【2021最新】佐藤栞里が食レポ!おうちごはん・おうちカフェにおすすめの全国各地の絶品グルメ特集

おうちごはんをちょっと贅沢にしたい♡ そんな時は全国各地のご当地グルメをお取り寄せしてみませんか? 現地の味をおうちで楽しめる、おすすめの絶品グルメをお届け! お肉料理や海鮮もの、揚げ物やお刺身も、美味しいものが大好きな佐藤栞里がレポ♪ 今すぐ食べたくなるお取り寄せグルメを早速CHECK!
※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。
【岩手県】のおすすめお取り寄せグルメ6選
「岩手県」のおすすめお取り寄せグルメ【1】『格之進』の岩手薫る格之進ハンバーグセット

超高級黒毛和牛・いわて南牛100%の「黒格」、黒毛和牛×ブランド豚・白金豚の「白格」、国産牛×白金豚の「金格」と、岩手県産の肉で作られたハンバーグセット。最後まで肉汁が楽しめるよう、使用する肉の部位を調整。自家製塩こうじに漬け込んであるので、ソースなしでもOK。
DATA
『ミートレストラン格之進』
♦岩手県一関市山目字大槻67の1
☎0191・48・5329
11:00〜14:30〈LO〉、17:00〜20:30〈LO〉 不定休
■https://kakunosh.in/
ソースのいらずのハンバーグはお肉のうまみがギュギュギュッ!

「岩手県」のおすすめお取り寄せグルメ【2】『かけあしの会』の瓶ドン

宮古観光文化交流協会が中心となり、“見て、盛って、食べる体験型海鮮丼”として考案した「瓶ドン」。岩手県産の新鮮なウニ、イクラ、タコ、めかぶなどの海鮮を、牛乳瓶に詰めて急速冷凍。贈り物に最適!
DATA
■https://store.shopping.yahoo.co.jp/kakeashinokai/
●購入、お問い合わせ方法などはすべてサイト上にて確認
ふたを開けた瞬間に潮風が! 憧れの漁師メシをおうちで♪

「岩手県」のおすすめお取り寄せグルメ【3】『石黒農場』のほろほろ鳥水炊きセット

飼育が難しいほろほろ鳥の専門農家が手がける鍋セットには、ガラスープ、コラーゲンキューブ、生手羽元、金油が入っている。そのまま水炊きに、お好みの具材と合わせて寄せ鍋にして、ポン酢でいただいても。
DATA
♦岩手県花巻市台1の363
☎0198・27・2521
休/G.W.、お盆、年末年始
■https://ishikuro-farm.com/
雑念がスーーーッと消えていく清らかなる黄金のスープに完敗

「岩手県」のおすすめお取り寄せグルメ【4】『白龍』の盛岡じゃじゃめん

盛岡じゃじゃめんの発祥店。平打ち麺に特製みそを混ぜあわせ、お好みできゅうり、しょうが、ラー油などを加える。食べきる前に、器にゆで汁と溶き卵を入れて「ちーたんたん」を作って。
DATA
♦岩手県盛岡市内丸5の15(本店)
☎0196・24・2247
9:00〜21:00(日曜11:30〜19:00)
休/お盆、年始
■http://www.pairon.iwate.jp
食べても食べても飽きがこない! 何段階も楽しめるなんて最高☆

「岩手県」のおすすめお取り寄せグルメ【5】『咖喱亭』のチキンカリー

岩手県産の骨つき鶏もも肉が、一本丸ごと入ったレトルトカレー。ルーは、岩手県産の菜油で炒めてうまみを引き出した玉ねぎと、厳選した食材、スパイスで作る。天日塩だけで味を調え、無添加。
DATA
♦岩手県宮古市大通2の6の12
☎0193・63・6776
■https://www.torimoto.jp/
●営業時間と定休日はサイト上で確認
ちょっと触れただけなのに……! あなたから崩れたんだからね!

