティ Nail ミラーカラーの指先で抜け感をプラス ミラーにインスパイアされたスタイリッシュなシルバーを2 度塗り。シンプルにのせるだけで品格あふれる指先に。 ヴェルニ ロング トゥニュ 540 ¥3200/シャネル 「ウェディングヘア&メイクまとめ」のTopに戻る ▲ メリハリと品格を併せ持つ メイクで、クラシカルな ドレスをモダンな表情に ドレス(レンタル)¥248000・(セミオーダー)¥374000/ウーアンジュ イヤリング(レンタル)¥5500/ザ タイムレス ラブ(ティアドロ) 頭に巻いたリボン・リング/スタイリスト私物 ブーケ/スタイリスト制作 Base&Cheek&Lip ブルーの光を仕込んだリッチなつや肌で魅了ヘルシーな頰と赤リップで大人リッチなハッピーさを 1透明感あふれる肌へと導くブルーの下地。顔全体と手や腕に。2毛穴や色ムラをソフトフォーカス。顔の内側から外側へスッと筆で薄くのせたあとスポンジでたたき込む。3穏やかなブラウンと可憐なピンクのハーモニーが表情に生き生きとした明るさをもたらす。頰の下のほうから鼻の横に丸くふわっと。4ピュアでグロッシーな発色のディープベリー。リュクスなつやめきが遠くからも近づいても優美。唇の山のエッジをなぞり全体を埋める。 1ディオール スノー メイクアップ ベース UV35 SPF35・PA+++ ブルー 30㎖ ¥6000/パルファン・クリスチャン・ディオール 2ルースインリキッド 101 SPF20・PA++ 30㎖ ¥4000/ジルスチュアート ビューティ 3ピュア カラー ブラッシュ 02 ¥5500 4エクストラ グロウリップスティック 09 ¥4000/SUQQU Eye オレンジを主役に品よくドラマチックに 1ラグジュアリーなブラウン系をセット。指で右下をアイホール、チップで左上を下まぶた全体に。2リッチな発色のチェスナッツブラウンで目じり部分に横長の菱形を描くように太めに。涙に強いところもハレの日向き。 1コール・クチュール・ウォータープルーフ 02 ¥3200 2パレット・オーダシュー¥8100/パルファム ジバンシイ Nail ジュエル気分でまとうシャイニーフレンチ 1パウダリーなピンクをベースに2度塗り。2シルバーのきらめきのなかでゴールド大粒ラメがスパークル! ジュエルカラーを先端側に重ねて。 1ラ ラッククチュール 79 ¥3200/イヴ・サンローラン・ボーテ 2ネイルポリッシュ46 ¥1800/THREE 「ウェディングヘア&メイクまとめ」のTopに戻る ▲ 編成/内山英理 BAILA2016年~2020年「婚BAILA」企画より抜粋12月7日
-
簡単に目もとをアップデートするなら、着替えるべきはアイライナー。年齢とともに下がってきた目じりも、メイクで印象アップ!上品に女度を上げる“ボルドー”のアイライナーで目もと悩みを魅力に変えて。教えてくれた人Bordeaux(ボルドー)大人の下がり目じりを魅力に変える細めボルドーラインで女らしさを極めるワンピース¥19,000/ホワイト ザ・スーツカンパニー 新宿店(ホワイト) ピアス¥20,800/J プロダクツ バングル¥20,000/ジュエッテ ファー/スタイリスト私物【使用したのはコレ】発色のいい青みのボルドーがモダン。つけたての美しさが続くロングラスティング力も優秀。ディオールショウ24H スティロ ウォータープルーフ851 ¥3,000/パルファン・クリスチャン・ディオール《PROCESS》《1》上まぶたのボルドーラインはまつ毛ぎわ細めが上品上まぶたのまつ毛ぎわ全体に細めにアイラインを入れる。目じりは5㎜長めにのばして。発色高めのボルドーカラーの存在感を出しつつも、仕上がりは上品になる。《2》下まぶたの目じりにふわり。たるみ目が優しい色香に変わる下まぶた目じり寄り1/3のまつ毛ぎわにボルドーラインを入れ、上から手持ちのベージュシャドウを重ねてふわりとぼかす。たれ目がちな目じりが、それだけで色っぽい印象に。《VARIATION》ボルドーのアイライナーは、彩度高めの発色のいいものは細めにラインを入れるのが鉄則。茶に近いなじみ系の発色なら、やや太めに入れてもOK。落ち着いた印象のボルドー。インディストラクティブルアイライナー05 ¥3,500/THREE日本人の目もとになじみやすい淑女ニュアンスのボルドー。ロングラスティングリキッドアイライナー 06 ¥4,300/アンプリチュードぼかしやすいテクスチャーはラインはもちろん、アイシャドウやアイブロウにもマルチに使える。カジャルインクアーティスト 04 ¥2,200/SHISEIDOチラリとラメ入りのボルドー。マジョリカ マジョルカ ジュエリングペンシル RD505 ¥1,000(編集部調べ)/資生堂「アイメイク」記事一覧はこちら>>撮影/天日恵美子(モデル) 橋口恵佑(物) ヘア&メイク/千吉良恵子(cheek one) スタイリスト/程野祐子 モデル/怜花 取材・原文/山崎敦子 ※エクラ2021年1月号掲載12月4日
-
ただ落とすだけでなく、その後のスキンケアの効果を大きく左右するのが朝晩の"洗う"美容。ていねいな落とし方・洗い方、こだわりのアイテムを見直すだけで、アラフォーの美肌運命は大きく変わります。正しい洗顔のやり方を見直して、40代も健やかでキレイな肌を手に入れましょう!【目次】①今後のキレイの運命まで左右する?! 正しい洗顔で得られるうれしい5つのこと②正しい洗顔方法とポイントを美容愛好家・野毛さんが解説!まだまだあります!アラフォーにおすすめのクレンジング&洗顔料③2020年上半期ベストコスメに輝いたクレンジング④アラフォーのゆらぎ肌におすすめ!刺激レスのクレンジング&洗顔料①今後のキレイの運命まで左右する?! 正しい洗顔で得られるうれしい5つのこと私が解説します!正しく洗えば、これだけのいいことが!■うるおいキープ力が伸びる肌に異物が残った状態では、いくらスキンケアを頑張っても、うるおいや美容成分の浸透はイマイチ。正しく洗うことで、スキンケアの浸透は高まり、保湿力が十分に発揮されるため、肌のうるおいキープ力もアップ。■メイクのノリ・持ち、アップ!きちんと洗うことで、毛穴のつまりやザラつきなども解消し、スキンケア後の後肌ももっちりなめらかに整う傾向に。そのためファンデーションも少量でOKになり密着度もアップ。化粧くずれの危険も断然少なく。■代謝アップ!汚れや不要な角質が残っていると、肌の健やかな新陳代謝のリズムは乱れがちに。正しく洗って肌の負担となる汚れを落とすことで、新陳代謝も促され、肌が常にフレッシュな細胞で満たされる良循環に。