ログイン 新規会員登録
HAPPY PLUS ONE
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • SPUR
  • MAQUIA
  • MORE
  • BAILA
  • MARISOL
  • LEE
  • eclat
  • nonno
  • MyAge / OurAge
  • T JAPAN

この歌詞がすげえ!

  • 劇場版「鬼滅の刃」主題歌、LiSAの『炎』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    劇場版「鬼滅の刃」主題歌、LiSAの『炎』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    今月の1曲『 炎(ほむら) 』』LiSA作詞/梶浦由記・LiSA 作曲/梶浦由記2011年メジャーデビュー。多くのアニメ主題歌を担当し、特に『紅蓮華』は100万ダウンロードを超える大ヒット。NHK紅白歌合戦に2年連続での出場が決定するなど最も注目を集めるシンガーの一人。大ヒット中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。TVアニメ版での『紅蓮華』のイメージが定着した中で映画主題歌はどうするのかな、と思っていたらまさかのバラード! そしてそれがめちゃくちゃいい。『鬼滅の刃』関係なく、素晴らしい作品ですね。誰しもが経験する"別れ"。我々はその壁にぶち当たるたびに絶望し、だけどそれを乗り越えて生き続けていかなきゃいけない。この『炎』はそういった残された人間に優しく寄り添ってくれる曲です。耐えきれないほど辛くて、いっそ感情を棄ててしまおうかと思うくらいの状況にあってもLiSAさんはその痛みを理解してくれます。「悲しみに飲まれ 落ちてしまえば 痛みを感じなくなるけれど」このフレーズの説得力たるや。ただ"つらいけどがんばろー! えいえいおー!"みたいなものじゃ響かない、徹底的な寄り添い力! 終盤泣くよう、ぐずるように「振り返らずに進むから」と宣言する人間の弱さと強さ。全て受け入れて生きていかなきゃ、と思う楽曲です! ● ひゃだいん音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。さまざまな楽曲提供を行いタレントとしても活動。 瑛人『すっからかん』1月1日(金)発売 A.S.A.B記録的ヒットの『香水』も収録した自身初のフルアルバムが到着! 優しい歌声と心落ち着くメロディがたっぷり楽しめる全13曲、聴けば一緒に口ずさんでしまう1枚。 YOASOBI『THE BOOK』1月6日(水)発売 ソニー・ミュージックエンタテインメント配信での楽曲展開をしてきた彼らがついに初CDをリリース。特製バインダーがセットの仕様で"小説を音楽にする"YOASOBIらしく読んで&聴いて楽しめる作品に。2021年2月号掲載選曲・原文/ヒャダイン web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    12月23日
  • 西片梨帆の『黒いエレキ』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    西片梨帆の『黒いエレキ』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    今月の1曲『黒いエレキ』作詞・作曲/西片梨帆今年9月、『黒いエレキ』も収録のミニアルバム『彼女がいなければ孤独だった』でメジャーデビュー。ソングライティングだけでなく執筆、デザインも手がけるなど、幅広い表現活動で注目度上昇中。ども。久しぶりに脳天をぶん殴られるようないい歌詞に出逢いました。デビューしたてのシンガーソングライターの楽曲ですが、彼女が憧れていた先輩(売れてないロックミュージシャン)との思い出や感情を歌詞にしていて、"好き"や"憧れ"を通り越して"憎しみ"にすら変わっていく人の心の機微を匂い立つような表現で届けてくれております。全てがパンチラインだと思うのですがやはり後半の「君には期待してるよ」からの流れよ。憧れた人から出たあまりにも情けない言葉に彼女が捻り出したのが「タバコ美味しいですか?」「190円の生ビール美味しいですか?」嫌味を言ったわけではない。含ませたわけでもない。それしか言えなかったのでしょう。「音楽好きですか? とは言えなかった」。それを言ったらトドメを刺してしまう。彼が"憧れ"から転落するのを選べなかった〈若くて才能がある後輩〉である自分。叫びのような歌声、歌詞。是非聴いて下さい。 ● ひゃだいん音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。さまざまな楽曲提供を行いタレントとしても活動。 FOMARE『Grey』11月25日(水)発売 Threethums3ピースバンドのメジャー初EP。パワフルなロックナンバーの表題曲はTVアニメ『ゴールデンカムイ』の主題歌にも抜擢。真っすぐな歌声が心に響きまくる! NiziU『Step and a step』12月2日(水)発売 Epic JYPプレデビュー時から話題沸騰のNiziU、待望のデビュー。"自分のペースで進めば大丈夫"というメッセージソングをこの9人が歌ったら……刺さるに決まってる♡2021年1月号掲載選曲・原文/ヒャダイン web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    11月23日
  • 空音の『Hug feat. kojikoji』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】 
    空音の『Hug feat. kojikoji』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】 
