風の時代がやってきましたね! 直感で生きてきた水瓶座の私にとって嬉しい時代の幕開けです。「ハートから湧き上がる直感が最高のガイドになる年」(by2021 ハートメルティン12星座占い)とおっしゃっていたフランチェスカ先生の占いに背中を押され、年末に大きな決断をしました。新しい命=猫ちゃんを我が家に迎えたのです。現在9歳のモモンガを飼い始めるときにも思いましたが、生き物と一緒に生活するということは、責任を持たないといけないことの連続。ハートから湧き上がる直感に背中を押されたのは確かですが、そこは忘れてはいけないと改めて噛み締めた年末でした。
現在、リビングダイニングに猫のトイレとモモンガのケージを設置しているため、若干気になるのがニオイ問題。ペットたちに害がなく、私にとっても嬉しい一石二鳥の解決法はないものかと思っていたところ、閃きました。即決購入の私にしては珍しく何年もずっと欲しいという思いをあたためてきたサンタ・マリア・ノヴェッラのアロマバーナー。今こそアレを導入するべき時がやってきた! と、年明け早々に購入したんです。
イタリア・フィレンツェにある世界最古の薬局サンタ・マリア・ノヴェッラといえば、ハーブや草花で作られたナチュラルコスメが有名ですが、実はこのアロマバーナーも発売して10年を超えるロングセラー。熟練した陶芸職人の手により作られた逸品は、よ〜く見るとひとつひとつ絵付けの濃さなどが微妙に異なり、手作りならではのあたたかみを感じさせる仕上がりが特徴です。インテリアとして置いてもサマになるルックスはもちろん、大きめサイズ(直径約14cm、高さ約20cm)だから、広めのリビングでも全体に香りが行き届くのも嬉しいポイント。
手持ちの水溶性のアロマオイルを垂らしてみたのですが、あまり部屋中に香りが広がらなかったので、今は、より濃厚な花の香りが楽しめるサンタ・マリア・ノヴェッラのルームフレグランスを愛用中。6種類ある中から選んだのは、蘭の一種である「バンダ・スアヴィス」。エキゾチックで甘い香りだけれど、しつこすぎないところがお気に入りです。また、玄関に置いて愛用している、同ブランドのテラコッタのポプリポットも追加購入して、目下、ペットにも人にも優しい香りアイテムを強化中です。
上からのぞくとこんな感じ。陶器の受け皿が深いので、サンタ・マリア・ノヴェッラのルームフレグランスを多めに垂らしておいて、電源を入れっぱなしにしていることが多いです。オイルが少なくなってきたら追いオイルを!
ルームフレグランスには、素焼きのリングが付いているので、リングにオイルを垂らし、間接照明の電球の上に載せても使用できます。ルームエキストラクト バンダ・スアヴィス(50ml)¥10,450(税込)/サンタ・マリア・ノヴェッラ
素朴な佇まいが可愛いテラコッタのポプリポットは、玄関に置くのにちょうどいいSサイズをリピ買い。家のドアを開けたとたん、ほんのりスパイシーで上品な香りが漂います。テラコッタポプリポットS(ポプリ20g入り)¥6,160(税込)/サンタ・マリア・ノヴェッラ