食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、、
そして
マスクの秋。
そして
マスクの秋。
マスクが欠かせない今となっては、目で勝負せざるを得ません。
そこで私が実際に使っている、秋の目ヂカラUPアイテムをご紹介します♪
⏩バーガンディ、モーヴなカラー、ツヤ感のあるアイシャドウ

向かって左から右へ
①THREE 過去の限定パレットです。
②Kanebo モノアイシャドウ 09 Grace Mauve
③ADDICTION ザ アイシャドウ 003T Dewy Plum
①THREE 過去の限定パレットです。
②Kanebo モノアイシャドウ 09 Grace Mauve
③ADDICTION ザ アイシャドウ 003T Dewy Plum
似たような色に見えるかもしれませんが、ラメ感や質感が異なる3つ。
赤みがかった色や、くすんだ紫のような色は、流行りのブラウンコーデとの相性もばっちりです。
濡れたようなツヤ感のあるものなら、より一層目元を際立たせてくれます。
赤みがかった色や、くすんだ紫のような色は、流行りのブラウンコーデとの相性もばっちりです。
濡れたようなツヤ感のあるものなら、より一層目元を際立たせてくれます。
⏩カラーアイライナー

上から
④モテライナー ブラウンブラック
⑤vise カラーインパクトリキッドライナー OR240
④モテライナー ブラウンブラック
⑤vise カラーインパクトリキッドライナー OR240
きつい目元の印象を変えたくて、アイライナーはブラウンしか使いません。
時々つかうのがオレンジ。
オレンジといってもビビットなオレンジではなく、ややくすんだ深みのあるオレンジなので、意外と肌馴染みがいいんです◎
オレンジといってもビビットなオレンジではなく、ややくすんだ深みのあるオレンジなので、意外と肌馴染みがいいんです◎

上から下に向かって①~⑤
①はパレット右上のカラーです。
①はパレット右上のカラーです。
目ヂカラといっても、何も西川きよし師匠のような眼力(がんりき)ではなく、アラフォーにとっては“トレンド感や抜け感がありつつも、自分の顔に合ったもの”が目ヂカラへつながると思っています。
美女組No.180 kaaiさんがご紹介されている、赤みブラウンも今年っぽくて素敵でした✨
本誌の目ヂカラUP講座も必見です♪

------------------------------
読んで頂き、ありがとうございました♪
こちらのinstagramもお気軽にフォロー頂けると嬉しいです☺
読んで頂き、ありがとうございました♪
こちらのinstagramもお気軽にフォロー頂けると嬉しいです☺