ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

インテリア

  • #インテリア
  • インテリアショップ
  • 40代インテリア
  • 秋インテリア
  • モダンインテリア
  • インテリアが素敵なレストラン
  • 大理石インテリア
  • 大理石のインテリア
  • 夏のインテリア
  • 手作りインテリア
  • 北欧インテリア
  • インテリア雑貨
  • インテリア
  • 風の時代に背中を押されて購入したサンタ・マリア・ノヴェッラのアロマバーナー #深夜のこっそり話 #1368
    風の時代に背中を押されて購入したサンタ・マリア・ノヴェッラのアロマバーナー #深夜のこっそり話 #1368
    ついに風の時代がやってきました! 直感で生きてきた水瓶座の私...
    SPUR.JP
    1月21日
  • 2021年はファッション小物がおしゃれのカギに!? アラフォーの気分を上げる小物まとめ|美女組Pick up!
    2021年はファッション小物がおしゃれのカギに!? アラフォーの気分を上げる小物まとめ|美女組Pick up!
    バッグや財布など、実は服よりも日々の使用頻度が高い小物。そこで40代のおしゃれに自信を与えてくれるファッション小物をピックアップ! 美女組ブログで注目されている記事からご紹介します。“憧れブランドのブローチでコーデを格上げ”ブローチ人気が上昇中! ニットやコートにあわせると映えるブローチは、アラフォーの冬ファッションにプラスしたいアイテムのひとつです。BLOG 01 「【CHANEL】初めてブローチを買ってみました!」ネックレスや指輪はよく着ける(というか、着けっぱなしw)のですが、ブローチってどんな時にどうやって着けるのかよくわからずでした…でも美女組の皆様が素敵なブローチを付けているのを拝見していて、コートやセーターなど「割とどこに着けても使えるのかも♡」と思い、ブローチの購入を決意!初めてのブローチは、大好きなCHANELにしてみました!王道ですが、「THE」なロゴをチョイス。いろんなデザインがあってどれも可愛かったのですが、大好きなゴールド×パールの組み合わせで探していたら、店員さんにおすすめいただたたのがこちらでした。カメリアに、香水瓶に、「5」…♡CHANELのアイコンがこれでもかという程ぎっしり詰まったデザイン。近くで見ないとよくわからない細かい職人芸に、もう即決でした!入荷してもすぐ売れてしまう人気のデザインなようで、偶然出会えたことも運命を感じてしまいました!先月アップしたアクセサリーのご紹介記事にも、実は着けていました♡GUの薄いリブタートルなのですが、重さで下がることもなく綺麗に着けられました!シンプルなニットもなんだか高見えする気がします。▶︎美女組No.182 ささみさんのブログの続きはこちら“カジュアルにもキレイめにも使えるミニバッグには名品を”キャッシュレス化でお財布は薄く、マスク着用でメイクポーチも小ぶりに。そんな時代を反映してか、美女組が愛用するバッグもミニマムなサイズのものが人気です!BLOG 02 「10年後も愛用します!大切に使っていたい永遠の定番バックを新調しました」40代だからこそ、10年後、20年後も愛用している自分をイメージできる、タイムレスな名品を!オフィスへ通勤することが減り、以前より外出が少なくなったからか、秋冬物の洋服をあれやこれやと購入する事がなくなり、クローゼットの見直しが出来ました。衣替えと同時に、持っているバック類も一気にバッサリと整理!をしたとたん、永遠の定番であるシャネルのクラシックなチェーンバックのマトラッセを増やしても良いかな……と、考えるようになりました。25cmのダブルフラップのチェーンショルダーは、チェーンを1本にして斜め掛けでカジュアルにも、Wチェーンでショルダーにして、フォーマルにも使えそうで、色々なコーディネートに合わせています。▶︎美女組No.107 ウマキさんのブログの続きはこちらBLOG 03 「今本当に使えるバッグは、手のひらサイズのポシェット一択!」キャッシュレス化、デジタル化がどんどん進む中、ちょっとしたお出かけには、スマホと、カード数枚が収まるお財布くらいで十分ですよね。ずっと長財布派だった私も、昨年コンパクト財布にチェンジしたので、だいぶ荷物の容量が減りました。お財布と、スマホが入るくらいの手のひらサイズのバッグが、今一番使いやすいです。最近私がヘビロテしているのは、エルメスのエヴリンtpmです。カラーはエトープ。ストラップが同色ではなくネイビーなのがお気に入りです。ソーブラックのロデオチャームを付けて、カッコ可愛く。お財布とスマホだけでもうパンパンですが、この小ささがとっても可愛い!低身長の私が持っても、かなりバッグが小さめなのがわかっていただけるかと(笑)▶︎美女組No.141 カキノキさんのブログの続きはこちらBLOG 04 「容量も価格も魅力的!愛用中の“小出かけポシェット”」子どもたちの学校がスタートし、嬉しい反面、ちょっと寂しい、そんな朝でした。でも寂しいって思ったのは一瞬でしてw、久しぶりの朝のひとり時間、ゆっくりコーヒー飲みながらMarisol1月号を熟読しました♪ 元気に登校してくれてなによりです。そしてこちらのページ、「小出かけポシェット」バッグもコーデ可愛いくて大好きなページ。最近では、わたしもすっかりミニバッグ派になっています。マスク生活で化粧ポーチが要らなくなったのも大きいですね。私が愛用しているポシェットはこちらです↓GIANNI CHIARINI|ALIFA 2WAYショルダーバッグ Sグレージュの色味が様々なコーデに合わせやすくて本当使えます!過去の写真を振り返っても登場回数ダントツ1位です。カジュアルにもきれいめにも。デイリーにもお出かけにも。先日、ちょうど友人に、「お手頃でおすすめのミニバッグある?」と聞かれた際も、自信を持ってこちらをおすすめしました☺︎▶︎美女組No.164 kanaさんのブログの続きはこちら“2021年はライフスタイルにあわせたお財布で気分を一新!”新しい年を迎えて、新調したくなるものの代表格・お財布。常に持ち、使うものだからこそ、それぞれの生活スタイルを反映した選択に注目です。BLOG 05 「お財布新調。ベーシックなモノグラムが気分」コロナ渦でお仕事の状況にも変化がありましたが、心機一転がんばるぞ!という自分へのエールとして、お財布を新調しました。▶︎美女組No.165 Marikoさんのブログの続きはこちらBLOG 06 「【LOEWE】新年を迎え、財布を新調しました!」新年を迎え、財布を新調しました。