こんにちは♪
今日は、効率的に腸活を行うために注目したい“体内発酵”のお話し。
感染リスクが高まる秋冬に向けて、免疫力の向上にさらに関心が高まっていますよね。
中でも免疫力向上に、腸活が欠かせないのはすでにご存じかと思いますが、
その腸内環境を整えるにあたり、
免疫力を高めるには「体内発酵」を促すことが重要らしいです!
体内発酵でスーパー物質が生まれる?
腸活に発酵食品が欠かせないのは有名な話ですが、
中でも体内発酵を促すために大切なのは、善玉菌のエサとなる、
“水溶性食物繊維”を食べること。
その中で、前回も紹介しましたが、
「イヌリン」という大腸内での発酵力に優れている水溶性食物繊維が注目を集めています。
冬太りに緊急レスキュー!忘年会シーズンにおすすめの美腸活「イヌリア®」がすごい♡
イヌリンについての詳細はこちらをcheck!
イヌリンが手軽にとれるおすすめのおやつたち♡
今回は中でも、イヌリンがとっても手軽に採れてしかも美味しい!おやつをご紹介します。
SOY&Fiber

まずは大豆食物繊維とイヌリンを配合した、
美味しくて小腹満たしに最適なおやつ。
大豆粉を主体としていて、
白砂糖は一切使用せずヘルシー。
天然由来の甘味料のみで揚げずに作られている
ドーナツです。

私のお気に入りは、ソイアンド・アクティブのハニージンジャー。
サクサクほろほろのしっとりとした触感に、
甘いメープルの香りと、ショウガがアクセントになっていて
おやつにぴったり。
結構ショウガが強めなので、
ショウガ好きの方は是非食べてみてください。
青汁ラテ

九州産の大麦若葉と、モリンガ、
ボタンボウフウやショウガなどが入った豆乳風末の青汁ラテです。
イヌリンを配合した野菜と食物繊維が手軽に採れる
抹茶風味の青汁ラテ。
名前に青汁がついていて、
最初はちょっと抵抗がありましたが、
飲んでみると全く心配なし!!!
むしろ美味しすぎておかわりが欲しくなるほどでした(笑)。
ホットでもアイスでも飲めるので、
おやつタイム、ティータイム、朝食にも好きな時に取り入れられます。
BifiXヨーグルト

最後は朝食ヨーグルト派の方に是非おすすめしたい
「BifiXヨーグルト」です!
チコリ根を原料とした100%野菜由来の発酵する食物繊維イヌリンを配合し、
さらにビフィズス菌BifiXと合わせた腸活最強ともいえるヨーグルトではないでしょうか。
味はほんのりと甘くてそのままでも美味しいですし、
私はきなことバナナ、はちみつをトッピングして頂きました♪

これから腸活を始める方も、すでに腸活を頑張っている方も、
ぜひイヌリン配合の食品をcheckしてみてくださいね♪
ともみん。のインスタグラム

気軽に覗いてみてください
モアハピ部 No.645 ともみん のブログ