着膨れせず白ニットを着るには?
ぱっと顔まわりを明るくし、冬にこそ着てみたい白ニット。ですが、気になるのはなんといっても着膨れ感!ここ数年のニットディテールは優秀なので、着膨れを恐れずに是非ともチャレンジしてほしいカラーです。今回は小顔と着痩せ効果も期待できる「Vネック」、旬のレイヤードな着こなしに一枚は欲しい「タートルネック」、飽きのこないベーシックな「クルーネック」を中心にハピプラおすすめの白ニットをご紹介します!着丈や素材の違いで印象もがらっと変わりますので、お好みの一着を見つけてください。
【パンツ編】白ニットの着こなしコーディネート
豊富なシルエットとカラーが揃う今シーズンのパンツとも白ニットは相性抜群。メリハリを効かせたり、パステルやくすみカラーに合わせるだけで一気に高感度がアップします。タックインしやすい着膨れしない白ニットが一枚あると便利です!
UNITED ARROWS green label relaxing
▲ UNITED ARROWS green label relaxing/[ 手洗い可能 ] CB リブ Vネック プルオーバー ニット/¥7,200+税ベーシックさと、こなれ感を兼ね備えたニットプルオーバー。前後差のある着丈×サイドスリットが今年らしく、デコルテがきれいに見えるVネックは、全体をすっきりと見せてくれます。一枚着としてはもちろん、ジャケットや羽織りのインナーとしても重宝し、おうち洗いできるのも嬉しいところ。フィットし過ぎず、華奢に見えるようシルエットにもこだわった一押しニットです!
23区
▲ 23区/【洗える】ビスコース ウール Vネック ニット/¥13,500+税コクーンシルエットで一枚でも立体的、リラックス感のあるVネックニット。密度と繊維の長さが均等なウールを使用することで、ふっくらと弾力性のあるきれいな表面感。ビスコースが入っているので滑らかで通気性も良く、発色も鮮やかです。幅広リブの重ね襟が女性らしく、今年らしくロンTなどとレイヤードしたスタイリングもおすすめ。
23区
▲ 23区/【洗える】キャッシュフィールウール Vネック ニット/¥13,500+税たっぷりとした身頃と長めのレングスがリラックスムードを演出するVネックニット。計算されたVネックが程よくシャープで、すっきりな印象を与えてくれます。カジュアルデニムから、ロングスカートまで合わせるボトムスを問わないので、幅広い着こなしにマッチ。
23区
▲ 23区/【洗える】ウールシルクスムース クルーネック ニット/¥19,000+税すとんとしなやかな落ち感が美しいクルーネックプルオーバー。程よい肉感とフォルムを意識した両面仕立てのスムース編みで仕上げ、23区らしい上品な大人スエットのような仕上がりになっています。シルクが入っている事により肌触りが良く着た時の体のラインを美しく見せ、全体の上品さを底上げ。一枚着でも素敵ですが、今シーズンはシャツなどとレイヤードしたリラックスムード漂う着こなしがおすすめです。
qualite
▲ qualite/クルーネックニットプルオーバー/¥12,000+税鮮度アップが狙える、淡カラーをのせたハイゲージニット。クルーネックがきちんと感と清潔感を与え、ゆとりのある肩まわりと身幅で今っぽいヌケも演出します。コートやダウンのインナーに入れれば、顔まわりも明るく肌のトーンアップも。ベーシックなのでどんな着こなしにもマッチし、通勤から休日まで大活躍します。
【スカート編】白ニットの着こなしコーディネート
スカートとのバランスが取りにくく、どこかあか抜けない着こなしになってしまっていた方におすすめしたい白ニットとのコーデ。着膨れ感のないニットならタックインですっきり見えも叶い、脚長効果も期待できます。今年ならコンパクトな丈感を選んで、レイヤードもおすすめ。
GALLARDAGALANTE