「岩手県」のおすすめお取り寄せグルメ【6】『トロイカ』のベークド・チーズケーキ

ロシア料理店の作るチーズケーキは、全国にファンを持つ人気の逸品。自家製のカッテージチーズとクリームチーズをふんだんに使い、独自の製法で焼き上げている。防腐剤不使用。
DATA
♦岩手県北上市上江釣子16の53の1
☎0197・62・4365
10:00〜18:00〈LO〉
休/水曜(祝日の場合、翌木曜)
■https://troika-kitakami.com/
懐かしの絵本に出てきそうな素朴な佇まいにキュンとする♡

【滋賀県】のおすすめお取り寄せグルメ6選
「滋賀県」のおすすめお取り寄せグルメ【1】『かねきち』の近江牛特選和風とろ生ローストビーフ

近江牛一頭から約2kgしか取れない希少部位「イチボ」、「三角バラ」のいずれかと、「モモ」の2種類を楽しめる、贅沢なローストビーフ。付属のしょうがとポン酢をかけてそのまま食べるのはもちろん、手まりずし風にしたり、パンにスライスオニオンと一緒にはさんだりして食べるのもおすすめ。
DATA
◆滋賀県湖南市岩根363の19
☎0748・75・0022
9:00〜19:00
休/水曜、第1火曜
■https://www.29-kanekichi.com/
もうお箸が止まりませんっ! 近江牛のローストビーフさま♡

「滋賀県」のおすすめお取り寄せグルメ【2】『つるやパン』のサラダパン

レトロなパッケージが目印の「サラダパン」は、大人から子供まで、地元の人に60年もの間愛されているロングセラー品。優しい甘みを感じるコッペパンの間に、軽い口あたりのマヨネーズと細かく刻んだたくわんをサンド。何個でも食べられるおいしさ。
DATA
◆滋賀県長浜市木之本町木之本1105
☎0749・82・3162
8:00〜18:00(日曜、祝日9:00〜17:00)
無休(臨時休業あり)
■https://tsuruyapan.jp
学生時代にタイムスリップできるフワッフワのパンに幸福感☆

「滋賀県」のおすすめお取り寄せグルメ【3】『BIWAKO DAUGHTERS』の琵琶湖のアソート

琵琶湖の近くにお店を構える『BIWAKO DAUGHTERS』。湖魚のおいしさを知ってもらいたいと、昔ながらの田舎煮や鮒ずしを取りそろえている。「琵琶湖のアソート」は、天然の鮎、うろり、えび豆、かい豆(しじみ)の田舎煮セット。手みやげにもぴったり!
DATA
◆滋賀県野洲市菖蒲230
☎077・532・7779
9:00〜17:00
休/水曜
■http://www.biwakodaughters.jp/
この佃煮が食卓にあるだけで毎日の朝ごはんが楽しみに!

「滋賀県」のおすすめお取り寄せグルメ【4】『精肉店 サカエヤ』のホルそば

入手困難な黒毛和牛のホルモンが主役の「ホルそば」は、全国にファンを持つ人気の逸品。ホルモンは、甘さと適度なやわらかさがあるコプチャンのみを使用。試行錯誤して生まれた、ホルそば専用の極太麺と、にんにくがきいたしょうゆベースのオリジナルだれがセットに。こだわりの素材が合わさったひと皿は、クセになること間違いなし。
DATA
◆滋賀県草津市追分南5の11の13
☎077・563・7829
10:00〜18:00
休/水曜、毎月最終火曜
■http://www.omi-gyu.com/
ワンランク上の焼きそばを自宅で作れるなんて♪

「滋賀県」のおすすめお取り寄せグルメ【5】『MOONアイスデザート』の豆乳アイス

滋賀県の湖北地方で自然栽培された大豆100%使用の、プレミアムな豆乳アイス。牛乳や卵など動物性の材料、白砂糖、乳化剤、増粘剤、消泡剤を一切不使用。純粋豆乳、ココナッツバニラ、チョコレート、宇治抹茶、ソイラテ、滋賀の苺(期間限定)の6フレーバー。
DATA
■https://moonfoodjapan.com/
●購入、問い合わせ方法などはすべてサイト上にて確認
ひと口食べたら、小川が流れる緑豊かな景色が見えたんです!

「滋賀県」のおすすめお取り寄せグルメ【6】『工房しゅしゅ』の湖のくに生チーズケーキ

滋賀にある6つの酒蔵の酒かすを使用。なかでも美食家・魯山人が愛した酒造の『七本鎗』は、濃醇な味わい。それぞれテイストが違うので、利き酒ならぬ利きチーズケーキを楽しんで。おちょこを再利用できるのもうれしい。
DATA
◆滋賀県東近江市上羽田町786の1
☎0748・20・3993
10:00〜18:00
休/月・木曜(祝日の場合は営業)
■http://chou-chou11.com/
突き抜ける日本酒の香りにいつの間にかほろ酔い気分♪

【奈良県】のおすすめお取り寄せグルメ6選
「奈良県」のおすすめお取り寄せグルメ【1】「鴨重」の鴨鍋うどん

赤身と脂身のバランスが絶妙な合鴨ロースと合鴨ミンチ、甘口の京風だしの素、きねうちうどんのセット。お好みの野菜を加えれば、お鍋の完成。甘口のだしが苦手な人でも、柚子を加えれば、さっぱりといただける。鴨肉は、美肌効果のあるビタミンB2やコラーゲンなどを多く含んでいるので、翌日のお肌が楽しみに。
DATA
☎0745・65・1722
■https://www.aigamo.net
鴨鍋を女将気分で器によそったら自宅が高級料亭に早変わり!?