    今月の1曲『Hug feat. kojikoji』作詞・作曲/空音2001年生まれ、兵庫県出身。高校時代から注目を集め、昨年発売したアルバムの収録曲『Hug feat. kojikoji(Album ver.)』のMVは動画サイトで1950万回以上再生されるなど人気急上昇中。19歳のラッパー、空音さんのヒット曲。最近のムーブメントであるシティ・ポップスなおしゃれトラックに乗せて独特の世界観のリリックがわんぱくに揺れるとても素敵な曲だと思いました。俺ってば40歳のおじさんですからこのトラックとラップの雰囲気にスチャダラパーと小沢健二さんの『今夜はブギー・バック』を思い出してみたり。渋谷系ね。懐かしい。「心の傷に音の絆創膏」素敵な表現ですね。空音さんも音楽でたくさん救われて、これから色んな人を救うんだろうなという未来すら感じます。「パンにmellowのjamを塗ろう ドレミの音符 milkに溶かして」これは甘くていいなあ。これ、作詞家として自分が書くとなるとちょっと照れちゃうもんなあ。でも空音さん本人のリリックで鋭いフローをかまされるとこの歌詞がめっちゃセクシーに感じます。全体として色っぽいんだよなあ。19歳にしてこの色気。こりゃ20代は大変なことになるぞ! ● ひゃだいん音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。様々な楽曲提供を行いタレントとしても活動。 Stray Kids『ALL IN』11月4日(水)発売 Epic JYP今年3月に日本デビューした"スキズ"。リード曲『ALL IN』はあのJ.Y. Park氏とStray Kidsの共作。中毒性がある1枚は聴けばメンバー8人のトリコになるはず。 yonawo『明日は当然来ないでしょ』11月11日(水)発売 ワーナーミュージック・ジャパン福岡で結成のネオ・ソウル・バンド、待望の1stフルアルバム。メロウな雰囲気漂う楽曲が特徴的。色気たっぷりな歌声も含め、聴き心地が最高の14曲がINしてます♡2020年12月号掲載選曲・原文/ヒャダイン web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    10月27日
  • Lucky Kilimanjaroの『Drawing!』を読み解く! 【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】 
    Lucky Kilimanjaroの『Drawing!』を読み解く! 【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】 
    今月の1曲『Drawing!』Lucky Kilimanjaro作詞/熊木幸丸 作曲/Lucky Kilimanjaro"ラッキリ" ことLucky Kilimanjaroは2014年に活動を開始した6人編成のエレクトロポップ・バンド。今年3月にはメジャー初のフルアルバム『!magination』を発表するなど、人気急上昇中。やりたいことがあるけど「自分なんて」って勝手に自己評価シートをD判定にして諦めている人、いませんか? ていうかそういう人だらけだと思う。俺だって思いますよ、未だに。俺よりもかっこいい曲作る人たくさんいるし、核心を突いた歌詞を書く人だってたくさんいる。曲を作れば作るほど自分の力量不足に気づいて絶望することだってあります。でもラッキリの皆さんが言うんですよ。「描けるかどうかは求められてない 描きたいかどうかだ」って。そして「学校の成績が低かったとか どうでもいいことを 言い訳にしないで」とズバッと釘をさします。何かを諦める時ってすげえ言い訳するじゃん。よくそんなにスラスラ言い訳できるなってくらい。あれって周りに言い訳してんじゃなくて自分に言い訳してんだな。そんなあなたにラッキリは「Try to Drawing!」と叫ぶ。そう。言い訳している暇あったら一つでも多く作品を作ってみようよ。下手でもダメでもいいのよ。とにかく作れ! ● ひゃだいん音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。様々な楽曲提供を行いタレントとしても活動。 ラブリーサマーちゃん『THE THIRD SUMMER OF LOVE』発売中 日本コロムビア約4年ぶりとなるフルアルバムは"個人的な偏愛を詰め込んだ"というUKロックを感じる1枚。聴いていると自然と体がリズムに乗っちゃうこと間違いなし! 緑黄色社会『SINGALONG』9 月30日(水)発売 エピックレコードジャパン勢いの止まらない"リョクシャカ"のメジャー1stアルバムが到着! キャッチーなメロディ、Vo/Gt長屋さんの強さのあるボーカルはずっと聴いていたくなる。2020年11月号掲載選曲・原文/ヒャダイン web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    9月24日
  • Mrs.GREEN APPLEの『青と夏』を読み解く! 【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】 
    Mrs.GREEN APPLEの『青と夏』を読み解く! 【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】 
    今月の1曲『青と夏』Mrs. GREEN APPLE作詞・作曲/大森元貴2015年にメジャーデビューしたロックバンドMrs.GREEN APPLE。2020年7月8日に活動休止。『青と夏』は2018年8月にリリースされた7thシングル。映画の主題歌になったことでも話題に。ども。いやはや夏ですね。夏はいくつになっても青春時代を思い出してしまいます。そんな中Mrs. GREEN APPLEさんが活動休止、と。しかし次へのステップのようで安心です。そんな中、夏曲である『青と夏』を聞き直したんですがいい曲ですよねー! 決して青春をスッキリと過ごしていないボーイズアンドガールズに送る応援歌。「夏が始まった 君はどうだ 素直になれる勇気はあるか」このフレーズしびれますね! まさにこれに尽きる。毎年夏は始まるんだけど自分は今年も始まれない。そんなこんなで秋が来ちゃうわけで。それを変えるのは一つだけ「素直になれる勇気」なんだよなー。ドンピシャなワードセンスですよね。そこからの「この恋の行方はどこだ 映画じゃない 愛しい日々だ」決してフィクションじゃなくてリアルな毎日に結末は待っている。それは決して苦々しい日々ではなく「愛しい日々」。青春時代に夏を始められなかった大人として、ぜひ若い皆さんには夏を始めてほしいです! ● ひゃだいん音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。様々な楽曲提供を行いタレントとしても活動。 BBHF『BBHF1-南下する青年-』9月2日(水)発売 Beacon LabelGalileo Galileiのメンバーらで構成された4人組ロックバンド。1曲目『流氷』から最終曲『太陽』まで、北から南へ旅する青年をイメージした、17曲入りアルバム。 ペンギンラッシュ『皆空式( かいくうしき)』9月2日(水)発売 スピードスターレコーズ名古屋出身の男女4人組バンドのメジャーデビューアルバム。ジャズやファンクのグルーヴをベースにしたおしゃれなJ-POP。ハスキーな女性ボーカルが心地よい。2020年10月号掲載選曲・原文/ヒャダイン web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    8月27日
