ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

アマゾン

  • アマゾンプライム
  • アマゾンプライムビデオ
  • アマゾンバー
  • アマゾン(Amazon)
  • アマゾン
  • 凛としつつ女らしい。MiMCの春新色は自然のエネルギーに満ちたモダンなアースカラー【マーヴェラス原田の40代本気美容 #358】
    凛としつつ女らしい。MiMCの春新色は自然のエネルギーに満ちたモダンなアースカラー【マーヴェラス原田の40代本気美容 #358】
    新しい時代を生きていくための品格と力強さを秘めたMiMCの春新色は、肥沃な大地と降り注ぐ太陽の光をとじ込めたモダンなアースカラー。凛としながらもぬくもりを感じさせる、オールシーズン使えそうな絶妙カラーがラインアップ。冬の寒さとおこもり生活で、体も心も縮こまってしまいそうな毎日。こういう時は、メイクで自分を奮い立たせたくなります。そんな気持ちを後押ししてくれるのが、2月3日(水)に発売される天然ミネラルコスメ・MiMCの春新色。「ROOTS OF HUMANITY」をテーマに、滋養たっぷりの大地や、そこに降り注ぐ太陽の光を思わせる生命力あふれるアースカラーがラインアップ。“生命の根源”である自然のあたたかさと力強さを取り込めそうなコレクションです。おなじみの2色パレット・ビオモイスチュアシャドーは、まさに肥沃な大地のテラコッタブラウンと希望もたらす太陽のイエローゴールドのコンビ。アイホール全体にこのイエローをまとって、テラコッタでアイフレームを強調すれば、陽光のように明るく、そして意思のある目もとに。ローズヒップやアサイーのオイルをブレンドしたしっとりソフトなテクスチャーは、大人の目もとを老けさせません。色名は、その名も「ガイア」。地球全体、そしてギリシア神話の大地の女神の名でもあります。メイクするたびに、なんだか明るい希望が湧いてきそう!ビオモイスチュアシャドー 新1色(29 ガイア)¥3800/MiMC<2月3日(水)発売>「ネイティブ」と名付けられたクリームチークは、アイシャドウとも相性抜群。ほんのりゴールドの輝きを帯びた血色ブラウンです。チークにはもちろん、シェーディングとしてフェイスラインやノーズシャドウにも使えるマルチユースな色とテクスチャーがお見事。唇をほんのりと色づかせるのにも使えるから、ポーチに忍ばせておけば大いに役立ちます。オオアザミやチアシードなど日差しの強いアマゾンやメキシコ育ちの植物オイルを配合した、紫外線を浴びやすい頰にぴったりの処方にも注目です。ミネラルスティックチーク 新1色(02 ネイティブ) ¥3800/MiMC<2月3日(水)発売>マスクの時の顔立ち印象に重要な役割を果たす「眉」のための新製品も。茶の実油やアボカド油など保湿に優れたオイルを配合し、肌なじみが良くて落ちない!と人気の天然成分100%アイブローがリニューアル。こんなしずく型になって、眉毛を1本1本書き足すように描くのも、ふんわり優しい眉をつくるのも自由自在。カラーもグレー寄りから軽やかなライトブラウンまで、ますます洗練された3色がラインアップ。ミネラルアイブロー 全3色 各¥2300/MiMC<2月3日(水)発売>さらに、毛穴カバーとカラーコントロール・メイクくずれ阻止まで網羅する多機能なバーム下地にも新色のイエローが。シミや色むら隠しだけではなく、マスクの刺激で肌に赤みが出た時にも頼もしい助っ人になりそうです。アースカラーが映える、ヘルシーな仕上がり。ミネラルイレイザーバーム カラーズ(リフィル)SPF20/PA++ 新1色(04 イエロー) ¥4700/MiMC<2月3日(水)発売>新しい時代を生きていくための品格と力強さ、そして女性らしい温もりも感じさせるモダンなアースカラーの輝き。いつもとちょっと違う今年の春は、プリミティブでありながら今っぽいMiMCの春新色で自然のパワーを味方につけて、大地の女神のような美しさを手に入れて。WEB美容エディター 原田千裕ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。イラスト/ユリコフ・カワヒロ
    Marisol ONLINE
    1月13日
  • 環境にいいシリコンバッグで、エコなキッチンを
    環境にいいシリコンバッグで、エコなキッチンを
    あっという間に2021年が幕を開けましたね。皆さんは、どんな...
    SPUR.JP
    1月11日
  • 【パフェ】チョコレートといちごの芸術的なのマリアージュ!限定コラボパフェ@虎ノ門
    【パフェ】チョコレートといちごの芸術的なのマリアージュ!限定コラボパフェ@虎ノ門
    こんにちは!しんしんです!先日、わたしの大好きなパティシエさんが2日間限定のコラボパフェイベントをなさるということで、虎ノ門のイベントスペースまで行って参りました。森の中でいただくパフェまずテーブルセッティングが素敵。山の中に落ちていた野草や枝をそのまま持ってきて飾りつけたそうで、まるで森の中にいるみたいな気分になれました。芸術的で繊細な造形ご覧ください、この芸術的なパフェ…!複雑だけどしっくりくる食感と味わい食感と舌触り、すくう場所によって全然違って、サクサクしたり、なめらかだったり、しっとりしたり、ジューシーだったり。口に入れるたびにワクワクどきどきする体験が新鮮でした。断面の美しさも言わずもがな。ペアリングドリンクはカカオが香るほうじ茶ペアリングのほうじ茶とアマゾンカカオは柔らかく包み込んでくれる優しい味わい。パフェを引き立てるペアリングドリンクでした。最後までお読みくださりありがとうございます♡*しんしん*モアハピ部 No.570 しんしん のブログ
    DAILY MORE
    12月23日
  • 【2020冬のスイーツ】大人を幸せ気分にしてくれる「贅沢なスイーツ」をお取り寄せ
    【2020冬のスイーツ】大人を幸せ気分にしてくれる「贅沢なスイーツ」をお取り寄せ
    もうそろそろ年末の足音が聞こえてくる時期。今年の終わりはお取り寄せスイーツで贅沢をしてみては? 自分へのご褒美や贈り物にぴったりな華麗なケーキをご紹介。 【目次】①美しいアイスケーキ「メゾン・ジブレー(神奈川)」②究極の冬アイス「ポアール・デ・ロワ GINZA(東京)」③りんごのおいしさが香る「アップル&ローゼス(長野)」④実力派シェフのスイーツセット「エディション・コウジ シモムラ(東京)」⑤予約困難なレストランのスイーツ「シンシア(東京)」⑥贅沢な味わいで注目のスイーツ「フレデリック・ カッセル(東京)」⑦究極のチーズケーキ「LESS(東京)」 ①美しいアイスケーキ「メゾン・ジブレー(神奈川)」心も華やぐ本格派のアイスケーキ美しいアイスケーキで注目を浴びている『メゾン・ジブレー』。江森宏之オーナーパティシエが特に大切にする素材はフルーツ。全国の生産者をめぐり、これぞと選んだ果物を贅沢に使って氷菓に。おすすめは、今旬を迎える埼玉県産のいちご「あまりん」とパッションフルーツのシャーベットを花びらのように咲かせた一台。あまりんフルール ド ロッソ(直径15㎝)¥4,329(税込)。土台はココナッツの生地に、ココナッツのアイスクリーム。●DATA神奈川県大和市中央林間4の27の18☎046・283・0296givree.tokyo ②究極の冬アイス「ポアール・デ・ロワ GINZA(東京)」フォルムも味も大人ゴージャス!大阪・帝塚山の老舗洋菓子店『ポアール』発、ワンランク上のアイスクリーム専門店。スペシャリテはフルーツソルベ。選びぬいた旬のフルーツを手作業でくり抜き、果肉をソルベに仕立てた贅沢極まりない味がそろう。メロン、りんご、レモン、オレンジなど、丸々1個を器にしたソルベは豪華で気分が上がる。フルーツは全国のこだわりの生産者から。メロンは静岡の松香園、陸奥りんごは青森の特定農家、グリーンレモンは和歌山の観音山フルーツガーデンなど。合わせる材料の配合を作るたびに微調整するほど、果物の味を生かすことに心を砕く。繊細な風味はフルーツ本来の味わいを超えるほどだ。メロン ホール¥13,000、1カット¥3,240。ポンム(青森産陸奥りんご)ホール¥6,000、1カット¥1,620。オランジュ¥950、シトロン¥950、グリーンレモン¥1,000 ※時期により産地、価格は変更になる場合も●DATA東京都中央区銀座6の16の11☎03・6278・8650poire.jp ③りんごのおいしさが香る「アップル&ローゼス(長野)」農家直送!パティスリー版“Farm to table” オーナーの呉羽英樹さんが故郷・信州のりんごのおいしさを知ってほしいと作りはじめたアップルタルト。コンポートにした薄切りのりんごを1枚ずつ手作業で並べてバラの形に整え、濃厚なりんごのピュレとアーモンドクリームを敷いたタルト生地の上に。りんごは契約農家から。晩秋〜冬は紅玉を使用。紅玉の甘酸っぱくさわやかな風味が圧巻。冷凍で届くのでSサイズなら人数分だけ解凍できる。急な来客にも便利だ。アップル&ローゼスタルト ブーケLサイズ(直径18㎝)¥8,200、アップル&ローゼスタルトSサイズ(直径6㎝)3個入り¥2,800。冷凍便でお届け。●DATA長野県安曇野市穂高有明8150の1☎0263・31・0655apple-roses.com ④実力派シェフのスイーツセット「エディション・コウジ シモムラ(東京)」星つきシェフの実力が凝縮ミシュラン二ツ星をとり続ける実力派シェフの自慢のスイーツをセットで。保存料や防腐剤なしで焼き上げたバウムクーヘンと上質なカカオをまとったピーカンナッツはお店の隠れ人気商品。タイ産の黒糖とトンカ豆で渋皮煮にした熊本・山江村の栗は鮮やかに風味が立ちのぼる。スリランカのエレガントな紅茶と至福のティータイムをどうぞ。ガストロノミックなスイーツセット(バウムクーヘン ピレネー1個、ピーカンナッツチョコレート150g、熊本県山江村産利平栗の渋皮煮6粒、ディンブラ紅茶4パック) ¥7,600●DATA東京都港区六本木3の1の1六本木ティーキューブ1F ☎03・5549・4562www.koji-shimomura.jp ⑤予約困難なレストランのスイーツ「シンシア(東京)」アマゾンカカオの魅力を存分に予約困難なフランス料理店として、圧倒的な人気を誇る『シンシア』。石井真介シェフは、アマゾンでカカオをフェアトレードする有名シェフ・太田哲雄さんの思いに共感し、そのカカオでテリーヌを製作。小麦粉をいっさい使わず、カカオのフルーティな酸味とキリリとした苦味のバランスが絶妙。アマゾン産の力強い風味を堪能して。アマゾンカカオのテリーヌ¥3,000。冷蔵庫から出したてはほろほろとした生チョコレートのよう。常温にもどせば、まったりクリーミーに。●DATA東京都渋谷区千駄ヶ谷3の7の13 原宿東急アパートメントB1☎03・6804・2006 ⑥贅沢な味わいで注目のスイーツ「フレデリック・ カッセル(東京)」ポスト・パネトーネ。今年注目の“地味派手スイーツ(ガトー・バチュ)”本店はパリ郊外のフォンテーヌブロー。ガトー・バチュはオーナーパティシエのカッセル氏の出身地、フランス北部ピカルディ地方に伝わる伝統菓子。専用の背の高い型で、バターと卵をたっぷり使って黄金色に焼き上げられる。ふんわりしっとり、バターの香りが漂うリッチな味。ジャムを添えて朝食に、サーモンやフォアグラを載せて前菜に。ガトー・バチュ¥2,160はオンラインストアのみの限定販売(frederic-cassel.jp/e-boutique/)。手前のジャムは、季節限定販売。写真はコンフィチュール フィグ・フランボワーズ¥1,080●DATAフレデリック・カッセル 広尾アトリエ東京都渋谷区広尾5の8の14 B1☎03・5793・9052www.frederic-cassel.jp ⑦究極のチーズケーキ「LESS(東京)」チーズケーキ界の至高の味世界各国で経験値を高めてきたふたりのパティシエ、ガブリエレ・リヴァさん、坂倉加奈子さんが開店するやいなや人気店に。店名どおり「less is more」、すなわち余分なものを削ぎ落とし、研ぎすまされた中にスイーツの本質を表現している。チーズケーキは素材同士が絶妙なバランスを保ちながら風味が花開き、なめらかな舌ざわりに。(奥)ヨーグルトバニラチーズケーキ(直径12㎝)¥4,320(税込)。ヨーグルトとバニラビーンズをたっぷり加えたシンプルな味(手前)タレッジオチーズケーキ(直径12㎝)¥5,180(税込)。外は香ばしく、中はとろとろ。自家製マーマレードつき●DATA東京都目黒区三田1の12の25金子ビル1F☎03・6451・2717lessonlineshop.com   ▲【贅沢なスイーツをお取り寄せ】トップに戻る>>「お取り寄せの記事」一覧を見る▼その他のおすすめ記事もチェック撮影/長谷川潤 スタイリスト/肱岡香子 取材・原文/北村美香 ※税の記載が無い場合、掲載商品の価格は、本体価格(税抜)で表示しております。 ※エクラ2020年12月号掲載 
    Web eclat
    12月5日
  • 【日本おやつの旅】伝説の万能調味料マキシマム、おやつもハズレなし(宮崎県)
    【日本おやつの旅】伝説の万能調味料マキシマム、おやつもハズレなし(宮崎県)
    ステイホームで旅気分。全国のお菓子で旅行気分を味わいたい。第2回目は宮崎県。GO TO会社とGO TO自宅ばかりしていたら感染再拡大となってしまった。そろそろ我が家も旅行でもしたいな~なんて思っていたところだったのに。ということで家族会議の結果、ひとまず全国のおやつを取り寄せてそれっぽい気分を味わうことが決まった。第2回目は宮崎県。ボスの奥さんが宮崎出身で、お薦めのお菓子を聞いてみたのだ。テレビでもたびたび紹介されているという宮崎県のマキシマムという調味料を使ったポテトスナック。我が家はほぼ毎晩ポテトチップスなどのポテトスナックを食べるので、これは食べないという選択肢がない。パッケージの裏には「魔法のスパイス、マキシマムとは」という説明が記載されている。宮崎が生んだ伝説のスパイス、旨味が凝縮された特製オリジナルスパイスだそうだ。どうやらこのスパイスを肉にまぶして焼くと大層美味しいのだそうだ。原材料にしょうゆ、かつおの文字が見える。なるほど、和風の旨味スパイスなのだろう。ネットで取り寄せられないかと探して見たところ、アマゾンで3個パックを発見した。現地で買うよりは割高だろうが、まあ旅費だと思えば仕方がない。届いて試食。うん、普通に美味しい。思ったよりはスパイシーでもなく、しかしうまみはある。なかなか、であった。もう一つある。ボスのお土産。宮崎高千穂のお土産、「栗九里」栗きんとんなのだが、見た目はやはり地味だ。派手なパッケージの栗きんとんは寧ろ食指が動かないので、そこは問題ないだろう。わら半紙のような袋から出てきたのはこれまた地味なお方。そして、特筆すべきはその材料。栗と砂糖、そんだけ。これは最高の予感。 小さめにカットして食べてみた。お、おいしい!なにこれ!栗の味しかしない。そりゃそうだ。栗と砂糖だけなんだから。まさにそういう味。思わぬ美味しさに半分一気に食べてしまった。宮崎には行ったことがない。したがってなんの情報も持っていない。しかし、パワースポット巡りが好きなので、高千穂という天孫降臨神話の地は訪れてみたいとは思っている。宮崎良子は宮崎出身だろうか。いずれにせよ、気分は宮崎だ。
    Marisol ONLINE
    12月5日
  • 『レブロン×WW84 コレクション』<限定品>全製品の豪華セットを3名様に!