使いやすさなどを色々考え、選んだのは「LOEWE」のアナグラム」です。選んだ理由は以下の3点です。①革の滑らかな質感②カードが6枚収納可能③コイン入れががばっと開く▶︎美女組No.172 Hikariさんのブログの続きはこちらBLOG 07 「デルヴォーのカードケース型のお財布へ」どんどんお財布が小さくなっていきます。昔からバッグが小さくて、長財布が流行った?みんなが持っているときもバッグに入らないって理由で、常に二つ折りのお財布を使っていました。その後、時は流れ、二つ折りでも十分小さいのに、もっと小さいのが欲しくなり、コンパクトな三つ折り財布を使っていたのですが、ついに、カードケース型のスリムというより、ぺたんこ(笑)なお財布に替えました。キャッシュレス化が進み、カードを持っていれば大丈夫になり、実際ニューヨークに来て数ヶ月経ちますが、現金を全く触っておらず、ドル札もコインも目にしてません笑。バッグの中は、今まではなかったマスクや除菌グッツが追加され、バッグの中身もずいぶんと変わりました。▶︎美女組No.113 michiさんのブログの続きはこちら“手持ちのバッグに旬なエッセンスをプラスするチャーム”気分でつけたり、はずしたり……。バッグチャームを取り入れて、ファッションの幅を広げるのも新鮮!BLOG 08 「J&M davidsonオンラインセールで見つけた!!」大好きなモデルさんが、YouTubeでお買い物していて気になっていたタッセルチャーム♡セールのお知らせがきたので、オンラインストアを覗いてみたら!!きゃっ♡セールになっている(〃ω〃)フリンジ タッセルチャーム pail grey色も悩みましたが、この曖昧カラーが持っているバッグたちには合うなぁ♡と思い選びました。試しに付けてみたので、少しご紹介します(*´꒳`*)▶︎美女組No.192 友田百子さんのブログの続きはこちら▼あわせて読みたい
    Marisol ONLINE
    1月21日
  • おうち時間を快適に。ホームフレグランス8選【香りのトレンドNEWS④】
    おうち時間を快適に。ホームフレグランス8選【香りのトレンドNEWS④】
    大人な香り、トレンドNEWSおうち時間が増えて、自分の好きな香りに包まれる幸せや、香りのさまざまな楽しみ方を知った人も多いはず。いわゆるザ・香水だけでなく、TPOに合わせて生活の中で試したい香り全般の、今、はやっているもの全調査!おうち時間が増えた今、ホームフレグランス派が急増中!ほんのり長く香らせるならディフューザーで空間もおしゃれに演出天然の精油の香りを効果的に広げるのがディフューザー。電気式や超音波式など種類はいくつかあるけど、インテリアとしても楽しむなら、精油の入った瓶にリードをさすタイプを。火も電気も使わない点もエコでいい。(右)生花のような、香しいピオニーの香りが部屋全体にほのかに漂って。フレッシュピオニー フレグランスディフューザー110㎖¥8000/フローラノーティス ジルスチュアート (中)葉の青っぽさを溶け込ませ、みずみずしいバラの香りをリアルに再現。アンティーク調のデザインも素敵。アロマ グリーン・ローズ250㎖¥5100/SABON Japan (左)幸せな気持ちを呼び起こすふたつのホルモンの分泌を促すフランキンセンスとイランイランをブレンド。ザ パブリック オーガニック ホリスティック精油ディフューザー スーパーポジティブ180㎖¥15000/カラーズキャンドルの揺れる炎とよい香りに包まれてほっとリラックスたき火動画がブームになっているように、揺れる炎の動きはなぜか人の心を落ち着かせるもの。そこに香しい香りが加わるアロマキャンドルはおうち時間を充実させるのにもってこい。環境に配慮したソイキャンドルを選んで。(右)ウッディな樹脂の香りでおうちにいながらにして深い森の中にいる気分に。プレトミー アロマティック キャンドル300g¥12500/イソップ (左)洗いたての爽やかな石けんの香りとコットンのふんわりした肌ざわりをイメージした人気の香り。キャンドルは100%ソイベース、芯は100%綿素材のヴィーガン処方。クリーン スペース ウォームコットン ナチュラルソイブレンドキャンドル227g¥6000/ブルーベル・ジャパンベッドルームは安眠へ誘うラベンダーの香りをナイトルーティンに不安や不眠に効果があるとされているラベンダーの香りはコロナ禍にある今、生活の中で上手に取り入れたいもののひとつ。夜、眠る小一時間ほど前に空間やシーツ、枕などにシュッとひと噴き。安眠態勢を整えて。(右)『ロクシタン』発祥の地、南仏のラベンダー畑から届く癒しの香り。プロヴァンスアロマ ピローミスト(リラクシング)100㎖¥3600/ロクシタンジャポン (中)ラベンダーやカモミールが心と体の緊張を解き、深い眠りへの準備が整う。寝室にスプレーしたら、深呼吸を。翌朝、すっきり目覚められると評判。グッドナイト ピローミスト45㎖¥2800/ニールズヤード レメディーズ (左)うつうつとした気分を晴らすピンクペッパー、ラベンダー、ミモザなどをブレンド。イストロス アロマティック ルームスプレー100㎖¥5500/イソップ ♡最新号の試し読み・電子版の購入はこちら♡ 撮影/恩田はるみ イラスト/田中麻里子 取材・原文/平 輝乃 構成・企画/芹澤美希(MORE) ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。
    DAILY MORE
    1月21日
  • 【イケア(IKEA)】渋谷で買って本当によかった! 2021年在宅QOL爆アゲおすすめアイテム8選+渋谷店紹介レポ
    【イケア(IKEA)】渋谷で買って本当によかった! 2021年在宅QOL爆アゲおすすめアイテム8選+渋谷店紹介レポ