  • 瑛人の「香水」を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    瑛人の「香水」を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    今月の1曲『香水』瑛人作詞・作曲/瑛人瑛人は横浜出身、23歳のシンガーソングライター。2019年に発表したデビュー曲『香水』は、SNSやYouTubeで徐々に拡散されるようになり、2020年に初めて音楽チャートにランクインした。自分よくTikTok見てるんですがそこでめっちゃバズった『香水』なんですけど、頭から終わりまで歌詞がよすぎ!3年前に振られた相手から久しぶりにLINEが来て、でも浮かれてない冷めた自分がいて、そんな中この3年で虚無や鬱的なものに襲われて変わってしまった自己嫌悪もあったり、でもそんなグチャグチャなメンタルをググっと問答無用にこじ開けるのが「ドルチェ&ガッバーナの」香水なんですね。嗅覚って結構ないがしろにされがちなんですが記憶を蘇らせるのにめちゃくちゃ有効な手段なんですよ。子供の頃使っていたシャンプーの匂いや雨の日のアスファルトの匂いとか、色々思い出しますよね。この3年、色々あって自分はクズになったし相手のことも好きじゃないはずだけど彼女の香水を嗅いだら全部思い出しちゃうんですね。そして3年間同じ香水付けてる彼女にも意味合いを感じちゃうし。恋愛のリアルを描く天才だと思います、瑛人さん。これからの作品も期待! ● ひゃだいん音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。様々な楽曲提供を行いタレントとしても活動。BiSH『LETTERS』発売中 avex trax『アメトーーク!』で特集されたほど、勢いにのった女性6人組パンクバンド。フェスやライブが公演中止になる中、このアルバムでテンションをMAXにアゲたい!DAOKO『anima』7月29日(水)発売 トイズファクトリーデジタル空間を浮遊するようなDAOKOのラップがやみつきになって何度もリピートしたくなる。話題となったスチャダラパーとのコラボ曲も収録された新アルバム。2020年9月号掲載選曲・原文/ヒャダイン web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    7月25日
  • 藤井風の『何なんw』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    藤井風の『何なんw』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    今月の1曲『何なんw』藤井風作詞・作曲/藤井風『何なんw』は2020年1月リリースで、藤井風のデビューシングル。ラジオ初出演にして初の冠番組『藤井風のオールナイトニッポン0(ZERO)』を担当するなど、現在、注目のミュージシャン。 ども。いろいろ大変な時代ですがこんな時こそ音楽を! ということで今回ご紹介するのは"藤井風"というアーティストです。1997年生まれのシンガーソングライターでめちゃくちゃかっこいい! 最近流行りのシティポップには収まらないコード進行の複雑さと岡山弁も交えた歌声のブルース加減が最高です。その中から『何なんw』という歌詞をご紹介します。歌詞全体は抽象的でいろんな解釈ができるんですが、冒頭の「青さ粉」のくだりで「あー、わかる」ってなりました。青さ粉って青のりかな。女性って青さ粉じゃなくて口紅が前歯についてることがよくあります。これは言うべきか言わないべきか。忠告したところでムッとされる時もあるし。これは相談事とかもそう。相談に乗ってよ! て言われたからアドバイスしただけなのにムッとされる。で、忠告はムシして「肥溜めへとダイブ」。まさに『何なんw』ですよ! 時間返せよ! こういうミクロを描写できる若いアーティストが出てくれる令和、最高です! ● ひゃだいん音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。様々な楽曲提供を行いタレントとしても活動。Maica_n『Unchained』発売中 Colourful Records2000年生まれの女性シンガー。18歳にしてCharや山崎まさよしと共演し、話題となっていた才能のメジャー1st EP。思わず聴き込んでしまう歌声は唯一無二。GENIC『GENEX』発売中 avex traxavexからデビューした、男女混合7人組のダンス&ボーカルグループの1stアルバム。YouTubeで公開されているダンスの練習動画もキレッキレで、一瞬でとりこに。2020年7・8月合併号掲載選曲・原文/ヒャダイン web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    5月30日
  • ヨルシカの『だから僕は音楽を辞めた』を読み解く【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    ヨルシカの『だから僕は音楽を辞めた』を読み解く【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    今月の1曲『だから僕は音楽を辞めた』ヨルシカ作詞・作曲/n-bunaヨルシカは、コンポーザーのn-buna(ナブナ)がボーカルsuis(スイ)を迎えて結成したバンド。2017年6月デビュー。『だから僕は音楽を辞めた』は2019年4月発売の1stフルアルバムの表題曲。 ども! 音楽業界もウイルスのせいでめちゃくちゃですが希望を捨てずに頑張っております。みなさん頑張っていきましょう! 今回ご紹介するのはニコ動で実力をつけて今メジャーシーンでやってるヨルシカの『だから僕は音楽を辞めた』。この歌詞はうなりました。10代のモラトリアムや自意識を匂い立つような言葉に詰め込んでいて、なぜこの鮮度を保ったまま歌詞を書けるのか本当に疑問です! 主人公は思春期ならではの苦しみと真っ向から戦っていて、多分ですが将来の安定や自分の才能の無さを悲観して音楽の道を諦めピアノを弾くことすら辞めてしまうんですが「机を弾く癖が抜けない」これ!! この一言だけで教室の雰囲気や窓から入ってくる風すらも感じる。