▲ GALLARDAGALANTE/シアータートルニット/¥14,000+税デコルテとボディで異なる2パターンの編地が組み合わさったシアーニット。ボディにフィットするタイトシルエットですが、リブとデコルテ、袖の切り替えが細見え効果に。ワンピースやニットなどのインナーとしてはもちろん、表情があるニットなので1枚着でもサマになります。着丈は腰丈、袖は長めなので、くしゅくしゅと溜めて着るのが今っぽさを叶える秘訣です。
UNITED ARROWS
▲ UNITED ARROWS/UWSC サイドスリット クルーネック ニット†/¥15,000+税ゆったりとしたサイズ感とサイドスリットがポイントのクルーネックニット。軽くふっくらとした質感の糸を使用した、7ゲージの中肉の厚みでリラクシーな表情が魅力です。長めのシャツやロンTをインに合わせてレイヤードしたり、ディテールを活かしたスタイリングも楽しめます。
N. Natural Beauty Basic*
▲ N. Natural Beauty Basic*/リリーバスケットニット/¥9,400+税立体感のある編地が表情豊かなVネックニット。旬なニュアンスカラーとバスケット編みの凹凸感がアクセントになるデザインです。一枚着としてはもちろん、ジャケットや羽織りのインナーとしても重宝し、おうち洗いできるのも嬉しいところ。シンプルながらも着回し力も高く、今年は長めのシャツやロンTに重ねたレイヤードもおしゃれ。
HELIOPOLE
▲ HELIOPOLE/シアー クルーネックニット/¥15,000+税スタイリングを旬な表情に傾けてくれる透明感のあるシアーニット。繊細な18ゲージの編地とゆったりとしたシルエットでニュアンス感があり、スタイリングを旬な表情に引き締めてくれます。旬のレイヤードスタイルを楽しめ、オールシーズン着回せる秀逸アイテムです。
INED
▲ INED/ウールジャージタートルネックプルオーバー/¥21,000+税ウールを圧縮した布帛ライクなジャージ素材と毛100%のニットの異素材をドッキングさせた、一枚でサマになるタートルネックプルオーバー。後ろ身頃と袖口、タートル部分をニットで仕上げ、細かなディテールが目を引くデザインです。程よいAラインが女性らしく、裾は前上がりのヘムラインで360度美しいシルエットも魅力!
おすすめの白のVネックニット
アクセ映えも良く、小顔と着痩せ効果も期待できる「Vネック」は女らしさも高めてくれるデザイン。カシミヤなどの上質素材を選べば、シンプルさが逆にリュクス感を生み大人の品も格上げしてくれますよ。
UNITED ARROWS
▲ UNITED ARROWS/UBCS ラメノット Vネック ニット†/¥16,000+税柔らかなニットの風合いにキラキラと輝く淡いゴールド色のラメノットが華やかさを演出するVネックニット。タックイン、アウトもサマになる丈感で、ゆったりした袖も華奢見えを叶えてくれます。ネックラインも浅めなので小顔効果も期待でき、落ち着きのある印象と品の良さも加算。
ICB L
▲ ICB L/【洗える】Balmy Vネック ニット/¥10,000+税どんなスタイリングにも合わせやすい、程よい抜け感のあるややオーバーサイズのニット。クリーンなVネックカットが女らしいデコルテラインを演出し、さりげない袖口のラインがワンアクセント。HAPPYな気分になれるカラバリも多数揃い、一枚着はもちろんカットソーとのレイヤードもおすすめ。スリット入りの前後差のある着丈で、シンプルだけど旬な着こなしが叶います。
LAUTREAMONT
▲ LAUTREAMONT/【WEB別注】浅めVネックニット/¥12,000+税ウールの入っていないサラッとした素材を使っているVネックニット。特有のチクチク感が無く、しっかりと目を詰めることで程よい厚みを持たせています。裾の前後差やニュアンスのある浅めのVネックがデザインポイントに。INにカットソーなどを合わせたレイヤードはより今年らしい着こなしになります。
ICB