    2020年末にグランドオープンしたばかりの「イケア(IKEA)渋谷」でエディター沖島が「本当に買ってよかった(T人T)!」と感動している“QOL(=Quality of Life:生活の質)”爆アゲ⤴️おすすめアイテム8選をお届けします。 2021年がスタートして1月も早や下旬ですが、新型コロナ禍下における新年早々からの緊急事態宣言発令にともなって外出自粛が求められ、仕事もプライベートもなるべくステイホームで過ごさねばならない日々がしばらく続きそうなので、安くて丈夫で使いやすく、しかもエコフレンドリーなステイタスまでかなえてくれる【イケア(IKEA)】の存在は本当にありがたい! 公式オンラインストアでも購入できるものを中心にご紹介しますので、ぜひ新生活の参考にしてください。 ① キャスターつきワゴン「ロースフルト(RÅSHULT)」(¥3799) まず最初におすすめしたいのがこちらのキャスターつきワゴン「ロースフルト(RÅSHULT)」(高さ65×幅28×奥行き38cm・¥3799)です。狭いスペースでも使えるコンパクトなサイズ感なのに3段仕様で収納力バッチリ、さらにキャスター4個つきで、必要なとき必要な場所にスススと動かせるワゴン♡ 全7色とカラバリ展開も豊富なので、インテリアに合わせてお好きな色を選べるのもポイント高し◎。【イケア(IKEA)】のどこの店舗でも目立つ位置にディスプレイされているので、ご覧になったことのある方も多いのではないでしょうか? さらにもうひと回り大きなサイズの「ロースコグ(RÅSKOG)」(高さ78×幅45×奥行き35cm・¥4999)もあります。 狭小ワンルーム住みのため、家具にあまり存在感を出したくないエディター沖島はホワイトを購入。写真(↑)のようにコンパクトな段ボールに入って販売されています。ステンレススチール製ゆえにまあまあ重たいので、公共交通機関で持ち帰ると、とくに女性や力のない方はちょっぴり大変かもしれません(; "q')←ヒィヒィ言いながら店頭から力ずくで持ち帰ったエディターより。プラスドライバーを使って、添付されているイラストのガイドを見ながら、15〜20分ほどかけて組み立てます。 上段&下段のトレーの位置は固定されていますが、中段は中央・やや上寄せ・やや下寄せというふうに、好きなポジションに調節できます(ネジを締めるときに少々コツが必要ですが)。沖島は上段にアルコール消毒液や漂白剤・中段に調味料やドリンクなどのストック・下段に洗剤などのストックを収納し、横にショッピングバッグをひっかけたりなどしています。おかげさまで、散らかりまくっていたキッチンまわりがかなり片づきました! ② 収納ボックス「ヴァリエラ(VARIERA)」(小¥299・大¥599) 続いては、収納ボックス「ヴァリエラ(VARIERA)」(幅24×奥行き17cm・¥299)のご紹介。お安い・プラスチック製で軽く丈夫・大容量・持ち運びしやすいように両側に手を掛けられる穴が開いている・長辺の片方が凹んでいるので中身が見えやすく取り出しやすい・“見せる収納ボックス”としてはもちろん、キャビネットの中やシェルフの仕切りなど家の中どこででも使えるetc.、長所しかない【イケア(IKEA)】が誇る名品のひとつだと確信しています◎。 表側はホワイトですが、内側のカラーバリエーションがとても豊富なので、インテリアのテイストやお好みに合わせて選べるのもうれしい◎。 大きなサイズの「ヴァリエラ(VARIERA)」(高さ14.5×幅33.5×奥行き24㎝・¥599)もあります。大・小ともに、先にご紹介したキャスターつきワゴン「ロースフルト(RÅSHULT)」や「ロースコグ(RÅSKOG)」のトレーに合わせたサイズで作られているので、組み合わせると使い勝手が格段にアップします⤴️。ちなみに、リサイクル材料含有率20%以上のPET樹脂を使用しているエコフレンドリーな商品でもあります。 ③ 折りたたみ脚つきトレー「レスゴドス(RESGODS)」(¥1799) ここまで長期間&長時間にわたって在宅ワークが増えると、もはや“ベッドの上”も立派な仕事場になっちゃうんですよね...(; "q')そこでエディター沖島が愛用しているのが、ベッドの上でも、ソファや床の上でも「安定した平らな面がほしい!」というときにいつでもどこでも使える折りたたみ脚つきトレー「レスゴドス(RESGODS)」(高さ25.5×幅52×奥行き29cm・¥1799)です。ベッドから起き上がった姿勢のまま、サイドテーブル感覚で天板の上にノートPCやマグカップ・軽食などを置いて使っています。クリアラッカー塗装をあしらった竹製で、さっと水拭きするだけで汚れが落ち、安定感バッチリ、軽く、とても丈夫です◎。 【イケア(IKEA)】ではほかにもさまざまなベッドトレーがあります。どんなインテリアにもなじむ天然素材で、ホワイトやナチュラルカラーのラインナップが中心。ほとんどの商品が脚を折りたためるので、シンプルなトレーとしても使えます◎。 また、【イケア(IKEA)】では“サステナブルな暮らし”を実現する天然素材として、竹製品の開発に力を入れています。竹は1日に1mほど伸びることもあるほど成長が早く、4〜6年ほどの短いサイクルで良質な材料を入手できるため、森林保全に取り組みながら栽培と調達を繰り返すことで、ほぼ永続的に安定して機能的で美しい製品を作ることができます。さらに丈夫で軽くお手入れもラクなので、デイリーづかいにぴったり。デスクトレーをはじめ、タブレットやスマートフォンを立てかけて使えるスタンドトレー、収納ボウルや小型シェルフなどさまざまな商品がそろっているので、ぜひ吟味してみてください。 ④ ケーブルマネジメントボックス「クヴィッスレ(KVISSLE)」(¥1499) さて、在宅ワークにおける優れたデスク環境づくりに必ずや貢献してくれると、エディター沖島がおすすめするのが、ケーブルマネジメントボックス「クヴィッスレ(KVISSLE)」(高さ12×幅33×奥行き12㎝・¥1499)。です。ホワイトの塗装を施したステンレススチール製のボックスに、コルク素材のフタがついた、いわば“タコ足配線状態”をおしゃれに目隠しするカバーです。 ノートPC2台ぶん・スマートフォン・Amazon Echo・ポケットWi-Fi・Nintendo Switchなど、日常づかいしている数々のデジタルガジェットの充電用アダプタ(しかもそれぞれがどれもまあまあデカいサイズ; "q')を一箇所に集約し、同じく【イケア(IKEA)】日本上陸時に即買いしてから何年も愛用していてバリバリのロングセラー商品でもある6個口の電源タップ(延長コード)「コップラ(KOPPLA)」(2個ピースセットで¥999)にそれぞれをがっちゃんこして接続し、コルクのフタについている穴に通して一括しまとめます。フタと側面にケーブル配線口が開いていますし、上げ底になった底面の通気孔から充電器の熱を逃す工夫もされています。さらに底面には保護パッドつき。 そうしてフタを上からポンと閉じるとアラ不思議! あれだけ見苦しくゴチャゴチャしていたタコ足回線がすっぽり隠れてスッキリ見え! さらに、Amazon Echoやスマートフォン程度の重さのものならコルクのフタの上に置いても問題なく使えます◎。何より乱雑コードがスッキリまとまり、ホコリもかぶりにくくなったので、デスクまわりのお掃除も劇的にラクになりましたので、自宅のサテライトオフィス化を真剣に検討している方には全力でおすすめします。 ※電気製品を充電する際は、必ず取扱説明書の指示に従ってください。また、長い間使用しない場合は、電源をお切りください。 ⑤ 食器用水切りマット「ニーショリド(NYSKÖLJD)」(¥299) 超優秀キッチン雑貨もご紹介! 食器用水切りマット「ニーショリド(NYSKÖLJD)」(長さ44×幅36cm・¥299)です。リサイクル材料含有率100%のポリエステル素材に挟まれて、ふかふかのポリウレタンフォームが内蔵されています。なお、エディター沖島はグリーンを購入しましたが、カラバリでブルーもあるようです。 洗った食器を乾かすスペースを手早く簡単に増やせます。食洗機を持っていない水切りカゴ派のエディター沖島は、カゴに収まりきらないほど洗いものが多いとき、電気コンロの上にこのマットをサッと広げ、洗い終わった食器や調理器具をゴンゴン上に置いています。ビックリするほど吸水性が高く、したたる水を爆速ギュンギュン吸い取り、なんなら水切りカゴより、このマットの上に置いたほうが自然乾燥のスピードは速いのではないだろうかという気さえしてきます(* "q')。 また、水切りカゴの下に敷いて、洗いものから落ちる水をギュンギュン吸わせたりもできます。ループがついているので、使い終わったら水を絞り、壁掛けフックなどにぽいっと引っ掛けておくだけで、本体も爆速で乾きます◎。定期的に洗濯機で洗うと清潔感をキープできます(ただし漂白やタンブラー乾燥は不可。詳しくは商品ラベルを参照ください)。これだけのお役立ちっぷりでたったの¥299はヤバい(真顔でベタ褒め)。 ⑥ シリコン製フードカバー3点セット「オーヴェルメット(ÖVERMÄTT)」(¥499) 店頭で見かけた瞬間「ラップの代わりに使えて超エコじゃん(* "q')!」とひとめぼれしたのがこちらのシリコン製フードカバー3点セット「オーヴェルメット(ÖVERMÄTT)」(¥499)です。食器のフタや、食材のカット面の保護&鮮度キープに使えます。 洗って繰り返し使えるシリコンゴム製のマルチカバーです。左上から時計回りにターコイズのフードカバー(直径12.4㎝・7〜13㎝)・ピンクのフードカバー(直径9.5㎝・6〜11㎝)・透明のフードカバー(直径6.2㎝・2.5〜7㎝)と、大きさの異なる3サイズが1セットになっています。 食材や飲み物の入った食器やコップ、さらに使いかけの野菜やフルーツのカット面などにびょ〜〜〜んと伸ばしかぶせてピタッと密着させ、中身の鮮度をキープします。これをキッチンライフに投入してからラップを使う頻度がグーンと減って「ゴミを削減できている! 私ってちゃんとエコかも(* "q')!」と自分で自分を称賛できるポジティブアイテムです。ただ、形状をご覧いただいてもお分かりいただける通り、フタ裏の溝に汚れや水がたまりやすいので、洗うときはひっくり返してクラゲ状にしてからモミモミ洗って乾かすとうまくいくと思います。※食器洗い乾燥機はOKですが、電子レンジとオーブン使用は不可ですのでご注意ください。 ⑦ フリーザバッグ「イースタード(ISTAD)」(¥299) 言わずと知れた【イケア(IKEA)】を代表するプチプラ名品・フリーザバッグ「イースタード(ISTAD)」(¥299)ですが、デザイン大国スウェーデンの企業発らしい、北欧風のおしゃれなグラフィックをのせた新製品が続々とリリースされているうえ、収納力やサイズ感・ファスナー密閉度の高さなど、使い勝手も抜群によいので改めてご紹介しちゃいます。2サイズ入った3種類のパックがメインですが、1サイズだけの商品もあります。 中身がひと目でわかるクリア素材に施された見事なプリントの数々だけでなく、収納袋としての多彩な活躍っぷりには目を見張るものがあります! 下ごしらえを済ませた調理済食材の数々・冷凍庫や冷蔵庫から取り出してすぐに使えるカット野菜やフルーツなどキッチンまわりでの活用・文房具や領収書などの仕分け保存・マスクケース・大きいサイズのものなら衣類や下着の仕分け収納など、その用途は無限大! お子さまのオムツやお着替えを仕分け収納しているママ友もいるな(*^q^*)。 エディター沖島はお米の仕分け収納(1袋あたり2合入れています)に活用。さらにBAILA編集部では、ネイルポリッシュやリップなど、撮影前の小型コスメ種類別収納ケースとして愛用しています。ファスナーがついているので密閉でき、厚手で丈夫なので、中にゴロゴロ重たいものを入れても破れず、繰り返し使えるのも魅力なんです◎。まだ使ってみたことのない方はぜひ、2021年こそお気に入りの柄で使ってみてください。 ⑧ 袋どめクリップ「ベヴァーラ(BEVARA)」(¥249) これも【イケア(IKEA)】が誇るプチプラ名品のひとつである袋どめクリップ「ベヴァーラ(BEVARA)」シリーズです。エディター沖島イチ推しは中段にディスプレイされている大小30個セット(¥249)。長さ6cmのミニサイズが20個・長さ11cmの大きいサイズが10個入っています。ちなみにいちばん上は注ぎ口つきクリップ(1個¥299)で、小麦粉やコーヒー・シリアル・お米・お砂糖・ナッツなどを袋から適量出したいときに使うそうな(いちいちクリップを外す手間や、ドバァと大量に出しすぎる事故が防げそう)...今度買ってみよう(* "q')。 ポリプロピレンプラスチック製で、カチッとはめやすく開きやすいうえ、かなり丈夫なので、数年前に買って繰り返し使っていても、割れたり折り目でちぎれたりということがなく、実に快適に繰り返し使っています。冷蔵庫はもちろん、冷凍庫での使用も可能。余ったスナック菓子や乾物食材などの密閉保存や、野菜やフルーツなどのビニール袋密閉保存なども安心してお任せ可能。もはやキッチンライフに欠かせない相棒になっています♡ まとめ:「イケア(IKEA)渋谷」の特徴と、ほかのおすすめアイテム さて、今回ご紹介したおすすめアイテム8選は、2020年11月末にオープンした「イケア(IKEA)渋谷」で購入しました。オープンを記念して、東京をベースに活動する女性イラストレーター3人が手掛けた、渋谷のアイコニックな街並みや超人気アイテムのソフトトイ(例のサメのぬいぐるみとかです:後述)が過ごす日常風景をコミカルに描いたコミック風グラフィックが目印です。 1F~6Fに、リビング・ベッドルーム・子ども部屋・クッキング小物や収納用品・デコレーションのアクセサリー類など19種類の売り場があります。なお、7Fはレストランフロアで、2021年春オープンを予定しているそうです。 約4800㎡という広大なスペースを生かし、大型家具もバリバリ展示販売しているのが「イケア(IKEA)渋谷」の頼もしいところ◎。ルームセットに使っているものも含めて全部で約3100点、そのうちお持ち帰りできる商品は約1800点もあります(スペースの都合上、店頭に在庫がないものはその場で発注・購入でき、後日配送にてお届けするスタイル)。