「将来何してるだろうね」とまるで他人事のように自分の将来を案じるのですが「音楽はしてないといいね 困らないでよ」と音楽を辞めた自分の決定を妄信したい主観的な感情を表に出す。青いだけではない青春を描いた傑作! ● ひゃだいん音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。様々な楽曲提供を行いタレントとしても活動。SHE’S『Tragicomedy』5月13日(水)発売 UNIVERSAL MUSIC JAPAN2016年にデビューした4人組ピアノロックバンドの4thアルバム。ロックなナンバーもエモーショナルなバラードも、美しいメロディと優しい歌声に包まれている。Rina Sawayama『SAWAYAMA』発売中 Avex Entertainmentロンドン在住の日本人アーティストによる、クールなサウンドが詰まった1stアルバム。作詞・作曲・MVを自ら手がける一方、モデルとしても活躍する異才に注目。2020年6月号掲載選曲・原文/ヒャダイン web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    4月25日
  • Kitriの『Akari』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    Kitriの『Akari』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    今月の1曲『Akari』Kitri作詞・作曲/Mona京都を中心に活動する、姉のMonaと妹のHinaによるピアノ連弾ボーカルユニット。大橋トリオにより見出され、2019年メジャーデビュー。『Akari』は2020年1月リリースの1stアルバム『Kitrist』に収録。 ども。今回ご紹介するのはKitriという姉妹ピアノ連弾ユニットの楽曲です。全く存じ上げなかったんですが、ラジオで流れて歌を聴いてたらなんか涙が出たんです。歌詞が痛いほど刺さって。この楽曲、1番は情景描写や抽象的な表現が続くのですが2番からがやばい。 話が少し飛びますが最近の渋谷の発展すごいですよね。見る度に景色が違う。エンタメ業界も政治もスマホも日常もネットの影響もあって目まぐるしく変わっていきます。ついていかなきゃ、と思うしついていけてる自信もあるけど、時々しんどい。 そこでこの歌詞! 「今だって日に日に色褪せてる」。そう。自分が動かなきゃ色褪せるんだよ。だから食いついて色づかせないといけない。でも「だからって次、次とついていけずに時は過ぎ」。とても的確で美しく悲しい歌詞。「新しい風の方へ向かう人たち」が羨ましくもあり取り残された感も。寂しいですよね。変化に戸惑う自分に寄り添ってくれる曲だなと思いました。 ● ひゃだいん音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。様々な楽曲提供を行いタレントとしても活動。ましのみ『つらなって ODORIVA』発売中 ポニーキャニオンキーボード弾き語りスタイルで活動する女性シンガーソングライターの1stミニアルバム。話題の深夜ドラマの主題歌『7』も収録。キュートな歌声が心地よい。SIRUP『CIY』3月25日(水)発売 A.S.A.B / Suppage Records昨年、自動車のCMに使われた曲で一気に注目を集めたアーティスト。「Sing & Rap」という意味のアーティスト名どおり、グルービーな楽曲が詰まった6曲入りEP。2020年5月号掲載選曲・原文/ヒャダイン web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    3月25日
  • つばきファクトリー「抱きしめられてみたい」を読み解く【ヒャダインのこの歌詞がすげえ! 】
    つばきファクトリー「抱きしめられてみたい」を読み解く【ヒャダインのこの歌詞がすげえ! 】
    今月の1曲『抱きしめられてみたい』つばきファクトリー作詞/児玉雨子 作曲/大橋莉子つばきファクトリーは、2015年に結成された「ハロー!プロジェクト」に所属する9人組アイドルグループ。『抱きしめられてみたい』は今年1月にリリースされた両A面シングルのうちの1曲。 ども! 今回紹介するのはハロー!プロジェクトからつばきファクトリーです。最近ハロプロは女性のお客さんが凄く増えていてその一つの要因として歌詞の共感性があったりします。なのでnon-no読者もぜひ聴いてみてほしいです。 まずタイトルが「抱きしめられてみたい」。全女子が一度は願ったことがある気持ちでは。しかもサビ頭「境目がなくなるまで ぎゅって」ですよ! 2人の境目がなくなるほど抱きしめられる。これはほんと素晴らしい歌詞! 肉体的に繋がっていても心が寂しいことがあるからこそ、境目がなくなるほどメンタル的にも相手と融合したいと思う乙女心を端的に描いてますね! だって肉体的には「境目」はハッキリしてるもんだしなくなるわけがない。が、そう願う「融合」への渇望。 そして続くのが「“そこらへんの女の子”って 呆れないでね お願い」という。ここに女子の自意識が見え隠れしていいですね! 自分は他の子とは違う、特別な存在でありたいと願う乙女心。お見事! ● ひゃだいん音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。様々な楽曲提供を行いタレントとしても活動。さかいゆう『Touch The World』3月4日(水)発売 Caroline Internationalソウル、R&B、JAZZなど幅広い⾳楽的背景を持ったシンガーの6thアルバム。"洗練""おしゃれ" ってこういうこと! と思える、大人のサウンドが詰まった1枚。KALMA『TEEN TEEN TEEN』3月4日(水)発売 SPEEDSTAR RECORDS北海道出身・在住、全員2000年生まれの3人組ロックバンド。地元ではすでに有名だった3人組が、ついにメジャーデビュー。真っすぐな青春ソングが心を揺さぶる!2020年4月号掲載選曲・原文/ヒャダイン web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    2月26日
