
キム・ジュンヒョン
’78年、韓国釜山生まれ。ソウル芸術大学演劇科卒。’05年「劇団四季」に入団。’06年、『ライオン・キング』でデビューし、’10年に退団するまで多くの作品で主演。帰国後、’12年に『アイーダ』のラダメス役で人気を確立した。『ジキル&ハイド』(’10)などの大型ミュージカル出演のかたわら、日本でも’13年に『レ・ミゼラブル』(東宝版)に出演、たびたびコンサートも行う。現在、KAIとともに『モンテ・クリスト』に出演中。
日本でのキャリアを糧にミュージカル界の第一人者に

この15年ほどの間に急速に発展した韓国ミュージカル界。その歩みと自身のキャリアがぴたりと重なる正統派ミュージカル俳優がキム・ジュンヒョンだ。’05年に「劇団四季」に入団し、在籍中の5年間に『ジーザス・クライスト・スーパースター』や『アイーダ』『エビータ』など数々の名作で主演を務めた。退団後は韓国での活動を本格化。次々に人気作に出演し、韓国ミュージカル界を背負って立つ存在となった。一方で、日本との縁はずっと続いている。
「日本で初めてソロコンサートをやったときのことは、今もよく思い出します。ファンのかたがたの温かな心が伝わってきて、とても感動しました。俳優としては、劇団四季と東宝で有名な作品をたくさん経験したことが成長につながり、いろいろな部分で助けられているなと感じています。『レ・ミゼラブル』(東宝版)で演じたジャン・バルジャンにもすごく愛着がありますね」
’13年に帝国劇場で上演された『レ・ミゼラブル』に主演した彼は、東宝版で初の韓国人バルジャンとして大きな話題を集め、圧倒的な歌の実力と華やかな容貌で高い人気を呼んだ。流暢な日本語でファンと交流し、ダンディーな魅力で女性客の心をつかんで離さない。一見、クールで近寄りがたくも見えるが、お茶目な部分もあるそうだ。
「黙っていると怖いと思われがちなんですが、気心の知れた相手と共演したときは、舞台裏でかなり無防備なところを見せているかも(笑)。親しい人の前では自分をさらけ出している気がします。ちょっと天然で、ヌケたところとか。たまには愛嬌も(笑)」
現在は初出演の『モンテ・クリスト』で主人公エドモンを裏切る友人モンデゴを演じている。敵役でもキム・ジュンヒョンが演じると憎めない。
「モンデゴは友人であるエドモンの婚約者メルセデスのために友を裏切るんですが、どれほど人を愛したらあんな悪事を働けるのか……。そして、彼女に愛されないモンデゴならではの苦しみがあるんじゃないか。そんなことを考えながら、彼の思いを表現しようとしています。初演から10周年という節目の年にこの作品に参加できて、本当に幸せです。今の時期、舞台に立てるだけで感謝せずにはいられません」
「日本で初めてソロコンサートをやったときのことは、今もよく思い出します。ファンのかたがたの温かな心が伝わってきて、とても感動しました。俳優としては、劇団四季と東宝で有名な作品をたくさん経験したことが成長につながり、いろいろな部分で助けられているなと感じています。『レ・ミゼラブル』(東宝版)で演じたジャン・バルジャンにもすごく愛着がありますね」
’13年に帝国劇場で上演された『レ・ミゼラブル』に主演した彼は、東宝版で初の韓国人バルジャンとして大きな話題を集め、圧倒的な歌の実力と華やかな容貌で高い人気を呼んだ。流暢な日本語でファンと交流し、ダンディーな魅力で女性客の心をつかんで離さない。一見、クールで近寄りがたくも見えるが、お茶目な部分もあるそうだ。
「黙っていると怖いと思われがちなんですが、気心の知れた相手と共演したときは、舞台裏でかなり無防備なところを見せているかも(笑)。親しい人の前では自分をさらけ出している気がします。ちょっと天然で、ヌケたところとか。たまには愛嬌も(笑)」
現在は初出演の『モンテ・クリスト』で主人公エドモンを裏切る友人モンデゴを演じている。敵役でもキム・ジュンヒョンが演じると憎めない。
「モンデゴは友人であるエドモンの婚約者メルセデスのために友を裏切るんですが、どれほど人を愛したらあんな悪事を働けるのか……。そして、彼女に愛されないモンデゴならではの苦しみがあるんじゃないか。そんなことを考えながら、彼の思いを表現しようとしています。初演から10周年という節目の年にこの作品に参加できて、本当に幸せです。今の時期、舞台に立てるだけで感謝せずにはいられません」
「コロナ禍の中、舞台に立つことができるだけで幸せを感じています」

『マタ・ハリ』(’17)。マタ・ハリをスパイに仕立てるラドゥ大佐役でセクシーな魅力が炸裂

『マリー・アントワネット』(’19)。国王夫妻失脚をもくろむオルレアン公役で悪の魅力を発揮した

『エクスカリバー』(’19)。物語のカギを握る魔術師マーリンを色気たっぷりに演じた
アイドルやドラマ俳優の進出も目覚ましい韓国ミュージカル界で生粋のミュージカル人として活躍するKAIさん。ミュージカル界の伊達男に、舞台や俳優にかける思いを特別にお聞きしました!
韓国ミュージカル界10年選手のキュヒョンは出演作も多数。デビュー作の『三銃士』から、’20年に初挑戦した『笑う男』まで、これまでの作品を振り返って本人に解説してもらった。
第4次韓流ブーム到来ともいわれ、再びドラマやK-POPに注目が集まる今、実はひそかに人気の高まりを見せているのが韓国ミュージカル。特に、秀麗なルックスと圧倒的な歌唱力で魅せるスターたちにハマる人たちが急増している。今回はSUPER JUNIORのメインボーカルとして活躍しながら俳優としても10年のキャリアを誇るキュヒョンにインタビュー。
実力者たちが数多くそろっている韓国ミュージカル界では、K-POPスターの活躍も目立っている。その代表的存在がSUPER JUNIORのメインボーカルとして活躍するキュヒョンだ。韓国で20年にわたって愛されてきた創作ミュージカル『ウェルテル』に5年ぶりに出演した彼に、舞台にかける思い、ミュージカル俳優として大切にしていることに加え、メンバーとのエピソードについても伺いました。