■精神安定効果肌の汚れを取り去ることで、気持ちまでスッキリとリセットされる効果も。まっさらな状態になることで、美肌づくりのスタートラインに立てたという充実感も実感できる。気分落ちには"洗う"が特効薬。■今の自分の美レベルがわかる正しい"洗い"をルーティンにすることで、肌の健やかなリズムを記憶する傾向に。そのため、ちょっとした違和感や、いつもとの違いを感じ取る感度もよくなり、肌の不調なども敏感に察知しやすくなる。②正しい洗顔方法とポイントを美容愛好家・野毛さんが解説!01:朝こそ、“洗顔料”が マストです!「ホコリや寝汗、寝皮脂、夜のケアの残骸、古い角質……。これらは水洗いだけでは落ちません。朝こそ洗顔料は必須。1回の泡の量はレモン1個分を目安に。髪がじゃまになると洗いが雑に。髪はきちっととめて」1)泡洗顔が合わないという人はこちら。泡立たないジェルが汚れや皮脂、角栓を溶かしてオフ。トワニー ビューティリフレッシャー100g¥2,500/カネボウ化粧品 2)泡立てるのが面倒、苦手な人はこちら。泡で出てくる洗顔料。肌でくるくるすると濃密弾力泡に変化。香りも◎。アスレティア トリートメント フォームウォッシュ150㎖¥3,500/athletia 3)美肌酵素を活性させるブナの芽エキス配合。サリチル酸がターンオーバーも促進。クラリフィック ディープクレンズ ウォッシュ125㎖¥6,000/ランコム 4)キメの細かい上質な泡立ち。使うほどにベルベットのようなしなやかな肌を実感。スノー ライト フォーム130g¥6,200/パルファン・クリスチャン・ディオール02:“肌落ち”中ほど、夜のクレンジングを高級に!「肌落ちすると美容液など与えるケアを強化しがち。でも、なかなか回復しないと思うこと、多くないですか。実は、肌落ちした時こそ、クレンジングを上質なものに変えるのが一番。美容液を変えるより、素早く確実に効果を実感できます」1)しっかりメイクも汚染物質粒子も分解して素早くオフ。厳選の上質オイル配合で肌のコンディションがアップ。サブリマージュ デマキヤン コンフォート N150㎖¥12,000/シャネル 2)新しくなったポーラ最高峰のB.Aラインのクレンジング。独自の乳化技術でくすみまでオフ。落とすほど、肌つややかに。B.A クレンジングクリーム130g¥10,000/ポーラ 3)コクのあるクリームがオイル状に変化し、ウォータープルーフのメイクもオフ。天然ローズや希少なランを調香するなど香りも贅沢。クレームデマキアント125g¥6,000/クレ・ド・ポー ボーテ 4)メイクオフしながら細胞まで浄化されるよう。至福のメイクオフタイムに。エクシア アンベアージュ クレンジングクリーム160g¥12,000/アルビオン 5)濃厚エッセンスのような極上オイルクレンジング。なめらかな後肌に。センサイ UTM ザ クレンジング オイル150㎖¥13,000/カネボウ化粧品03:ポイントメイク落としは、綿棒とコットンで!「落ちにくいアイメイクは専用リムーバーで。まつ毛やキワのラインは、リムーバーをたっぷり含ませたコットンを2 つ折りし、まつ毛下に当て、リムーバーを含ませた綿棒で優しくオフ。見えにくい時は拡大鏡を。ていねいに落とせます」(右)肌残りしやすいパールシャドウも、ウォータープルーフマスカラも優しくオフ。アイ&リップ メイクアップ リムーバー100㎖¥3,000/SUQQU (左)目もとをしっかりケアしながら、落ちにくいアイメイクもするんとオフ。スージング アイメイクアップ リムーバー100㎖¥2,800/ローラ メルシエ ジャパン04:肌のゴワつきを感じた瞬間に、酵素洗顔を投入!「歯磨きしていても、歯垢がたまっていくように、毎日洗顔していても、代謝が落ちぎみのアラフォーは古い角質が肌にたまりがち。ちょっとゴワついてきた、化粧水のなじみが悪くなった……と感じたら、肌に優しく古い角質までしっかり除去できる酵素洗顔を投入して」5)容器を1 回逆さまにすれば1 回分のパウダーが取り出せて便利。さくさく泡でキメや毛穴の汚れもすっきり。イグニス イオ パウダー ウォッシュ80g¥2,200/イグニス 6)ビタミンCと酵素のパワーで、毛穴の黒ずみや角栓、ザラつきまでつるりとオフ。透明感が変わる。オバジC 酵素洗顔パウダー0.4g×30個¥1,800/ロート製薬 7)酵素、炭、吸着泥配合のオフする力と、ヒアルロン酸、アミノ酸系洗浄成分などうるおいを守る力が合体。ディープクリア 洗顔パウダー30個¥1,800/ファンケル05:洗顔時は必ず鏡を見ながら、すすぎは20回以上!「すすぎ残しは美肌の大敵。輪郭や生えぎわなど細かいざらざらがある肌はすすぎ残しの可能性大。肌温くらいの流水で20回以上すすぎを。すすぎ残しがないか必ず鏡でチェックも。最後に冷水を5 回。肌の調子がより上がります」06:疲れきった夜は、2in1アイテムを賢く活用!「夜の"洗い"は基本的にクレンジングと泡洗顔のW洗顔がおすすめですが、疲れて面倒という時は、手間を省ける2in1タイプのクレンジングを使うのも手。忙しいアラフォーの、強い味方になってくれること間違いなしです」6)美容のプロに人気のオイルのフォームタイプ。クレンジングも泡洗顔も完結。アルティム8 ∞スブリム ビューティクレンジング オイル イン フォーム150㎖¥4,700/シュウ ウエムラ 7)メイクさんの愛用率高し。優しくふき取るだけでメイクも汚れもオフできるウォータータイプ。ビオデルマ ピグメンビオ エイチ ツー オーホワイト250㎖¥2,300/NAOS JAPAN ビオデルマ事業部 8)ジェルを肌になじませてから泡立てるユニーク洗顔料。すぐに保湿しなくても安心のうるおい力。エリクシール シュペリエル モイストイン クレンズ140㎖¥1,800(編集部調べ)/エリクシール 9)W洗顔不要で、肌のバリア機能も回復。デュオ ザ 薬用クレンジングバーム バリア90g¥3,600(医薬部外品)/プレミアアンチエイジング07:洗顔後の顔ぶきは、使い捨てのキッチンペーパーがベスト!「すすいだ後は、通常タオルでふき取りますが、毛羽立ちが肌に残ったりする場合も多いのが難。おすすめはキッチンペーパー。1回1回使い捨てられるので清潔だし、毛羽立ちの不快感もなし。水分を吸い取る感じに優しく当て、こすりふきは厳禁」【Marisol 9月号2020年掲載】撮影/岩谷優一(vale./人物) 西原秀岳(TENT/物) スタイリスト/程野祐子(人物) 郡山雅代(STASH/物) モデル/市川紗椰 取材・文/山崎敦子 構成/原 千乃③2020年上半期ベストコスメに輝いたクレンジング美容のプロが数ある中から選んだ優秀なクレンジングとは? 