    『レブロン×WW84 コレクション』<限定品>全製品の豪華セットを3名様に!
    全世界で社会現象を巻き起こした、アメコミ最強の女性ヒーロー『ワンダーウーマン』の最新作『ワンダーウーマン 1984』とレブロンがコラボレーションした限定コレクションが、豪華ラインナップで登場。2020年11月26日(木)から数量限定で発売中です。
    MAQUIA ONLINE
    12月2日
  • 予約困難なフランス料理店『シンシア』のカカオテリーヌ【最大級に気分が上がるお取り寄せ】
    予約困難なフランス料理店『シンシア』のカカオテリーヌ【最大級に気分が上がるお取り寄せ】
    寒い季節になると食べたくなる、濃厚な味わいのチョコレート菓子。今年の冬はアマゾンカカオの魅力が味わえる、ミシュラン一ツ星レストラン「シンシア」のショコラテリーヌをお取り寄せしてみては? 温度によって変わる食感をご堪能ください。シンシア(東京)アマゾンカカオの魅力を存分に予約困難なフランス料理店として、圧倒的な人気を誇る『シンシア』。石井真介シェフは、アマゾンでカカオをフェアトレードする有名シェフ・太田哲雄さんの思いに共感し、そのカカオでテリーヌを製作。小麦粉をいっさい使わず、カカオのフルーティな酸味とキリリとした苦味のバランスが絶妙。アマゾン産の力強い風味を堪能して。アマゾンカカオのテリーヌ¥3,000。冷蔵庫から出したてはほろほろとした生チョコレートのよう。常温にもどせば、まったりクリーミーに。●DATA東京都渋谷区千駄ヶ谷3の7の13 原宿東急アパートメントB1☎03・6804・2006>>「お取り寄せの記事」一覧を見る撮影/長谷川潤 スタイリスト/肱岡香子 取材・原文/北村美香 ※エクラ2020年12月号掲載
    Web eclat
    11月20日
  • ずれた水着からお尻がポロリ! ぽっちゃりが加速するレオナルド・ディカプリオ、衝撃的な姿がキャッチされる
    ずれた水着からお尻がポロリ! ぽっちゃりが加速するレオナルド・ディカプリオ、衝撃的な姿がキャッチされる
    オンとオフでは体型が大きく変化することで有名な、&ldquo...
    SPUR.JP
    11月11日
  • 海外コスメが好きすぎる! GENKINGさん×森山和子さんの偏愛トークをお届け
    海外コスメが好きすぎる! GENKINGさん×森山和子さんの偏愛トークをお届け
    「MAQUIA」12月号では、海外コスメフリークのお二人に偏愛するブランドや購入のコツを語り尽くしていただきました。熱気にあふれたトークを読めばポチりたくなること確実です!
    MAQUIA ONLINE
    11月1日
  • もうすぐ紅葉!京都でおすすめのカフェ4選♡
    もうすぐ紅葉!京都でおすすめのカフェ4選♡
    最低年に2回、基本は3~4回京都旅行に行くmaricoです!こんばんは!今日で10月も終わり...本格的な紅葉シーズンに入りますね!!GO TO travelを使って、京都への旅行を検討している方も多いのではないでしょうか?実はわたし年間で最低2回、多いときは季節ごとに京都へ行くくらい家族で京都好きなんです♡京都へ行ったらもちろんカフェ巡りもするので、今回はおすすめのカフェやごはんやさんを厳選してご紹介します!!京都好きがおすすめするカフェ①koe doughnuts1店舗目は2019年3月にオープンした「koe doughnuts」です!オーガニック・無添加にこだわったエシカルなドーナツがいただけます!ドーナツの概念を覆されたし、とにかく店内がおしゃれで広くて居心地がいい♡朝早くからやってるのも嬉しいし、一度行ってから毎回立ち寄らせていただいています♪ちなみにこの写真はイートイン限定のドーナツメルト(期間限定の味です)テイクアウトできるドーナツもたくさんあるし、ドリンクもとっても美味しいのでぜひ行ってみてくださいね♡koe doughnuts official HP京都好きがおすすめするカフェ②omo cafe続いてご紹介するのは「omo cafe」です!これぞ京都!という気分を味わえる町屋カフェ♡カウンター席に座りましたが、広々していてのんびりできます。スイーツもお料理も種類豊富。釜飯も人気だそうです!omo cafe official HP京都好きがおすすめするカフェ③喫茶アマゾン京都といえば玉子サンドですよね!そこで特におすすめなのが「喫茶アマゾン」です♡ふわっふわび厚焼きたまごがやみつきになります!次は和風も食べてみたいです!喫茶アマゾン official HP京都好きがおすすめするカフェ④ナカムラジェネラルストア外観がキュートなこちらは「ナカムラジェネラルストア」!カフェではなくテイクアウトのお店ですが、ここの焼き菓子がとにかく美味しい♡人気なものは午後や夕方になると売り切れてしまうことも...このときはマフィンとマラサダをテイクアウトし、ホテルでいただきました!ハワイの雰囲気を感じられる、アメリカンな焼き菓子が食べたくなったらおすすめです!ナカムラジェネラルストアofficial HP素敵なお店でいっぱいな京都♡今回は、おすすめのお店のごく一部をご紹介させて頂きました!次々と素敵なお店がオープンしていて、何度訪れても追いつきません。11月にも京都に行く予定があるので、今からわくわく♡ぜひ京都旅行の参考になれば嬉しいです!わたしのインスタグラムインスタでもカフェ情報中心に発信しています!モアハピ部 No.693 marico のブログ
    DAILY MORE
    10月31日
  • パッケージも必見!完売必至のBAILA11月号付録”鬼滅扇子”を徹底解説【エディターのおうち私物#160】
    パッケージも必見!完売必至のBAILA11月号付録”鬼滅扇子”を徹底解説【エディターのおうち私物#160】
    BAILAエディターズが、愛用品からおすすめカルチャーまで”おうち時間”を彩る私物を紹介。編集部員がリレー形式でお気に入りアイテムをお届けするコラム、第160回は10/12(月)に発売のBAILA11月号付録「鬼滅の刃」の原作カラー扇子です! 【BAILA11月号付録「鬼滅の刃」原作カラー扇子】 ネットでの予約販売が次々と終了となり発売前から大反響をいただいているこちらの付録。担当させていただいた編集部イチの「鬼滅の刃」ファンの編集Uが隅々まで解説させていただきます! まず、パッケージからして凄いんです。キャラがぎっしり!鬼滅ファンなら絶対ピンとくる名(迷)シーンをギュギュッと寄せ集めしたデザイン。どれも本当に好きなんですが、伊黒さんがどちゃくそカッコイイ「甘露寺に近づくな塵(ごみ)共」と義勇さんと炭治郎のほのぼの蕎麦カット。伊之助の「ホワホワさすんじゃねー!」もいいし、笑顔の胡蝶さんのファンキーなセリフも忘れられない。って結局全部好きでした(笑)。 ちなみに裏面にも素敵なワンシーンをデザインしていますので是非お買い上げのうえご確認ください。 これは捨てられないですよね!?私は額に入れて飾っておく予定です! さてさて、そんな尊いパッケージを開けて扇子を広げますと…まずはドーンと煉 獄さんがセンター!わっしょい!!  10/16(金)公開の映画、劇場版「鬼滅の刃」無限列車編でも大活躍する煉 獄杏寿郎。本当にアツくて素敵なオトコですよ…。映画で描かれるエピソードが収録されているコミック8巻で煉 獄さんの生き様を知り、以降坂を転げるように「鬼滅沼」にどっぷりハマってしまった私。煉 獄さんのこの気高い表情を見るだけで泣けてきます(重症!) さらに煉 獄さんの脇を固めるように真剣な表情の炭治郎、伊之助、善逸、禰豆子。この構図も、胸にぐっと来ませんか!? 次は煉 獄さんの左隣を見てみましょう。キターッ!伊黒小芭内!うねる刀を振りかぶった躍動感あるカットの隣には甘露寺蜜璃ちゃん。最推しの二人が一緒にいるだけでもう号泣です、ハイ。 伊黒さんの下には炭治郎がいますが、みなさん、コミック最新刊(22巻)はもう読みましたか? 二人の共闘も本当にカッコよくて感動的でしたよね。 さらに左端にいきますと、実弥(不死川実弥)と宇髄さん(宇髄天元)。 この付録でじっくり見て初めて気づいたのですが、宇随さんってネイルしていたんですね。多色使いでお洒落! そして、実はこのゾーンに「隠れキャラ」がいるんです!お気づきになりましたでしょうか!? そう、小さいけど力持ちなムキムキのあのお方… 是非、実物を手にしてじっくり探してみてください! 右端ゾーンには富岡義勇、胡蝶しのぶ、悲鳴嶼行冥、時透無一郎。 義勇さんのこの表情、本当にカッコイイですよね。悲鳴嶼さんは圧倒的な存在感でいるだけで安心感がある! そして胡蝶さん…ああ、可憐です。今回、誌面ではモデルの宮本茉由ちゃんが胡蝶さんに扮して、彼女への愛をたっぷり語ってくれています。そちらもお見逃しなく! ちなみに、編集部にいたデザイナー氏(女性&鬼滅未読)はこの儚げな佇まいをひと目みて無一郎くん推しになってしまってそう(笑)。とりあえず、刀鍛冶の里編のコミックを貸したのですが、これからどハマりしてくれることに期待です! 骨組みは高級感あふれる黒で、小さな♡の透かし模様も可愛い。 開閉も滑らかで、もはや付録の域を超えています!!! さてさて、いち早く自宅に連れて帰り、本棚の上に飾ってみました。華やか!家族からはワッと歓声が。 背景にはコミックの表紙にあしらわれていた水彩画のように繊細なイラストを敷き詰めています。 秋らしく紅葉も散って美しい鬼滅の世界観をたっぷり味わえます。 こうしてずらっと並んだキャラを眺めていると推しへの愛をあらためて実感…。魅力的なキャラしか出てこない「鬼滅の刃」だからこそ成立したこの扇子。全ての鬼滅ファンにお勧めしたいアイテムです。 ちなみにこの扇子立てはアマゾンで購入しましたが、100円ショップにあるブックスタンドを活用したり、厚紙などで自作しても良いかもしれません。 現在、ネット書店では予約できない状態が続いており、ご迷惑をおかけしていますが、 来週月曜日(10/12)以降は書店やコンビニエンスストアなどの店頭でもお手にして頂ける機会があると思いますので是非チェックしてみてください。 そうそう、煉獄さんの外伝が掲載される週刊少年ジャンプもこの日に発売ですね。 ジャンプ本誌とBAILA、セット買いしていただくことをお勧めいたします♡(編集U)
    @BAILA
    10月8日
  • アラフォーのマスクメイクを映えさせるコスメは?|マスクメイクまとめ
    アラフォーのマスクメイクを映えさせるコスメは?|マスクメイクまとめ