  • sumikaの「願い」を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    sumikaの「願い」を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    今月の1曲『願い』sumika作詞/片岡健太 作曲/黒田隼之介sumikaは2013年に結成された、男性4人組バンド。sumikaと同時にsumika[camp session]というアコースティックバンド形態のバンドとしても活動中。『願い』は2019年12月リリースの4thシングル。 ども。今回取り上げるのはsumikaさん。『おっさんずラブ-in the sky-』の主題歌を歌っている男性バンドですが強烈ですね! めっちゃいい。ヒット曲の定番、片思いを描いているのですが定番であるからこそ難しいジャンルです。しかし、めっちゃいいんです! 「突然降ってきた雪を誰に伝えよう」これなー。雪とか満月とかって誰かに伝えたい、共有したい。できれば大切な人と。それを「私は一人だけだよ」と一途な思いを吐露するも「答え聞くまでもなかったようで 目線の行き先が諭すよ」ああ。他の人を見てるんですねえ。つらい。しかも「諭す」という言葉選びがなおつらい。「お前の恋心はあきらめなきゃいけないんだぞ!」と「諭す」わけです。救いがないね。他にも歌の中でメッタメタに傷つくんですよ、この主人公。冬の寒さとダブルパンチ! でも最後に"「さようなら」 春の中で"と前に進もうとするんです。まじで幸せになってほしい! と、感情移入半端ない歌詞です! ● ひゃだいん音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。様々な楽曲提供を行いタレントとしても活動。雨のパレード『BORDERLESS』発売中 スピードスターレコーズ新体制となって初となるアルバムは、邦楽、洋楽の垣根を越えるような、まさに"ボーダレス"な1枚。2019年夏にヒットした『SummerTime Magic』も収録。サイダーガール『SODA POP FANCLUB 3』発売中 ユニバーサルJ2014年に結成した、メディアでの顔出しを一切しない3人組バンド。バンド名のとおり、爽快感のある、キラキラしたポップなサウンドが満載。間違いなく元気になる!2020年3月号掲載選曲・原文/ヒャダイン web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    1月25日
  • 菅田将暉『まちがいさがし』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    菅田将暉『まちがいさがし』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    今月の1曲『まちがいさがし』菅田将暉作詞・作曲/米津玄師俳優としても歌手としても大活躍中の菅田将暉。『まちがいさがし』はドラマ『パーフェクトワールド』の主題歌としても話題になった1曲。2019年7月リリースのアルバム『LOVE』に収録。 ども! ’19年も紅白歌合戦出場者が決まりましたね。髭ダン、King Gnuと’19年バチーンときた人たちが出場するのは本当にいいことですね。さて今回の歌詞はそんな紅白に出場する菅田将暉さんの『まちがいさがし』。米津玄師さんの作詞作曲なんですがマジでいい曲ですね!ド頭の数行だけで救われた人は多いんじゃないでしょうか。「まちがいさがしの間違いの方に生まれてきたような気でいた」主人公が大切な人との出会いによって心が成長していく物語なのですが、これを容姿端麗頭脳明晰運動万能、無敵の菅田将暉さんが歌うとなると、そもそも「間違いの方」に生まれてねえじゃん! とやっかみたくもなるのですが、ここが菅田将暉さんのすごいところで圧倒的な説得力でリスナーに訴えかけてくるんですよ。見た目とかスペックとか表面的なところにはない人間の渇き、それを菅田将暉さんは演技でも歌でもさらけ出す。それゆえこの曲は誰かに寄り添える名作になったと思うんです。 ● ひゃだいん音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。様々な楽曲提供を行いタレントとしても活動。Maison book girl『海と宇宙の子供たち』発売中 ポニーキャニオン2016年のメジャーデビュー以降、人気急上昇中の女性4人組"ブクガ" のニューアルバム。前衛的かつメロディアスなサウンドは唯一無二。繰り返し聴きたくなる。山本彩『α』発売中 ユニバーサルシグマ3rdアルバムとなる今作は、全曲作詞作曲を⼿がけた意欲作。⻲⽥誠治や⼩林武史など豪華プロデューサーを迎え、幅広い音楽性を楽しめる。伸びやかな声も心地よい。2020年2月号掲載選曲・原文/ヒャダイン web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    12月25日
  • 大森靖子プロデュース、ZOCの『断捨離彼氏』が最高【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    大森靖子プロデュース、ZOCの『断捨離彼氏』が最高【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    今月の1曲『断捨離彼氏』ZOC作詞・作曲/大森靖子2019年にCDデビューした6人組アイドル。プロデューサーの大森靖子は、メンバーでもある。『断捨離彼氏』は2019年10月リリースの2ndシングル曲。 ども。今回取り上げるのは大森靖子ちゃんプロデュースのアイドルグループZOCの新曲『断捨離彼氏』です。この曲、強烈で最高なんですよ。誰がどう見ても最悪な彼氏とつき合っている女の子が彼氏を断捨離しようとする曲なんだけどディテールが具体的で生々しくて綺麗事ゼロで痛快です。「電話来たら……」のくだりとか皆経験あるんじゃないですか? どうしようもない相手なのに、結果会っちゃってやることやって。メンヘラのくだりもさあ、最近簡単に誰かのことをメンヘラって言って思考停止する人多いじゃないですか。俺も「どうかと思う」んですよ。確かに精神的にモロいところがあるかもしれないけど勝手に分類するな、つう話ですよ。てめえのせいだろがよ。この歌詞はそこらへん正拳突きでズドーンって感じ。しかもZOCのMV、めちゃかっこいいので共感できる女子は多いんじゃないでしょうか。サビ" だんだん男子全員今キモい"だって。最高じゃない? ● ひゃだいん音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。様々な楽曲提供を行いタレントとしても活動。wacci『Empathy』12月4日(水)発売 エピックレコードジャパンロングセラー『別の人の彼女になったよ』のほか、数々の話題曲が収録された4thアルバム。そばに寄り添ってくれるような、優しく素朴な曲調に心が癒やされる。Yogee New Waves『to the MOON』12月4日(水)発売 ビクターエンタテインメント音楽通からの厚い支持もあり、アジアツアーなど精力的に活動している4人組バンドの5曲入りEP。表題曲は夜のドライブにぴったりな浮遊感のあるおしゃれサウンド。2020年1月号掲載選曲・原文/ヒャダイン web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    11月23日