疲れた肌に優しいテクスチャーに注目!<BEST 1>オルビスオフクリーム「毎日惰性だったクレンジングが至福のひと時に変わっていく。人が本能的に心地よいと感じる"なでる動作"の研究から生まれた極上のテクスチャーが、疲れた肌や心を癒し、心地よくほぐされるよう。うるおいはしっかりと守りつつ、柔肌に洗い上げる"見極め落ち"効果も魅力」(美容ライター 中島 彩)。「あるようでなかった感触。肌になじみメイクと溶け合う感触がなんとも心地いい。リラックスを感じる速度や圧、温度に、クリームをなじませるだけで得られるのがいい」(ヘア&メイクアップアーティスト 山本浩未)。100g¥2,300<BEST 2>RMK Divisionクレンジング バーム「落とすプロセスの心地よさ、洗い上がりの肌の透明感。素肌の気持ちよさを堪能できる。疲れた肌を優しく包み込み、さらに優しく溶けるよう心地よく、汚れやくすみを浮き立たせ洗い流してくれる。その包容力に癒される」(美容家 神崎恵)。2 種各100g¥4,000【Marisol8月2020年掲載】山口恵史/撮影 スタイリスト&ペーパーワーク/郡山雅代 取材・文/山崎敦子 大木知佳 構成/原千乃④アラフォーのゆらぎ肌におすすめ!刺激レスのクレンジング&洗顔料冬の乾燥、花粉、寒暖差・・・大人のゆらぎ肌は、刺激レスのクレンジングと洗顔料で回復を早めて!お話をうかがったのは…【CLEANSING】クリーム&ミルク系でうるおいを取りすぎず、オフして!ミルクまたはクリームタイプなら、クレンジングと肌との間にクッションができる!チャントアチャーム クレンジングミルクダブル洗顔不要で肌にうるおいを保つ「ダブル洗顔が不要なので、刺激となる"水"になるべく触れる時間を減らしたいゆらぎ肌の時に大助かり」。ゆらぎ肌でも使用できるオーガニック系コスメ。ハードなメイクも落とせる。チャントアチャーム クレンジングミルク 130㎖¥2,500/ネイチャーズウェイトリロジー ベリージェントル クレンジングクリームエイジングケアにも配慮「こちらもオーガニック系コスメ。濃密なクリームで 優しくオフできます」。肌を落ち着かせる植物成分を配合。エイジングが気になる敏感肌にもおすすめ。トリロジー ベリージェントル クレンジングクリーム200㎖¥5,400/ピー・エス・インターナショナアヤナス クレンジングクリーム コンセントレート敏感肌特有の毛穴の目立ちに着目「メイクとなじむとフッと浮き上がる感覚で、汚れ落ちも早い」。敏感肌の毛穴には不飽和脂肪酸が多いことに着目。特有の毛穴の目立ちを予防すべく、素早く汚れをオフしてくれる。アヤナス クレンジングクリーム コンセントレート 100g¥3,500/ディセンシアカバーマーク トリートメント クレンジング ミルクしっかりメイクも落とせる「トリートメント力があるので、うるおいを残しながらもきちんとメイクを落とせます」。しっかりベースメイクも落とせる洗浄力。なのに洗いあがりはしっとり×モチモチに。カバーマーク トリートメント クレンジング ミルク 200g¥3,000/カバーマークアユーラメークオフミルク美容液成分90.8%のクレンジング「低刺激性に配慮したブランド。ゆらぎ肌への摩擦レスを計算しています」。クッション性のある水系ベースのミルクタイプ。肌荒れを予防しながら、花粉などの環境ストレスまできちんと落としきる。アユーラメークオフミルク 170㎖¥3,000/アユーラ【WASHING】すすぎがサッとできる 肌に優しい洗顔料をゆらぎ肌に濃密泡はNG。すすぎやすい泡立たないタイプか、濃すぎない優しい泡で洗って。ウォッシングフォームスーパーセンシティブEX弱酸性の優しい泡立ち「ゆらぎ肌が失いがちなセラミドのバランスに着目しています」。皮膚科専門医が開発にかかわるブランド。センシティブな肌のpHバランスを乱さないように優しく汚れをオフ。ウォッシングフォームスーパーセンシティブEX 100g¥2,650/ドクターシーラボd プログラム エッセンスイン クレンジングフォーム肌荒れをケアしながら、しっとり洗浄「低刺激処方の洗顔がリニューアル!よりうるおう処方に」。泡立ちがよく、肌の刺激にならないクッション性。乾燥やニキビに対応。d プログラム エッセンスイン クレンジングフォーム(医薬部外品) 120g¥1,900/資生堂インターナショナルTSUDA COSMETICS T’s マッサージ ウォッシュ ジェル 泡立たないジェル状洗顔料「肌の上をなめらかにすべるジェル状。刺激を受けやすい肌を考慮しています」。洗浄成分を通常の半分以下に。敏感になりやすい肌へ、とことん刺激レスにした処方。TSUDA COSMETICS T’s マッサージ ウォッシュ ジェル 100g¥3,500/ドクター津田コスメラボモイストアミノフォームアミノ酸で肌を洗う「肌本来のうるおいを取り去らず、優しい泡で洗顔を」。3種類のヒト型セラミド、リピジュア、シアバターなど高保湿成分を配合。ミネラル系メイクなら、この洗顔料だけでも落とせる洗浄力が。モイストアミノフォーム 90g¥3,000/エトヴォスFDR 乾燥敏感肌ケア 洗顔リキッド低下したバリア機能を刺激しない「困った時はコレ、というくらい頼りにしているロングセラー」。皮膚科専門医と共同開発。素早い泡立ち、すすぎの泡切れのよさも担保し、洗顔時の摩擦や刺激を極力少なくする処方にしている。FDR 乾燥敏感肌ケア 洗顔リキッド 60㎖¥1,000/ファンケル【Marisol 2月号2020年掲載】撮影/さとうしんすけ(物) 構成・文/松井美千代12月2日
-
こなれも叶える小顔メイクのポイントメイクをするときに押さえれば、たちまち小顔印象になるコツとは?POINT:のっぺりとなりがちな涙袋とあごラインに「さりげ立体感」「のっぺり顔に光と影でメリハリを加えると、小顔印象に。きかせ箇所は、涙袋とフェイスライン。ぷっくり盛った涙袋は小粒目もぱっちり見えますし、陰影を入れたフェイスラインはもたついた顔の輪郭がすっきりと。メイクの最後に行って、さりげなく仕上げて」(ヘア&メイクアップアーティスト長井かおりさん、以下同)【涙袋】ふくらみにハイライトまず、うすら笑いをして涙袋を浮き立たせて。ふくらんだ部分に、左のハイライトをのせていく立体感増し2色パウダー ツヤを与えるハイライト&影を生むシェーディング。ばっちりつかない発色&パールレスで自然。コントゥアリング フェイス 002¥5500/エレガンス コスメティックス【黒目下】支えとなる影ライン黒目の真下にのみ、薄墨のリキッドラインを細く、薄くこっそり入れる。一度入れれば十分!涙袋盛りアイライナー入れたことがバレない影色。