アンダーウエア
-
ついついスカートに黒タイツを合わせがちだけど、もっとシャレて見えるタイツの合わせとは? スタイリスト・松村さんが回答します!アラフォーのための「スカートお悩みQ&A」教えてスタイリスト 松村純子さん!JUNKO MATSUMURAきれいめもカジュアルも、どこか"女らしさ"が薫るスタイリングが人気。今季は例年以上に柄スカート愛用中Q.タイツの合わせがわからず、結局「黒」を履いてしまいますA.チャコールグレーのメランジが万能!スカートも靴も選びません"しっかりスタイリングした足もと"を簡単に演出できるチャコールグレー。素材にニュアンスのあるものならベスト!トレンドのくすみパステルカラーとの相性も抜群。黒よりも優しく、きれい色になじむ。フレアスカート¥23,000/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町店(マルティニーク) ウール入りリブタイツ 450デニール¥3,500/福助(fukuske) ニット¥25,000/インターリブ(サクラ) ストール¥57,000/グリニッジ ショールーム(ジョシュア・エリス) バッグ¥19,000/フラッパーズ(メゾン ヴァンサン) フラットシューズ¥51,000/ティースクエア プレスルーム(ロートルショーズ) ピアス¥12,000/アマン(アンセム フォー ザ センセズ)こんなタイツがおすすめ!コットンやウール混など、マットな発色でふっくらとした表面感のある素材がおすすめ。ニュアンスが出しやすく、淡色のスカートやベーシックカラーの靴など合わせる色を選ばない。モデル着用のタイツと同じコットンリブタイツ¥2,500/福助(アニエス ベー)タイツ¥3,200/ビショップ(ファルケ) タイツ¥7,200/ステッラ(ピエールマントゥー)【Marisol2021年1月号掲載】撮影/来家祐介(aosora) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/YUMBOU(ilumini.) スタイリスト/松村純子 モデル/小濱なつき1月7日
-
ナロースカートとタイトスカートは体のラインを拾いやすく、ぽっこりおなかが気になることも……。そんなお悩みをスタイリスト・松村さんが解決します!アラフォーのための「スカートお悩みQ&A」教えてスタイリスト 松村純子さん!JUNKO MATSUMURAきれいめもカジュアルも、どこか"女らしさ"が薫るスタイリングが人気。今季は例年以上に柄スカート愛用中Q.旬のナロー&タイトスカートぽっこりおなかが気になりますA.解決策は2つ! ふんわりニットでさりげなくおなかを覆うか、ガードルを仕込んで"力技で"おなかをへこますか、が大人の2択!①ボクシーなシルエットのニットで”目くらまし”すそのリブに締めつけがない、今季豊作のボックスシルエットニット。身頃にたっぷりゆとりがあり、着ると筒状の立体的なシルエットが完成。体につかず離れずで、おなかが悪目立ちしない。サイドスリットで横姿もバランスよく見える。スカート¥16,000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) ニット¥16,000/ドレステリア 新宿店(ドレステリア) バッグ¥15,000/ザ ライブラリー 表参道店(ザ ライブラリー) ブーツ¥24,000/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) サングラス¥38,000/アイヴァン PR(アイヴァン) イヤリング¥28,000/ココシュニックニット¥16,000/ドレステリア【SHOP Marisol】▶②優秀下着を仕込むパワーネットが"暴れん坊のぽっこりおなか"を優しく押さえ込む。おしりを丸く包み込みつつ、長時間はいていても苦しくならないものばかり。(上から)ショートガードル「スピードシェイパー」¥4,000・ロングガードル「スピードシェイパー」¥5,000/トリンプ・インターナショナル・ジャパン(トリンプ) ショーツ¥3,900/ワコール(ラゼ)【Marisol2021年1月号掲載】撮影/来家祐介(aosora) 魚地武大(TENT/物) ヘア&メイク/YUMBOU(ilumini.) スタイリスト/松村純子 モデル/小濱なつき1月6日
-
-
HANROのブラトップはこのお値段でも納得のつけ心地です!マリソル世代はインナーこそこだわりたいですよね。ブラトップがあらゆる世代に受け入れられ、特に夏は下着がわりにデイリーインナーとして使う方も多くなりましたよね。私も愛用者!そして下着より使うことが多くなってきてる今、ならば良いインナーを選ぼうといくつか試してこのHANRO(ハンロ)に行き着きました。「HANRO(ハンロ)」とは130年以上にわたり選ばれ続けてきたスイスの高品質アンダーウエアブランド。その洗練されたフォルムと選りすぐりの天然素材からなる至極の肌触りは世界中の愛用者を魅了し続ける。”シンプルだけど、上質なものを長く大切に愛用してほしい”という願いを込めて、高いクオリティの商品を提案します。--HPより--お値段も¥ 19,440 (税込)するのですが、それでも着るとこの良さに価格も納得。オールシーズン使える。肌ざわりの良さ。胸もとのカッティングの美しさ。ストレッチが入りとにかくラインが綺麗!なのに締め付け少ない。カップの安定感は下着に近い。ナイロン72%、ポリウレタン28%のさらりとした素材は響かず、洋服のラインを邪魔しない。Tシャツなどのコットン素材にも、このALLUREはサラリと落ち感綺麗に着れるんです。などなど、、A-Cカップまでのブラジャーサイズでの展開もぴったりの物が見つかりやすいと思います。購入の際は試着ができるので、下着感覚でサイズをしっかり選ぶといいと思います。私は白&黒を愛用していますが今シーズン白を買い直しました。他もそろそろ試そうかな?と思ったけどやっぱり安定のALLUREを。浮気しなくてもこのインナーで満足しています♡他のシックなオシャレカラーも素敵なんですよ。インスタグラムも↓ご覧いただけると嬉しいです!6月6日