    この秋冬も、まだまだ続くマスク生活。そこで、マリソルでおなじみの美容賢者のみなさんがセレクトして40代のマスクメイクにぴったりなコスメをご紹介。さらに新作コスメからも、マスク生活中のいま使いたいコスメをピックアップ!【目次】①マスクメイクの要! 唯一見える目元に上品になメリハリを生むアイメイク②マスクから覗く「肌」はキレイに、付着は限りなく防ぐベースメイク③マスク時期でも楽しめる「ヨレにくいリップ」④マスクによる肌荒れや乾燥対策のスキンケアアイテム⑤マスク生活中だからこそ手に入れたい!2020秋の新作コスメ①マスクメイクの要! 唯一見える目元に上品になメリハリを生むアイメイク■ニュアンスカラーのアイライナー☆優しい印象だけどきちんと感もあるアイライナー(マリソル編集部 MDR)「マスク時、アイメイクが薄いと疲れて見える。でも黒ライナーだときつすぎる。目力のバランスがいいのがUZU。ニュアンス色だけれど目力もUP」。UZU アイオープニングライナー(右から)カーキ・ブラウン・グレー各¥1,500/UZU BY FLOWFUSHI【Marisol8月号2020年掲載】撮影/草間智博(TENT) イラストレーション/Qoonana 構成・文/松井美千代■おしゃれのアクセントになるカラーアイライナー☆目もとに旬なポイントを置ける絶妙なオレンジカラー!(美容エディター 前野さちこさん)「マスクをつけた生活で目もとに何かインパクトを求めがちな今。この絶妙なブリックオレンジでまつ毛の間を埋めると、それだけでシャレ感がアップ! ブラウン系のマスカラと合わせれば、目もとにポイントを置きつつ、色素薄い系の今どきの目もとが完成」。ヴィセ アヴァン リップ& アイカラー ペンシル 015¥1,200(編集部調べ)/コーセー【Marisol 8月号2020年掲載】山口恵史/撮影 スタイリスト/郡山雅代 取材・文/山崎敦子 大木知佳 構成/原千乃■印象を自在に操れるブラウン系アイパレット☆「だから表情が柔らかいのね!」と絶賛されたメイクの秘策(ヘア&メイク アーティスト AYAさん)私のイチ押しは、繊細ラメからマット系まで、異なる質感とカラーが詰まったこのアイパレット。どの色もフィット感が高く、パールカラーのみずみずしい透け感も、マットカラーの陰影ニュアンスもとにかく秀逸! ゆえに私は、こっそり眉にも仕込みます。ブレンドしたり、眉頭から眉じりへ濃淡グラデをつけたり。眉に使える?と思われがちなパールベージュも、眉全体にふわっとかければ華やかに。そのおかげか「マスクしていても表情が柔らかいね!」など評判も上々です♪シアー スパークル、サテン、シマー、マットと質感もそれぞれの4色。「赤みや黄みのニュアンスでベーシックになりがちなブラウンメイクも、印象自在。女性像を自由に操れます」とAYAさん絶賛。アイ カラー クォード 28 ドゥ ラ クレーム ¥9,200/トムフォード ビューティ【WEBオリジナル】取材・文/田中あか音■目元をいきいきしてみせるマスカラ☆全方位から大人の女性のまつ毛を美しく見せる目もと印象を変える一本(ヘア&メイク/ライフスタイルデザイナー 藤原美智子)目もと印象を変える一本「驚くほど長く、品のあるまつ毛に仕上がるマスカラ。それにまつ毛の根元からカールアップするのでカール器いらずだし、軽いつけ心地で一日中キープ。さらに美容成分がたっぷりと入っていて日中もまつ毛ケアでき、お湯で簡単にオフできるし、にじみにくい。マスカラに望んでいた要素が全部、凝縮されている!」3 種類のファイバーを配合し、長さ、ボリューム、カールという、まつ毛の欲する仕上がりをすべて網羅。藤原さんがメイクの知識を惜しみなく投入し、渾身プロデュースしたアイテム。フォルトリスマスカラ 7g¥4,000/MICHIKO.LIFE【Marisol 8月号2020年掲載】撮影/John Chan(物) 構成・文/松井美千代■メリハリのある顔をメイクするアイブロウペンシル&ハイライト☆マスクをしていてもこの2品でメリハリ顔がかなう!(マリソルオンライン・マーヴェラス原田さん)「極細なペンシルで繊細に眉を描き、眉専用ハイライトで立体感を出す。顔の大半が隠れていても、きちんと感を強調できる」。(右から)ブロウハイライター 全2色¥2,800・ブロウペンシル 全4 色¥3,500/アナスタシア ミアレ【Marisol8月号2020年掲載】撮影/草間智博(TENT) イラストレーション/Qoonana 構成・文/松井美千代■立体感と整った毛並みを作る眉マスカラ☆立体的で存在感のある眉毛を演出できるありそうでなかった眉マスカラ(ヘア&メイクアップアーティスト 山本浩未)「なぎなた型に角度のついた、華奢なブラシがとても使いやすい! 根元からグイッと立ち上げて、眉毛に立体感を出し、毛並みをよく見せ、若々しい顔に見せてくれます。今までの眉毛マスカラにはない透明感のある発色もすばらしく、軽やかな色とニュアンスを出せる使用感が大好きなんです」日本古来の"櫛"からインスピレーションを受けたブラシが特徴。細い毛も太い毛も見事にキャッチし、ムラなくカラーリング。マット、パールなど色と質感の幅のあるバリエ。クシ ブロー全 8 色¥3,400/シュウ ウエムラ【Marisol 8月号2020年掲載】撮影/John Chan(物) 構成・文/松井美千代②マスクから覗く「肌」はキレイに、付着は限りなく防ぐベースメイク■トーンアップしながらUVカットも叶う万能下地☆ご近所メイクならこれ1本でマスク美肌が完成!(美容ライター 野崎千衣子さん)「自然にトーンアップできる日焼け止め下地は、マスクについても気になりにくい。UVカットも最高値なのでマスク焼けも予防」。UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ SPF50+・PA++++ 30㎖¥3,400/ラ ロッシュ ポゼ【Marisol8月号2020年掲載】撮影/草間智博(TENT) イラストレーション/Qoonana 構成・文/松井美千代■アイメイクを底上げするツヤめきクッションファンデ☆マスク時代の“目もと印象”を支える、ツヤめきクッションファンデのレフ板効果(ビューティエディター ハラチノ)今年の初に始まった"マスク生活"がいつまで続くのか、もはや皆目見当もつかない今の時代。日常生活の中のシーンの大部分で、顔印象の唯一の"語り部"としてより"饒舌"さを求められる"目もと"さんの存在感をバックアップすべく、アイメイクに力を入れること以外にも、何かできることはないものか、とどっぷり考えていた時に、はた、と手に取ってみたのが、素肌のように自然なのに、"素"の肌とはやはり一線を画す、肌色の均一感、透明感、そしてツヤ感を作ってくれるクッションファンデーションでした。そう、こちらを使って目もとまわりの肌の明度と均一感を上げることで、"目"の中心部である黒目をより引き立たせ、より印象的に見せる作戦です。したところ、まんまと作戦は成功。仕事帰りに立ち寄ったパン屋さんで偶然会った友人が、マスク上部からちらり出ている私の頰骨の最上部を指さしながら「ソコがツヤツヤしてるせいかな。目がやけにキラキラしてるね」と。マスクに覆われているせいで、最小限の面積しかない"レフ板"ながらも、見事な活躍っぷり、おみそれです。そしてこのことに気をよくしてその後も毎日使い続けていますが、"レフ"が効いているせいか、オレンジやピンクなど明るい色のアイカラーをほめられる頻度もアップです。やっぱり、肌の質感コントロールって、どんな時でも大事! と再認識。そして、「マスクでどうせ見えないから」とか「マスクについちゃうのが面倒だから」とか、withコロナの最近の世の中ではついつい最小限にしてしまいがちなベースメイクだけど、ちらりとしか見えないところこそ、きちんと手を入れる、の心構えこそ、"語る目"による"美人印象"を作る一番の近道なのだと確信いたしました。素肌のように自然なのに、極薄のフィルターをかけたような肌色の均一感とほどよいツヤ感を与えてくれるミラクルベースとして、2016年のデビュー以来、不動の人気を誇ってきたクッションファンデーションが満を持してのリニューアル。新採用の「YSL NUDEフィルター」が、ハイカバーと素肌感を実現し、フィット感もラスティング力もアップ。肌のぬくもりは感じるのに、"スキ"のない、洗練肌をひと塗りでかなえてくれる。アンクル ド ポー ルクッションN SPF50+・PA+++ 全7 色 各¥8,000/イヴ・サンローラン・ボーテMarisol 6・7月号2020年掲載】撮影/国府 泰 ■目元のハリとツヤを演出してくれるコンシーラー☆マスクから覗く目元を保湿&ハリをサポートしてくれるコンシーラー(美容エディター 藤井優美さん)マスク着用が常態化した今、目もとを美しく整えるため、このコンシーラーを投入。線を引き、ササッとのばせばベースメイクと段差なくフィット。表情に沿うツヤが自然で、リアルなハリと透明感を連想させるんです。その本当の威力を知ったのは、オンライン会議中。「画面越しにも肌のつるんと感がわかる」などおほめの言葉があちこちから! ということは、このコンシーラーが演出するハリ・ツヤのおかげ! もう手放せなくなっています。引き締め成分スキンキャビアエキスを配合し、保湿&ハリをサポート。目もとに触れる先端には冷感クロムチップを採用。「長時間つけていても小ジワに入らず、落とした後も肌状態がいいんです」(藤井さん)。SC パーフェクト コンシーラー 全5 色¥19,700/ラ・プレリー【Marisol9月号2020年掲載】撮影/国府 泰 取材・文/田中あか音■マスク荒れの赤みをオフ&サラサラ肌をキープするスムーザー☆マスクの下の肌はこのクリームでサラサラキープ (ヘア&メイク 長井かおりさん)「長期のマスク使用で肌荒れ&ニキビ出現。そんな時はマスクが当たる部分にこのスムーザーを。見た目の赤みをすぐオフしつつ、肌荒れを予防!」N by ONLY MINERALS ミネラルクリアスムーザー 4g¥2,700/ヤーマン【Marisol8月号2020年掲載】撮影/草間智博(TENT) イラストレーション/Qoonana 構成・文/松井美千代③マスク時期でも楽しめる「ヨレにくいリップ」■肌トーンを明るく見せてくれるオレンジベージュのリップ☆白っぽさを排除したオレンジベージュで「いい感じにナチュラル!」(美容エディター 前野さちこさん)インテンスな色が映えるフレッシュな肌を持ち合わせていないアラフォーが、トレンド感のあるリップをつけこなすには……? そんなことを考えていた時に出会ったのが、肌トーンを明るく元気に見せるこの1色。"美肌映え"するので男性の目にも違和感なく、でも少しだけ新鮮に見えたようで、リアルにほめられました。しかも自然なうるおい&色みが密着し、マスクをしてもヨレないからwithコロナ向き。次はほかの新色にもトライ予定です。「色だけが肌浮きすることなく顔全体がまとまった表情に仕上がるうえに、スリムスティックタイプで鏡を見ずともパッと塗れて便利です」(前野さん)。オサジ ニュアンス リップスティック 07 ¥2,800/日東電化工業【Marisol9月号2020年掲載】撮影/国府 泰 取材・文/田中あか音■マット質感の肌なじみのいいベージュリップ☆マスクしてもつけていられる肌なじみリップ!(美容エディター 寺田奈巳さん)「マットな口紅ですが、まるで自分の唇のように仕上がるアイテム。マスクへの色移りが気にならない自然なベージュで、どんなアイメイクとも相性バツグン」。ルージュ アリュール ヴェルヴェット エクストレム102¥4,200/シャネル【Marisol8月号2020年掲載】撮影/草間智博(TENT) イラストレーション/Qoonana 構成・文/松井美千代■色もちのいいティントタイプの血色リップ☆マスクにつかないので今の時期も唇メイクを楽しめます!