ウォータープルーフタイプ。描くふたえアイライナー ¥600/セザンヌ化粧品【輪郭】ひと筆シェードでけずるフェイスラインのちょうど角になる部分のみに、パレット右のシェーディングをひと筆でのせる立体感増し2色パウダー ばっちりつかない発色&パールレスで自然。コントゥアリング フェイス 002¥5500/エレガンス コスメティックスヘア&メイクアップアーティスト 長井かおりさんメイクが苦手、よくわからないという読者にも、優しく丁寧に寄り添うアーティスト。その人自身のキレイの種を見つけ、開花させてくれると人気 ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/柴田フミコ(モデル) 久々江 満(製品) ヘア&メイク/長井かおり モデル/鈴木友菜 スタイリスト/立石和代(モデル) 取材・原文/中島 彩 構成・企画/杉本希久子(MORE) ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。12月2日
-
カールアップ&キープに優れ、1本でマスカラ下地、トップコート、マスカラの3役をこなすコーセー「カールキープマジック」の新ミューズに、NiziUが就任。ビジュアルのコンセプトは「まつ毛もテンションも上げていこう!」。みんなの心がポジティブに上向き、メイクすることの喜びや楽しさを感じてほしいという気持ちがこめられているとか。ビジュアル撮影中のNiziUの様子をチェック!撮影中はカメラが回っているないときも、楽しそうに話したりじゃれあったり、ずっとにぎやかな雰囲気だったとか。撮影の合間にはメンバー全員でBGMに流れてくる曲を口ずさんだり、ちょっかいを出し合ったり、とても楽しそうな現場だったよう。ただカメラを向けられると途端プロの顔にスイッチが切り替わり、監督のリクエストに声を揃えて返事するなど、チームワークのよさを感じる撮影に。一人ひとりの撮影エピソードにも注目!●MAKOカメラが回ていないときにもBGMの曲に合わせて口ずさみながらダンスしていました。カットも合間の何気ないダンスでも体に染みついているかのようなキレの良さが印象的だったとか。いざ撮影が始まると、クールでキリッとした表情からキュートな愛らしい表情まで、さまざまな表情をみせてくれました!●RIO監督のリクエストにも「ハイ!」と元気よく返事し、カメラをむけられるとデビュー前とは思えないほど堂々とした色とりどりの表情。メイキングスタッフにもカメラ目線でポーズしてくれるなどサービス精神も旺盛。監督からOKがかかると「すごく楽しかった!」と最後まで元気いっぱいの様子で撮影を終えました。●MAYA「宜しくお願いします!」と挨拶しながらスタジオ入りしたのですが、再度スタジオの外に戻ってきたMAYAさん。スタッフも一瞬戸惑いましたが「NiziUのMAYAです。本日は宜しくお願いします!」としっかり挨拶ができてなかったのでは…と心配になったようで、なんと2度目の挨拶! とても丁寧な対応に、スタッフも思わず笑顔に。●RIKU初めは少し緊張をしていた様子でしたが、カメラマンから「笑って!笑顔で!」とリクエストがかかると、期待以上の爽やかさあふれる笑顔に。撮影時間の長さを感じさせない屈託のない笑顔で、現場も終始華やいだとか。●AYAKA「宜しくお願いします!」と元気にスタジオ入りしたものの、立ち位置を間違え、なぜかカメラマンの後ろにスタンバイ。恥ずかしそうにスタッフと笑いあうお茶目な姿も。一方、商品を持った撮影では完璧にポージングを決め、頼もしい姿も見せてくれました。●MAYUKAカットの合間に髪を直してもらうも、直し終わった直後、ヘアメイクさんへ丁寧にお礼をすると、頭を下げたことがでせっかく直した髪型が崩れてしまうというプチハプニングが。ヘアメイクさんと笑い合う姿に、現場スタッフもほっこり。ポーズに試行錯誤しつつも、終始笑顔の絶えない撮影でした。●RIMA柔らかく可愛らしい声で「NiziUのRIMAです。よろしくお願いしいます!」と挨拶してスタジオ入り。いざ縦位置にスタンバイすると可愛らしさが増幅。いろいろな表情を次から次へと披露。大きな存在感を放っていました。●NINA撮影が始まりカメラを向けられると、雰囲気を一変。尽きることのないポーズや次々と見せる多彩は表情は15歳とは思えない頼もしさを感じさせてくれました。一方、撮影のOKが出ると安心したのか、BGMに合わせて歌うあどけない姿も垣間見えました。1本で3役こなす多機能コスメ「カールキープマジック」「カールキープマジック」は、1本でマスカラ下地、トップコート、マスカラの3役こなす多機能コスメ。まつげを自然にカールして、1日中をキープ。まつげ保護成分を配合しているから、まつ毛にも優しく、汗・水・涙に強いウォータープルーフタイプ。色は透明感のあるクリアブラック採用。カールキープマジック・オープン価格/コーセーNiziUを起用した「カールキープマジック」の広告ビジュアルは1月16日より全国のドラックストアにて順次展開予定。お楽しみに♡Curl Keep Magic(カールキープマジック) | KOSÉ11月30日
-
令和時代の小顔メイクをマスターしよう!教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト 長井かおりさんメイクが苦手、よくわからないという読者にも、優しく丁寧に寄り添うアーティスト。その人自身のキレイの種を見つけ、開花させてくれると人気小顔をつくる長井さんの秘密コスメ3撮影現場で実際にヘビロテしてる、小顔コスメを公開! メイクの仕上がりに差がつく。ベストつきワンピース¥11900/RANDA イヤカフ¥12000/UTS PR(ルフェール)涙袋盛りアイライナー下まぶたに使っても、入れたことがバレない影色。ウォータープルーフタイプ。描くふたえアイライナー ¥600/セザンヌ化粧品長さ足し眉パウダー毛のない部分も自然見え。オンリーミネラル N by ONLY MINERALS ミネラルスキャンブロウ 01¥3500/ヤーマン目幅延長アイライナー目尻まで描きやすい。D-UP シルキーリキッドアイライナー WP ブラウンブラック¥1300/ディー・アップ ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/柴田フミコ(モデル) 久々江 満(製品) ヘア&メイク/長井かおり モデル/鈴木友菜 スタイリスト/立石和代(モデル) 取材・原文/中島 彩 構成・企画/杉本希久子(MORE) ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。11月28日