-
"春夏秋冬"のライフスタイルを提案する、富岡佳子さんの連載。薄着になってくると、気になるのがインナーのこと。「真冬以外は、ハンロのキャミソールやブラキャミソールを愛用しています。今のように深いVネックのインナーが、日本にまだあまりなかったころからだから、もう20年以上かな」と富岡さん。インナースイスの高級アンダーウエアブランド。シンプルなデザインとクオリティの高さで、古くからのファンが多く、富岡さんもそのひとり。「昔はあまり売っていなくて、海外に行ったときや、デパートの片隅に置いてあるのを見つけると購入していました。ベージュのものは透けにくく、洋服にも響かないから、仕事のときの必需品です」プライベートでは白や黒、またシーズンごとに販売される色からも選んで愛用しているとか。「コットン100%のキャミソールやタンクトップは肌ざわりがとてもいいし、一枚でもOKなブラキャミソールはストレスフリーな着心地。シンプルで美しいシルエットはずっと変わらず、色あせや型くずれもしにくい、機能美を兼備したアイテムです。少し値が張るけど、縫製もていねいだし、長く着られる。結果的にはコスパもいいと思います」ともに仕事をするスタイリストさんたちは、「富岡さんは、インナーでさえも、いつもきちんとしている」と口をそろえる。見えないところこそ大切に。その積み重ねが、彼女の清潔感あふれる稀有な美しさをつくっているのかもしれない。胸もとに可憐な小花模様の刺繡があしらわれた、ハンロ「ELLA」シリーズのキャミソールとタンクトップ。コットン100%の生地にはシルケット加工が施されて光沢感のあるなめらかな風合い。キャミソール(グレー)¥11,000・タンクトップ(ホワイト)¥15,000/ワコール(ハンロ)[富岡さん]タンクトップ¥15,000/ワコール(ハンロ) ジャケット¥130,000/ブラミンク(ブラミンク)eclat6月号掲載 撮影/長山一樹(S-14) ヘア/Tomo Tamura(Perle management) メイク/小森由貴 スタイリスト/村山佳世子 石山とみ子(インテリア) 取材・文/鈴木奈代5月31日
-
-
世界中からセレクトされたスタイリッシュなランジェリーが話題の「Tiger Lily Tokyo(タイガーリリートーキョー)」から、オリジナルブランド「Baby Lily」がお目見え。公式サイトで、2018年8月2日(木)から予約販売、そして8月下旬からは通常販売もスタートする。「Baby Lily」のコセンプトは、”The Aesthetics on Sensual Living(色気が感じられる生活のための美学)”。知性と色気が感じられる上品なデザインと、袖を通した時の肌触りの良さを追求し、大人の男女に向けたアンダーウエアとリラックスウエアを展開。ファーストコレクションでは、レディースのパジャマ、ニットワンピースなどの部屋着から、メンズアンダーウエアまで、家でのリラックスタイムをワンランクアップさせるアイテムにも出会える。なかでも、自分で生地が選べる「Order Pajama」(19440円)は、エトロ、マルニなどのハイブランドでも使用されているイタリア製生地を使って日本で縫製を行う上質なパジャマ。ウエストにゴムを使わず、パジャマと同じ生地のリボンを使用することで、締め付けられる感触もなく快適に着られるのがおすすめポイント。1サイズ、7色で展開する。背中が大胆に開いたデザインが特徴の「Knit Top」(11880円)と、体のラインをキレイに見せてくれる「Knit Long Skirt」(13500円)は、1サイズ、ピンク・グレー・ブルーの3色で展開。ルームウエアとしてだけでなく、公園へのお散歩などリラックスタイムにも活躍できる。ワンピース派なら、綿モダールの混合素材を贅沢に使用した柔らかな着心地の「Knit One Piece」(19440円)を。デコルテラインがキレイに見えるVネックなど洗練されたシルエットが魅力。こちらも1サイズ、ピンク・グレー・ブルーの3色から選べる。女性デザイナーが手掛ける「“恋人にはいてほしい” メンズボクサーショーツ」(5500円)は、女性から男性へのプレゼントにぴったり。生地に、国産スポーツ医療用ソフトゴムを使用することで、着用時のストレスを感じさせない優しい肌触りと絶妙なフィット感を実現。シンプルさ、快適さ、かっこよさにとことんこだわった下着に、彼も喜んでくれるはず。サイズはM・L、カラーはブラック・ネイビーの2種類。実際のアイテムを見たいという人は、10月23日(火)から11月5日(月)まで東京都渋谷の西武渋谷店A館で開催されるリアルイベントもチェックして。<DATA>Baby Lily(ベイビーリリー)ウェブ予約販売:2018年8月2日(木)22時より開始通常販売: 2018年8月下旬より開始イベント:開催期間:2018年10月23日(火)〜11月5日(月)※時間は施設に準じる会場:西武渋谷店 A館6F ランジェリー売場 イベントスペース住所:東京都渋谷区宇田川町21-1Tiger Lily Tokyohttps://www.tigerlilytokyo.co.jp/text/NARUMI AKIBA8月14日