とくに、都心部の住宅特有のスモール&コンパクトスペースを想定したお部屋づくりの実例を全フロアにわたって紹介しているので、自分のライフスタイルに適用できるヒントや商品がきっと見つかるはず! 多機能な家具で限られたスペースを楽しむアイデアや、サステナブル素材で環境に優しいアイテムに多数触れることができます。 また「イケア(IKEA)渋谷」のオープンを記念して、渋谷限定で購入できるファッショングッズも登場。【イケア(IKEA)】のアイコンアイテムでもあるブルーバッグ「フラクタ(FRAKTA)」素材で作られたバケットハット「クノルヴァ(KNORVA)」(¥299)がそれです。バッグと同じく耐水性に優れていて、雨よけにも日よけにも使えます。使わないときはコンパクトに折りたためる便利なアイテム。 また、都心型店舗では初展開となるおもちゃ&遊具も充実! 3Fの子ども用品コーナーには、SNSで人気に火がついた左のサメ「ブローハイ(BLÅHAJ)」(¥1999)や、デーーーーンと立派なおなかですべてを包み込んでくれるブラウンベア「ジュンゲルスコグ(DJUNGELSKOG)」(¥2999)をはじめ、色あざやかでかわいいソフトトイや大きなぬいぐるみを多数展開。安全面も考慮して、やわらかな素材で作られたキュートな面々が、ゲストのみなさまにお持ち帰りいただけるのを待っています♡ また、「イケア(IKEA)渋谷」1Fのベジドッグ専門ビストロ「スウェーデン ビストロ」へのお立ち寄りもお忘れなく。風味豊かなベジタブルパティを使用し、肉を一切使わない【イケア(IKEA)】の人気定番メニュー「ベジドッグ」世界初の専門店舗となっています。なーんと8種類もの「イケア(IKEA)渋谷」限定商品もありますよ! 当面はテイクアウトのみでの販売となっていますが、食物繊維・たんぱく質・ビタミン・栄養素を豊富に含み、しかも低脂肪・低コレステロール・低カロリーという理想的なヘルシーフード。ほかにも「スウェーデン フードマーケット」と称して、シナモンロール・UTZ認証のコーヒー・プラントラーメン・北欧の低アルコールビールなど、ヘルシーでサステナブルなフード商品がお手頃プライスでそろっています。 以上、「イケア(IKEA)渋谷」とおすすめアイテム8選のご紹介でした。【イケア(IKEA)】には、収束の見えない在宅ワーク&ライフにおける問題のアレコレを、コストをかけずに最高の状態へとアップデート⤴️するヒントがいっぱい詰まっています。ぜひ上手に活用してみてくださいね。 【イケア(IKEA)】公式オンラインストアへ 撮影協力/イケア(IKEA) 取材・文/沖島麻美 ※掲載されているのは2021年1月16日時点での情報で、在庫状況、入荷日時、値段など、実際の店舗や公式オンラインストアでは予告なく変更になる場合があります。 ※記事内容には私物や個人の感想が含まれます。
    @BAILA
    1月21日
  • 素材別・機能的でおしゃれな【マスク】特集
    素材別・機能的でおしゃれな【マスク】特集
    「withコロナ」のライフスタイルの中で、マスクをおしゃれアイテムとして捉える人が増えてきました。繰り返し洗って使えるシンプルなマスクから装飾付きのおしゃれマスクまで厳選セレクト。まだまだ先の見えない状況が続く中、気分の...The post 素材別・機能的でおしゃれな【マスク】特集 first appeared on HAPPY PLUS VOICE.
    HAPPY PLUS VOICE
    1月20日
  • わが家も「脱ソファしました!…人気7記事まとめ【100人隊】
    わが家も「脱ソファしました!…人気7記事まとめ【100人隊】
    LEE100人隊・1週間の人気記事まとめ LEEオフィシャルブロガーLEE100人隊の投稿で、たくさん読まれた記事とは? 先週の月曜~今週の日曜までの人気記事を7本まとめてご紹介します! 【7】今日の服。靴下をきかせる冬のお洒落。 「やってみたいけれど苦手意識のある靴下のおしゃれ。LEEキャラクター高木綾子さんの記事を読まれた方、多いのではないでしょうか。私も靴下をいかしたコーデにチャレンジしてみ
    LEE
    1月19日
  • コンランショップのランドリーバスケット、新調しました。
    コンランショップのランドリーバスケット、新調しました。
    BAILAエディターズがリレー形式でお気に入りをお届けするコラム、今回はコンランショップのランドリーバスケットです。 withコロナでおうち時間が長くなると、重要になってくる洗濯タイム。少しでも快適に清潔に、お気に入りのアイテムと。ずっと探していたビッグサイズのお気に入りバスケット、ついに見つけました。衣類やシーツや毛布もラクラク入る大容量、でも無機質でなく長く愛せるインテリア名品。TAMBO BASKET WITH LEATHER HANDLE、さすがザ・コンランショップのオリジナルです。メキシコ南部地方に生息するヤシの葉を使い、熟練した職人に編まれた巨大バスケットは、ハンドメイドのナチュラル感と飽きのこないシンプルなデザインが魅力。優しいココアカラーとレザーハンドルの組み合わせが洒落ています。濡れてもヤシのいい匂い。我が家のランドリースペースにピッタリフィットし、洗濯タイムがぐっと楽しくなりました。毎日使うものだからこそ、少しの贅沢を。 編集長Y
    @BAILA
    1月19日
  • 憧れのフロアランプがやってきた
    憧れのフロアランプがやってきた
    憧れのインテリアアイテムに運命の出会い フロアランプって、 いろんなインテリアアイテムの中でも憧れのものでした。 少し前に引っ越しまして ちょっと家が広くなったので、 ついに置けるぞと思っていたところ、運命の出会いが! 幡ヶ谷ブルペンショップで見つけた ヴィンテージのフロアランプ。 籐の家具っていいですよね! そもそも私、籐の家具が大好きなのです。 これを運命と言わ
    LEE
    1月18日
  • 【30代本気の乾燥肌対策!】保湿美容マニアの"推し"アイテム
    【30代本気の乾燥肌対策!】保湿美容マニアの"推し"アイテム