-
人気ヘア&メイクのイガリシノブさんの最新“イガリメイク”特集!大人気ヘア&メイクのイガリシノブさんのマスクメイクからトレンドメイクまで、本人直伝の最新メイクテクをまとめてご紹介! イガリシノブさんのメイクポーチの中身ものぞき見♡ イガリシノブさんのおすすめコスメにも注目♪※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。 [目次] ヘア&メイクのイガリシノブとは? 【イガリシノブ最新メイクQ&A】可愛くなるにはどうすればいい? 【イガリシノブ最新メイクQ&A】マスクメイクのコツは? 【イガリシノブ最新メイクQ&A】おすすめのカラーメイクは? 【イガリシノブ最新メイクQ&A】20代後半に似合うキラキラメイクは? 【イガリシノブ最新メイクQ&A】ポーチの中身を見せて! 【イガリシノブ直伝!最新イガリメイク】 「透けピンク肌メイク」のやり方 「骨メイク」のやり方 「トレンド眉メイク」のやり方 ヘア&メイクのイガリシノブとは?いがり・しのぶ●日本女子の“可愛い”を牽引し、熱狂的なファンを持つヘア&メイクアップアーティスト。卓越したセンスと計算されたバランス感で、唯一無二な可愛さを演出。コスメブランド『フーミー』や『ベイビーミー』のプロデューサーも務める @igari_shinobu 女子からの注目を絶やさないイガリシノブさん。そんな彼女が今おすすめする最新メイク&美肌のためのスキンケアを早速チェック!【イガリシノブ最新メイクQ&A】可愛くなるにはどうすればいい?A. 自信を持って素の自分を愛そう!「メイクをどんなに頑張っても、性格おブスは顔に出ちゃうもの。うわべの美しさより心を磨くことのほうがずっと大切だよ〜。人のことをほめてあげたり、いつもにこにこ笑顔で過ごせればいつの間にか可愛い表情の女子になっているはず。あとはね、一重とか離れ目とか、いやだな〜って思ってるコ、いるよね? でも私はそれこそ素敵なチャームポイントだと思う。自信を持って素の自分を愛そう!」(イガリシノブさん、以下同)【イガリシノブ最新メイクQ&A】マスクメイクのコツは?A. マスクでのメイクは、髪型が大事かも? あと耳もとも揺らしたり〜「マスクをつける時におすすめなのは、髪はアップに。前髪も全上げ。首にすっとした抜け感が出て、“マスクなしの顔が見てみたい!”なんて思わせる美人風に見えますよ〜。耳にはキラキラや、ボリューム感のあるピアスを合わせるとさらに華やかに見える!」(イガリシノブさん、以下同)マスクメイクにおすすめのマスク×全上げ前髪メイクのポイント「おでこの形に合わせてハイライトを入れてみて!」【おでこが広い人のハイライトの位置】眉山の外側まわりにふわ〜っとのせると女性らしい【おでこが狭い人のハイライトの位置】おでこの中心からはえ際までと、頬骨にハイライトを【おでこが四角い人のハイライトの位置】眉の中にハイライトを仕込むと立体感が増して小顔見えメイクの時は、手でパウダーをつければマスクくずれ防止に!パウダーを手のひらに出し、フェイスラインメインでのせる →イガリシノブさんの最新メイクを詳しく見る▲【イガリシノブさんの最新メイクテク特集】トップに戻る 【イガリシノブ最新メイクQ&A】おすすめのカラーメイクは?A. カーキにちょっとの赤はどう?シャツ¥22000/フィンナ ピアス¥2800/AKTE「カーキを目もとに忍ばせると、3D効果で立体感が増し増しに。眉、アイライン、まつ毛とすべてカーキで統一するのがコツ。ちょっとの赤を合わせると一気にこなれる!」使用するカーキ系コスメ1. 抜群にしゃれるアイブロウ。インディケイト アイブロウパウダー 04¥3500/セルヴォーク2. 軽やかに描けるのに濃密発色。アイエディション(ジェルライナー)05¥1200/エテュセ3. 茶色とグリーンの中間カラー。ベイビーミー ニュアンスカラーマスカラ モスブラウン¥1280/Clue使用する赤コスメ4. とことん色っぽ度上昇。とにかく軽やかなつけ心地が話題。エアーマット リップカラー 00049(11/13発売)¥3500/NARS JAPANこれを合わせるとGOOD!5. 女性らしい透け肌に見せる。コスメデコルテ AQ ブラッシュ 01¥6800/コスメデコルテ6. ツヤとマット、ふたつの質感で立体感が自在。アイエディション(カラーパレット)01¥1400/エテュセイガリシノブさんおすすめの"カーキ&ちょっとの赤"なカラーメイクのやり方1. 6の右の赤シャドウでまぶたを囲んだら、2のカーキライナーでインラインと目尻を描く2. ぽよっと軽くまつ毛をカール後、3のモスブラウンのマスカラを1度塗り。眉は1のアイブロウで描いて3. 頬内側の鼻すじの横から斜め下へ5のピンクチークをのせ、いきいき系に。唇には4の赤リップを塗って完成! →イガリシノブさんの最新メイクを詳しく見る▲【イガリシノブさんの最新メイクテク特集】トップに戻る 【イガリシノブ最新メイクQ&A】20代後半に似合うキラキラメイクは?A. ピンクと寒色系を合わせた“ぬれキラ”がおすすめ!ボレロ¥39000/ボウルズ(ハイク) リング¥39000/シティショップ(ベアトリツパラシオス) その他/スタイリスト私物「キラキラまぶたは寒色系が大人向き。ベースにピンク系シャドウを仕込んだあと、アイホールの内側、黒目の上だけなどポイントでONすると品よくきらめく! キラキラがにごるからマスカラやラインはレスが鉄則」キラキラメイクに使用するコスメ1. レッドパール入りで大人可愛い。キャンメイク グロウフルールチークス14¥800/井田ラボラトリーズ 2. 肌の色から浮かない上質なツヤ。パウダー ポップ フラワー ハイライター(ルナー ポップ)¥4000/クリニーク 3. 軽やかなオレンジみが新鮮。フーミー アイブロウカラー ティーローズ(11/26発売)¥1800/Clue4. じゅわっと染まる小悪魔パープル。フーミー ロング&カールマスカラ mauve purple(限定品)¥1500/Clue 5. ほんのり血色感とサテンのつやめき。ジルスチュアート アイコニックルック アイシャドウ S104¥2200/ジルスチュアート ビューティ 6. ネイビーブルーベースで夜空のように輝く。ミシャ グリッター プリズム シャドウ 日本限定秋冬カラー GBL01(限定品)¥1200/ミシャジャパンイガリシノブさんおすすめのキラキラメイクのやり方1. 5のピンクシャドウをアイホールにのせ、上から6のグリッターシャドウを重ねるときらめきが浮かない2. 