(ヘア&メイクアップアーティスト 長井かおりさん)「ティント力が高くて色をキープできるのに、落としやすい。そして保湿力もとても高く、唇の乾きを感じたことがありません。自分の血色の延長のように、自然な赤みを与えられるコーラルレッドは、アイメイクの色みを選ばず似合い、オンライン映えも! 自分のメイクポーチに必ず1 本常備しています」。ラスティングフィニッシュ  オイルティントリップ 008 3.8g¥1,500/リンメル【Marisol 9月号2020年掲載】撮影/さとうしんすけ(物) 構成・文/松井美千代④マスクによる肌荒れや乾燥対策のスキンケアアイテム■マスク使用中もこまめに保湿できるミスト☆マスク着用時の肌荒れ予防に、保湿ミストで常時ケア(美容エディター 前野さちこさん)「マスクによる摩擦で頰の肌荒れが進行……。日中、こまめにこのミストで保湿を。1 本でしっかりうるおい、香りで気分転換も。すごく救われたアイテムです」。アスレティア チューニング アロマ ミスト 01 100㎖¥2,800/athletiaMarisol8月号2020年掲載】撮影/草間智博(TENT) イラストレーション/Qoonana 構成・文/松井美千代■マスクをしていても見える目元の小じわ対策に専用美容液を☆コク深いテクスチャーでうるおいも封じ込める。美白もできるシワ改善美容液(美容エディター 松井 美千代さん)"withマスク"生活が始まったばかりのころ。ある日ふと鏡を見た時、自然と目もとに目が行き、思った以上にシワっぽさが強調されていることにギョッ(汗)。そこでこの美容液で集中ケアを開始! すると2週間後には自己判断では目もとの小ジワが薄くなってる! 「うん、いい感じ! ちゃんと使うと効くわ」とSTAY HOME中に自己暗示。久しぶりにWEB飲みした友人にも「変わらないね〜」とほめられてさらにやる気スイッチ入りました。薬用有効成分ナイアシンアミド配合、美白もできるシワ改善美容液。「効果が目に見えるのが早く、やる気もアップします」(松井さん)。ソフィーナ リンクルプロフェッショナル シワ改善美容液〈医薬部外品〉20g¥5,500(編集部調べ)/花王【Marisol8月号2020年掲載】撮影/国府 泰 取材・文/田中あか音■ザラつきをつるん! 健やかな肌を保つヴィーガンコスメのスクラブ1回で肌もつるん♪コーヒーの香りがする韓国ヴィーガンコスメに癒される(美容ジャーナリスト 鵜飼香子さん)家で過ごすことが増え、コーヒーをいれる時間も楽しい昨今。コーヒーの香りがするこの韓国ヴィーガンコスメはまさにツボ♡ バスルームがすがすがしい街角のカフェになり、このご時世にそんな心地よさに浸れる自分にうぬ惚れてしまえます。コーヒーパウダーのスクラブは絶妙な粒感で肌を転がり、くすぐったいくらいの心地よさ。コーヒーを飲めない子供も「いい香り〜」と笑顔になります。ぜひ家族でコーヒブレイクしてほしいですね。健やかな肌を保つグリーンコーヒービーンオイルを配合。「マスク着用習慣でざらつきやすいあごや鼻も1回でつるん! 心地よすぎてフェイス&ボディメンテが楽しくなります」(鵜飼さん)。ベージック コレクティングエクスフォリエーター 70㎖ ¥4,400/サンク【Marisol8月号2020年掲載】撮影/国府 泰 取材・文/田中あか音⑤マスク生活中だからこそ手に入れたい!2020秋の新作コスメ■秋冬ムード&血色感をプラスするバーガンディのアイライナー&マスカラパラドゥの秋冬限定コスメには、さらにアイメイクも。引き続きマスクが手放せない秋冬の顔に血色感を足してくれる素敵なカラーがお目見えします。使いやすさと仕上がりの美しさ、そしてにじみにくさに定評あるパラドゥのリキッドアイライナー&マスカラ。限定色はその名も“褒められバーガンディ”。見た目はおっ!と思うきれい色ですが、赤と黒のバランスが絶妙に計算されているため、実際にメイクすると実にさりげない仕上がり。目もとを引き締めつつ、近くで見るとさりげなく赤。顔立ちに血色感と上品な色気を漂わせてくれます。秋冬メイクにぴったりのこんなカラーもコンビニで(しかも¥1000でお釣りがくる!)手に入るなんて。リキッドアイライナー・スタイリングマスカラ(RD 褒められバーガンディ) 各¥900/パラドゥ<9月16日(水)期間限定発売>コンビニでシーズン感を演出できるコスメが気軽に買える。本当にいい時代です。皆さまもお買い物のついでに、パラドゥのコーナー(@セブン-イレブン)をぜひチェックしてくださいね!■洗練された秋の大人顔を演出するMiMCの新コレクション続々と届き始めている秋新色ニュースの中から、今回はMiMCの秋新色をお届けします。テーマは「ARTISAN SPIRITS」。繊細な色と輝きで、洗練された大人の表情をつくるコレクションです。ビオモイスチャーシャドーの新色は、ゴールドの輝きを含ませたソフトなピンクと、温かみあるクラシックなブラウンのコンビ。このゴールドがぎっしり詰まったピンクをアイホール全体にのせるだけで、表情がふっと柔らかくなるから不思議。マットなブラウンは、目のキワに太めのライン状に入れて目もとを締めるのもいいけれど、ピンクと重ねてぼかすと柔らかな陰影が。マスクで半分隠れた顔でも、忘れがたい印象をもたらすには、やっぱり目もとが命。ベーシックでいながら多彩な表情を演出できる使い勝手の良いアイシャドウは、この秋のマストハブです。もちろんMiMCですから、メイクしながら目もとをケアする成分もばっちり。アサイーやローズヒップなど、デリケートで乾きやすいまぶたを守るフルーツオイルを配合しています。オリーブスクワランのテクスチャーも手伝って、粉っぽさを感じないクリーミィなつけ心地はさすが。やはり、大人のアイメイクにぴったりです。ビオモイスチャーシャドー 新1色 28 ¥3800/MiMCこちらのチークカラーはNEWアイテム。紫外線を浴びやすいほおのために、アマゾンやメキシコなど、日差しの強い地域で生き抜く植物の力を借りた成分を豊富に配合しています。肌を健やかに保つリノール酸を含むメキシコ産のチアシードや、オオアザミ種子油など防御とケアを同時にかなえる植物オイルがたっぷり。だからとろけるようなテクスチャーで、直塗りしたって失敗知らず。しかもこのローズピンクがまた絶妙で、肌の色を選ばずフィットするんです。ごくごく繊細な輝きでツヤを与えつつ、肌の奥からにじむように湧き上がる華やかな血色感をプラス。少し経つとパウダーっぽくなるので、仕上がりも軽やかです。チークだけではなく、リップや目もとにも使えるからポーチの軽量化にもおすすめ。5センチちょっとのちびっ子サイズだし。ミネラルスティックチーク 全1色 01 ¥3800/MiMCそして今回、私がいちばん気になったのはこちらのリキッドアイライナー。リキッドという剤形を生かした美容液設計のアイライナーなんです。椿オイルやアロエベラ、カンゾウ葉エキスなど、まぶたとまつ毛をケアしながら、こんなモダンなパープルのアイラインを楽しめるなんて(ちなみにもう1色、ブラウン系の新色もあり)! この04のパープルレッドはノンパールですが、こんなに艶やか。程よい赤みも、秋らしいセンシュアルな仕上がりをかなえてくれるはず。MiMCのメイクアップは、石けんで落とせることでも有名ですが、こちらもぬるま湯で落とせる肌に優しい設計。だから、エクステ派だって安心して使えます。ミネラルリキッドアイライナー 新2色 各3800/MiMCこちらのイメージヴィジュアルでは、ちょっとグラフィカルなアイライナーの引き方が提案されていますが、いちばん最初にご紹介したアイシャドウと、ブドウ色のアイライナーの組み合わせは本当にベストコンビ。この秋のMiMCには他にも、美しいくすみモスグリーンのマスカラなど、大人っぽさの中に遊び心を忍ばせた素敵な新作がそろっていますので、ぜひチェックしてくださいね。■マスク下のリップはUZUの新作で保湿も血色もツヤも!びっくりするほどカラフルなアイライナー、フルカスタマイズされたブラシやコームなど、どこまでもこだわり抜いた10種類越えのマスカラ……。化粧品でありながら、今までの化粧品にはない発想でいつも私たちを驚かせてくれるUZU。この秋の新作は、こちらのリップスティックです。UZUはすでにリップスティックを展開していて、パッケージも既存のものとよーく似ています。ですがこちら、新色ではなくて新シリーズ。以前ならなんとなく、そして当たり前のように使っていたリップスティック。だけど今の状況下で唇へのメイクは、ちょっと特別なものになりつつあります。だからほら、ラベルをよくご覧ください。UZUというブランド名をミュートするように重ねられた「YOU」の文字。このリップはプラスとマイナス、様々な感情であなたの心が色づく瞬間にそっと寄り添ってくれる存在。リップスティックとの新しい向き合い方を暗示しているのかもしれません。なんて妄想を膨らませてしまいましたが、UZUならではのテクノロジーやこだわりは健在です。皮脂腺や汗腺のない唇のうるおいを守る常在菌をサポートする乳酸菌、ラ・フローラを1本に約190億個以上配合して、みずからうるおい続ける唇に。しかも7つのカラーそれぞれが持つ魅力を存分に楽しめるよう、1色ごとに処方を開発。感触・質感・色濃度、そして仕上がりの印象まで異なり、どの色もつけるだけで気分の上がる1本に仕上がっています。ちょっと詳しく見ていきましょう。まず両脇の−2と+2の2色はエアリーマット。マットな質感なのに、空気を含んだようにエアリーでなめらかなつけ心地が特徴。最もしっかりした発色が楽しめます。−2はブラウン ベージュ、+2はスモーキー レッド。どちらも秋の顔に映えそうなカラー。−1と+1は、トレンドや季節を越えて活躍しそうな万能ベージュ。ほのかな血色感を与える仕上がりは、大人にもぴったり! −1は繊細なツヤと透け感が秀逸なコーラル ベージュ、+1はセミマットでまろやかなピンク ベージュです。そして中央の3本は、血色感をコントロールできるカラー効果、手持ちのリップと重ねて使って楽しめるベース/トップコート効果、リップバームを越えるトリートメント効果と3つの機能を持つハイブリッドバーム。左から順に、重ねたリップを自然にトーンダウンして深みを出してくれる−0.5のシアー グレイ、ラベンダーピンクのマイクロパールで唇に奥行きと輝きのニュアンスを与える±0のクリア ホログラム、唇をふわっと明るく、フレッシュな血色感を演出する+0.5のクリア。しかもこの3本、保湿成分もそれぞれ異なるんです。例えば+0.5のこのイエローは、配合されているサジーエキスやキャロットエキス由来。植物成分で保湿も血色もツヤも!というわけで、マスクの下の定番リップ(&ケア)として活躍しそうです。ブランド誕生から約1年半。短期間でユニークなアイテムを続々と発表して、常に私たちをワクワクさせてくれるUZU。いつもとはちょっと事情が違う今年の秋のメイクも、こんなリップを手にすればきっと心も唇も弾み出します。全国発売は9月18日(金)、先行発売もあるのでどうぞお楽しみに。UZU 38℃ / 99℉ LIPSTICK  全7種 各¥2200/UZU(ウズ バイ フローフシ)<9月18日(金)発売>*9月2日(水)UZU伊勢丹新宿店にて先行発売■驚愕レベルで落ちないマットリップなど、メイベリンの高機能コスメに注目!