「奈良県」のおすすめお取り寄せグルメ【2】『肉のカワイ』の百々福焼

厳しい選別基準をクリアした山形牛を、門外不出のスパイスで味つけした「百々福焼」。県内外からリピーター続出の逸品で、スライスしてそのまま食べるのはもちろん、サラダにトッピングしたり、どんぶりにしたり、食べ方は十人十色。専用だれは、さっぱりとしたポン酢テイストで、味変したい時に重宝する。
DATA
♦奈良県桜井市芝1005
☎0744・42・2981
9:30〜18:30
不定休
■https://www.momofukugyu.jp
あ、よだれが止まらないわ……。お肉の楽園、ココにあり

「奈良県」のおすすめお取り寄せグルメ【3】『天理スタミナラーメン』の天理スタミナラーメン

全国にファンを持つ、奈良県を代表するラーメン。しょうゆ×とんこつベースのピリ辛スープに、白菜、ニラ、豚肉などを加えていただく。ほどよくきいたにんにくと豆板醤が、クセになる。
DATA
本店 ♦奈良県天理市櫟本町3120︎
☎0743・65・0749(有限会社なかい 天理スタミナラーメン本部)
11:30〜翌1:00(土・日曜、祝日11:00〜) 無休
■https://www.tenrisutaminaramen.com/
お風呂上がりレベルの癒し効果! 体にしみるスープは飲み干し確定

「奈良県」のおすすめお取り寄せグルメ【4】『柿の葉寿司 やっこ』の柿の葉寿司

海のない奈良県の郷土料理といえば、柿の葉で包んで作る柿の葉ずし。大正時代の創業当時から変わらない独自のレシピで作られた、サバと鮭2種類のセット。保存料は一切不使用。
「学生の頃、授業の合間に食べていた柿の葉ずし(のはず)とは、全然違う! 本物は、お米がムチッとふっくら。塩気がほどよくきいた鮭&サバ、優しいお酢のすっぱさ、ほんのり香る柿の葉のコンビネーションが絶妙。食べる手が止まらなくて、危険ですこと♡」
DATA
♦奈良県吉野郡吉野町吉野山543
☎︎0746・32・3117
9:00〜17:00
休/水曜(4月、11月は無休)
■http://www.yakko-yoshinoyama.com/
「奈良県」のおすすめお取り寄せグルメ【5】『GELATERIA nonna』の旬のジェラートセット

奈良県の食材を使用。『久保本家酒造』の酒かすを使用した甘酒味、『黒川醤油』のしょうゆを使ったみたらし風味の通年メニューの2種と、その時季の旬の味覚で作る6種の、計8種類セットが人気。
DATA
♦奈良県宇陀市榛原額井1068
☎0745・80・2032
12:00〜18:00 休/火〜木曜
■http://gelatononna.net
丸ごと果実系アイス担当・佐藤のアイスリストに追加決定!

「奈良県」のおすすめお取り寄せグルメ【6】『本家菊屋』の鹿もなか

創業430年以上の県内最古の和菓子店。鹿の焼印を施したもなかには、今では珍しい砲金釜(ほうきんがま)で炊いた、上品な味わいのこしあんがぎっしり。パッケージには、東大寺正倉院御物紋様を採用。
DATA
本店 ♦奈良県大和郡山市柳1の11
☎0743・52・0035
8:00〜18:30 休/元日のみ
■https://kikuya.co.jp
見た目の愛らしさにノックダウン! お世話になっている方に贈りたい

【山口県】のおすすめお取り寄せグルメ6選
「山口県」のおすすめお取り寄せグルメ【1】『元祖瓦そば たかせ』の瓦そば

山口県民のソウルフード、瓦そば発祥店の宇治抹茶を使用した茶そばとオリジナルのつゆのセット。牛肉、錦糸卵、のり、もみじおろし、レモンなどの具材をのせていただくのがお決まり。店舗では、豪快に瓦の上で焼かれて出てくる茶そばを、自宅のホットプレートやフライパンで再現してみて! パーティーフードに最適。
DATA
♦山口県下関市豊浦町川棚5437
☎083・772・2680
11:00〜19:30〈LO〉
休/元旦
■https://www.kawarasoba.jp/index.php
目をつむると、そこには茶畑! 鼻に抜けるお茶の香りがたまらん