下まぶた全体には広めに5のピンクシャドウをのせたあと、目の際に細く6のグリッターシャドウをのせる3. 4の紫マスカラをまつ毛の上下に。眉は3の中央と右のカラーを混ぜて使用後、左のカラーで締める4. 笑うと高くなるところに薄く1のチークをのせ、目尻下に2のハイライターをのせれば完成! →イガリシノブさんの最新メイクを詳しく見る▲【イガリシノブさんの最新メイクテク特集】トップに戻る 【イガリシノブ最新メイクQ&A】ポーチの中身を見せて!A. はーい。こんな感じ!「女子だから一応『フーミー』のアイブロウ(a)とブラシ(k)、『AQ』のチーク(b)、乾燥した時用の『フーミー』のオイル(c)や『パンピューリ』のオイル(d)、ぐしゃぐしゃな髪を落ち着かせるための『NINE』のヘアオイル(e)など、ポーチにはいざっていう時に使いたくなるアイテムだけを厳選しています!」「ピンク系コスメ『フーミー』のピンクのBB(i)、『VAVI MELLO』のアイライナー(j)も好き。リップは『クレ・ド・ポー ボーテ』(g)、目薬は『サンテ ボーティエ』(h)、『ドルガバ』のミラー(f)です。メイク直しをあまりしないからほぼ出番がないものもあるんだけど、つまようじ(l)だけは必須」 →イガリシノブさんの最新メイクを詳しく見る▲【イガリシノブさんの最新メイクテク特集】トップに戻る 【イガリシノブ直伝!最新イガリメイク】イガリシノブさんの最新ベースメイクは「透けピンク肌」と「骨メイク」!今の時代に絶対的にマッチするイガリさんオススメのメイクは「透けピンク肌」と「骨メイク」。このふたつさえ押さえれば「自分なりの“バズリ満足”顔になれるはず♡」。「ニューノーマル時代は、“自分がアガる”かどうかが大事」「こんな時だからこそ、肌はまず元気に見えるといいよね。いろいろな質感を重ねてつくる透けピンク肌なら、メイク映えする可愛い薄肌に。 あと、今ハマっているのが、骨格を意識した骨メイク。骨を触ってメイクするだけで、その人なりの立体感が自然と現れるの。世の中の女子み〜んなが、"なりたい自分"にもっと近づけるメイクを楽しんでほしいな」(イガリさん、以下同)【イガリシノブ直伝!最新イガリメイク】1. 「透けピンク肌メイク」のやり方ピンクを五重の塔のように重ねると、薄くていきいきした肌に。“ピン重の塔”だね!(笑)「ピンク系のベースはくすみをうまくとばしてほどよい血色も与えつつ、イエベさんもブルベさんも上手にカムフラージュする便利色。圧倒的に元気に見える肌になれるから、今の時代ど真ん中だと思うんです。いろんな質感のピンクを部分によって使い分けたり重ねたりすることで肌の潤い感もぐんとアップして幸福感が上昇。皮膚を薄く見せつつ顔の凹凸も高まるよ〜」透けピンク肌メイクにおすすめのコスメはこれ!質感やトーンの違うピンクを重ねたベースだと、元気に見える大人っぽい光肌が簡単に!「日本人の肌の色にマッチするピンク系の肌を徹底的につくり込もう」A.ほんのりピンク色の日焼け止めクッション。フーミー クッション UVパクト ピンク SPF50+・PA++++¥2300/ClueB.やわらかな血色をプラス。カネボウ ラスターカラーファンデーション ピンク¥12300(セット価格)/カネボウインターナショナルDiv.C.きちんとカバーするのに重く見えないピーチ系。ラディアントクリーミーコンシーラー 1243¥3600/NARS JAPAND.イガリさんも溺愛中。フーミー オイル美容液[医薬部外品]20㎖¥2800/ClueE.優しい血色を与えつつなめらか肌に。VDL カラー コレクティング プライマー SPF20・PA++ 02 30㎖¥2800/エフエムジー&ミッション F.好感度ばっちりなツヤ肌に。ストロボクリーム ピンクライト49g¥4500/M・A・C →イガリシノブさんの最新メイクを詳しく見るイガリシノブがレクチャー!「透けピンク肌メイク」のやり方1. Fのピンク系下地クリームを目の下、頬、おでこにのせて乳液のようにのばす。あごは光りすぎると肌が汚く見えるから薄くてOK2. Eのピンク色コントロールカラーを鼻の横、おでこ、目尻の下にのせる。このままのばさずに……3. Dのオイル美容液を手のひらに2滴出し、体温で温めるように両手のひら全体になじませる。その手でEのコントロールカラーを目の上ははずして全体になじませると、薄くついてツヤと潤いがUP4. AのUVパクトを頬だけに小刻みにパフを動かして丁寧づけ。それまでに仕込んだ油分をAの水分ではさみ込むイメージで5. 手をティッシュできれいにしたあと、余分な水分と油分を手で吸い取るように、両手のひらでハンドプレス。ファンデーション代わりのCのコンシーラーを、目の下、鼻の横、おでこ、頬骨、口角にのせて指で丁寧にのばしていく6. Bのファンデーションを顔の内側メインでふわ〜っとのせる。肌が透き通り、内側から血色と凹凸を感じる仕上がりに7. 眉は余分な粉やファンデーションがたまりがち。スクリューブラシで掘り起こすようにとかす8. 眉の中にもBのファンデーションを仕込む。眉中とそれ以外の皮膚がつながり、目のくすみがまるでシャドウのように見える。”透けピンク肌”の完成! →イガリシノブさんの最新メイクを詳しく見る【イガリシノブ直伝!最新イガリメイク】2.「骨メイク」のやり方骨を触って意識するだけで立体感が高まって必然的にメイク上手に!「アイホールや涙袋など、なんとなくこのへん? って思ってメイクしていると思うけど、それはNG。指で目のまわりや頬を触って、骨の位置を確認しながらメイクすれば失敗しにくいし、前へ前へ立体的な顔に!」骨メイクにおすすめのコスメはこれ!「ピンク色でほてり肌ができたら、チークは思いきってブラウンに黄色みが混じったような色をチョイス。これで顔に影をつくって立体感を」ぬくもりを与えつつ重く見えすぎないシェードも演出するブラウン系2色。A. カムフィー ブラッシュ 07¥3500/セルヴォーク「ピンク肌のチーディングのメイクに、赤み系の眉はぼてっと見えてNG。パープルニュアンスを与えるとすっきり美人見え♡」。B.イガリさんイチ押しのモーヴニュアンスの眉を描ける新アイブロウ。フーミー アイブロウカラー レディモーヴ(11/26発売)¥1800/Clue「アイカラーはピンク ON イエロー。このあわせ技が絶妙で、ピンク肌になじむし、3D的な立体感が出せるから、今大好き」。C. 繊細なツヤもまとえるターメリックカラー。エクセル アイプランナー R 06・D. 大人女子にぴったりのプラムピンク。エクセル アイプランナー R 03各¥900/常盤薬品工業「茶系のレッドやブラウンは、肌の血色がにごっちゃう。青み系の赤なら上品さと美人度がUP」。