セルフブランドでは最大の色数を誇るメイベリンのフィットミー リキッド ファンデーション。全15色という圧倒的なバリエーションで素肌になじむ色が見つかる!と、もともと人気のアイテムでした。今年の6月にはクレイ成分を新たに配合し、その密着感とサラサラ感がパワーアップ。マスクへの化粧移りが気になるこの夏、さらに人気を集めているようです。ちなみに標準色は手前の120番。私もバッチリこれが肌の色とマッチしました。それにしてもこのファンデーション、薄膜にのびて本当に素肌に溶け込むような仕上がりなんです。軽くてテカらず、真夏にふさわしい肌に。1本¥1600というあっぱれなプライスですから、濃いめの色と2色買いしてシェーディングを仕込んでもいいかも。フィットミー リキッド ファンデーション R 全15色 各¥1600/メイベリン ニューヨークで、今日の本題。美女組のみっきーさんがマーベルのマスカラ&コンシーラーを紹介していましたが、メイベリンはコラボにも意欲的。8/22(土)には、これまた人気のリップ、SPステイ マットインクの日本限定品が登場します。OPENING CEREMONY」の若手デザイナーが手がけたというパッケージは、ストリート感に溢れたルックスですが、秋冬まで活躍しそうな深く大人な色味がそろっているのがうれしい。そもそもSPステイ マットインクは高発色で、もちもいいので役立つ1本。塗ってしっかり乾かすと、驚愕レベルに落ちません。しっかり唇をふち取ってもいいですが、サッと塗ったら指先で輪郭をぼかし、マスクの下に仕込んでおけば“マスクを取ったら顔色が悪い”問題もクリアできます。そしてそして、今回私が惚れ込んだ1色があるんです。それはブラウン系の70番 。ちょっと前に日本未発売(今は一部サイトで限定で買えるようです)カラーとして話題になった75番とともに、日本中の美容通がこぞってお取り寄せした伝説の色です。この春から定番化したので(しかし一部店舗限定)すでにお試しになった方もいらっしゃるかと思いますが、なんと、この限定パッケージの“4強カラー”に選抜されているんです!色はこんな感じ。ココア系ブラウンではありますが、赤みを帯びながら黄味もありちょっとスモーキィで……なんとも形容し難い、絶妙な色。唇にのせると私の場合、ちょっと黄味が強く発色した印象を受けました。で、長持ちさせるべくしっかり乾かしつつ鏡で見ると、ん?なんだか肌が明るく見えるし、顔全体の印象がキリッと引き締まったような。高発色+ソフトマット+バランスのいいブラウンが三位一体となり、メイク映えすることこの上なし。 さすが、各国のメイク好きを虜にしただけある! 瞬く間に私のスタメンリップになりました。OPENING CEREMONY TOKYO×MAYBELLINE NEW YORK SPステイ マットインク 全4色 各¥1500/メイベリン ニューヨーク<8月22日(土)店舗限定発売>またこの矢印型アプリケーターが優秀なんです。ふっくらしたフォルムと中央の穴でリップをたっぷり含ませられて、細い先端を駆使すれば唇の山にも口角にも簡単にフィット。とってもきれいに仕上げられます。マットリップゆえ若干の乾きは感じますが、今はそんなにパキッと発色させるシーンも多いわけではないので、私はもっぱらティント的に使用。とにかくこの持ちの良さは貴重です。通常版のSPステイ マットインクならば現在20色ものカラーバリエーションが。あなたもぜひ、お気に入りの色を探してみてください。このほかにもメイベリンには、さりげなくメイクに色を添えてくれるアイテムが続々登場。人気マスカラのラッシュニスタ Nには新色としてオリーブブラックが加わります。このくすんだグリーン、ニュアンスを足すだけではなくてちょっと目まわりを明るく見せてくれるような気がして、すごくいい! 一部店舗で先行発売中ですが、早く全国発売すればいいのに!メイベリン ラッシュニスタ N 03 オリーブブラック ¥1200/メイベリン ニューヨーク<11月7日(土)全国発売>細くて描きやすくてにじまない定番アイライナーにもニュアンシーな大人カラーが。ハイパーシャープ ライナーR アンブラックコレクションは、その名の通りブラック、なのに黒じゃないんです。黒にそれぞれアッシュ・カーキ・マリンブルーのニュアンスを加えた、一筋縄ではいかないニュアンスブラック3色は肌の色やその日のメイクに合わせて選べば、それだけでこなれて見えるはず。ハイパーシャープ ライナーR アンブラックコレクション 全3色(BK-5 マリアンブラックは限定色) ¥1200/メイベリン ニューヨークお手頃プライスで高機能なメイクアップがそろうメイベリン。この秋も大人のメイクに遊びや抜け感を与えるアイテムが目白押しです。ぜひお試しくださいね。■繊細で荒れやすい唇をケアするなら、メルヴィーターのリップオイルリップオイル。これ、見た目がとっても可愛いですが、それだけではないんです。使われているのは「レッドアップル」のオイル。写真がないのが残念ですが、果肉まで真っ赤な新種のリンゴなんですって。そんなプロヴァンス産・オーガニックのレッドアップルをヒマワリオイルに浸してつくられるのがレッドアップルオイル。膜感なく唇にさっとなじみ、豊富に含まれるリノール酸やオレイン酸、パルミチン酸などでうるおいと栄養をプラス。繊細で荒れやすい唇をしっかりとケアしてくれる、栄養たっぷりの注目のオイルです。ほら、パッケージにもNutrition-Glowの文字が。重ねるほどに唇のツヤが増して秋冬の唇をヘルシーに守ってくれます。美容成分とオイルでできたナチュラルのほか、天然パールの輝きでくすみをケアするピンク、自然に血色をアップできるコーラルレッドもありますが、この色素もこだわりぬいてつくられたミネラル使用のビーガン色素。開発に2年かかった自信作なんですって! というわけで、100%自然由来でつくられています。マスクの下にも使いたい透け感仕上げのリップオイルはべたつかず軽やかにまとえるのに、保湿力もなかなか。私はジューシーな血色感で自然に顔色を明るく見せてれるコーラルレッドが早くも手放せなくなっています。リップオイル 全3色 各¥2400/メルヴィータジャポン<9月30日(水)発売>■イグニスの保湿力抜群な新スキンケアラインで、マスクによる肌荒れを防ぐ!世の女性を悩ませるマスクによる肌荒れ。起きてしまった肌荒れはもちろん、トラブルを予防するにしても、やっぱり大切なのは保湿だと思うんです。そんなニューノーマルな2020秋冬にぴったりのスキンケアが誕生しました!それがこちら、イグニスのモイストライン。気温や湿度の低下&室内外の温度差、そしてマスクの刺激などで乱れがちなバリア機能を、肌を芯からうるおすことでケア。厳しい環境下でもゆらぎにくく血色感のある幸せ肌を育みます。キーとなる成分は小笠原産のパッションフルーツ。海からのミネラルたっぷりの風を受け、手間ひまかけて育てられた果実には美肌に欠かせない各種ビタミンや、亜鉛・マグネシウムなどが豊富。肌にしなやかな強さをもたらします。イグニス モイストラインはエイジングケアもできるプレミアムも含めると全12種・計15品の大所帯ですが、今回はベーシックラインからおすすめの4品をご紹介します。こっくり濃厚なクリームが肌の上でとろけ、いたわりながらメイクオフできるクレンジング クリームは、秋冬のマストアイテム。乾燥で肌がデリケートになっている時も、これなら安心です。しかも、拭き取りでフィニッシュしてもOKという便利さも備えています。クレンジングしただけで、ちゃんとお手入れしたようなふっくら柔らかな肌になれてびっくり!モイスト クレンジング クリーム 200g ¥3850(税込)/イグニスそして乳液。肌をやわらげ、うるおいバランスを整える乳液先行ケアのイグニスは、いっそうの保湿を心がけたい今にぴったり。こだわりの2種展開から今の時季でしたら、よりリッチな「II」をおすすめします。コットンに3プッシュほどとって、ゆっくりと顔全体になじませればゴワつきが和らぎ、その後のスキンケアの吸い込みもアップ。乳液で角質をほぐす、今こそ実践したいケアです。モイスチュアライジング ミルク 全2種 各110g  ¥3300、200g ¥5500(税込)/イグニス化粧水はアルコールフリー。みずみずしい感触で、乾燥でこわばる肌にもすんなりと行きわたります。イグニスといえば、12種類ものハーブをブレンドした優しく清らかなハーバルフレッシュの香りが特徴的。クレンジングから始まって化粧水までケアが進む頃には、胸いっぱいに吸い込んだイグニスの香りで、心までしっとりうるおったようにリラックスしているはずです。モイスチュアライジング ローション 110mL  ¥3300、200mL ¥5500(税込)/イグニスここまででもう、肌はうるおいで満たされて柔らかに生まれ変わっていると思います。でも、このうるおい力を肌に根付かせるために、ぜひ美容液もご一緒に。イグニスのほぼ全てのラインアップに配合されている代表的成分・白神産ウイキョウエキスなどさらなる植物パワーを肌に注ぎ込むセラムは、優しいミルクのようなテクスチャー。いっそう鮮明なハーバルフレッシュの香りを放ちながら、スルリと肌になじみます。こちらを使ったあとの柔肌っぷりと言ったらもう! なめらかにツヤめいて内側からうるおいがあふれるような見た目、触れれば嬉しくなるほどのふっくら感。これならマスクなんかに負けない!自信みなぎるうるおい肌へと導いてくれます。モイスチュアライジング エッセンス 40mL ¥5500(税込)/イグニスイグニス モイストラインにはこのほかにも洗顔やクリーム、60秒でOKのマッサージ料など秋冬の肌を乾燥から守るアイテムがあれこれラインアップ。このピンクの光沢を放つ柔らかな色のパッケージもまた、美しくて気分が上がります。乾燥に悩む前に攻めの保湿がかなうイグニスの新ライン、ぜひチェックしてくださいね。▼あわせて読みたい
    Marisol ONLINE
    10月7日
  • レディー・ガガ、大胆トップレスでメイクのパワーをアピール! 新作コスメのビジュアルを公開
    レディー・ガガ、大胆トップレスでメイクのパワーをアピール! 新作コスメのビジュアルを公開
    2019年、自身がプロデュースを手掛けるコスメブランド「ハウ...
    SPUR.JP
    10月7日
  • 人気のネイルオイルと同じ香り♡ uka渾身のハンドクリームが誕生! 4種すべてお試し
    人気のネイルオイルと同じ香り♡ uka渾身のハンドクリームが誕生! 4種すべてお試し
    ネイルオイルファンは見逃せない、同じ香りのハンドクリーム 「手洗いや除菌・消毒の機会が増え、そろそろ乾燥による手荒れも気になる…と思っていたところ、ukaから新しいハンドクリームが新発売になりました。実は私、ukaのネイルオイルが大好きで、普段から愛用しているのです♡ 新しいハンドクリームはネイルオイルと同じ香りのラインナップというから、見逃せません! 早速お試ししました」(LEEweb・なつお)
    LEE
    10月1日
  • 【泥パックおすすめ4選】人気ブランドを徹底比較!効果の違いは?
    【泥パックおすすめ4選】人気ブランドを徹底比較!効果の違いは?
