
以前、「Marisol」と「BAILA」から読者代表で参加させていただき、集英社のアラフォーメンズ誌「UOMO」の撮影でご一緒した元バイラーズのryokoちゃん♡昨年のGWに旅先のベトナムでばったり遭遇!素敵な方だなぁと強く印象に残っていたので、再会できてとても嬉しかったです。
そんな驚きのご縁から・・同じく元バイラーズのminaさんがdirectorを務める、パリ発のファッションブランド”FABRIQUE BY AMBALI(ファブリック・バイ・アンバリ)”春夏コレクション展示会&受注会へ招待していただきました。
そんな驚きのご縁から・・同じく元バイラーズのminaさんがdirectorを務める、パリ発のファッションブランド”FABRIQUE BY AMBALI(ファブリック・バイ・アンバリ)”春夏コレクション展示会&受注会へ招待していただきました。

フェミニンでタイムレスなフレンチスタイルは、トレンドに流されず自分の感性を大切にする大人の女性向けファッションブランド。ものすごく好きなテイストですが、実は気になる活動もしているブランドなんです。それは・・?

ファブリック(生地)や製造、無理のない範囲でのサスティナブルへの実現!
例えば・・世界中の誰もが知るハイブランドのデットストック生地や自然素材を積極的に採用したり。原材料や縫製に至るまでの労働環境が保証されている工場であったり、過剰生産を防ぐために、オーダーによる生産数コントロール、また未来のデザイナー育成支援など。
例えば・・世界中の誰もが知るハイブランドのデットストック生地や自然素材を積極的に採用したり。原材料や縫製に至るまでの労働環境が保証されている工場であったり、過剰生産を防ぐために、オーダーによる生産数コントロール、また未来のデザイナー育成支援など。

今回は実際にパリから来日していたデザイナーの石井ミカコさんから、活動のお話を直接聞く機会もあり、普段の自己アイテムに合わせるためのサイズ調整などアドバイスをいただいてオーダーしました。実際にパリでどのようなやり取りを工場とされているのかなど・・生地調達についても興味深い内容でした。

そんなこだわりの詰まったお洋服は、来年1月に手元へ届けてくれるそう。春夏への楽しみが増えました(来年の2月には新宿伊勢丹でのPOP UPも予定されているそうですよ!)
今回、ご一緒してくれたのは元美女組・momoちゃん。美女組での活動で得たご縁が、数年後にもこんな形で新しく広がり、繋がっていくことにもありがたみを感じています。素敵なご縁で知ることができたブランド。商品を購入して、身に着けることでも・・環境にも配慮した様々な活動にも参加させていただけているようで嬉しく思います。
今回、ご一緒してくれたのは元美女組・momoちゃん。美女組での活動で得たご縁が、数年後にもこんな形で新しく広がり、繋がっていくことにもありがたみを感じています。素敵なご縁で知ることができたブランド。商品を購入して、身に着けることでも・・環境にも配慮した様々な活動にも参加させていただけているようで嬉しく思います。