▲ ICB/【マガジン掲載】25th Vネックニット(番号CL27)/¥17,000+税「ICB生誕25周年」を記念したグラフィックデザイナー伊藤心さんデザインのアイコン入りVネックニット。特別アイコン×カラーがアクセントになり存在感があるので、シンプルなボトムと合わせたコーディネートがおすすめ。すっきり見えのVネックデザインで、カジュアルすぎずどことなくシャープさを感じるシルエットバランスもおしゃれ。今年しか手に入らない、特別なVネックニットです。
NOLLEY’S
▲ NOLLEY’S/片畦Vネックプルオーバーニット/¥11,000+税今年らしくゆったりとしたシルエットに仕立てたニットプルオーバー。コットンポリエステルの7G片畦編みで仕上げ、成型の編み柄がデザインポイントです。着膨れのない程よい厚みで、ロングスカートやゆったりパンツとあわせたスタイリングがおすすめ。春らしいカラバリが揃い、気分も引き上げてくれそう。
abahouse mavie
▲ abahouse mavie/ecru ふわストレッチVネックプルオーバー/¥6,500+税柔らかでもっちりとした質感が肌触り抜群のVネックニット。ふわっと軽くウール混なので暖かく、伸縮性もありストレスフリーな着心地です。デコルテが美しく見える、開きすぎないVネックで首回りもすっきり。一枚でヌケを生む、ドロップショルダーや前後差のある着丈で着回し力も抜群です。
おすすめの白のタートルニット
視線を上に引き上げ、ネックラインの高さで小顔効果も見込めるタートルネックニット。トレンドのレイヤードスタイルにもアクセントを効かせやすく、長めの袖デザインを選べばより華奢見えします。暖かさも女性らしさもアップするタートルネックは今年こそ欲しいシルエットです。
abahouse mavie
▲ abahouse mavie/ecru ふわストレッチタートルネックプルオーバー/¥7,000+税ウール混の暖かくもっちりとした肌触りのオフタートルニット。ふわっと軽く、伸縮性もあるのでストレスフリーな着心地です。ぴったりしないオフタートルと、ほどよいオーバーサイズ感でリラックスムードのある一枚。ヒップにかかる少し長めの着丈なのでタイトなボトムスにも、ボリュームボトムスにも合わせやすく着回し力抜群です!
MACKINTOSH LONDON
▲ MACKINTOSH LONDON/ウールニットタートルネックセーター/¥31,000+税斜めの編み組織で、幾何学模様のタートルニット。襟の折り返しはネックラインに沿って、編地を詰め気味に仕上げています。19.5マイクロンSUPER80’Sの膨らみと弾力性が特徴の糸で商品のシルエットを保ちながらもエレガント。着膨れ感のないすっきり見えが実現し、ボトムスを選ばない対応力です。
AMACA
▲ AMACA/ウールリブタートルニット/¥18,000+税程よいストレッチ感のリブハイネックのプルオーバー。非常に柔らかいメリノウールを使用し、細い番手ながら非常に温かく滑らかな風合いです。袖口の小さな飾りボタンが上品で女らしいアクセント。薄手なので一枚着からジャケットや羽織りのインなどロングシーズン着回せます。
UNTITLED
▲ UNTITLED/ルミーナウールタートルネックプルオーバー/¥11,000+税カシミヤ混の軽さと風合いの柔らかさが特徴のタートルネックプルオーバー。身頃はゆったりしたサイズ感、着丈はヒップトップにかかる長さで、気になるヒップ周りもカバーしてくれます。裾のスリットは軽やかさを出し、ハーフインの着こなしにも便利。背中心には3本のリブ目が立ち、さりげないアクセントになっています。
NOLLEY’S
▲ NOLLEY’S/アイレット柄ハイネックプルオーバーニット/¥11,800+税ふっくらとした袖コンシャスなシルエットが今年らしいニットプルオーバー。ナチュラルなアイレットレースとフリルを飾ったハイネックが今年らしくレトロな表情。着こなしを引き立てる主役級のデザインで、シンプルなボトムと合わせるだけでも華やかなスタイリングが完成します。ワンピースやジャケットのインナーとしてもおすすめです。