    【泥パック(クレイパック)】人気の4ブランドを徹底比較! 【泥パック】クレイの種類はいくつあるの?効果の違いは? そもそも。クレイといっても調べてるみると、様々な種類があり、それぞれ『吸着力』『吸水力』が異なります。それらの力が強いほど、皮脂や老廃物を除去する力が強いのですが、一方で敏感肌や乾燥肌の方には効果が強すぎることもあるよう。自身の肌質や肌悩みによって使い分けるのがベストです。コスメでよく使用されるクレイは下記3つです。・カオリン・イライト・モンモリロナイト(≒ベントナイト) 『吸着力』『吸水力』は、カオリンが1番マイルドで優しく、モンモリロナイトが1番強いと言われています。実は色でも強さの見分けができるらしく、(優しい)ホワイト・ピンククレイ↓イエロー・レッドクレイ↓グリーン・ブルークレイ(強い)老廃物を吸着・吸収する力は、ホワイトクレイが1番優しく、グリーンクレイは1番強いそうです。敏感肌の方や、クレイ初心者はホワイトクレイから始めると良いかもしれませんね。ニキビが気になる脂性肌の方はグリーンがおススメです。両方入っている商品もあるので、普通・混合肌の方はそれらを選んでもいいかもしれません。『ホワイトカオリンは優しい。グリーンモンモリ(ベント)は強い。』そう覚えて成分表を見てみてください!笑前置きが長くなりましたが、早速それぞれの特徴や使用感についてレビューしていきますね。 【①ARGITAL(アルジタル)】グリーンクレイペースト ①ARGITAL(アルジタル)グリーンクレイペースト250ml ¥3,960(税込)まず初めにご紹介したいのが、皆んな大好き!【アルジタル グリーンクレイペースト】です。コスメキッチンでも大人気で、大きいサイズはすぐに完売してしまうことで有名な商品です。イタリア産のミネラル豊富な海泥から作られたグリーンクレイのパックです。成分はフラー土(≒モンモリロナイト)、クレイのカラーはグリーンなので、先程説明したとおり、老廃物の吸着・吸収率が高く、抗炎症作用も強いので、ニキビなどの炎症にも効くと言われています。テクスチャーは少しザラザラとしていますが、クレイ自体はほどよい柔らかさで伸ばしやすいです。顔使用であれば、マスカット1個分くらいを清潔な肌に均一に塗り広げて、5分待って流します。これはどのパックでも共通ですが、目の周りなど皮膚が薄いところは避けてください。落とすときに負担になります。【肌タイプ】脂性肌〜混合肌【効果】ニキビ、抗炎症作用、デトックス作用 【購入場所】コスメキッチン、アルジタル店舗 【② Antipodes(アンティポディース )】ヘイロー ボルカニックマッドマスク ② Antipodes(アンティポディース )】 ヘイロー ボルカニックマッドマスク 75g ¥4,950 (税込) . 2つ目は、ニュージーランドで人気のオーガニックコスメブランド、アンティポディースの【ボルカニックマッドマスク】です。今月号のBAILA誌面で小田切ヒロさんもご紹介している注目のブランドです!ボルカニックマッドマスクの特徴は、名前のとおりニュージーランドの火山から採取された泥を使用しています。デトックス効果があり、硫黄、カルシウム、ナトリウムなどの豊富なミネラルが肌の老廃物を吸収してくれます。成分は、カオリンとモンモリロナイト(ベントナイト)、両方入っているようです。また、ニュージーランドならではの素材、ヴィナンザグレープや、キウイのエキスを含んでおり、その抗酸化作用がメラニンの過剰生成を抑え、シミやくすみを取り除いて、肌をワントーン明るくしてくれます。サスティナブルな取り組みにも力をいれていて、リサイクル可能なボトル、チューブやサスティナブルな森林から作られた再生可能なパッケージやベジタブルインクを使用しています。 . テクスチャーはザラザラしていて、固めです。伸ばすのが少し大変ですが、優しく丁寧に塗布してください。 . 【肌タイプ】混合肌〜普通肌【効果】デトックス作用、くすみ 【購入場所】コスメキッチン 【③ Kiehl's(キールズ )】レアアース マスク Kiehl's(キールズ )レアアース マスク142g ¥3,960(税込)続いてご紹介するのは、アメリカ発の人気コスメブランド、Kiehl's(キールズ )の【レアアース マスク】です。こちらはアマゾン原産のホワイトクレイが主成分となっていて、微細な粒子が毛穴の汚れを取り除く効果に優れています。ホワイトクレイなので、マイルドな使い心地でありながら、カオリンにプラスして、モンモリロナイト(ベントナイト)も入っているため、デトックス効果もほどよくあるようです。テクスチャーはクリーミーで、ザラザラ感はありません。固めのテクスチャーですがとても伸ばしやすいです。無香料でクレイ本来のナチュラル香り、大容量でコスパがいいのも特徴です。.【肌タイプ】混合肌〜普通肌【効果】デトックス作用、毛穴 【購入場所】キールズ店舗、ネット公式 【④DAMDAM(ダムダム)】スキンマッドパワーマスク ④DAMDAM(ダムダム)スキンマッドパワーマスク100g  ¥6,600(税込)最後は、最近人気が高まっているコスメブランド、DAMDAM(ダムダム)の【スキンマッドパワーマスク】です。こちらはアジア原産のホワイトクレイが主成分となっていて、ほどよく皮脂汚れを吸着、余分な皮脂分泌抑制に効果的です。クレイの種類はカオリンのみなので、マイルドな使い心地です。ココナッツオイルによる保湿効果、ビタミンC誘導体がはいっているため、使うと肌がワントーン明るくなりますよ。テクスチャーはザラザラ感はありませんが、固めなので伸ばしにくいです。優しく丁寧に塗り広げてください。香りはフランキンセンスのウッディな香りです。近いもので言うとヒノキに似てる気がします。 【肌タイプ】敏感肌〜乾燥肌【効果】くすみ、デトックス作用 【購入場所】コスメキッチン 【泥パック】人気クレイパック4選まとめ 以上、おすすめ泥パック4選でした!自身の肌悩みに合う商品で是非チャレンジしてみてくださいね。 . ここまでお読みいただきありがとうございました。近いうちにプチプラ泥パック編もやろうと思っているので、また更新します! . 青山 最新コスメ情報をインスタで発信してます!
    @BAILA
    9月23日
  • 40代に効果的なダイエットとは? 美女組が実践しているダイエットまとめ|美女組 pick up!
    40代に効果的なダイエットとは? 美女組が実践しているダイエットまとめ|美女組 pick up!
    おうち時間増えるにつれて、ながら食べや運動不足などメリハリのない生活に。気づけば、コロナ太りなんてことに……!? アラフォーになって痩せにくくなった、忙しくて特別な運動をする時間がとれないという人でも取り入れられる美女組が実践している食事でのダイエット方法をご紹介します。【目次】①アラフォーのダイエットの過程を詳細レポート!②良質なオイルを取り入れるダイエット方法は人気継続中!③朝や間食に、食物繊維たっぷりヘルシーなものを! ①アラフォーのダイエットの過程を詳細レポート!アラフォーのダイエットの実情を知れる、美女組のダイエットレポをチェック!■1ヶ月間の糖質制限ダイエットこんにちは。Kaaiです☺︎ 今日は、私の本気ダイエット記録を。1ヶ月必死で取り組んで、やっと少し成果に繋がってきたので、良かったこと、失敗も含めて、ご紹介させてください。巷ではコロナ太りが叫ばれてますよ〜という最中、そりゃ、私も痩せたいわ〜と思いながらも、特に本気でダイエットする気はない食生活を送ってきました。きっかけは、大学時代の友人と毎月恒例になったzoom飲み!友人が「糖質制限ダイエットしたら、1ヶ月で4kgスルスル落ちてん〜全然大変じゃなくて、ステーキやチーズ食べても、翌日落ちてんねん〜ロカボって商品が手軽でいいよ」言ってて!!それまで糖質制限ダイエットした友人はたいてい目眩がしたとか、キツかったっていうマイナスイメージしかなかった私。その言葉で、チャレンジしてみようと思い立ったのが、8月始め。まずは、体重を測ることに。「みなさん、体重計乗ってますか?」体重計なんて、私はできれば健康診断以外乗りたくない。健康診断だって、健診のために、少し調整してから、乗りたい人。それって女心ではないんですかー?洋服1枚の重みでも減らしたくて薄着で乗る、そんな女心w意を決して乗ってみました!!←大袈裟Oh,no... わかっていたけど、まぁこんなもんか。息子産後→産前よりマイナス娘産後→授乳期終わったら産前より+2kg双子産後→ミルクにより戻らず、娘出産後より+2kg身近な夫に「太った?」って聞くと、「前からそんなもんでしょ」(太ったとでも言えば怒ると思っているのかもしれませんが)この会話を繰り返し、5年でジワジワ蓄積してきた変化が、本人にも周りにも危機感を与えなかった^_^;目標は、独身時代の体重‼︎ー4kgです!体重関係ないって言うけど、やっぱり目標値。そして、メリハリを作りながら、キレイに痩せたい!特にお腹!!これをなくすために取り組みたい!!! ついに、やる気スイッチがON以下取り組みです。【1週目 2週目】・毎朝体重計に乗る・友人から聞いたロカボ商品を試す・夕飯で白米を抜いたり、麦飯に変える・タンパク質商品を取る・筋トレyoutubeを見て、毎晩トレーニング私が実際に取り組んでいるyoutubeは、のがチャンネルの2つ。・【毎日3分】30日でたるんだ下腹部を引き締める腹筋&プランク・【5日で変化】30日で効率良くお尻を上げ引締めるトレーニングこの数分という速さとリズム感がいい!★体重は、生理もあったせいか、減ったり増えたり。結果が出ないと、普段の生活だって好きなもの食べてそんな変わらないんだったら、やめちゃおうかなぁ。とストレスに(T_T)ただお腹回りが減っているのは体感でわかる! パンツが緩くなりました♩↑美味しくてリピートしている〈左〉オイコス、〈右〉ローソンブランパン↑このマークが「ロカボ」【3週目】・1.2週目の生活の維持。・プロテインドリンクで1食おきかえ・散歩 週末のみ★結果に焦り、プロテインドリンクのおきかえをするも、体重に変化なし。友人とのランチなどでは、制限せず楽しんで食べること。長期戦覚悟。子どもたちが、「ママ痩せたんじゃない?お腹のお肉なくなってるよ」と言ってくれるように^_^【4週目】・筋トレ続ける・タンパク質商品摂取・「魔法の楽やせレンチンスープ」でスープおきかえ↑『魔法の楽やせ レンチンスープ』 Atsushi 1200円もう、これが本当に神レシピ‼︎3週目にプロテインドリンクのおきかえを経験していたため、あのストロベリー味とか苦手なもので、ただお腹を満たすストレスに比べたら、このスープは食べ応えがあり、むしろおきかえているイメージがない!そして、どれも簡単で、美味しすぎて、これを夕飯の1品に家族にも作りたいくらい❤︎ とにかく美味しく、身体がポカポカして満腹感があります。美味しかったレシピ1.2.3! 1.豆腐と豆乳のとろとろスープ 2.鶏肉ともやしのスープ 3.チキンココナッツスープ次は、どれ作ろう〜と楽しみになるレベルです♩レシピはできる限り忠実に、分量も測りました。熱いので、自然と味わって、ゆっくり食べるのも、満腹感に繋がっているのかもです。そしてお通じがよく、なんだか身体が元気になった気がします!これが腸活でしょうか。今のところ私は、楽しく無理なく続けられてます☺︎★そして、体重もなんだかんだで、ー2kg〜3kgくらいの感じで、順調に効果が出て、俄然やる気もアップ♩食べる量少ない(つもりな)のに、全然減らないっていう、アラフォーの燃費の良さに衝撃の1ヶ月でした。「本気になれば身体は応えてくれる!」と唱えながら1ヶ月挫折しそうになりながらも、頑張りました。己との闘いです。まだ目標数値には達していないので、引き続き頑張って、目標達成したいです☺︎自分のモチベーションを保つことがないと、なかなか続かないですよね。私は、コーデ写真を撮るようになって、自分の姿を見ることで、喝を入れるようになりました٩( 'ω' )وそして一時的に痩せても意味はない、継続は力なり。コツコツが1番何より大切だと、長期戦を覚悟しています。まぁよくよく考えたら、5年かけてジワジワ増えたものを1ヶ月で減らそうなんて無謀だったわ。■3日間の短期集中型の酵素ファスティング決死の(笑)体重公開とビフォアフ写真でファスティングの効果を徹底レポします!一気にリセットしたい!ということで、思い切って3日間集中ファスティングをやることにしました!ファスティングとは何かというと、要は断食です! 断食期間は、酵素と1日2リットルの水のみで過ごします。(酵素以外にも、野菜スムージーやヨーグルトを利用した方法もあるそうです。)ファスティング=ダイエットと思ってしまいがちですが、実は、普段酷使している胃腸を休めることで、デトックスや美肌効果が期待できるとのこと。今回は、準備期間2日、ファスティング期間3日、回復期間2日の計7日間のコース。この7日間だけは、飲み会を入れないように前もってスケジュールを死守しておきました。↑今回は、こちらの酵素を使いました!準備期間は、肉・魚・乳製品はとらず、野菜中心の準備食で体を整え、断食に備えます。↓ブログに載せようか迷いましたが、具体的な数字がないと参考にならないので、恥ずかしながら思い切って体重も記載してみます…。準備期間2日を終えた時点の体重がこちら(身長は153センチです)…↓BMIでは20強の普通体重。3人産んだ後体型の崩れが戻らないのが大きな悩み…。3日間の断食でどんな変化があるのか??レポしていきますね!