  • マカロニえんぴつ『ブルーベリー・ナイツ』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    マカロニえんぴつ『ブルーベリー・ナイツ』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    今月の1曲『ブルーベリー・ナイツ』マカロニえんぴつ作詞・作曲/はっとり2012年、神奈川県で結成したポップスロックバンド、マカロニえんぴつ。メンバー全員音大出身ということでも話題に。『ブルーベリー・ナイツ』は2019年2月リリースの4thミニアルバム『LiKE』に収録。 ども! 2020もどんどん近づき、新しいアーティストも続々と出てきていい感じの令和です。今日ご紹介するのはマカロニえんぴつというバンドです。名前はなんか癒やし系な感じですが、サウンドはピアノのくすんだ音がセクシーなオシャレサウンド。名前とのギャップよ。歌詞も素敵です。恋に人に傷つき、誰かに掬って食べてもらうのを待つブルーベリーな歌ですが、しょっぱなからかます絶望感。「傷つかないための気付かないふりばかりだ」これ、ギクッとしません? バカなふりして心を自衛するのを見透かされてる! その後「信じることは悲しいこと」と畳み掛けるこの世の真実! 「信じる」ってほんと悲しみですよ! 「忘れちゃうのに求め合うのは身体が空っぽだから」心が空っぽ、じゃなく、身体が空っぽ。心が空なのは当然、身体もスカスカだから求め合う。この埋まらない悲しみはやるせないよね! このバンド名からは想像できない深みです。 ● ひゃだいん音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。様々な楽曲提供を行いタレントとしても活動。◀左右にスライド▶2019年12月号掲載選曲・原文/ヒャダイン web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    10月22日
  • 髭ダンの歌詞に感じる”令和の温度感”【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    髭ダンの歌詞に感じる”令和の温度感”【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    今月の1曲『Pretender』Official髭男dism作詞・作曲/藤原聡2015年デビュー。今、もっとも注目されている4人組ピアノPOPバンド。『Pretender』は2019年5月にリリースされた2ndシングル。10月9日(水)発売のメジャー1stアルバム『Traveler』にも収録。 ども! 髭ダンきてますね! 70’s 80’sの洋楽をミレニアル世代が解釈したサウンドが最高にクールですね!歌詞もまた素晴らしい。大ヒット曲となった『Pretender』ですがしょっぱなから固めの韻を踏みまくり。「トーリー」「通り」「ソーリー」と聴いてて気持ちいい。だけど韻を踏むだけが目的でなく歌詞の内容も凄く惨めで情けなくていいですね。想いが届かない人への歌なんですが、「ひとり芝居」「ただの観客だ」と、恋愛のステージに立たせてもらえない片想いの疎外感を見事に表現してますね! つらいんだよなー、あの置いてけぼり感。そして「君とのロマンスは人生柄続きはしない」と、まだ20代で人生柄を語るにはまだ短いはずなのにいろいろ絶望して諦めてる。客観的に考えて"自分の人生、こんなもんだ"とジャッジしてるんですよ。ミレニアル世代の冷静さ! この"令和の温度感"を持った髭ダン、これからも注目ですね! ● ひゃだいん音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。様々な楽曲提供を行いタレントとしても活動。◀左右にスライド▶2019年11月号掲載選曲・原文/ヒャダイン web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    9月22日
  • キングヌー『The hole』が伝えるもの【ヒャダインのこの歌詞がすげえ! 】
    キングヌー『The hole』が伝えるもの【ヒャダインのこの歌詞がすげえ! 】
    今月の1曲『The hole』King Gnu作詞・作曲/Daiki Tsuneta東京藝術大学出身のクリエイター常田大希がボーカル・ギターを務める4人組バンド。『The hole』は2019年1月発売のアルバム『Sympa』に収録。 最近King Gnuがきてますね。キングヌーです。Suchmosから火がついたシティポップスの一種かと思っていたら常田大希さんの生み出す芸術品のようなサウンドが他とは全く異質で僕も虜です。今回の歌詞、この歌全体が「心にぽっかり穴が空いた」人に寄り添ってくれるものなのですがその冒頭の歌詞。これには唸りました。世界や環境って実は365日たんたんと過ぎていくんだけどそれを「蒸し暑い」とか「鬱陶しい」とか、逆に歌詞にあるように「穏やかだ」と感じるのは「自分の心模様」ひとつなんですよね。その心模様のバランスってほんとデリケートで、一生懸命生きて無理して頑張って、でもどんどん曇天が広がっていく。それを「吐き出せばいい」と優しく包んでくれます。だって人間って「些細な拍子に踏み外す」生き物ですから。だから読者でも無理してる人、世界が穏やかじゃない人、この曲を聴いて「hole」を埋めてみてください。 ● ひゃだいん 音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。様々な楽曲提供を行いタレントとしても活動。◀左右にスライド▶2019年10月号掲載選曲・原文/ヒャダイン web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    8月23日
  • SEKAI NO OWARI『LOVE SONG』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ! 】