「山口県」のおすすめお取り寄せグルメ【2】『口福の馳走屋 梅乃葉』の剣先イカの漬け丼

萩産の剣先イカを、山口県が誇る銘酒「東洋美人」や、中国地方各地から調達したこだわりのしょうゆ、こうじ、みりん、金ごま油などで作るたれに漬け込んだ、最強のご飯のお供。化学調味料、保存料、砂糖を使用しておらず、自然な甘みを堪能できる。
DATA
♦山口県萩市須佐5010の1
☎08387・6・2354
11:00〜14:00
休/毎月5日、水曜
■https://umenoha.ume8.jp/
歯切れ抜群の剣先イカの漬け。コレコレ! コレを待ってました

「山口県」のおすすめお取り寄せグルメ【3】『昭ちゃんコロッケ』のコロッケセット

お肉屋さんが、昭和32年から作り続けている名物コロッケ。国産牛と季節ごとに厳選したじゃがいも、秘伝のスパイスで作った、シンプルな牛肉コロッケは、「全国手づくりコロッケコンクール」で金賞受賞の逸品。ほかにも、メンチカツ、カレーコロッケ、マカロニ入りのイタリアン風クリームコロッケ「ピコロ」、牛すじコロッケの5種類がそろう。せん切りキャベツと一緒にパンにサンドして食べても美味。
DATA
♦山口県山口市銭湯小路15
☎083・922・1005
9:00〜19:00 休/日曜、祝日
■http://www.shouchan.com
㊗コロッケコンクール金賞!! 食べる手が止まらなーーーい

「山口県」のおすすめお取り寄せグルメ【4】『山口ふぐ本舗きらく』のふぐ刺身

長門市・青海島育ちのトラフグの刺身。コラーゲンたっぷりのフグ皮、山口県産のゆずを使用したポン酢、もみじおろしつき。塩で食べると、フグの繊細なうまみが引き立つ。
DATA
♦山口県長門市仙崎4137の3
☎0837・26・3400
■http://www.fugu-tuhan.jp/
●注文の受付は、ネットからのみです
ついにフグの菊盛りデビュー♡ 透き通る刺身たち。美しすぎる!

「山口県」のおすすめお取り寄せグルメ【5】『喫茶 オメデトウ』のレモンケーキ

予約必須の懐石料理店『齋座わ田』が、カフェタイムの14時から16時の間は、『喫茶 オメデトウ』に切り替わる。そこで一番人気のメニューが、国産レモンと「よつ葉発酵バター」を使った「レモンケーキ」。ほのかに感じる酸味とバターの風味のバランスが絶妙。大人のおやつ時間にぴったりのひと品。¥2400
DATA
♦山口県下関市豊北町角島1889の4
☎083・786・2430
14:00〜16:00
休/月曜、第1・3日曜
■https://www.instagram.com/cafeomedetou
理想のパウンドケーキについに出合ってしまいました♡

「山口県」のおすすめお取り寄せグルメ【6】『コーヒーボーイ』の塩カフェオーレ

自家焙煎のコーヒー店から、今年誕生した塩カフェオーレベース。満月の日に採取した天然塩「月咲」が、コーヒーの甘みとコクを引き立てる。よく振ってから、牛乳や豆乳で5倍に薄めて飲んで。トッピングソースとしてアイスにかけても。
DATA
B&G店
♦山口県周南市二番町2の9
☎0834・22・3543
10:00〜19:00 無休
■https://www.coffeeboy.co.jp/
隠し味は、満月の日にとれた塩!? 飲むとスッキリとするカフェオーレ

お取り寄せ・グルメの関連記事もチェック♪
お取り寄せスイーツ特集 - 日本各地のおしゃれ可愛い人気お菓子・デザートまとめ
【カルディコーヒーファーム】最新おすすめ特集 - 話題のお菓子・おつまみ・インスタントフードを総まとめ
《無印良品のおすすめ食品》特集 - 大人気のカレーやお菓子から簡単アレンジレシピまで!
ジャム・バターおすすめ特集 - 塗るだけで美味しいパンのおともを総まとめ!