【1日目】酵素で糖質が補われているせいか、そこまで空腹感は感じません。ただ、家族のご飯を作る時だけがとてつもなく辛い!つまみ食いしたくなる誘惑と戦います。この3日間は手抜きご飯にさせてもらいます…。どうしても耐えられない時は、白湯を飲むと一時的に落ち着きました。1日2リットルの水を摂取するのが意外と難しい。相当意識しないと飲めません。トイレが近いのが地味に困る…。ファスティング中は、頭痛など様々な反応が出るようですが、私は強烈な眠気におそわれ、夕方1時間ぐらい寝てしまいました。夜更かしするとお腹が空くので、早めに就寝。【2日目】前日からマイナス0.4kg。心なしか目覚めが良いです。アラームより先に起きました。1日目よりさらに空腹感はなく、仕事もハードな日でしたが、問題なく過ごせました。仕事をしている方が気が紛れるので、ファスティングは平日にやるのがおすすめかも。ただ、ヨガに行ったところ、普段よりポーズがきつく、体力が落ちてるのを感じました。ファスティング中は、無理に運動しない方が良さそうです。晩酌をする夫を横目で見ながら早めに寝ます。(ファスティング期間はもちろん禁酒です!)【3日目】前日からマイナス0.55kg。うっかりお菓子を食べてしまい、やばい!という夢を見ました(笑)目覚めはスッキリ!体は断食状態にすっかり慣れて、体が軽く、もはや空腹感が心地良い! でも、さすがに固形物を口にしたくて、翌日の断食明けの食事が楽しみです。お腹がグーグー鳴りながら就寝。さて、3日間の断食終了後、翌朝の体重がこちら…↓そして、ここから2日間の回復食期間が一番重要!断食で休めた胃腸にいきなり高カロリーの食べ物を送り込むと、元の木阿弥なので、まずはお粥から。このお粥が、とびきり美味しく感じられました!3日間食べ物を口にしなかったことで、味覚が鋭敏になったようです。ご飯の一粒一粒をじっくり味わいました。そして、一番びっくりしたのが、以前の半分以下の食事量で満腹感が得られること。大食漢の私にはあり得ない変化!回復食期間を野菜中心の小食で過ごした結果、断食期間が終わっても、さらに体重が減りました。2日間の回復食期間終了後の体重がこちらです↓トータルで、マイナス1.45kg。体重以外にも変化がありました。あくまで自分比ですが、肌の透明感が増し、心なしか、目鼻立ちがはっきりしたような…♡自然光やメイクなどの条件が同一でなく、比較しづらくて申し訳ないのですが、ファスティング前と後の写真です↓beforeとafterを比べると、顔の険も取れたような気がします。目の開き具合が大きくなっていること、ほうれい線が浅くなっていること、輪郭がシャープになって、頬の位置が上がっているのがわかるでしょうか!? このように、外見に嬉しい変化があった7日間でしたが、今回のファスティングを振り返って一番の収穫は、実は精神的な変化でした!これまでいかに漫然と食べていたかが身にしみてわかったんです。本やスマホを見ながらの、「ながら食べ」も多く、ただなんとなく料理のにおいや強い調味料だけを味わい、飲み下していたのに気づきました。本当の意味で食べ物を味わっていなかったと思います。ファスティング後の鋭敏になった味覚だと、食材ひとつひとつの味がはっきりと感じられ、食事に集中しないともったいない!と思わせられます。今は、食材の味をしっかり感じたいから、調味料も最小限、素材を生かしたメニューを自然と欲している感じです。忙しいアラフォーにこそ、短期勝負のファスティングはおすすめだと思いました。単に体重を減らすだけではなく、自分の食べ方、ひいては生き方に至るまで、ちょっと価値観が変わるかも?? 今のところ、また太る気はしないかも、です!(と言っておいてすぐリバウンドしたら恥ずかしいので、自戒も込めた宣言です…)②良質なオイルを取り入れるダイエット方法は人気継続中!数年前に注目されたバターコーヒー。取り入れやすさと、その効果から、習慣として継続している美女組のおすすめのアイテムをご紹介。■MCTオイル+ギーの手作りバターコーヒー実は私も2年前ほど日々の暴飲暴食でかなり太ってしまい、お腹周りのブヨブヨの脂肪に悩まされていた時期がありました^^;その後食事と運動でいくらか元に戻せましたが、やはりアラフォーともなると下腹ってなかなか減りにくいんですよね>< そんなにっくきぽっこりお腹問題を解決してくれたものそう! その食品とは『MCTオイル』です!すでにご存知の方も多いかもしれませんが、『MCTオイル』とはココナッツやパームの核に含まれる中鎖脂肪酸だけを取り出した油。中鎖脂肪酸油は脂肪酸の中でも「飽和脂肪酸」に属するオイルであり、消化・吸収がとにかく早いという特徴があるのです。中鎖脂肪酸は肝臓に直接取り込まれて代謝されるため体内で直ぐに吸収され、素早くエネルギーに変わり体脂肪として蓄積されにくい特徴があります。このスピードはオリーブオイルなどに含まれる、長鎖脂肪酸のなんと4倍の速さと言われるほどです。また、脂肪燃焼させてくれるケトン体を作り出してくれ脂肪を溜めない体へとサポート。続けるうちに太りにくい体になれるというわけです。と、まだまだMCTオイルの良さを語りだすとキリがないのですが。とにかく私自身が実際に試して効果があったダイエット方法の1つとしてお伝えするならば、『MCTオイル』は自信を持ってオススメできるほどです。ちなみに私は『MCTオイル』を取り入れた1週間目で体脂肪率がなんと2%減っていました。どんなに運動しても食事制限をしても、たった1週間でこれだけ体脂肪率が減るなんてなかったので、油=太るというバイアスが一気になくなりました^^それから意識して毎日少しづつ取り入れたことで、毎日快調となりお腹周りもスッキリしてきたわけですがお腹がスッキリすることで当然肌の調子も変わりますし、医学的にも腸と脳は繋がっていると言われ、ただ痩せるというよりは美容と健康どちらにも良い効果を表すものだと認識できたわけです。前置き長くなりましたが、そんな美容と健康にオススメなMCTオイルの取り入れ方についてお伝えしたいと思います。取り入れ方といっても面倒でもなんでもありません。私の場合は朝コーヒーに大さじ1杯いれて混ぜて飲むだけ。コーヒーが苦手な方はヨーグルトやサラダ、お味噌やスープでもOKです。MCTオイルは良い油とは言え油に違いはないので、初めて取り入れる方は、多く取りすぎるとお腹が緩くなる場合があるので、最初のうちは少量で慣れてきたら大さじ1杯くらいにするといいです。また、MCTオイルは低温でもすぐに煙が出てしまうので、炒め物や揚げ物には向いていませんのでご注意を。ここからは体質改善も踏まえたダイエット方法の1つをご紹介します。こちらも美意識や健康思考が高い方はご存知かもしれませんが、私自身も実際に試して効果を得られたものでオススメなのが『完全無欠のバターコーヒー』です。先にMCTオイルについてお伝えしましたが、そのMCTオイルとグラスフェッドバターをコーヒーに混ぜたもので「体質改善しながら健康的に痩せたい」「仕事のパフォーマンスをあげたい」など、現代人へお勧めドリンクとして「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」など数々の本紹介されていることで有名です。作り方は、お好きなコーヒー約250mlにMCTオイルとグラスフェッドバター(ギー)を、それぞれ大さじ1杯いれて混ぜるだけ。(慣れるまでは少量ずつで)ギーが固まって混ざりにくい場合は、ミルク用の泡立て器なんかを利用しています。↑ミルク用の泡立て器(Amazonで1500円くらい)こちらを朝食代わりにいただきます。グラスフェッドバターを加えることで腹持ちよく空腹感から解放され効率よくエネルギーを消費してくれます。昼と夜は通常の食事でOKです。(通常の食事は肉や魚と野菜を中心に、夜は炭水化物を避けるか少なめに)若干コストはかかるかもしれませんが、エステやジムに通うよりも安く済みますし、時間もかからないので忙しい人にとってお勧めなダイエット法です。↑ミルク用の泡立て器(Amazonで1500円くらい)こちらを朝食代わりにいただきます。グラスフェッドバターを加えることで腹持ちよく空腹感から解放され効率よくエネルギーを消費してくれます。昼と夜は通常の食事でOKです。(通常の食事は肉や魚と野菜を中心に、夜は炭水化物を避けるか少なめに)若干コストはかかるかもしれませんが、エステやジムに通うよりも安く済みますし、時間もかからないので忙しい人にとってお勧めなダイエット法です。実は私自身もまた完全無欠バターコーヒーを再開しようとギーの購入を検討していた矢先、こんな便利なものを発見しました。なんとMCTオイルとギーがすでにブレンドされているではないですか!今までMCTオイルとギーをそれぞれ買ってコストもそこそこかかり、それぞれ用意して混ぜる手間もありましたが、その部分も解決できる商品を見つけてテンション上がりました^^というわけで早速Amazonでポチりました^^今回は私のぽっこりお腹解消法と、体質改善とダイエットに効果ありなダイエット法についてお伝えしました。完全無欠バターコーヒーが苦手だなという方は、MCTオイルだけでも体に取り入れてみることオススメです^^最近はMCTオイルも持ち運びできるよう小サイズのものや、スティックタイプのものと出ていて、外出先でも手軽に取り入れられるので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。■SUNRISE SHACKのMCTオイル入りコーヒースナック大好き、お酒も大好き、一方で、運動は…昔は色々やっていましたが、ここ10年は皆無。ヨガもピラティスも1ヶ月で飽き、継続的な運動は…ないです。今や主流となったオンラインでの筋トレやらエクササイズも私にはちょっと…そんな中、私が唯一気を付けているのは「食事」。あくまで持論ですが、恐らくダイエットは運動よりも食事が大事なのかな、と。と言いつつ、やはりスナックもお酒も好きなので、ストイックな食事制限とは程遠く。ただ、これだけはほぼ欠かさず摂っています。MCTオイル入りのコーヒー中でも「SUNRISE SHACK」は絶品です。店舗に行けない時にはインスタントを買い、自宅で楽しむ。(アマゾンで購入可能です)これを飲むと・空腹感を感じなくなる・体がポカポカす/代謝があがる(MCTオイルの効果かな?)気がします。店舗に行けない、アマゾンでも買えない時には、自宅でのコーヒーにMCTオイルを垂らすだけでも♡コロナにより、ぐうたら生活に拍車がかかっていますが、このおかげか、コロナ太りは今の所かろうじて回避されています。機会があったら、お試しください。※効果効能を含め、全て個人の感想ですので、予めご了承ください。■おうちコーヒーに「ギー」をプラス今日は最近やっと取り入れるようになったギーの紹介です。美女組さんでも前に何人か紹介されていましたが、私もやっと購入しました。というか、買ってみよう!と思いつつすっかり忘れていましたが、最近おうちでコーヒーを飲むことが多くなり、思い出しました。笑まいこ先生の本でもオススメされていました!ギーはグラスフェッドバターから水分や乳糖、タンパク質を取り除いたオイルです。グラスフェッドバターの何が良いのかというと、一般的なバターと違い牧草で育てられた放し飼いのストレスのない乳牛から作られたバターで、オメガ3系の割合が高く、低カロリー。さらに短鎖脂肪酸、中鎖脂肪酸がダイレクトに肝臓に届くので、腸を休ませることができる。脂肪を分解、燃焼しながらエネルギーに変換されるので血糖値上昇の心配がない。ということで、私もコーヒーに入れて飲むようにしています。最初はニオイが独特だなーと思っていましたが、飲んでいるうちに慣れてきました。気になったら試してみて下さい!③朝や間食に、食物繊維たっぷりヘルシーなものを!無理な我慢はせず、ヘルシーでいるために、朝食や間食など調整しやすい食事から見直しを。カロリーを抑えつつ、栄養がとれるメニューをピックアップ!■朝の時短も叶える!オーバーナイトオートミール前の日からお好みのミルクやヨーグルトに漬けておけばひんやり美味しい朝ごはんがすぐに食べれます♪体に嬉しいことも。暑い!食欲がない!何もしたくない!という朝におすすめのオーバーナイトオートミールのご紹介です。作り方は、前日の夜にお好みのミルク(私はアーモンドミルクを使っています)やヨーグルトにオートミールを漬け込むだけ。ここでチアシードを一緒に入れるのもおすすめ。翌朝、フルーツをたっぷり乗せてメイプルシロップなどをかけていただきます。はじめて食べて驚いたのは、「お通じ」。あと、甘いものが大好きな私にはご褒美かのような朝食で♪ この2ヶ月ほど、ほぼ毎日これを食べています笑色々とアレンジがあるのですが、シナモンは浮腫みに良いし、カカオニブとカカオパウダーを使ったチョコレートオートミールもおすすめです。朝のフルーツは酵素がたっぷり摂取できるので、月経時の子宮の伸縮を抑えられる効果も。朝ごはんをこれに変えてから生フルーツの酵素のおかげか、生理が軽くなった気がします。実はこのタイミングで今まで3年ほどやっていたダイエットメニューを改めて、サプリメントも全部やめて、加工・添加物を極力控えたリアルフードで過ごしています。ダイエットにはフルーツはあまり良くないと聞いてあまり食べないようにしていたのですが、今は積極的に食べるようになりました。朝から太陽の陽を浴びて美味しいフルーツを頬張るだけで、すごく気分がいい笑ビーガンメニューも色々試しています。ブリスボールもたくさん作りました!この勢いに乗って、ビーガン料理に不可欠なハイスペックのミキサーも購入しました。