    BAILA2月号発売中! もうご覧いただけましたか? 今月号は"推し"がキーワード。 今までコスメオタクと公言してきましたが、 実は気がつくと美顔器所持数8個!!という美顔器オタクにまでなっていた私の、 保湿したいならコレを使うべし!! ないま一番アツイ"推し"アイテムをご紹介します。 今期注目度No.1アイテム!! 私の"推し"アイテム。 それはずっと欲しい欲しいと思っていたスチーマーです。 毎年この時期は、 そもそも冷え性&乾燥もひどい上に、 起きたら顔を洗い洗濯物を干し、 すっかり冷え切ってゴワゴワの肌にメイクがのるはずもなく保湿からやり直し・・ なんてストレスフルな朝を繰り返してはスチーマーに憧れていました。 だけど美顔器ってサラッと買うには少し高い。 そしてマニアとしてはやっぱり最新モデルが気になるのでお値段はなおのこと・・ お値段に見合っている!と自分で納得できるものに出会えなくて数年検討を続けていましたが、 ついに今期のスチーマーナノケアに一目惚れ!! だって見てください、このフォルム。 そしてインテリアとして馴染むデザインが素敵。 すでにこの時点で"推し"アイテム認定です。 "推し"アイテム、機能面はここが決め手でした! 実は他社のスチーマーとも悩んだのですが、 Panasonicの美容スチーマー初の化粧水ミスト機能搭載! という点と、2月号のスチーマー特集で有村さんのコメントを見て決断! 実際スチームの量は圧倒的でとっても心地よいんです♡ 朝寝ぼけた状態でスチームを浴びながら柔らかく暖かく目を覚ますのは至福・・ 動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 【実際使ってみた】メリット/デメリット 実際使ってみて感じたメリットは ・朝の化粧のりが良くなった ・スチームで心地よく目覚めたいがためにやや早起きになった ・メイクのりが良くなるので結果時短になる ・タンクが大きい&スチーム量が多いのでたっぷり浴びられる ・温冷+化粧水ミストの3タイプが使用可能&モードは3種類搭載 ・デザインが可愛い 対してデメリットは ・スチーマーの中ではかなり高価 (定価約5.4万、家電量販店ではポイントもあまりつかず、5年保証を追加する場合はさらに+¥5000〜) ・サイズがやや大きい ・冷ミストタンク、化粧水ミストタンクは都度水洗いと乾燥が必要 高価なスチーマー、買って良かった? デメリットに関しては購入時の判断材料になるかと思います。 タンクのお掃除は、実際は使用後にさっと水洗いして、朝はそのまま洗面台に出しっぱなしで帰宅後乾いていたら片付ける、 夜使った場合も寝ている間に出しっぱなしにしておいて翌朝片付ける、としているのでそこまでの手間ではありません(私がズボラなだけ)。 結論としては 買って良かった!! 1番大きいのは朝のメイクのりが良くなってストレスが減ったこと。 美容が趣味の私にとっては、美容にまつわるストレスがとにかくダメージが大きくて、それが解消されたのはとても幸せです♡ 購入検討中の方のご参考になると嬉しいです。 最後までお読みくださりありがとうございました♡ スーパーバイラーズ・泉ひとみのInstagramはこちら♡
    @BAILA
    1月17日
  • 【一人暮らしにオススメ】かわいい電気ストーブ
    【一人暮らしにオススメ】かわいい電気ストーブ
    みなさん、こんにちは!カワイイ選抜のわかです。今日は、楽天で購入したストーブをご紹介します!レトロ調カーボンヒーター APIX アピックス ach-400購入時の価格は6980円(税込)でした!レトロで可愛くて一目惚れしました。機能性もしっかりあってお気に入りです。お気に入りポイント①倒れにくい普通の電気ストーブより縦型なのでバランスがいいので気に入っています。②5時間で消える5時間経つと自動でオフしてくれるので、安心です。③持ち運びやすい持ち手がついているので運びやすいです。そこまで広範囲が温まるわけではないので、一人暮らしにちょうどいいと思います。最後まで読んでくださりありがとうございました!Waka
    non-no Web
    1月16日
  • お気に入りのブランケットでのんびりおうち時間
    お気に入りのブランケットでのんびりおうち時間
    コロナ禍でのおうち時間は居心地の良い空間づくりから。 お気に入りのブランケットと夫婦の好きを取り入れた空間をご紹介します。みなさま、こんにちは。 週末いかがお過ごしでしょうか。 コロナ禍での休日はめっきり自宅の掃除とのんびりおうち時間が定番になってきています。 今日はおうち時間をくつろぎの時間に変えるアイテムをご紹介したいと思います。 寒い季節にうちで重宝中のアイテムは、ニュージーランドからのブランケット。 メリノとポッサムという毛が混合されたこちらのブランケットは、取引先の方に頂いた大切な一品。ご存じの方も多いと思いますが、ニュージーランドは羊が人口より多く、羊毛の輸出等も盛んです。私が愛用しているブランケットは、ニュージーランドのニットウェアメーカーのNOBLE WILDEというメーカーのものですが、柔らかさが抜群。 色合いも落ち着いたカラーで気に入っています。ニュージーランドと日本はシーズンが真逆なので、ニュージーランドの冬(日本の夏)に友人にお願いして、こちらのショルダーハグを購入しようか検討中! またインテリアにも少しニュージーランドの物を取り入れており、何年か前にニュージーランドに行ったときに購入したヨーロッパのヴィンテージ花瓶が気に入っています。夫の趣味がサーフィンで海好きなのですが、なかなか最近は仕事が忙しい+コロナ禍でいけないということで、海を感じさせるコーナーを作りました。額縁ですが少しヴィンテージ感を出すために夫がヴィンテージペイントを白い額縁に塗り、壁に似合うように仕上げました。 絵があると雰囲気がぐん!と変わります。少しずつおうち時間を充実させる為に工夫しながら、週末にDIY等を楽しんでいます。今日もブログを読んでくださって、ありがとうございました!素敵な週末をお過ごしください。インスタグラムも更新しています。↓
    Marisol ONLINE
    1月16日
  • おうち時間の過ごし方2021 美容、雑貨、ウェア…etc 巣ごもりも自分らしく楽しみたい!Marisol特集
    おうち時間の過ごし方2021 美容、雑貨、ウェア…etc 巣ごもりも自分らしく楽しみたい!Marisol特集
    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年1月から再度緊急事態宣言が発令されたエリアも。おうちで過ごす時間が長くなっている今、なるべく楽しく、気持ちよく過ごせるように工夫したいですよね。そんなときにぴったりなスキンケアなどの美容アイテムや料理が楽しくなるキッチン用品、着心地の良いウェアを揃えました。The post おうち時間の過ごし方2021 美容、雑貨、ウェア...etc 巣ごもりも自分らしく楽しみたい!Marisol特集 first appeared on HAPPY PLUS VOICE.