    SEKAI NO OWARI『LOVE SONG』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ! 】
    今月の1曲『LOVE SONG』SEKAI NO OWARI作詞/Fukase 作曲/Saori & Nakajinサウンドの幅広さやライブでの演出で大人気の男女4人組バンド。『LOVE SONG』は2019年2月にリリースされたアルバム『Eye』に収録。セカオワはいつだって尖ってます。芯を食ってます。さて。読者の皆さんも大人と子どもの間にいる人が多いでしょうし大人への不満「嘘ばっかり」と思ってる人も多いのでは。子どもはピュア。大人は汚い。でもね。セカオワは言うんだ。「そんなに子供は純粋だったかい?」そして「嘘つきはガキの頃から嘘つき」。さらに皆さんが嫌いな大人だって「かつては今の君みたい」。要するにね。人間の本質なんて大人だろうが子どもだろうが変わらないんですよ。不平不満を言うやつは何歳になろうがいろんな言い訳をひねり出して自分を正当化し続けていく。「大きなモノに噛み付いて安全圏に逃げ込んで撫でられながら威嚇する」卑怯者。そうやって逃げ回ったら将来君たちが大嫌いな大人になっていくんだよ、とセカオワは若い皆さんに注意勧告してくれてるんです。さあ。まだ間に合う。「腐った大人」になってしまう前に"弱いまんま強くなれ""君の力で立ち上がれ"。 ● ひゃだいん 音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。様々な楽曲提供を行いタレントとしても活動。◀左右にスライド▶2019年9月号掲載選曲・原文/ヒャダイン web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    7月24日
  • あいみょんの「ふたりの世界」がスゴいワケとは?【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    あいみょんの「ふたりの世界」がスゴいワケとは?【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    今月の1曲『ふたりの世界』あいみょん作詞・作曲/あいみょん今をときめくシンガーソングライターあいみょん。『ふたりの世界』は2017年に発売されたメジャー1stアルバム『青春のエキサイトメント』に収録。今大ブレイク中のあいみょん。彼女がすごいのは今までの"共感系"歌姫が"共感系"とか謳われながらもベールに包んでいた部分をもむき出しに見せつけているところだと思います。「まだ眠たくないのセックス」このパンチワード。男女平等とか言いながら女性が「セックス」と言うことにまだ抵抗感がある世の中だと思いますが、この歌詞の、嫌いじゃないけど好きでもない彼氏と一緒にいるモヤモヤ彼女の日常を描くにはぴったりのフレーズ。キスもハグもセックスもルーティンになってる感じ。「眠たくないからヤる」というリアルさよ!そして「いつになったら私のことを嫌いになってくれるかな」と、自分の心が曖昧なところに目を背けて相手がアクションを起こしてくれるのを期待しているズルさも分かっちゃってるという。キラキラなラブソングや悲しい別れ歌は数あれど、恋人のことを好きでも嫌いでもなくなった状態のモヤモヤを描く歌詞はそうないよ! ● ひゃだいん 音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。様々な楽曲提供を行いタレントとしても活動。◀左右にスライド▶2019年8月号掲載選曲・原文/ヒャダイン web構成/轟木愛美 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    6月28日
  • 「平成終わるってよ」をどう読み解く?【ヒャダインのこの歌詞がすげえ! 】
    「平成終わるってよ」をどう読み解く?【ヒャダインのこの歌詞がすげえ! 】
    今月の1曲『平成終わるってよ』SASUKE作詞・作曲/SASUKE今年3月に発表された、SASUKEの2ndデジタルシングル。SASUKEは15歳ながら「新しい地図 join ミュージック」へ楽曲提供したことでも話題に。今回紹介するのはなんと15歳のトラックメイカーSASUKEの衝撃作。リアルな15歳のビジュアルと歌声に反してバキバキのトラックにバキバキのダンス。これからブレイクしないわけがない逸材なんですが、その彼が新元号について歌った曲の歌詞が秀逸です。平成が終わり令和になったということで各メディアがお祭り騒ぎですが15歳の天才少年は冷静に俯瞰しているんですよね。「平成最期のなんちゃらとか言ってる間に時間は経ってる」そう。昭和生まれが「平成終わるよー」と感傷に浸っている間に時代は過ぎている。彼は未来しか見えてないのね。「終わるだけよ?ほら次の時に向けて」そう。終わるだけ。「平成平成じゃなくてネクストブレイクは誰だか」もう振り返るのはいいじゃない。令和にどれだけ新しいことをできるか、新世代のアーティストはもうそっち見てるんですよ。われわれも時代遅れにならないように軽く言っちゃいましょうよ。「平成終わるってよ」。 ● ひゃだいん 音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。様々な楽曲提供を行いタレントとしても活動。◀左右にスライド▶2019年7月号掲載▼ 関連記事もチェック!選曲・原文/ヒャダイン web構成/篠有紀 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    5月24日
  • 音楽クリエーターヒャダインさんの新連載スタート★【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    音楽クリエーターヒャダインさんの新連載スタート★【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