Shinzone
▲ Shinzone/ハイネックリブ/¥8,800+税心地よいフィット感を生む、柔らかリブのスマートなタートルニット。細かなリブ編みがストレッチを効かせつつ、縦ラインも強調してくれるのですっきりとスマートな印象にキマります。着膨れ感もなく、薄手なのでジャケットなどのINにも最適。ヌケのある長めの袖はたくし上げてこなれ感もたっぷりに仕上がります。
おすすめの白のクルーネックニット
飽きのこないクルーネックニットは、今年流に仕上げるなら詰まり気味のネックライン、前後差のある着丈や前だけタックインもしやすい裾スリットデザインもおすすめ。コンパクトな着丈ならINに長めのブラウスやロンTをレイヤードしたり、お尻まで隠れる着丈なら小尻効果も発揮してくれますよ。
VICKY
▲ VICKY/《手洗い可能》袖パール×フリルリブニット/¥6,500+税パールとフリルの可愛さを、袖口にギュッと詰め込んだリブニット。程良く大きなパールとボリュームを抑えたフリルも絶妙な存在感を放ちます。配色使いもアクセントを効かせているので、ジャンパースカートなどのインナーにして袖口にポイントを持ってくるのもおすすめ。活躍の場の多い、シーズンレスな素材感でヘビロテ必至です。
MELROSE CLAIRE
▲ MELROSE CLAIRE/ウォッシャブルクルーネックニット/¥5,800+税ハイゲージの滑らかな肌触りが嬉しい心地よいシアーニット。クルーネックのプレーンなデザインがオンオフ使いやすく対応力抜群。今っぽさを取り入れつつ、プレーンで対応力ある1枚です。ウォッシャブル仕様なのでおうち洗いできるのも嬉しいポイントですね!
Comptoir des cotonniers
▲ Comptoir des cotonniers/カシミヤ3Dクルーネックニット/¥24,000+税まるごと編み上げた縫い目のないデザインで、美しい立体的なシルエットを描く3Dニット。肌に馴染むようにフィットし、今までにない着心地の良さを実感できます。ふっくら袖からきゅっと締まった長めの袖リブも華やかさを生む着映えデザイン。なだらかなネックラインもヌケを生み、きちんと感と女性らしさのバランスも絶妙です。
LAUTREAMONT
▲ LAUTREAMONT/【WEB別注】後ろスリット入りクルーネックニット/¥12,000+税ウールの入っていないサラッとした素材を使用したクルーネックニット。ウール特有のチクチク感が無く、しっかりと目を詰めることで程よい厚みを持たせています。体のラインを拾いにくい上、風も通しにくいのでロングシーズン着回せ、そのシンプルさから様々なシーンで活躍。コンパクトな襟元やゆるめのサイズ感、後身頃のスリットなど今っぽさを詰め込んだ一枚です。
HELIOPOLE
▲ HELIOPOLE/ハイゲージクルーネックニット/¥14,000+税肌触りが良い綿100%素材を使用し、肌当たりの良さが自慢のクルーネックニット。長すぎず短すぎず、収まりのよい着丈が着こなしを選ばず、ジャケットや羽織りのINにも最適です。着膨れしない薄手のハイゲージなのでスウェット感覚で使え、ロングシーズン着回せます。飽きのこないデザインで長く愛用できるのも嬉しいですね。
INDIVI
▲ INDIVI/「L」クルーネックニットプルオーバー/¥14,500+税オーストラリア産スーパーファインウールとモンゴル産カシミヤをブレンドした良質でふんわりとしたタッチのプルオーバー。繊度が高く、繊維長が長い原料を使用しているので、ソフトでしっとりした風合いが心地よく、スポンディッシュな仕上がりです。一見ミニマルなリラックス感のあるアイテムでありながらも、前身に振れた脇ラインからのスリットなど、ディティールにこだわった一枚です。
HAPPY PLUS STOREトップへThe post 着膨れしない!今っぽい【白ニットコーディネート】のコツを伝授! first appeared on HAPPY PLUS VOICE.