    HAPPY PLUS VOICE
    1月15日
  • 【FrancFranc】セール購入品
    【FrancFranc】セール購入品
    みなさん、こんにちは!カワイイ選抜のわかです。今日はFrancFrancのセールで購入したものをご紹介します!最近、自分の部屋をブルー系の色に統一しようと考えているのでブルー系のグッズを購入しました!ジョリー ピクト マット ホワイト×ライトグリーン おしゃれなマットを購入しました!サイズは、W670×D680mmで、人が一人体育座りしたくらいのサイズです。これは、ドレッサーの下に敷こうと考えています!(まだドレッサーは買っていませんが、、)シープファー クロスルームシューズ ネイビー かわいいルームシューズです!モコモコしていてあったかいのと、足先が分かれているところがお気に入りです 足先が分かれていると、脱げにくいので好きです!クッションカバー 450×450 ライトブルー(20SS-023)貝殻の柄のクッションカバーです!水色と海が好きな私にぴったりで気に入っています♪テラテラした生地ですが、触り心地もいいのでおすすめ!いかがでしたか?Stay Home期間中に家をどんどん自分の理想に近づけていきたいです 最後まで読んでくださりありがとうございました!Waka
    non-no Web
    1月14日
  • 風の時代に背中を押されて購入したサンタ・マリア・ノヴェッラのアロマバーナー #深夜のこっそり話 #1364
    風の時代に背中を押されて購入したサンタ・マリア・ノヴェッラのアロマバーナー #深夜のこっそり話 #1364
    風の時代がやってきましたね!  直感で生きてきた水...
    SPUR.JP
    1月12日
  • ユニクロで3枚買い!ファーリープルオーバーが優秀です!…人気7記事まとめ【100人隊】
    ユニクロで3枚買い!ファーリープルオーバーが優秀です!…人気7記事まとめ【100人隊】
    LEE100人隊・1週間の人気記事まとめ LEEオフィシャルブロガーLEE100人隊の投稿で、たくさん読まれた記事とは? 先週の月曜~今週の日曜までの人気記事を7本まとめてご紹介します! 【7】寒い冬と雪に備えて【SOREL】グレイシーショート買いました 「末端冷え性な私は冬はほぼブーツです。中でもムートンブーツは近所履きとしてフル活用。もう何足目かというほどです。 そして今年は寒い冬になると言わ
    LEE
    1月12日
  • マッシュホールディングスと三井不動産レジデンシャルがコラボ【大人の女性が心地よく過ごせる賃貸マンション】誕生
    マッシュホールディングスと三井不動産レジデンシャルがコラボ【大人の女性が心地よく過ごせる賃貸マンション】誕生
    「フレイ アイディー」や「ミラ オーウェン」などBAILA世代に人気のアパレルブランドを数多く手がけるマッシュホールディングスと、住まいのプロフェッショナル三井不動産レジデンシャルがコラボレーション。洗練された外観や居心地のよい空間にこだわった女性向け賃貸マンションが、都営浅草線「本所吾妻橋」駅徒歩3分、東京メトロ銀座線「浅草」駅徒歩7分の立地に誕生しました!  女性がメインターゲット!明るく温かみのある上質の空間が完成 自宅で過ごす時間が格段に増えた今、より質が高く居心地のいい住居を求める声が急増中。そんな女性たちの声に応える形で、マッシュホールディングスと三井不動産レジデンシャルがタッグを組みました。外観も内装も、使い勝手の良さも細部にまで、こだわりたっぷりの上質で過ごしやすい賃貸マンションが完成。   こだわり1【温かみのあるナチュラルなカラー】 外観はベージュトーンでデザイン。1階の軒天には木素材を採用。自宅に帰るたびほっとする温かみのある印象に。     こだわり2【防犯性を重視したエントランス】 多数の入居者が行き交うエントランスホールは開放感が魅力。透過性のあるガラスブロックの採用や、密室になりやすいメール室をオープンスペースとするなど、防犯性の面からみても一人暮らしの女性でも安心して暮らせる工夫がいっぱい。    こだわり3【居心地と使い勝手のよさを重視した室内】 専有部内も共用部と同様にベージュやホワイト、ウッド調を基調としたナチュラルなカラーで統一。ハイクオリティでありながらも使い勝手のいいシンプルな室内は、お気に入りの家具や雑貨で自分好みのインテリアを楽しんで。 30代女子の一人暮らしにおすすめは使い勝手のいい1DKタイプ BAILA世代の女性におすすめなのが、戸数の多くを占める1DKタイプ。リビングスペースとベッドルームの間に仕切り扉があるので、来客時やリモートワーク時のオンオフ切り替えが簡単。また、モニター付きインターフォン、クローゼット、バストイレ別、使い勝手のいいキッチンなど、30代女性が自宅に求める機能は全て完備。毎日を快適に過ごせる空間が広がります。 お得なサービスが受けられる入居者特典も! さらに嬉しいのが数々の入居者特典。入居時に申し込むと「MA CARD サービス」プラチナ会員ランク・「GO GREEN MEMBER’S」ゴールド会員ランクを付与。「フレイ アイディー」や「ミラ オーウェン」などマッシュホールディングスが展開する人気ブランドでお得にお買い物ができちゃいます。「ジェラート ピケ」「スナイデル ホーム」などおうち時間を充実させてくれるルームウエアも揃っています♡    また、「三井のすまいLOOP」への申し込みもぜひ。忙しい毎日を助けてくれる家事代行・ハウスクリーニングに加え、三井ショッピングパークなど話題の商業施設での優待クーポンのプレゼントも。   *どちらも契約・入居時に申し込みが必要となります   1月申し込み&入居スタート「パークアクシス吾妻橋」 都内主要オフィスエリアや、羽田空港・成田空港へのアクセスが良好な都営浅草線「本所吾妻橋」駅徒歩3分に立地。下町ならではの落ち着いた雰囲気の中、スカイツリータウン、東京ミズマチなどの再開発により充実した商業施設も徒歩圏内にあり、女性の一人暮らしに便利かつ安心なエリアです。    ●所在地:東京都墨田区吾妻橋二丁目5番5号(住居表示) ●交通:都営浅草線「本所吾妻橋」駅 徒歩3分     東京メトロ銀座線・都営浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅 徒歩7分     東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 徒歩10分 ●規模・構造:鉄筋コンクリート造、地上7階 ●総戸数:24戸(賃貸戸数/24戸) ●間取:1DK(25.00㎡~26.65㎡)・2LDK(42.98㎡) ●バイク置場:3台  駐輪場:27台 ●事業主:三井不動産レジデンシャル株式会社 ●設計・施工:三井ホーム株式会社 ●管理形式:通勤管理 ●竣工:2020年12月24日   ●募集開始日:2021年1月初旬 ●入居開始日:2021年1月中旬 女性の好みを知り尽くしたマッシュホールディングスと、住まいのプロフェッショナル三井不動産レジデンシャルのコラボだからこそ誕生した快適、さらに安心感も加わった上質な賃貸マンション。一人暮らしを検討している女性、必見です!