最近では、凍らせたバナナやマンゴーをピューレにして、添加物ゼロのジェラートを楽しんでいます!■栄養満点で満腹感のあるヘルシーグラノーラ自粛生活中、朝ごはんを見直してみました!夫は朝からお米が食べたい派なのですが、毎日お米にお味噌汁におかず…と朝から食べると、自粛生活では太ってしまい、、、でも私の場合、朝ごはん抜きにするのは、力が出ないので無理、、、栄養価は保ちながら、簡単で低カロリーの朝ごはんを目指して辿り着いたのがこちらでした!↑Fun Fiber Fiber-Rich cacao granola(ファンファイバー ファイバーリッチ カカオグラノーラ)水溶性と不溶性の食物繊維がバランスよく入っているグラノーラです。噛みごたえがあるので満腹感も◎いつもなら牛乳をかけて食べていたところですが、牛乳よりも低カロリーで栄養価の高いこちらにチェンジしました!↑alpro(アルプロ オーツミルク)オーツ麦から作られたオーツミルクで、甘味料不使用ですが自然な甘みがあり飲みやすいです!クセのない味でサラサラしていて、子供達もゴクゴク飲んでいます^ ^カルシウムだけでなく、食物繊維やビタミン類も取れます! お通じ改善にも効果がありました!忙しい朝でも栄養満点の簡単ごはん!もちろん食事制限だけでは痩せられないので、適度な運動も大切に!■在宅ワークのお供は、スーパーフード入りのおやつ継続的に在宅ワークだった方も、また再び在宅ワークに戻った方もいらっしゃるのではないでしょうか?米グーグルは来年6月末まで全世界の社員の在宅勤務を認める方針を明らかにしたというニュースが記憶に新しいと思います。私も、先週から在宅ワークに再び切替りました。在宅ワークの悩みというと・・・ついつい間食してしまうこと。自宅で仕事をしていると、ついつい口さみしくなっておやつを食べてしまいます。2年ぶりに仕事復帰して活動的になったのに、また体重が・・・そんな訳で、ヘルシーなおやつで満腹感も満たしてくれるおやつにしました。NAVITAS POWER SNACKS▷COCOA +GOJI+DATES含む植物由来の8つのスーパーフード配合▷USDAオーガニック認証▷乳製品不使用▷人工着色料、合成香料無添加▷グルテンフリー▷遺伝子組み換えでないチョコレートブラウニーの中にドライフルーツが入っている、そんな味です。少しの量で満腹感が得られるしっかりとした味。カロリーは1回分:約2個(20g)で約80カロリーです。このおやつで在宅ワーク太りしないように気をつけたいと思います。▼あわせて読みたい
    Marisol ONLINE
    9月16日
  • 【アマプラ】私が世界一好きな海外ドラマ【Hulu】
    【アマプラ】私が世界一好きな海外ドラマ【Hulu】
    みなさん、こんにちは!わかです。今日は、私が世界で一番好きな海外ドラマをご紹介します。アマゾンプライムや、huluで見れるそうなので、ぜひ見てください!The O.C.アメリカのカリフォルニア州オレンジ・カウンティ(OC)にある高級住宅街を舞台に、不良少年ライアン、オタクのセス、学校の人気者マリッサ、セスの初恋の相手サマーの4人組を中心とした、そこで暮らす人々の葛藤を描いたドラマです。雰囲気はドラマ「ゴシップガール」のカリフォルニア版のような感じです。ゴシップガールのようにブログは出てきませんが、クリエイターが同じだからか、何と無く似ていて、セレブ高校生4人が中心となるところは共通です。おすすめポイント①おしゃれこのドラマは2004年から2006年に放送されたものですが、ファッションが可愛いんです!マリッサのセクシーだけどヘルシーな、海に映えるファッションは必見です!②切ないアメリカの高校生をメインにしたドラマはたくさんありますが、ここまで切ないのはないと思います。笑ディズニーランドやメジャーリーグチームの本拠地がある、オレンジ・カウンティにあるニューポートは超高級住宅街です。そこで暮らす人たちは一見、幸せそうに見えるけれど、実は子供達は孤独だったり、誰にも言えない過去を持っていたり、、毎シーズンの終わりが悲しすぎて、涙なしには観られません、、今はすぐに次のシーズンを観ることができますが、そうではなかった放送当時の人たちはどうやって耐えてきたんだろう、、と思います笑③音楽が良い!全シーズン、同じオープニング曲「California」なのですが、この曲を聞くだけで切なくなるくらい、素晴らしいです!オープニング曲だけでなく、ドラマの中で流れる音楽も爽やかで好きです(CDを買ったほどです)いかがでしたか?海外ドラマは大好きですが、中学生の時に観たこのドラマほど泣いたドラマはないと思います。最後まで読んでくださり、ありがとうございました!Waka
    non-no Web
    9月6日
  • 化粧品を通じて考える、健康と福祉の美しい未来「MAQUIA CLEAN BEAUTY NAVI」vol.5
    化粧品を通じて考える、健康と福祉の美しい未来「MAQUIA CLEAN BEAUTY NAVI」vol.5
    サステナブルビューティを考える短期集中連載『MAQUIA CLEAN BEAUTY NAVI』。「MAQUIA」9月号では、化粧品メーカーが行う、健康と福祉への支援活動について掘り下げます。
    MAQUIA ONLINE
    8月19日
  • ミュウミュウから、大人気アメコミ作品『ワンダーウーマン』をフィーチャーした最新コレクションが登場!
    ミュウミュウから、大人気アメコミ作品『ワンダーウーマン』をフィーチャーした最新コレクションが登場!
    ミュウミュウから、大人気アメリカンコミック作品の女性ヒーロー...
    SPUR.JP
    8月10日
  • 定番カラーに見えて、実は奥深い! MiMCのエレガント&モダンな秋新色【マーヴェラス原田の40代本気美容 #290】
    定番カラーに見えて、実は奥深い! MiMCのエレガント&モダンな秋新色【マーヴェラス原田の40代本気美容 #290】
    自然の力で肌が喜ぶメイクアップを。MiMCの秋新色のテーマは「ARTISAN SPIRITS」。時代に左右されないエターナルなカラーを使って、モダンかつエレガントな表情を演出します。素肌のことを思いやった、各アイテムの成分へのこだわりも併せてご紹介!続々と届き始めている秋新色ニュースの中から、今回はMiMCの秋新色をお届けします。テーマは「ARTISAN SPIRITS」。繊細な色と輝きで、洗練された大人の表情をつくるコレクションです。ビオモイスチャーシャドーの新色は、ゴールドの輝きを含ませたソフトなピンクと、温かみあるクラシックなブラウンのコンビ。このゴールドがぎっしり詰まったピンクをアイホール全体にのせるだけで、表情がふっと柔らかくなるから不思議。マットなブラウンは、目のキワに太めのライン状に入れて目もとを締めるのもいいけれど、ピンクと重ねてぼかすと柔らかな陰影が。マスクで半分隠れた顔でも、忘れがたい印象をもたらすには、やっぱり目もとが命。ベーシックでいながら多彩な表情を演出できる使い勝手の良いアイシャドウは、この秋のマストハブです。もちろんMiMCですから、メイクしながら目もとをケアする成分もばっちり。アサイーやローズヒップなど、デリケートで乾きやすいまぶたを守るフルーツオイルを配合しています。オリーブスクワランのテクスチャーも手伝って、粉っぽさを感じないクリーミィなつけ心地はさすが。やはり、大人のアイメイクにぴったりです。ビオモイスチャーシャドー 新1色 28 ¥3800/MiMCこちらのチークカラーはNEWアイテム。紫外線を浴びやすいほおのために、アマゾンやメキシコなど、日差しの強い地域で生き抜く植物の力を借りた成分を豊富に配合しています。肌を健やかに保つリノール酸を含むメキシコ産のチアシードや、オオアザミ種子油など防御とケアを同時にかなえる植物オイルがたっぷり。だからとろけるようなテクスチャーで、直塗りしたって失敗知らず。しかもこのローズピンクがまた絶妙で、肌の色を選ばずフィットするんです。ごくごく繊細な輝きでツヤを与えつつ、肌の奥からにじむように湧き上がる華やかな血色感をプラス。少し経つとパウダーっぽくなるので、仕上がりも軽やかです。チークだけではなく、リップや目もとにも使えるからポーチの軽量化にもおすすめ。5センチちょっとのちびっ子サイズだし。ミネラルスティックチーク 全1色 01 ¥3800/MiMCそして今回、私がいちばん気になったのはこちらのリキッドアイライナー。リキッドという剤形を生かした美容液設計のアイライナーなんです。椿オイルやアロエベラ、カンゾウ葉エキスなど、まぶたとまつ毛をケアしながら、こんなモダンなパープルのアイラインを楽しめるなんて(ちなみにもう1色、ブラウン系の新色もあり)! この04のパープルレッドはノンパールですが、こんなに艶やか。程よい赤みも、秋らしいセンシュアルな仕上がりをかなえてくれるはず。MiMCのメイクアップは、石けんで落とせることでも有名ですが、こちらもぬるま湯で落とせる肌に優しい設計。だから、エクステ派だって安心して使えます。ミネラルリキッドアイライナー 新2色 各3800/MiMCこちらのイメージヴィジュアルでは、ちょっとグラフィカルなアイライナーの引き方が提案されていますが、いちばん最初にご紹介したアイシャドウと、ブドウ色のアイライナーの組み合わせは本当にベストコンビ。この秋のMiMCには他にも、美しいくすみモスグリーンのマスカラなど、大人っぽさの中に遊び心を忍ばせた素敵な新作がそろっていますので、ぜひチェックしてくださいね。WEB美容エディター 原田千裕ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが&hellip;&hellip;ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの&ldquo;マーヴェラス&rdquo;な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も&ldquo;ディープで濃いめ&rdquo;が好み。イラスト/ユリコフ・カワヒロ
    Marisol ONLINE
    8月6日
  • 1
  • 2
  • …
  • 10
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    1月20日~2月19日の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
    1月20日~2月19日の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
  • 3.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 4.
    【星ひとみの天星術占い】<大陸>タイプの2021年の運勢
    【星ひとみの天星術占い】<大陸>タイプの2021年の運勢
  • 5.
    【50代の格上げバッグ】毎日持ちたい!おしゃれが楽しくなる!憧れブランドの「名品バッグ」
    【50代の格上げバッグ】毎日持ちたい!おしゃれが楽しくなる!憧れブランドの「名品バッグ」
  • 6.
    【星ひとみの天星術占い】<山脈>タイプの2021年の運勢
    【星ひとみの天星術占い】<山脈>タイプの2021年の運勢
  • 7.
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
    鳥肌モノの的中率!話題の芸人がハリウッドセレブのホクロを占う
  • 8.
    『ユニクロ』のパンツ、旬のローファー。お仕事服の悩みを解決するアイテム、スタイリストが熱烈推薦!
    『ユニクロ』のパンツ、旬のローファー。お仕事服の悩みを解決するアイテム、スタイリストが熱烈推薦!

心理テスト

  • 実は高いかも…隠れた欲望【潜在H度】をチェック!(男性用)
  • 実は高いかも…隠れた欲望【潜在H度】をチェック!(女性用)
  • モテ度をズバリ診断! 一生で縁のある異性は何人?

恋愛タロット占い

  • 今日告白したらどうなるのでしょうか?
  • 現在の恋が好転するキッカケ
  • 気になるあの人...最初のアプローチはどうするべき?
  • あの人の恋愛対象年齢
  • 別れた恋人があなたに残す未練度
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
注目のキーワード
  • ワンピース
  • デザイナー
  • シャネル
  • 仕事
  • ストレス
  • 中村アン
  • 映画
  • 舞台
  • 結婚
  • 恋愛
  • 運勢
  • トラブル
  • オーガニック
  • トレーニング
  • ダイエット
  • セレブ
  • 子供
  • エマ・ワトソン
  • ジュリア・ロバーツ
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • アレクサ・チャン
  • ジャスティン・ビーバー
  • モテモテ
  • ハリー・ポッター
  • メーガン・マークル
  • マッサージ
  • 美容液
  • 動画
  • リフトアップ
  • ラグジュアリー
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.