E. 濃密な潤いとパンとしたボリューム感を同時に。少しくすんだこんなレッドなら、冬のおしゃれにも映える。コスメデコルテ AQ リップスティック 11¥6000/コスメデコルテイガリシノブがレクチャー!「骨メイク」のやり方骨を触ってメイクするだけで、その人なりの立体感が自然と現れる!「アイホールや涙袋など、なんとなくこのへん? って思ってメイクしていると思うけど、それはNG。指で目のまわりや頬を触って、骨の位置を確認しながらメイクすれば失敗しにくいし、前へ前へ立体的な顔に!」目もとはイエロー仕込み&ピンク系でぶわっと立体感を!1. Cのオレンジを多めでBのピンクと混ぜ、目まわりの骨を確認しながらアイホールに虹をかけるように。下まぶたにも広めに。眉は断然パープル! 顔の中でのなじみ感が違う!2. 眉は、Bの中央のアイブロウで全体を軽く描いたあとに右のピンクを重ねる。ピンク肌に大人感を足して、やわらかなのに凜とした雰囲気にチークで影を入れる! その名も"チーディング"3 . Aのチークを2色混ぜて鼻の横からえらへ向かって斜め下に。チークだけどシェーディングっぽい小顔効果が出現リップは青み寄りのレッド。顔全体がぐんとまとまる!4. Eのリップを上唇の中央だけにのせたら「ンマっと」全体になじませ、さらにポンポン塗りで整えると、3Dリップに。これで完成! →イガリシノブさんの最新メイクを詳しく見る【イガリシノブ直伝!最新イガリメイク】3.「トレンド眉メイク」のやり方イガリシノブさんが提案する「丸みストレートなしゃれ眉」!カジュアルなおしゃれ眉を狙うなら、断然、まろやかフォルムのストレート眉。1色だけで仕上げてしまうとベタッとしてしまうので、イエローやカーキを駆使して、メリハリ感やフサッとした厚みを出すのがしゃれ見えのコツ!【POINT】イエローシェードを重ねて立体感の中に丸みを出してトレンド眉メイクにおすすめのコスメはこれ!A.ダークチャコール、カーキ、イエローホワイトの3色がセット。シックで凜とした印象へ。パウダーながらも汗や皮脂に強い処方。3D コントロール アイブロウ 01¥6500/SUQQUB.温かみとしゃれ感を持つキャメルブラウン。今回はチークをアイブロウパウダーとして使用。カムフィー ブラッシュ 07a(限定品)¥3500/セルヴォークC.赤みと黄色みのブラウンを絶妙にブレンド。ふんわりと軽やかでナチュラルな仕上がりに。フーミー マルチマスカラ happie¥1500/ClueD.フーミー スクリューブラシ¥1000/ClueE.フーミー アイブロウブラシ 熊野筆¥1800/Clueイガリシノブがレクチャー!「トレンド眉メイク」のやり方1. 眉全体をDのスクリューブラシで逆立て立体感を出す。うぶ毛も含めて逆立てるのがコツ。2. 1の流れのまま、Dのスクリューブラシで眉頭→眉尻へ。毛流れにそって、眉頭は上げつつ、中間から眉尻は下げてとかして3. Aの右端ベージュをブラシに取り、眉全体に。皮脂くずれを予防するとともに、下地にすることで、その後にのせるカラーの発色をUP4. Aの中央のカーキをEのアイブロウブラシに取り、眉頭をややはずしつつ、眉山までの中心に。5. Bの右側のイエローをAの柔毛ブラシに取り、ふわっと眉全体にかぶせる。上ラインは少しはみ出すぐらい、オーバーに描いてOK6. 5の流れでBのイエローをそのまま眉頭下の三角ゾーンに。肌なじみのいいイエローのノーズシャドウで、やわらかくメリハリ感をプラス7. Cのマルチマスカラを眉全体に。眉を掘り起こすようなイメージで、手首を返すようにブラシを動かして。ふわっと立体的な毛流れにしたら完成!定番人気のストレート眉にはイエローを重ねてワンランク格上げトップス¥8800/ファーファー ラフォーレ原宿店 パンツ¥12800/リリーブラウン ネックレス¥12800/ソムニウム眉以外のメイクに使用したアイテムはこれ!F.甘い目もと印象になれるピンクブラウン。まぶたをはれぼったく見せない絶妙カラー。アイエディション(カラーパレット)02 ¥1400/エテュセG.やわらかく発色するニュアンスピンク。単色でもほかのシャドウに重ね使いでもOK。ベイビーミー ニュアンスカラー シャドウ コーラルピンク¥880・H.どんな色のアイシャドウに合わせてもおしゃれにキマるグリーンのアイライナー。こすれにも強いウォータープルーフ&スマッジプルーフ。ベイビーミー ニュアンスカラーライナー グラスグリーン¥980・I.黒目を魅惑的に見せてくれるグリーンブラウン。茶系マスカラよりもエッジのきいたインパクトをプラス。ベイビーミー ニュアンスカラーマスカラ モスブラウン¥1280/ClueJ.するりとなじみふっくら唇に。華やかなポピーピンク。AQ リップスティック 17¥6000/コスメデコルテ →イガリシノブさんの最新メイクを詳しく見る▲【イガリシノブさんの最新メイクテク特集】トップに戻る11月26日
-
ニューノーマルな時代、肌や見た目はもちろん気持ちだって盛り上げてくれる、それが今季ベストコスメの条件。今回はメイクアップ部門にランクインした8品をご紹介。新感覚の“黒い”下地、生質感のアイシャドウパレット、“ジャスト血色”なチークなどなど、今季を代表する実力派が勢揃い! 《下地大賞》カネボウ インターナショナルDiv. KANEBO パフォーミング ドロップ 下地に黒、どうなるの? 塗ってみたら驚きの立体感。みずみずしくて薄皮以上に薄い秘密の下地(美容ジャーナリスト 鵜飼香子さん)推薦人:ヘア&メイクAYA、ヘア&メイク中山友恵、ヘア&メイクpaku☆chan、美容研究家 有村実樹、トータルビューティーアドバイザー水井真理子、ビューティーエディター松本千登世、ビューティーエディター平輝乃、美容ジャーナリスト鵜飼香子、美容ライター長田杏奈、美容ライター谷口絵美薄くてみずみずしい秘密の下地を仕込んじゃううれしさ♡(美容ジャーナリスト鵜飼香子) 新感覚すぎる黒い下地は、塗るとすべすべになじんで、締まったあか抜け肌に(美容ライター長田杏奈)。RADIANT BLACK 25ml ¥3000 《フェイスパウダー大賞》アウェイク プットオンアハッピーフェイス フィニッシング パウダー ほうれい線、毛穴、たるみによる凹凸感など肌のいらない凹凸が消える代わりに透明感が舞い降りる(ヘア&メイクアップアーティスト 中野明海さん)推薦人:ヘア&メイク中野明海、ヘア&メイク千吉良恵子、ヘア&メイクAYA、ヘア&メイク笹本恭平、ヘア&メイク中山友恵、ヘア&メイク河嶋希、ヘア&メイク小田切ヒロ、ビューティーエディター平輝乃、美容ライター中島彩、美容ライター長田杏奈、美容ライター森山和子、美容エディター小川由紀子、美容ライター谷口絵美、美容ライター浦安真利子、バイラ編集部 副編T、バイラ編集部 ガッツ!