先日、銀座界隈を歩いていたところ、見たことのない店名の素敵なお店に遭遇し、思わず店内へ。商品を見回すと、センスのいいセレクト品や服がたくさん並んでいて、思わず興奮。「雑誌掲載アイテム」と書かれている商品もたくさんあったので、もう一度外に出て、「店名」をちゃんと確認してみたところ…納得しました。「COLLAGE(コラージュ)」というショップ名の下に、よく見ると「 GALLARDAGALANTE(ガリャルダガランテ)」と書いてあったのです↓…「姉妹店」があることを初めて知りました(汗)!

商品の価格帯が、どれも良心的で買いやすいお値段なので、まさか、あの「ガリャルダガランテ」の系列とはまったく思いませんでした。姉妹店の「COLLAGE」は、価格帯がググっと下がるにもかかわらず、センスの良さは負けておらず、むしろ着やすいデザインがたくさん!
その日、特に惹かれたのが、「セール除外品」コーナーにあったこちらのタンクワンピース↓秋色のキャメルがとても素敵なんです。お値段を見たらなんと4ケタ!これはもう、「プチプラ」の仲間に入れていいかもしれません♪
その日、特に惹かれたのが、「セール除外品」コーナーにあったこちらのタンクワンピース↓秋色のキャメルがとても素敵なんです。お値段を見たらなんと4ケタ!これはもう、「プチプラ」の仲間に入れていいかもしれません♪

このワンピースを見た時、先日ご紹介させて頂いた「SLY(スライ)」のマーセライズカットソーを思い出しました。高級に見える生地感がとてもよく似ているので、これも「シルク加工」かと思ったら、今回は「TR素材」という、少々聞き慣れないもの↓

シルクのような肌触りの「マーセライズ」も十分な高見え感なのに、「TR素材」はその1歩上をゆく光沢感。ショップの店員さんが着ていた黒いワンピースがとてもきれいで、「高そう~~」と思って見ていたら、それがこの商品でした!
「TR」とは、ポリエステルとレーヨンを合わせた素材のことで、ストレッチの効いたサラサラの生地にレーヨンの艶がプラスされた、「高見え度」がとても高い素材なのだそう。「きれいめコーデ」に活躍しそうな、上品な素材感がポイントです↓
「TR」とは、ポリエステルとレーヨンを合わせた素材のことで、ストレッチの効いたサラサラの生地にレーヨンの艶がプラスされた、「高見え度」がとても高い素材なのだそう。「きれいめコーデ」に活躍しそうな、上品な素材感がポイントです↓

うれしいのは、素肌に触れると一瞬「ヒヤッ」と感じるところ!今年は生地がさらに改良され、少し「ひんやり」を感じられるようになったそうです(感じ方には個人差があります)。
それにしても、昨年大人気だったというこのワンピース。バージョンアップした今年は、発売されて間もないのに、オンラインでは「キャメル」「ブラック」のどちらも完売中なんです(7/26時点)。4ケタ価格でこの高見え感は、わたしもそれほど見たことがないので大・大・大納得。すでに来年も欲しいと思っているくらい!サンダルと合わせて1枚で着るだけでも、高級な生地感のおかげで「サマ」になってしまうんです。
それにしても、昨年大人気だったというこのワンピース。バージョンアップした今年は、発売されて間もないのに、オンラインでは「キャメル」「ブラック」のどちらも完売中なんです(7/26時点)。4ケタ価格でこの高見え感は、わたしもそれほど見たことがないので大・大・大納得。すでに来年も欲しいと思っているくらい!サンダルと合わせて1枚で着るだけでも、高級な生地感のおかげで「サマ」になってしまうんです。

パンツも合わせやすい丈感なので、着回しのバリエーションが増え、9月に入ってからも楽しめそう!ニットパンツに合わせると素敵なんです↓

涼しげな薄手なのに「透け」が気にならないワンピースは真夏に重宝しますよね!ワンピースで「フェミニン」、重ね着で「カジュアル」…1枚で色々なコーデが楽しめそうです♪
【Day1】ワンピース×ニットパンツ

↑レギンスやニットパンツと好相性のタンクワンピース。ストンとした落ち感のあるシルエットなので、カジュアルなボトムスを合わせても幼く見えにくいんです。秋色のキャメルにモカのニットパンツを合わせると、晩夏らしい落ち着いた雰囲気に。
【Day2】ワンピース×ワイドパンツ