    今月の1曲『You may they』中村佳穂作詞/中村佳穂 作曲/中村佳穂 荒木正比呂音楽業界で注目を集めている、京都府出身のシンガーソングライター中村佳穂。『You may they』は、昨年11月リリースのアルバム『AINOU』に収録。ども。連載始めます。一発目は中村佳穂さんの歌詞です。まずタイトル、英文法としてはダメなんだけど声に出したら「有名税」。冷やっこいボーカルが歌うのは中村さん自身の近い将来について。そう。彼女は有名になること、次のステージに進めることをすっかり分かってるような歌詞なんです。その上でそれに対する弊害を憂えているんですよ。 音楽ファン、ミュージシャンらからも評価がめっちゃ高い超絶新人・中村佳穂。でも自分を取り巻く状況に浮かれず冷静に嘆く。ビッグマウスで自慢してるわけじゃないんですよね。「有名に 繰り上がる頃には 誰かの悪者になるのかな。」まさに有名税とはこれで、どんな人気者にもアンチはいてその存在に有名人は傷つけられます。僕レベルでもアンチはいてやはり傷つくものです。それを「いい日に生きて、あの感じになろうね」とカラッと言い切るあたりに、逆に未来への絶望感すら感じます。 さて中村さんの未来、いかほどの有名税を納めるでしょうか。 ● ひゃだいん 音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。様々な楽曲提供を行いタレントとしても活動。◀左右にスライド▶2019年6月号掲載▼ 関連記事もチェック!選曲・原文/ヒャダイン web構成/篠有紀 web編成/レ・キャトル
    non-no Web
    4月28日
RANKING
  • 1.
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
    【実証】美顔ローラー『リファ』を5000回行った結果!むくみ・小顔ケアにぴったり!
  • 2.
    1月20日~2月19日の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
    1月20日~2月19日の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
  • 3.
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
    何年も放置したニキビ跡は治らない? ニキビ跡のケア法を女医がアドバイス
  • 4.
    2021年はファッション小物がおしゃれのカギに!? アラフォーの気分を上げる小物まとめ|美女組Pick up!
    2021年はファッション小物がおしゃれのカギに!? アラフォーの気分を上げる小物まとめ|美女組Pick up!
  • 5.
    石井美保さんが選ぶ名品とは?透明美肌を支えてきたスキンケアアイテムを公開
    石井美保さんが選ぶ名品とは?透明美肌を支えてきたスキンケアアイテムを公開
  • 6.
    7人分!「冬のヘビロテ靴」を見せて!【2021】
    7人分!「冬のヘビロテ靴」を見せて!【2021】
  • 7.
    着膨れしない!今っぽい【白ニットコーディネート】のコツを伝授!
    着膨れしない!今っぽい【白ニットコーディネート】のコツを伝授!
  • 8.
    【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
    【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!

心理テスト

  • リア充と非リアの分かれ道。あなたの<告白力>はいくつ?(女性用)
  • 節約がもはや快感に!? あなたの「貧乏性」チェック(男性用)
  • 節約がもはや快感に!? あなたの「貧乏性」チェック(女性用)

恋愛タロット占い

  • 今、秘密を打ち明けるべきでしょうか?
  • 今日告白したらどうなるのでしょうか?
  • 現在の恋が好転するキッカケ
  • 気になるあの人...最初のアプローチはどうするべき?
  • あの人の恋愛対象年齢
PICK UP
  • 誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
    誕生日の九星で、毎日の運勢を占おう!
  • 本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
    本性まるわかり!? ハピプラワン心理テスト
ハピプラまとめ&お得情報
  • 【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
    【今月のプレゼント】1月は、外出時に欠かせないハンドジェルやおうち時間が楽しくなるアイテムなど総計20名様に当たる!
  • 2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
    2021年春の受注会開始!suadeo、MADISONBLUE、SLOANE他、人気ブランドのアイテムを多数ご紹介!
  • 【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
    【今月のプレゼント】12月は、クリスマスコフレ、冬のインナーケア、寒い季節に美味しいスープなど総計27名様に当たる!
注目のキーワード
  • マッサージ
  • 美容液
  • 動画
  • リフトアップ
  • ラグジュアリー
  • 表参道
  • コラーゲン
  • 毛穴
  • アンケート
  • 日焼け止め
  • 銀座
  • コスメ
  • 資生堂
  • 美肌
  • サプリメント
  • 皮膚科
  • 二重
  • ストレス
  • トラブル
  • 肩こり
  • テクニック
  • ウォーキング
  • 脳
  • ダイエット
  • モード
  • 抹茶
  • 彼氏
  • 恋愛
  • 運勢
  • トレーニング
FOLLOW US
Twitter
Facebook
top back
MAGAZINE&BOOK
  • MAQUIA
  • SPUR
  • LEE
  • MORE
  • BAILA
  • non-no
  • Marisol
  • éclat
  • Seventeen
  • OurAge
  • T JAPAN
CATEGORY
  • ファッション
  • ビューティ
  • ライフ
  • フード
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 占い
  • キーワード一覧
  • 過去記事すべて
ABOUT
  • HAPPY PLUS(ハピプラ)とは?
  • 広告掲載について
  • よくあるお問い合わせ
  • プライバシーガイドライン
  • 会員規約
関連サイト
SHARE
Authorized Books of Japan 10921030

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録
‎ SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.