スガコ肌のいらない凹凸がさっと消える(ヘア&メイク中野明海) 毛穴が気になる肌に、見とれるほどのきめ細かさと透明感。とにかく人によさを言いふらしたくなったパウダー(美容ライター森山和子)。00 SPF15・PA+ ¥4000 《アイシャドウ大賞》パルファン・クリスチャン・ディオール サンク クルール クチュール しっとりのびてぬめっととどまる「生質感」。その染まるような、透けるような独特の発色がなんともセンシュアル(ビューティエディター 松本千登世さん)推薦人:ヘア&メイク千吉良恵子、ヘア&メイクKUBOKI、ヘア&メイクAYA、ヘア&メイク笹本恭平、ヘア&メイク河嶋希、美容家 小林ひろ美、美容家 神崎恵、美容研究家 有村実樹、トータルビューティーアドバイザー水井真理子、美容ジャーナリスト安倍佐和子、ビューティーエディター松本千登世、美容ジャーナリスト小田ユイコ、ビューティーエディター平輝乃、美容ライター中島彩、美容ライター谷口絵美、バイラ編集部編集長 湯田もはや定番となった赤みブラウンで、さまざまな顔がつくれる神パレット(ヘア&メイクKUBOKI) ブラウン系ながら無難にとどまらず、センシュアルでエッジィな仕上がりに(ビューティーエディター松本千登世)。689 ¥7600 《アイライナー大賞》アディクション ビューティ ザ カラー リキッド アイライナー 細く引いて抜け感、ガッツリ引いてインパクト。それが品よくかなう理由は、マットな質感にあり!(ヘア&メイクアップアーティスト 岡田知子さん)推薦人:ヘア&メイク中野明海、ヘア&メイク千吉良恵子、ヘア&メイクKUBOKI、ヘア&メイクAYA、ヘア&メイク岡田知子、ヘア&メイク中山友恵、ヘア&メイク河嶋希、ヘア&メイク小田切ヒロ、美容家 小林ひろ美、トータルビューティーアドバイザー水井真理子、美容ジャーナリスト安倍佐和子、ビューティーエディター松本千登世、美容ジャーナリスト小田ユイコ、美容ライター長田杏奈、美容ライター森山和子、美容エディター小川由紀子、美容ライター谷口絵美、バイラ編集部 肩出しナベ嬢、バイラ編集部 ガッツ!スガコ高発色なテラコッタブラウンライナーは、今期マスト!(ヘア&メイク岡田知子) 「まなざしのルージュ」と呼びたい鮮やかなリップ級の存在感で、スタイルの格好のスパイスに(美容エディター小川由紀子)。006 ¥3000 《マスカラ大賞》THREE アートエクスプレッショニスト マスカラ 光を帯びた、やわらかなブリックオレンジ。しっとりとツヤっぽく、でも生命力のあるまなざしに仕上がるのが大好き(美容エディター 小川由紀子さん)推薦人:ヘア&メイク千吉良恵子、ヘア&メイクKUBOKI、ヘア&メイクAYA、ヘア&メイク岡田知子、ヘア&メイク笹本恭平、ヘア&メイク中山友恵、ヘア&メイク小田切ヒロ、美容研究家 有村実樹、トータルビューティーアドバイザー水井真理子、ビューティーエディター松本千登世、美容ジャーナリスト小田ユイコ、美容ライター中島彩、美容ライター長田杏奈、美容ライター森山和子、美容エディター小川由紀子、美容ライター谷口絵美、美容ライター浦安真利子、バイラ編集部 副編T、バイラ編集部 肩出しナベ嬢、バイラ編集部 ガッツ!スガコ洗練を極めた大人のためのカラーマスカラは、オフィスでのニュアンスメイクにも(美容エディター小川由紀子) 目もとになじむ赤みとさりげない抜け感。withマスクメイクにはかなり正解(美容ライター浦安真利子)。02 ¥4000 《アイブロウ大賞》ボビイ ブラウン マイクロ ブロー ペンシル 繊細ななかに生命力を感じさせる毛を一本一本描き込める。マスク蒸れに負けないウォータープルーフも魅力(ヘア&メイクアップアーティスト 千吉良恵子さん)推薦人:ヘア&メイク千吉良恵子、ヘア&メイクAYA、ヘア&メイク河嶋希、ヘア&メイク小田切ヒロ、美容家 小林ひろ美、美容研究家 有村実樹、美容ジャーナリスト安倍佐和子、ビューティーエディター松本千登世、美容ジャーナリスト小田ユイコ、ビューティーエディター平輝乃、美容ライター長田杏奈、美容エディター小川由紀子、美容ライター谷口絵美絶妙な色バリエがそろう(ヘア&メイク千吉良恵子) 眉毛を一本一本描くフェザーアイブロウや、眉尻を繊細に描くのも簡単。ソフィスティケートされた眉ラインが思うまま(ヘア&メイク小田切ヒロ)。07 ¥3600 《チーク大賞》ヤーマン オンリーミネラル N by ONLY MINERALS ミネラルソリッドチーク コンプリート はしゃぎすぎない「ジャスト血色」が今の気分にぴったり。チークでありながら頰の潤い絆創膏的な役割も(美容ジャーナリスト 小田ユイコさん)推薦人:美容研究家 有村実樹、美容ジャーナリスト小田ユイコ、美容ライター長田杏奈、バイラ編集部 肩出しナベ嬢、バイラ編集部 ガッツ!スガコこなれたいけど地味になりたくない。可愛さもほんのり残したいという欲張りをかなえる(美容研究家 有村実樹) 浮かれて見えない血色感と、マスクの摩擦から肌を守る潤い感(美容ジャーナリスト小田ユイコ)。04 ¥3200 《リップ大賞》SUQQU コンフォート リップ フルイド フォグ 07 ブラウンリップ初心者さんにもおすすめななじみカラー。現場でも自分用にもヘビロテNo.1(ヘア&メイクアップアーティスト 河嶋 希さん)推薦人:ヘア&メイクKUBOKI、ヘア&メイクAYA、ヘア&メイク岡田知子、ヘア&メイク河嶋希、ヘア&メイク小田切ヒロ、ヘア&メイクpaku☆chan、美容家 神崎恵、トータルビューティーアドバイザー水井真理子、ビューティーエディター松本千登世、美容ジャーナリスト小田ユイコ、ビューティーエディター平輝乃、美容ライター長田杏奈、美容ライター谷口絵美、美容ライター浦安真利子、バイラ編集部 肩出しナベ嬢、バイラ編集部 ガッツ!スガコ凜とした女性像をパーフェクトに表現できるブラウン。攻めすぎず上品な仕上がり(ヘア&メイク岡田知子) ふわっとフォギーな仕上がりなのにクリーミーな塗り心地(ヘア&メイク河嶋希)。07 ¥5000 撮影/山口恵史 スタイリスト/郡山雅代〈STASH〉 取材・原文/長田杏奈 構成/渡辺敦子〈BAILA〉 ※採点方式は1部門につき1製品=最高10点満点。今期マイベスト商品には15点。その合計点でランキングを決定しています ※BAILA2020年12月号掲載 【BAILA 12月号はこちらから!】11月26日
-
生活様式の変化とともに、ベースメイクに求められるものにも変...11月26日