↑広がりのあるボトムスとも相性がいいこのワンピースに、リネンのワイドパンツを合わせると、大人っぽさのある雰囲気になります。「キャメル×ホワイト」で、夏にぴったりのさわやかな印象に。
【Day3】ワンピース1枚でフェミニンコーデ

↑暑い日にはサラっと1枚かぶるだけで、上品に見えてしまうので便利です。生地に強めの光沢感があるので、黒などの濃い色の小物を合わせるとアクセントになり、とてもきれいに映えます。
【Day4】ワンピース×デニム

↑スリムタイプのデニムを合わせると、カジュアルな雰囲気に。キャメルに相性のよいブルーデニムなら、ワンピースのきれいな発色がさらに目立ちそう。
【Day5】ワンピース×ジャケット

↑袖がないのでジャケットも羽織りやすく、お出かけにも向いています。アースカラーのキャメルは、ナチュラルなリネン素材のジャケットにベストマッチ。TR素材の高見え効果で、フォーマルシーンにも活躍しそうです。
↓素材の高見え感が活きているワンピースは、サラサラに揺れる「落ち感シルエット」が本当にきれい。光の加減でツヤが増すので、上品な印象を底上げ!
↓素材の高見え感が活きているワンピースは、サラサラに揺れる「落ち感シルエット」が本当にきれい。光の加減でツヤが増すので、上品な印象を底上げ!

オンラインでは「完売」の場合もありますが、商品ページで見ることのできる「店舗在庫」を確認すると、まだ残っているところもわりとあるようです。ぜひ確認されて、お近くの店舗を覗いてみて下さい!
…………………………………………………………………………………………………
★オマケのプチごほうびVol.1★
「CHLOÉ C /スモールパース(¥38,500)」
毎回お届けしている「オマケのプチプラ」ですが、今月より最終週のみ「プチごほうび」として、「いつもよりちょっとだけいい商品」をご紹介させて頂こうと思います!それほど意気込まなくても手が届きやすい商品、でもそれがあれば「明日もがんばれそう」と思えるような、「ちょっぴり」気分が上がる小さなご褒美…そんな商品を毎月1点、ご紹介させて頂きます♪
第一回目、7月のプチごほうびにはこちら、「クロエ」の極薄なお財布です↓
★オマケのプチごほうびVol.1★
「CHLOÉ C /スモールパース(¥38,500)」
毎回お届けしている「オマケのプチプラ」ですが、今月より最終週のみ「プチごほうび」として、「いつもよりちょっとだけいい商品」をご紹介させて頂こうと思います!それほど意気込まなくても手が届きやすい商品、でもそれがあれば「明日もがんばれそう」と思えるような、「ちょっぴり」気分が上がる小さなご褒美…そんな商品を毎月1点、ご紹介させて頂きます♪
第一回目、7月のプチごほうびにはこちら、「クロエ」の極薄なお財布です↓

クロエの大きなアイコン「C」が輝くこのお財布は、「小さい」というよりは「薄い」デザイン。今使っている長財布では、小さいバッグに入らないので、お財布も小さなサイズに入れ替えていました。ですが、クラッチバッグのようなペタンコの場合、「小さい」だけではバッグの蓋が閉まらず、さらに「薄さ」が求められるように…そこで、お財布の役割を果たす、薄いデザインはないかと探していたところ、出会ったのがこの商品でした。

カードケースのようにフラットですが、必要なものはほとんど収納できます。4枚のカードスペース、お札を折りたたんで収納するポケット、そして、ファスナーの小銭入れ…これだけ機能があれば完ぺきです。とにかく薄いので、バッグのポケットにもスっと入り、場所をとりません!

こういったデザインは小銭部分の「開き」が悪いものが多く、小銭が取り出しづらいこともあるのですが、心配無用でした!この商品は、ファスナーがグルっとサイドまで直角に開いてくれるおかげで↓内側が広がり、中身がとても見やすい!さらに、ファスナーを開くサイド部分には「マチ」もあり、小銭をより取り出しやすい工夫がなされていて、想像以上の使いやすさに感動しました。買ってよかった!

小さくても新しいお財布を買うと、ちょっとだけウキウキしますよね☆色違いや他のデザインもあり、どれも魅力的なんです。完売の色はオンライン上に出ていないこともあるため、展開カラーは、ぜひショップでご確認下さい♪明日がより楽しくなりますように!
- 美女組 Akane
- 元国内線C/A。フランス留学中にアルバイト生活でプチプラファッションに目覚め、現地でリアルな着こなしを見て学ぶ。40代が最大限おしゃれに見えるプチプラアイテムを日々発掘中。小学生2児の母。