    @BAILA
    1月12日
  • 究極にシンプルなコートハンガー! tower (タワー)のスリムコートハンガーはマストバイ~!!#2021年春夏受注会「これ買い!」
    究極にシンプルなコートハンガー! tower (タワー)のスリムコートハンガーはマストバイ~!!#2021年春夏受注会「これ買い!」
       こんにちは。バイヤーのtomocoです。 購入前は「便利かな~?」と思ってたアイテムが、実際使ってみると「なんと便利な!」と感じた、tower(タワー)のスリムコートハンガーを、個人的な使い方を交えながらご紹介いた...The post 究極にシンプルなコートハンガー! tower (タワー)のスリムコートハンガーはマストバイ~!!#2021年春夏受注会「これ買い!」 first appeared on HAPPY PLUS VOICE.
    HAPPY PLUS VOICE
    1月12日
  • そのワザを、そのアイデアを教えて!「インテリアのプロの、センスのいい住まい」を拝見。【Marisol2月号】
    そのワザを、そのアイデアを教えて!「インテリアのプロの、センスのいい住まい」を拝見。【Marisol2月号】
    自宅のインテリアをもっとちょっとセンスよく、もっと心地良く過ごせるようにしたい、在宅ワークも増えた今そんな声が増えてきた。インテリアスタイリストとして活躍するふたりのご自宅には、プロならではのセンスあるアイデアがたくさん!▲Marisol 2月号 「インテリアプロのセンスのいい住まい」特集をチェック! 家で過ごす時間が長くなるにつれ、インテリアへの興味が高まっているアラフォー女性が増えている。そんな時、参考になるのがインテリアのプロ、スタイリストさんのご自宅。 例えば石井佳苗さんは、「引っ越しの際に、サイズがどうしても合わない時は潔く手放します。家具は無理をせず、家のサイズに合わせて変えていくということも大切。(中略)どんなに素敵なものでも置き場がなかったり、家にうまくはまらなかったりして困ることも。そういった経験を経て、まずひと呼吸おいてから物を買うようにしています。衝動的にならず、ぐっと我慢して、本当に欲しいか自問自答を。そのプロセスを経た本当に好きなものだけがわが家に置かれています」。 また中里真理子さんは、部屋というのはルールやテイストではなく、まず‘感じる’ことが先、とし「部屋づくりとは、空間をつくりあげること。どんな香りがするのか、そしてどんな光が射し込み、どう照らし、どう影を作るのか。そういうことは意外にとても重要」とも。 家具選びや部屋づくりの先入観をまずははずして、プロたちのワザをじっくり拝見して参考にしてみよう。 好評発売中!Marisol2月号は各ネット書店でもご購入いただけます
    Marisol ONLINE
    1月10日
  • おしゃれな花瓶と自作のインテリア小物を紹介!
    おしゃれな花瓶と自作のインテリア小物を紹介!
    instagramで多大な影響力を持つPremiumインフルエンサーズ・カヤノさんのインスタを「DAILY MORE」で再配信!個性的な花を一輪で飾るのが最近のブーム♬@pomum_nail のクリームトーストと最近買った壺みたいな花瓶。最近はちょっと個性的な花を一輪とか少ない数で飾るのが流行ってる気がする〜。このピスタチオカラーのトースト、イエローにも見える微妙な色合いが結構好き♡▶▶premiumインフルエンサーズ・カヤノさんの情報はこちらから流用元/カヤノさんinstagram
    DAILY MORE
    1月9日
  • 自宅をパワースポットに! ムーン・リー直伝、2021年の運気を底上げする開運テク
    自宅をパワースポットに! ムーン・リー直伝、2021年の運気を底上げする開運テク
    「MAQUIA」2月号では、なりたい自分に近づくためのアプローチ法をその道のプロが伝授。家で過ごす時間が増えた今こそ、住環境にこだわりたいもの。自宅をパワースポットにするポイントをムーン・リーさんが教えます!
    MAQUIA ONLINE
    1月9日
  • 1
  • 2
  • …
  • 97
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    1月20日~2月19日の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
    1月20日~2月19日の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
  • 3.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 4.
    バイヤーの「これ買い!」アイテム【受注会編】
    バイヤーの「これ買い!」アイテム【受注会編】
  • 5.
    石井美保さんが選ぶ名品とは?透明美肌を支えてきたスキンケアアイテムを公開
    石井美保さんが選ぶ名品とは?透明美肌を支えてきたスキンケアアイテムを公開
  • 6.
    7人分!「冬のヘビロテ靴」を見せて!【2021】
    7人分!「冬のヘビロテ靴」を見せて!【2021】
  • 7.
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
    そのトラブル、もしかして「巻き肩」が原因かも!? まずは自宅でセルフチェック
  • 8.
    シミ、毛穴、ハリ、美白全てに効く!噂のピコレーザーとは??
    シミ、毛穴、ハリ、美白全てに効く!噂のピコレーザーとは??

心理テスト

  • あなたの社交性はどのくらい? 【引きこもり度診断】
  • 好奇心旺盛タイプ?それとも優等生?【落ち着き度診断】
  • あなたの“見る目”度合いは? 異性を見抜く力チェック(男性用)

恋愛タロット占い

  • メールを送ってもいいですか?
  • あの人は隠しごとをしてますか?
  • 今、あの人は何を求めている?
  • あの人に電話してもいいでしょうか
  • 会社は今、私が必要?
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
    【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • マッサージ
  • 美容液
  • 動画
  • リフトアップ
  • カレー
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.