イギリスの外食専門誌『レストランマガジン』において
2005年から毎年トップ10入りを果たしているシドニーレストラン『Tetsuya's』テツヤズ。
人気レストランで腕を磨かれた、若干30歳の若きシェフ森枝幹さんが
2014年にオープンされた『Saimon&Trout』通称サモトラ。
おしゃれな自転車屋?コーヒーショップ?と
迷う外観。下北沢と三軒茶屋の間にあります。
2005年から毎年トップ10入りを果たしているシドニーレストラン『Tetsuya's』テツヤズ。
人気レストランで腕を磨かれた、若干30歳の若きシェフ森枝幹さんが
2014年にオープンされた『Saimon&Trout』通称サモトラ。
おしゃれな自転車屋?コーヒーショップ?と
迷う外観。下北沢と三軒茶屋の間にあります。
何度かお仕事でお会いしていたのですが、初めてお店に伺い
森枝さんの世界を堪能してきました。
森枝さんの世界を堪能してきました。
お料理とお酒のペアリングコースで
まずは、鰡をカラスミで絡めたものを
りんごに挟んであり、お隣の
レモンタルトは鮒鮨に使われている酒粕が
混ぜてあったりと最初から初めての
食べ合わせばかり。
まずは、鰡をカラスミで絡めたものを
りんごに挟んであり、お隣の
レモンタルトは鮒鮨に使われている酒粕が
混ぜてあったりと最初から初めての
食べ合わせばかり。
東京で採れるイチゴとトマトと
渋谷のチーズスタンドのモッツアレラに
指で簡単に潰せる胡椒をかけて。
右の一皿は、蜂の子!
アスパラ、ナマコ、蕎麦の実と一緒に。
渋谷のチーズスタンドのモッツアレラに
指で簡単に潰せる胡椒をかけて。
右の一皿は、蜂の子!
アスパラ、ナマコ、蕎麦の実と一緒に。
隠れて出てきた1皿は
サモトラ流フィッシュ&チップス
ししゃもの卵にはコチュジャンが入っていました。
ライムをキュッと絞って。
チップスは芽キャベツを発酵させてあげたもの。
IPAビールと抜群の相性でした。
サモトラ流フィッシュ&チップス
ししゃもの卵にはコチュジャンが入っていました。
ライムをキュッと絞って。
チップスは芽キャベツを発酵させてあげたもの。
IPAビールと抜群の相性でした。
牡蠣フライに熊肉!をすっぽんのスープで頂いたり
鴨肉にはカカオペーストとカカオニブが添えられてたり。
鴨肉にはカカオペーストとカカオニブが添えられてたり。
そして、本日のお魚。
はい、ブラックバスです。
食べれるんです。
そして、黒鯛より鱸より美味しい。
この食材は、この人から調達するのが1番美味しいと
研究されているので普通のお店では
滅多にお目にかかれない食材の料理が
出せるんですね。
はい、ブラックバスです。
食べれるんです。
そして、黒鯛より鱸より美味しい。
この食材は、この人から調達するのが1番美味しいと
研究されているので普通のお店では
滅多にお目にかかれない食材の料理が
出せるんですね。
デザートは、タイやベトナムなど
東南アジアの香が漂う1皿。
お米とココナッツミルク
麹にマンゴーにドリアン。
東南アジアの香が漂う1皿。
お米とココナッツミルク
麹にマンゴーにドリアン。
1皿1皿に物語があって、とても楽しく過せました。
ごちそうさまでした。
ごちそうさまでした。